MICROACE(マイクロエース)
http://www.microace-arii.co.jp/
再 京王7000系・新塗装・基本8両セット
再 京王7000系・新塗装・増結2両セット
コルゲート車体7000系!新塗装・スカート付
京王電鉄商品化許諾済
【 2018年12月05日 】
品番 | 品名 | 価格(税別) | |
---|---|---|---|
[再] | A3758 | 京王7000系・新塗装・基本8両セット | 35200円 |
[再] | A3762 | 京王7000系・新塗装・増結2両セット | 10900円 |
メーカー詳細
実車
昭和59年に登場したのが7000系電車です。京王線では初のステンレス車体で20m車・界磁チョッパ制御・3M2Tの5両編成で登場しています。昭和62年には中間車デハ7050形-7150番台が増備され6両編成に変更されました。その後の増備では8両編成、10両編成、4両編成、2両編成のバリエーションが誕生しています。初期に製造されたグループは側面がコルゲート車体でしたが、後期に製造されたグループはビードプレス車体へ設計が変更されています。平成13年からリニューアル工事が開始され車体の帯色がえんじ色から京王レッドと京王ブルーの2色に変更されています。
商品概要
・マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
・フライホイール付動力ユニット搭載
・ヘッドライト・テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)
ステンレス車体に赤帯+青帯
・菱形パンタグラフ搭載
・A3758(基本8両)は側面のコルゲートが多い初期製造車
・A3762(増結2両)はビードプレス車体の後期製造車
・塗装変更後の2002年10月頃~2004年6月頃の姿を製品化
–
編成
←新宿 | 高尾山口→ | ||||||||
デハ7422P | クハ7872P | クハ7707 | デハ7007P | デハ7057 | デハ7107(M)P | サハ7557 | デハ7207P | デハ7257 | クハ7757 |
基:A3758
増:A3762
オプション
幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー密連・灰:F0002
付属品
シール、連結用カプラー(A3758のみ)
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3758.pdf
購入してみよう
マイクロエース(MICRO ACE) 2017-08-31
マイクロエース(MICRO ACE) 2017-08-31