NgaugeJP -横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



西武鉄道保存車 E854が入線しました。 ホビーセンターカトー 13001-9 KATO

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

ホビーセンターカトーから新品番で発売されました西武鉄道 E851形 E854が入線しました。西武鉄道の電気機関車E851形は貨物牽引用に製造された大型機で愛称は「ジャンボ」。E854号機は現存する唯一の保存車で、実車は横瀬車両基地で静態保存されています。貴重な車両です。

商品詳細はこちら↓↓↓

横濱模型にも前回製品化、その前の製品が配置されています。
今回は保存車両ということで、導入となりました。

それでは中身を確認しておきます。

模型データ

ホビーセンターカトー Nゲージ 西武鉄道保存車 E854 鉄道模型 電気機関車 13001-9

製造年2025年(発売日:8月30日発売) LotNo,4510709 003-10149 価格8,580円

本体
西武鉄道保存車 E854

添付品は
・避雷器
・前面手スリ、解放テコ
・交換用ナックルカプラー×1両分
・ヘッドマーク2種(さよなら運転時のヘッドマーク)×各1

サイドビュー(^^♪

13001-9 西武鉄道保存車 E854 2位-4位側
13001-9 西武鉄道保存車 E854 1位-3位側
・レッドを基調にクリームのストライプを配したヨーロピアンスタイルの塗色を美しく再現
・側面の社紋・車番表記は印刷済
・フライホイール付きGM-5モーター
・銀色車輪標準装備

標記などは~

13001-9 西武鉄道保存車 E854 Nゲージ 鉄道模型

いつもの意地悪な拡大画像です💦
標記はエンドと三菱の製造銘板(メーカーズプレート)はこんな感じでの印刷となっています。2エンド側に4位に形式・自重・換算が印刷されています。画像はありませんが💦
車体のスカーレットにクリームの帯がキレイに塗装されています。

13001-9 西武鉄道保存車 E854 Nゲージ 鉄道模型

側面の社紋・車番表記は印刷済です。
台車はDT138両端およびDT139中間台車でEF81と同じものが装着されています。

前面から

13001-9 西武鉄道保存車 E854 Nゲージ 鉄道模型

前面からです。前面のクリーム色の帯はガタガタですが、遠目からならわからないかな…
ヘッドライトは電球色で点灯はします。純正のままでしたら常点灯はしませんが、コンデンサーカットかサードパーティー製品で常点灯化も可能です。

13001-9 西武鉄道保存車 E854 Nゲージ 鉄道模型

ボディーを開けたところです。
ライト基板の下にはGM-5モーターが搭載されています。

13001-9 西武鉄道保存車 E854 Nゲージ 鉄道模型

スカート一体型の運転室?運転室一体型のスカート?ま、そんなところです。
久々すぎてスカートと運転室は別パーツだったのでは勘違いしてました。

屋根上

パンタグラフはKP63形ですが、模型にはPS16Bが取り付けられています。
屋根上の塗り分け塗装もキレイに塗り分けられています。

13001-9 西武鉄道保存車 E854 Nゲージ 鉄道模型

屋根上モニター中央部へ列車無線アンテナが設置されています。

いつもの撮影場所で

13001-9 西武鉄道保存車 E854 Nゲージ 鉄道模型

西武鉄道保存車両ですが、他の機関車と同様に貨車を引かせて楽しみたいところです。

瀬車両基地のイベントシーンを再現できるセットがホビセンから発売予定です。
10-967 西武鉄道保存車 クハ5503+クハ1224 2両セット
整備秩父線開通55周年イベントの並びが楽しめます。

こちらも順次弄っていきます。

それではこの辺で

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

ホビーセンターカトー 13001-9 西武鉄道保存車 E854
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト