NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




ジャンク D51 標準形(長野式集煙装置付)を弄る。その1 デフ交換 KATO 2016-6

どうも~(^^)/横濱模型です
本日はこちら↓↓↓
KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 ジャンク品のD51長野式集煙装置付を弄ります。
入線記でもお伝えしたように集煙装置がポンコツでした。
それ以外はまともな製品です(^^♪ ラッキー
前回までのあらすじはこちら↓↓↓

それでは弄っていきます。めざすは824号機!

整備という名の加工を

KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 あえて乱反射させてたり重ねたりしています<m(__)m>
やえもんデザインのYS-12を使います。全部使わないので個別で再販して頂けると助かります。

KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 長工N-2タイプbのデフを切り出しました。本当は単品のY-049が欲しかったのですが生産終了してしまいました。

KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 最近追加されたパーツです。Y-092 長工デフ用ステイです。
4本入りで使うのは2本すから、もう1台作れってことかな(;^_^A

KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 組立てました。わかる人にはわかる間違いがあります。
そうです、デフを曲げ加工していないのですΣ(゚д゚lll)ガーン
やっちまいましたよ。ハンダを隅々まで流してから気が付きました。
長工デフ用ステイはデフについているステイを目印に先に半田付けします。そのあとに元のステイを切り外します。
前面の手すり兼用ステイは0.3mmの真鍮線を別途用意して半田付けします。

この後は個別塗装しておきます。
エアブラシを出してしまうのが面倒なのでジェイズのスプレーを使ってます。

デフの撤去

KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 塗装の乾燥待ちの間にできるところをやっておきます。
まずはデフを切り取ります。

ランボードの境目を根気よく何度も軽ーくカッターでなぞっていくと分離できます。

やっと両側のデフが分離できました。ふぅ~(*´з`)
これで準備は出来ました。

ホワイトライン

ランボードに白を入れます。蒸気機関車はまっくろくろすけもいいのですがたまには白ライン入りもいいですよね。

KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 ランボードはいつものガンダムマーカーホワイトで、前面はマスキングしてジェイズのホワイトで塗り塗りしました。
雰囲気は出たかな。

テンダーはどうする

KATO 2016-6 D51 標準形(長野式集煙装置付) 824号機 上側のは東北仕様のテンダーの中身です。
これを使ってそれっぽくした方が早いし似ていますよね。

ということで、その2へつづく

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型