NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




D51 211号機 奈良運転所を弄る。 KATO京都駅店特製品 KATO 2016-9 KKB00194

どうも~横濱模型です(*´з`)
本日はこちら↓↓↓
KATO京都駅店特製品のD51 211 奈良運転所になります。
毎回怖いもの見たさで購入してます(;^_^A

入線記はこちら↓↓↓

入線したからには何かを引っ張って走ってもらわないとなりません(^^♪
早速ですが弄ります

整備という名の加工を

カプラー交換

前面のカプラーはダミーカプラーからKATOの小さいナックルカプラー(ビジネスカーナックルカプラー)に交換します。ダミーカプラーと同じくらいの太さまで根元を削って調整します。

取付けてみると良い感じになります。GMナックルカプラーでも代用できますね。

テンダー側はナックルカプラーを加工して取り付けるのですが、穴の位置を変えてお尻をカットするだけなんです。

仮組です。良さそうですね~(^^♪
カプラー受けのカプラーと当たる部分があるので削っておきます。
テンダーに戻すと良い見栄えです。

ヘッドライトレンズ交換

ヘッドライトレンズはいつものようにクモハ165のレンズを移植します
・KATO 純正パーツ Z04-8103 クモハ165 ヘッドライトレンズ Assy 500円

レンズのさきっちょだけ切り取って差し込めば良いのですが・・・

レンズを削るかケースを削るかなんですが、筆者はケースの内側を削ります。
ケースのふちが細くなって見た目が良くなるんですよ(*´з`)
レンズ側は2.1mm、導光材側は1.0mmです。

レンズを差し込むとうっとりです。
お尻から光ファイバー1.0mmを差し込みます。

光ファイバーは長めにカットしてから何度かライトケースを差し込んでみて調整した方がいいかもしれません。

常点灯化

D51やC62、C57、C59などと同じライトユニットが付いています。
これをコンデンサーをとるだけではなく、ショットキーバリアダイオードと定電流源ICとコンデンサーを使って常点灯化します。
作り置きのライトユニットに交換して終了です。
電球色チップLEDが光ってますね

ボディーを取り付けて確認してみました。
色々と光漏れしてますね(;^_^A

いつもの撮影場所で

とりあえずは何かをけん引して走れるようになりました。

さてと何を引けばいいのでしょうかね~(^^♪

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型