NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




KATO ED62 待望の入線と整備です。3084 国鉄形

どうも~(^^)/
今日こそは全日本模型ホビーショーに行こうと思ったのですが、別件があり行けませんでした(-_-;)
そしてこちら↓↓↓の電気機関車が入線しました\(^o^)/
手前のED62です。KATOより発売の最新鋭機になります。
ちなみに奥はTOMIXの9115 ED62です。

模型データ

KATO 3084 ED62
KATO 3084 ED62

KATO Nゲージ 3084 ED62 電気機関車
LotNo,3511203 003-2821 製造年2017年 価格7000円
ナンバーは
ED62 3
ED62 5
ED62 15
ED62 17

色々と見てみます

奥がTOMIXです。ルーバーの造りが違いました。

ガラスパーツを外してみます
側面のガラス上側のガラスがKATO、下がTOMIXとなります
窓の大きさやルーバー窓の大きさが違いました。

KATOのガラスパーツを拡大しました。
ルーバーは別パーツでした。事前情報から別パーツってのはわかってましたけど(;^_^A
ちなみに外側から取付できません。取れないように少し耳がついています。

動力部も見てみます。見慣れた部分ですね。

重さを計ってみました。KATOの方が軽量(62.2g)ですね。TOMIXは71.5gでした。
この約10gの差は大きいでしょうね。

それでは弄って見ましょう!

整備という名の加工

私のだけか、この真ん中の台車が傾いてしまうのです。

悪あがきをしてみました。以前にC62に使ったカットしてあるバネに入れ替えてみました。
お手軽ならこちらでも良さそうですが、それでもまだ気になります。

次に台車を支えるパーツの内側に細工をしてみました。
テプラシールの自動カットされた部分です。これを内側に2枚貼りつけました。

治りました。ニュートラルです。平行です。
これで整備(加工)に火が付きました

コンデンサーカット

今回もお手軽常点灯でコンデンサーの取り外しを行います。
それとこのED62は導光材がありません。Σ(゚Д゚)

点灯確認です。良いですね~ヘッドライトには電球色チップLEDが搭載されてます。

前照灯ヘッドライトレンズ交換

とてもクリヤーなレンズがついています。これはこれで透明度が凄いです

いつものクモハ165用のレンズを使います。
KATO 純正パーツ Z04-8103 クモハ165 ヘッドライトレンズ Assy 500円

中途半端なことしてもしょうがないので、前面から2.0mmのドリル刃を使って穴を掘ります。
掘る?開ける?
まぁ貫通させるわけです。
レンズは何も加工していません。切り離したの見です。

いい感じになってきましたよ~
横濱模型の秘密基地はこんなんでは終わりません。

さらに加工しましたよ。めっさ明るくなりました\(^o^)/

何をしたかと言いますとレンズの導光部分まで光ファイバーを取り付けました。
KATOさん、次は導光材お願いします。

ジャンパ栓取付

モールドのコックを切り落として、0.5mmのドリル刃で穴を開けます。

TOMIXの白箱PZ-001 EF63用ブレーキホースを取り付けます。
あとはナックルカプラーに交換してスノープロウを車体に取付おしまいです。
塗装は後日行います。

いつもの撮影場所で

ナンバー取付は次回行います。
この大きさの電気機関車で遊ぶのもいいですね。
あとは引くものですね(;^_^A

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型