どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから発売された281系増結編成(ハローキティ はるか・Ougi)が入線しました。また、6両基本セットの(ハローキティ はるか・Butterfly)編成も再生産されています。
商品詳細はこちら↓↓↓
281系(ハローキティ はるか・Butterfly)の入線記はこちら↓↓↓
こちらは動力ユニットがありませんので、引きずり編成セット。
それでは中身を見てみます
メモ
模型データ
TOMIX Nゲージ 97208 JR 281系 ハローキティ はるか・Ougi 増結セット
製造年:2025年
発売日:9月26日
価格:20,460円(税込)
記号:D30BE
通常時の状態のセットだと10,780円で、ラッピング再現だと20,460円・・・
キティーちゃんのライセンスは高いと聞いていましたが。まあそれだけではないですが、高いっす
セット内容は
クモハ281-2
サハ281-111
クハ280-2
サイドビュー(^^♪
銀色車輪標準装備
HG製品ではないのでアーノルドカプラーが標準装備
標記は・・・
いつもの意地悪な拡大画像です💦
車体の塗装は良さそうです。
ハローキティの「Ougi」をテーマとしたデザインが再現されています。UV印刷ですのでザラザラしています。
クモハ281-2の車番は少し潰れ気味ですが、こんな感じです。
ラッピングの再現も良さそうです。
車端部の印刷もよさそうです。
ヘッドライト・テールライト点灯確認
ヘッドライト・テールライト点灯確認ヨシ👉
ヘッドライトは電球色で良好ですね。
テールライトも赤色の導光材が特殊な位置まできてます。前面TNカプラーは修理対応とのこと(現時点では)
先頭車同士の連結時用として進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能が今回も装備されています。
パカっと
床下セットをばらしました。
ライト基板はこのような状態でセットされています。
ON(1)、OFF、ON-ON(2)スイッチが床下から切り替えが可能です。
これは便利ですよね。
それと
座席パーツが取り外し可能で、向きを変えられる仕様なんですね。
いつもの撮影場所で
動力は入っていませんので、基本セットと連結させて楽しみます。
そう言えば車端部機器(トイレタンク)がありませんので、似ているものが欲しいところですね。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。