NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)を弄る。その1 蓄電式室内灯とボディーマウント化 (2025年版) TOMIX 98892

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミックスから発売されています12系ばんえつ物語(オコジョ展望車)セット(2025年版)です。

前回までのあらすじはこちら↓↓↓

今回はある程度の部品が揃いましたので、一気に適当に取り掛かります。

それでは行ってみよ~

整備という名の加工を

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

いつもの蓄電式室内灯です。
・DENSHA.me SLばんえつ物語室内灯 10,500円
今回のは少しお高いですね💦
室内灯はほぼ取り付けない買わない派なので、少し躊躇しました。室内灯買うなら機関車買えますから…

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型 TX060 TOMIX ばんえつ物語 オコジョ展望車 スハフ12+スロフ12 BMナックルカプラーアダプター 各1個 Re-Color

こちらもいつものリカラーさんの3Dパーツ
・TX060 TOMIX ばんえつ物語 オコジョ展望車 スハフ12+スロフ12 BMナックルカプラーアダプター 各1個 1,600円
前回からの改良品、フタが付きました。スハフの方に何かラック見たな物が追加されています。

そしてトイレタンク

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

・TX089 TOMIX 12系ばんえつ物語タイプ トイレタンク 4個入り 2,000円

ばんえつ物語専用品。12系用の耐寒形汚物処理装置は珍しいトイレタンクシステムですよね。そしてばんえつ物語の客車はなぜか片方の耐寒形のフタが付いていませんね。

ボディーマウントとトイレタンクの塗装

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

ボディーマウントは入線記でとりあえず交換はしていました。そこから取り外して塗装します。

ついでにこちらも

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

トイレタンクも塗装しておきます。

今回はタミヤ スプレー TS-29 セミグロスブラックでプシューっとしておきました。可動部は薄く塗装するかマスキングをおすすめします。

TOMIX 92877 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット

ばんえつ物語のスハフ・スロフは専用スカートが取付けてありますので、見えるとこだけ筆塗でもよいかもしれませんね。お勧めはしません。
3DパーツですのでUVには気を付けないと割れの原因になりますので、スプレー缶などで全体を塗装することをお勧めします。

塗装が乾くまで他の作業でも。

トビカ トップガード マットブラックはこちら↓↓↓

室内灯の準備

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

ランナー部分にTOMIXの品番が書いてあります。3セットに対応しています。細かいところは違うかもしれませんが、筆者は気になりませんので気にせず取付けます。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

通常は固いものが切れそうなニッパーなどでカットしてください。
いやいやそんな工具がありませんよってかたは、カッターナイフで線に沿って切り込みを強めに入れます。手を怪我しないように。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

ちょっとだけ切り込みが入れば後は指でポキッと裏側に押してあげれば画像のように切り離しできます。
ささくれたらヤスリでなんとかします。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

ライト基板の裏には車番が印刷されています。

そうそう忘れてました💦

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

ちゃんと通電するか最初にやっとかないとですよ。
20秒~30秒位通電させると蓄電されます。さえない場合は+-の向きを変えて行ってみてください。
点灯確認ヨシ👉

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

まずは「スハフ12 101」から
たぶんですが、印刷ミスってます。Slavがよくわかりませんがスロフなんだと思われます。そしてスロフ用ではなくこちらがスハフ用になります。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

こいらは「スロフ12 102」です。グリーン車ですがsuhaf12-101と印刷されているものを取り付けます。
やあこしくなりますが、電球色のLEDだらけのがスロフで、パリピっている室内灯がスハフです。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

こちらがオハ12 313~316用です。

このほかに

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

オハ12 1701用があります。こちらもマグネットで点灯を変えられます。
いずれも専用設計です。

室内灯とボディーマウント、トイレタンク取付

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型 TX060 TOMIX ばんえつ物語 オコジョ展望車 スハフ12+スロフ12 BMナックルカプラーアダプター 各1個 Re-Color

ボディーマウントの他に、取付けに当たって必要なパーツがあります。
・KATO 純正パーツ Z01-0218 板バネ Assy 330円
・KATO 純正パーツ Z01-0224 EF66前期形ナックルカプラー Assy 440円
又は
・ホビセン 28-272-1 KATOナックルカプラーセット短(黒)

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

TNカプラー取り付け部分にセットするだけです。
動いてしまう場合はゴム系接着剤などで固定すると良いかもしれません。
消火器の箱がベストポジションです。
台車とブレーキシューがデカいので当って脱線する場合はどちらかを削ります。一応ギリ走れるように調整されているそうです。さすがレンタルレイアウト屋さん!自前の路線がテストコースにも!

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型 JC6387 TNカプラー

スハフ12 101の反対側って何にしようか迷いますよね。
とりあえずJC6387 密自連形TNカプラーSPにしてみました。似ていませんが現状近い感じもあります。そう言えば14系用のパーツ(PZ6298)出ましたね。そっちの方がかなり似てますね。あとで探して取り付けてみます。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型 JC6387 TNカプラー

ボディーマウントTNカプラーにするには、もったいないけどカプラーの腕の部分をカットしなければなりません。今は切り込みが入っていますので、手でポキッと折って切り離すことができますね。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型 JC6387 TNカプラー

組み立ててどんな感じが見ておきます。いいね~

さてお次は

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

やはりこちらでしょうか。
エアホースです。
こちらは、お馴染みのRe-Color(リカラー)の3Dパーツです。
・CM011 汎用エアホース リアル版 ジャンパホース U字のオマケつき 700円

CM001のTOMIXっぽいものをリアルにしたパーツです。さらにファインスケールなパーツもあります。
タミヤのスプレー缶でプシューっと。おすすめはトピカのトップガードです。

リカラーさんの販売ページはこちら↓↓↓

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

Nサイズでこの表現力って、もうたまらんっすわ

トイレタンクをオハ12に取り付けてみます。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

もうね、皆さんもご存じでしょうから省きます。
TOMIX Nゲージ 0374 密自連形 TNカプラーSPにトイレタンクパーツをぬるっと入れ込みます。タンク自体は黄白色っぽい色なんですが、なんせ面倒くさい。黒色でいいっか=となりました💦
あとは床下に取り付けるだけです。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

こちらはオハ12 1701です。こちらには0374のボディーマウントTNカプラーを取り付けておきます。

床下になんか欲しい

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

そう言えばと24系用のステップパーツがあったので、取り付けてみることに。
妻面側を見なければヨシとして、ステップが表現されましたヽ(^o^)丿
ばんえつ物語の客車ってこんな長靴形のステップでしたね。

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

黒色でわかりにくいので無塗装のものも用意しました。
いいじゃないの

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

トイレタンクです。塗装しちゃえばポン付けですよ。

反対側からも

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

耐寒形トイレタンクの特徴でもあるフタが表現されています。
他の12系客車でも耐寒形が取り付けられている車両はいるのでしょうか?

いつもの撮影場所で

TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

動画を撮ったのですが、時間切れです。

室内灯点灯確認


スハフ12のLEDスイッチ切り替えテスト
点灯パターンは
①通常の電球色
②カラー色(R→G→Bの順に自動で切り替わり)
③消灯
の3種類です。

 
まだまだ弄りたいところは山ほど。技術はナッシング。(;´д`)トホホ
室内灯入れると車内がね、気になってきますよね。

それではこの辺で

本日もくだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型