どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
TOMIX(トミックス)から発売されています、EF81形450番台(451号機・452号機)です。
入線記はこちら↓↓↓
購入当日に少しだけ弄っていました。ライト関係とかカプラー交換とか・・・
その続きを今回少しだけ進めます。
それでは弄りますか
整備という名の加工を
スカート加工(ダミーカプラー)
前回のおさらいです。
・TX094 TOMIX→GMナックルカプラーソケット 4個入り 600円
レンタルレイアウトでお馴染みのRe-Color(リカラー)さんから発売されています、ナックルカプラーソケット4G(←勝手に愛称付けた💦)を取り付けています。
2ピース構造ですので、間にグリーンマックス Nゲージ 8053 ナックルカプラー (中・黒)を組み込んでます。
それと
・TX051 TOMIX EF81-400 ATS保護板 ナックルカプラーアダプター 600円
純正のATS保護板よりかは良いか?ってことでこちらもリカラーさんの。
合体!
いい感じ♥
そうなるとですよ、スカートの隙間が気になってくるんですよ。
ダミーカプラー受けを勿体ないけど加工しちゃいます。
何時ものように3枚におろします
この真ん中のパーツだけを採用です。
カプラーの首振りに支障がない所までお口を拡げます。
切り出したパーツをスカートに接着して、どうでしょうか。
良くなったんじゃないでしょうか。一応首振りはします。
後はエアホースとジャンパ連結器のケーブル表現です。
LED打替え術
この特殊なライト基板はどう料理しましょうか。
ま、とりあえず
スイッチを取り外してみました~
配線はこうなっているんですね。
で、
スイッチはまた戻しました。LEDはサイドビュータイプを逆さにしてはんだ付け。
チップ抵抗は560Ωに交換しました。完全タイプの常点灯にはなっていませんが、そこは今後の課題に。
とりあえず動力ユニットに戻します。
LEDはこの位置でもかなり明るくなりますので、あえて下の方に移設しなくても良いかと思われます。LED交換できない方はサードパーティ製品もあります。クリエイト工房さんとか。
点灯確認です。
左が純正状態。右がイジイジしたライト基板。なかなか伝わらないとは思いますが、かなり光量アップできました。それとテールライト側に光漏れしてしまうので、ガンダムマーカーメッキで遮光しています。
屋根上のイジイジ
やるつもりはなかったんです💦
気がついたら手が動いてました
パンタグラフ空気碍管が1本ですので、片側を切り取りました。勢い余って両方カットしてしまったことは内緒です。
碍子部分は3Dパーツです。
タミヤ ニュートラルグレイでプシューっとしてから、PILOT マーカー ジュースペイント 極細 グリーンで碍子部分を塗っています。
久々の燐青銅線です。導体の交換時にはこれです。
これを曲げ曲げ加工してから
碍子パーツを差し込んでいきます。
取付てどんな感じかな~と見てみます。
なかなか良さそうです。
最後に燐青銅線をニュートラルグレーで塗っておきます。
もうちょっと屋根周りを弄りたいところですが、今回はここまでで。
いつもの撮影場所で
久々にイジイジしましたから、時間がかかりまくりました。
いえ、かなり時間がかかりました💦
とりあえずは何かをけん引して遊べるようになりました。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。