NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



TOMIX タキ1900形(セメントターミナル) 品番:8763

日時:
2025年1月31日 終日
2025-01-31T00:00:00+09:00
2025-02-01T00:00:00+09:00
TOMIX 8763 私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル) トミックス鉄道模型
TOMIX 98867 私有 タキ1900形貨車(セメントターミナル)セット トミックス鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)を販売。
セメントターミナル株式会社商品化許諾済

【 2025年1月31日(金) 】発売日

品番品名価格
8763私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,980円(税込)
ポイント
ttlive_98867 (2)

POINT1
セメントターミナル株式会社商品化許諾済が所有したタキ1900形を新規作成

ttlive_98867 (3)

POINT2
台車はコイルバネ装備のTR41E形台車を新規作成

ttlive_98867 (4)

POINT3
<8740>とは異なるランボードやタンク受け台形状を再現

8763_98867_info (3)

POINT4
・タンク体上部のランボード長さ
・タンク体下部の受台形状
・非ハンドル側デッキのステップの有無
・タンク体上ハッチの形状
・タンク体下部の配管・補強部形状
・台車の形状
・送気管の有無

私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)

・タキ1900形は40t積みセメントタンク車として1964年に登場した形式で、国鉄の標準セメント貨車として活躍し現在でも東藤原-四日市間で活躍しています
・同形を含めたセメント専用貨車は所有者や製造年次によって形態が多岐にわたっていたことから標準化が模索され、セメント輸送合理化のため国鉄とセメントメーカー各社の出資で設立されたセメントターミナル向けの車両に標準化設計が採用されました
・セメントターミナル所有のタキ1900形は淡緑3号に塗装されていたのが特徴で国鉄~JRを通して主に関東・南東北・北陸・中部地方で使用され、晩年は本巣・青海・東藤原を拠点に活躍しましたが、鉄道によるセメント輸送の縮小により2007年頃に全車両引退しました

商品特徴

<共通>
・セメントターミナルが所有したタキ1900形を新規製作で再現
・緑色の塗装を纏った姿を再現
・<8740>とは異なるランボードやタンク受け台形状を再現
・台車はコイルバネ装備のTR41E形台車を新規製作で再現
・タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現
・反射板パーツ付属
・黒色台車枠、黒色車輪採用

<8763>について
・車番は「タキ112392」を印刷済み
・常備駅は「倉賀野」を印刷済み

<特記事項>

金型の関係により一部形状が異なる箇所があります

製品内容

【車両】
●タキ112392
【付属品】
●ランナーパーツ:反射板

編成

8763_h

別売オプション

品番品名
0398自連形TNカプラー(CCカプラー対応・黒・20個入) 

関連商品

品番品名
7170JR EF66-100形電気機関車(前期型) 
2258JR DD51 800形ディーゼル機関車(愛知機関区) 
2259JR DD51 800形ディーゼル機関車(JR貨物更新車) 
98867私有 タキ1900形貨車(セメントターミナル)セット 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98763.html
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8763.html

購入・予約・在庫情報

8763 私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)[TOMIX]《12月予約》

 

2025年2月27日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
KATO 10-1824 特別企画品
名古屋臨海鉄道ND552 2両セット
10月28日
KATO 3024-3 EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 10月28日
KATO 10-2070 ホキ2000 矢橋工業 8両セット 10月28日
KATO 24-252A 旗を振る人々A 10月28日
KATO 24-252B 旗を振る人々B 10月28日
KATO 24-237N 家族連れ 10月28日
KATO 24-239N 買い物客 10月28日
GREENMAX 32049 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット (動力付き) 10月29日
GREENMAX 32053 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) 10月29日
GREENMAX 32054 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し) 10月29日
GREENMAX 32055 名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット (動力付き) 10月29日
GREENMAX 32065 JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式) (動力付き)  10月29日
GREENMAX 32066 JR北海道キハ54形(500番代・旭川車・車番選択式) (動力無し)  10月29日
GREENMAX 32067 JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式) (動力付き)  10月29日
GREENMAX 32068 JR北海道キハ54形(500番代・元急行仕様・車番選択式) (動力無し)   10月29日
GREENMAX 162 クモニ83形 荷物電動車 10月29日
GREENMAX 163 クモユニ81形(クモニ83 100) 10月29日
GREENMAX 402 JR201系 10月29日
GREENMAX 413 JR111・115系初期型 10月29日
GREENMAX 413-1 JR111・115系初期型 中間2両 10月29日
GREENMAX 424 東急7000系 10月29日
GREENMAX 2118 ローカル型島式ホームセット 10月29日
GREENMAX 2503 着色済み 鉄路柵(古枕木・8本組) 10月29日
GREENMAX 2516 石目模様 単線トンネルポータル(電化) 10月29日
KATO 10-2145 683系6000番台「まほろば」(安寧)3両セット 10月30日
KATO 10-045 EF210コンテナ列車 3両セット 10月30日
KATO 3092-1 EF210 300 10月30日
TOMIX 2262 JR DD200-700形ディーゼル機関車 10月31日
TOMIX 7111 JR EF510-500形電気機関車(北斗星色) 10月31日
TOMIX 98870 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)基本セット 10月31日
TOMIX 98871 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)増結セット 10月31日
TOMIX 98163 JR 313-1300系近郊電車基本セット 10月31日
TOMIX 98164 JR 313-1300系近郊電車増結セット 10月31日
TOMIX 98139 JR H100形ディーゼルカー(根室線・宗谷線ラッピング車)セット 10月31日
TOMIX 3193 JR 19D-30000形コンテナ(3個入) 10月31日
TOMIX 3304 JR V19C形コンテナ(5個入) 10月31日
TOMIX PC6063 AU76形クーラー(新型・銀色・4個入) 10月31日
TOMIX PC6064 AU77形クーラー(新型・銀色・4個入) 10月31日
TOMIX 0099 TR217形(シリンダー付き)台車(新集電システム・2個入) 10月31日
ジオコレ 336341 鉄道コレクション 箱根登山電車モハ1形・モハ2形(104+106+108)3両セット 10月31日
ジオコレ 336334 鉄道コレクション 箱根登山電車モハ3形(114+115)2両セット 10月31日
ジオコレ 337218 鉄コレポケット 第1弾 東西JR快速電車編 10月31日
ジオコレ 337744 鉄コレポケット専用ケースA(近郊・通勤形用) 10月31日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 会津鉄道 さくら駅長就任2周年記念ヘッドマーク 掲出
 掲載日:10月27日(月)
NEW 京王グループ 2026年カレンダー 販売
 掲載日:10月27日(月)
NEW 京阪 もみじヘッドマーク 掲出
 掲載日:10月27日(月)
NEW パンダくろしお Utopia Smileトレイン 運転
 掲載日:10月27日(月)
NEW 大阪モノレール 親子向け 万博車両基地見学会
 掲載日:10月27日(月)
NEW えちごトキめき鉄道・しなの鉄道 455系・115系 リレー乗車ツアー
 掲載日:10月27日(月)
NEW 札幌市 札幌駅前通地下広場 市電フェスティバル
 掲載日:10月27日(月)
NEW アルピコ交通 上高地線線路ナイトウォーク・新村車両所深夜見学ツアー
 掲載日:10月27日(月)
NEW 一畑電車 2026年カレンダー 販売
 掲載日:10月27日(月)
NEW 富士運輸区 公開イベント
 掲載日:10月27日(月)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト