どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから発売されましたDE15 2500番台(JR西日本仕様・単線用ラッセルヘッド付)が入線しました。
初回生産時は悩みに悩んでいるうちに量販店から消えていました。
DE15形ディーゼル機関車はDE10形をベースに開発された除雪用機関車です。
登場当初はラッセルヘッドが機関車の片側に連結されていた単頭式で登場しましたが、後に機関車の前後にラッセルヘッドを連結した両頭式となりました。
ラッセルヘッドには単線用と複線用があります。
商品詳細はこちら↓↓↓
再生産ですので
サラッと中身を確認しておきます。
模型データ
TOMIX Nゲージ 2240 DE15 2500 JR西日本仕様 ・ 単線用ラッセルヘッド付
製造年2024年(11月29日発売) 記号(Lot)R80BD 価格13,200円
前回の発売日は2018年10月12日でした。
本体の他に付属品あり
付属品は
ナンバープレート「DE15 2519」「DE15 2520」「DE15 2525」
メーカーズプレート「川崎」
ホイッスル
無線アンテナ
無線アンテナ
補助ウエイト
アーノルドカプラー(機関車用)
アーノルドカプラーA(ラッセルヘッド前用)
アーノルドカプラーB(ラッセルヘッド後用)
連結アーム
連結器カバー
転写シート
サイドビュー(^^♪
窓Hゴムは黒色で再現
台車・床下機器は黒色で再現
フライホイール付きM-9モーター搭載… M-9なんですね
ヘッドライト・テールライト点灯確認
電球色かと思いましたが、オレンジっぽい色味ですね。
車体の塗装は良く、塗分けも良さそうです。
斜め前からはこんな感じです。
エンドビームは専用で作られているそうです。
反対側からです。
連結棒を取付ける部分がやはり特徴的です。パーツは付けていませんが・・・
ラッセルヘッドのヘッドライト点灯確認です。ヨシ👉
こちらもオレンジ色っぽいので、電球色に交換したいところです。
テールライトはこんな感じです。
ラッセルヘッドにはダミーカプラーが装着済みですが交換用カプラーも用意されています。
ラッセルヘッドの後ろ側です。
なかなかの作り込ですよね。
ラッセルヘッドのカプラー周りです。
TNカプラーが装着されていますが、KATOナックルカプラーと同じ穴の大きさなんです。
車軸集電はスプリングで車軸を押しまくる集電方式です。ですので転がりは期待できません。また車軸に誇りが巻き込むと集電不良になりがちですので、メンテナンス作業時には注意が必要です。
ラッセルヘッドのボディーを取り外してみました。
ライトユニットはさらに分解しないと出てこない仕様なんですね💦
いつもの撮影場所で
一応、KATOナックルカプラー化は完了しています。だってTNカプラーだと連結しずらかったのです。
若干高さが違ったり遊びが多かったりするので、時間がある時にでも再度いじいじしてみます。これは意外と弄りがいがありそうですよ。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。