NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



南海50000系 更新車(台車交換)6両セット 2025年11月発売予定 A0757 MICROACE(マイクロエース)

日時:
2025年11月30日 終日
2025-11-30T00:00:00+09:00
2025-12-01T00:00:00+09:00
MICROACE A0757 南海50000系 更新車(台車交換)6両セット マイクロエース Nゲージ 鉄道模型

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、南海50000系 更新車(台車交換)6両セットを販売。
南海電気鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年11月以降 】発売予定

品番商品名価格
A0757南海50000系 更新車(台車交換)6両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
33,000円

南海50000系 更新車(台車交換)6両について

1994年9月の関西国際空港開業に際して空港アクセス用に登場したのが南海50000系特急型電車「ラピート」です。3次元曲面の球体に似た前面形状や楕円形の側面窓といった、航空機をイメージさせるユニークな造形と深みのあるラピートブルー(ブルーマイカ)の車体塗装など、前例の無い大胆なデザインで登場し、30年余を経た今なお日本全国の鉄道車両の中でも屈指の高い人気を誇ります。
6両編成中のなんば方2両は座席配列が1+2列の「スーパーシート」で、3号車には預け荷物輸送用の荷物室が設置されました。
主制御器にはGTO-VVVFインバータ制御を採用 、最高速度120km/hの俊足を活かしてなんば~関西空港間を最短29分で結びました。
2014年から更新工事が順次施工されており、主制御装置のIGBT-VVVFインバータ装置への交換、補助電源装置の交換や、側面表示器が多言語表示に対応したフルカラーLEDのものに交換されるなどの外見の変化が生じました。
また2021年には電動車の台車枠が、8300系に類似したものに交換されて印象が変化しました。2025年現在も6両編成6本が「ラピートα」「ラピートβ」として活躍中で、名実ともに南海電鉄のイメージリーダーとして国内外の多くのファンに親しまれる存在となっています。

商品特徴

空港ひとすじ30年!なんばの鉄人 特急ラピート!

●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●根強い人気の南海50000系「ラピート」が令和最新の姿で登場!
●A0756(2023年7月出荷)を基にしたバリエーション製品
●実車の電動車(50004、50104、50204)の台車が交換された後の近年の姿
●ヘッドライトが白色LED化された後の姿
●編成番号は「4」を運転台コンソールに印刷

製品内容

【車両】
50504
50004(M)
50104
50604
50204
50704

【付属品】

行先シール

構成図

5050450004(M)P501045060450204P50704

別売オプション

品番品名
G0001G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入
F0004F0004 マイクロカプラー・自連・グレー 6個入

関連商品

なし

パッケージ

ブックケース入り

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
未掲載

購入・予約・在庫情報

マイクロエース A0757 南海50000系 更新車(台車交換)6両セット
created by Rinker

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
GREENMAX50798近鉄2013系観光列車「つどい」(イエローグリーン)3両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31995名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31996名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX31997名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31998名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX32008JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32009JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) (動力無し)5月12日
GREENMAX32013JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32014JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX32015JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32016JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX8384ライトユニット [私鉄タイプB:3500、白・電球・緑/赤]5月12日
GREENMAX955営団300/400/500形 3両編成セット(スポット生産品)5月12日
GREENMAX8077交流機器パーツ(緑色・2両分)5月12日
GREENMAX8596旧型国電床下機器セットA(クモハ・モハ用・4枚入り)5月12日
GREENMAX8597旧型国電床下機器セットB(クハ・サハ・サロ用・4枚入り)5月12日
GREENMAX8111カプラーアダプター(他社製カプラーセット用)グレー5月12日
TOMIX98897JR E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット5月17日
TOMIXFM-035ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)5月17日
TOMIX7171JR EF66-100形電気機関車(後期型)5月17日
ホビーセンターカトー25-926トートバッグ(KATOロゴ)5月17日


続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型