NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



【鉄道甲子園】阪神5001形(5001編成) 4両編成セット  2025年10月中旬売予定

鉄道甲子園 限定GREENMAX 阪神5001形(5001編成)4両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型

新製品発売情報が公開されました。

発売予定品

GREENMAX 50814 阪神5001形(5009編成)4両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型画像は阪神5001形5025編成です。

【 2025年10月中旬 】発売予定(予約販売)

商品名価格
阪神5001形(5001編成)4両編成セット27,500円

【注文受付期間】
2025年5月16日(金)14時~2025年6月8日(日)23時まで

HS005 (5)

内容詳細(抜粋)

 新  阪神5001形(5001編成) 4両編成セット (動力付き)

鉄道甲子園 限定GREENMAX 阪神5001形(5001編成)4両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型

鉄道甲子園から完成品Nゲージ車両、阪神5001形(5001編成)4両編成セット(GREENMAX(グリーンマックス)製)を販売。

【 2025年10月 】発売予定

品番商品名価格
阪神5001形(5001編成)4両編成セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
ポイント
青胴車「5001形ジェット・カー」鉄道模型Nゲージ第二弾の発売が決定!
今回はトップナンバーの5001編成を製品化
5025編成とは異なる妻面形状は新規金型にて製作!

阪神5001形(5001編成)について

阪神5001形は、1977(昭和52)年から1981(昭和56)年にかけて製造された普通用車両です。短い駅間を運転するため、高加減速の性能を持ち、「ジェット・カー」の愛称を持っています。加速度については日本の鉄道では最高水準となっています。
「クリーム」と「ウルトラ・マリンブルー」のツートンカラーが採用されたことから、「青胴車」とも呼ばれていました。後継車両の登場により数を減らし、2025(令和7)年3月をもって惜しまれながら引退しました。

商品特徴

鉄道甲子園 限定GREENMAX 阪神5001形(5001編成)4両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型

・2014年7月頃~2020年4月頃の車体上部の追加車番がない時代をプロトタイプに製品化いたします。
・車両番号は印刷済みです。
・種別、行先表示と優先座席表記(2014年7月頃~のピクトグラム 右向き、携帯電話イラストがスマートフォンに変更後)などを付属ステッカーに収録します。
・走行時はヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示が点灯します。
・前面の「“たいせつ”がギュッと。」マークは有無を選択可能です。(付属車両マークより転写式)
・中間の妻面形状は5001形初期車の仕様です。
(グリーンマックス製品とは再現する編成が異なります)
・本製品限定の特製スリーブを採用予定です。
・別売の室内照明ユニット(グリーンマックス製)を組み込み可能です。
・コアレスモーター動力ユニット搭載
※Nゲージとは縮尺1/150サイズの鉄道模型です。
※別途、他社製の線路とコントローラーを用意することで走行が可能です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
5001
5002
5003
5004
■付属品

編成

阪神5001形(5001編成)4両編成セット
5001500250035004

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
83118311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
50814阪神5001形(5009編成)4両編成セット(動力付き)

パッケージ

特製スリーブ、4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

購入・予約・在庫情報

鉄道甲子園 限定GREENMAX 阪神5001形(5001編成)4両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型

 

 

更新履歴&記事元

記事元:鉄道甲子園オフィシャルサイト(阪神コンテンツリンク)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型