NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



コキ107-1843・UV51A-38000番台 新塗装・ヤマト運輸コンテナが入線しました。 TOMIX 8756

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓

8756_yamato (2)

トミックスから新発売されました、コキ107形(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付)が入線しました。
JOTこと日本石油輸送所有、ヤマト運輸借受のコンテナ。

コキ107形はコキ50000形の置換え用として2006年に登場したコンテナ貨車で、全国でコンテナ輸送に活躍しています。近年増備された車両は側面のJRFマークや突放禁止標記がなくなり、従来の車両もこれらの標記の消去が進んでいます。ヤマト運輸のUV51A形は全長30フィートの通風コンテナで2023年よりマークのデザインが変更されたものが登場しました。

商品詳細はこちら↓↓↓

ヤマト運輸第三弾の白箱です。

早速ですが中身を見てみます

模型データ

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミーテック (TOMYTEC) TOMIX Nゲージ JR コキ107形 新塗装・ヤマト運輸コンテナ付 鉄道模型 貨車 8756

製造年:2025年 発売日:11月14日 記号:D56BE 価格:4,180円
前回のヤマト運輸が2200円ですので、約2倍の価格に💦

セット内容は
●コキ107-1843
●UV51A-38061
●UV51A-38062

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型
付属品は
・ブレーキハンドル

サイドビュー(^^♪

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型
コキ107-1843
・UV51A形コンテナは白色に新デザインのマーク、「ヤマト運輸」は印刷済み
・コンテナの番号は「UV51A-38061」「UV51A-38062」を印刷
・コキ107-1843は印刷済、JRFマークなし
・銀色車輪標準装備

UV51A-3500番台のコンテナ標記

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型

白箱か~ ネコのロゴもよく出来ている感じですね♪

 

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型

え~っと、鉄道模型界隈で流行っているUVバブルジェット印刷です。
ザラザラ感はありますし、標記はドットつぶれで何かが印刷されているしかわかりません。コンテナ番号は38061は、先入観なしなら「1」はわかりません。
今後もこうでしょうから受け入れます。「空コン専用フォークポケット」の左右の口に黄色の枠が印刷されるようになりました。そしてツイストロックを掛けるキャスティングボックス?に赤色と黄色で色が入りましたね。
ハローマークには「H」「L」とあり、全高2641、全長9189が横に・・・

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型

扉がある面です
ロッキングハンドルに黄色が入りました。

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型

扉のない方の妻面です。
キャスティングボックス(隅金具)にはこちらも赤色と黄色で色が入りました。

いつもの撮影場所で

TOMIX 8756 コキ107 UV51A-38000番台 コンテナ 新塗装・ヤマト運輸付 トミックス Nゲージ 鉄道模型

デカールで作ろうかなという声も聞きますが、遠目で見たら気にならんでしょうか。
お値段がちょっとお高めで何個も増備できませんが、良い買い物でした。

それではこのへんで。

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型