NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



MA 113系-1000・湘南色・小山電車区 増結4両セット A0624 #マイクロエース #MICROACE

日時:
2018年10月1日 終日
2018-10-01T00:00:00+09:00
2018-10-02T00:00:00+09:00

MICROACE(マイクロエース)

http://www.microace-arii.co.jp/

【 2018年11月予定 】販売中止

品番品名価格(税別)
[新]A0624113系-1000・湘南色・小山電車区 増結4両セット20600円

メーカー詳細

113系-1000・湘南色・小山電車区 増結4両セット


品番品名価格(税別)
[新]A0624113系-1000・湘南色・小山電車区 増結4両セット20600円
実車

従来80系や客車列車などで運転されていた平坦線近郊区間の輸送力改善のために登場した直流近郊型電車が111系で、これを出力アップさせたのが昭和38年に登場した113系です。車内はラッシュ時にも閑散時にも対応できる3扉セミクロスシートを備えています。長期にわたり製造される過程で何度も仕様変更や改造が施され、ユニットサッシの採用やシートピッチ拡大、冷房やATCの搭載、先頭車化改造、他系列への編入・編出などが行われながら、最終的には3000両近くが製造され、日本各地の直流電化区間で活躍しました。
宇都宮線(東北本線)では日光線などの勾配区間に対応するため、従来より115系・211系が使用されていました。しかし貨物線を活用する形で池袋方面への増発が行われる事になり、平成8年に他線区で使用されていた113系ATC車34両が小山電車区に転入しました。この転入にあたり前面塗装が115系に準じた形へと変更され、グリーン車も抜かれたため、他の113系、115系とも異なる外観・編成になりました。
宇都宮線の113系は限定運用が組まれラッシュ時を中心に運用されましたが、後継のE231系に差し替わる形で平成12年に引退しました。

商品概要

・マイクロエース近郊型電車シリーズの更なる充実
・フライホイール付動力ユニット採用
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付)

オレンジとグリーンの湘南色

・1997年から2000年にかけて宇都宮線の増発用に転属した113系を再現
・クハ、サハにトイレタンク取付
・113系1000番台専用のボディ(長いサボ受けが無い)
・モハ112/113-1169とクハ111-1420は前期型。その他は後期型です(前期型と後期型ではベンチレータの配置が異なります)
JR東日本商品化許諾済

編成

 

編成
クハ111-1422 モハ112-1212P モハ113-1212(M) サハ111-1040 モハ112-1169P モハ113-1169 クハ111-1127
クハ111-1420 モハ112-1239P モハ113-1239(M) クハ111-1121

:A0623 基本7両セット
:A0624 増結4両セット

オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
マイクロカプラー密連・黒:F0001

付属品

行先ステッカー

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A0623.pdf

購入してみよう

2018年10月24日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 新庄駅 E3系銀つば編成 撮影会
 掲載日:11月7日(金)
NEW E3系 オリジナルウォッチ 販売
 掲載日:11月7日(金)
NEW E3系 つばさつなぐプロジェクト 記念入場券 発売
 掲載日:11月7日(金)
NEW 秩父鉄道 THE ALFEE 秩父夜祭2025開催記念乗車券 発売
 掲載日:11月7日(金)
NEW 秩父鉄道 7500系 THE ALFEE TRAIN 運転
 掲載日:11月7日(金)
NEW 近鉄 大阪上本町駅発着 ミステリー列車ツアー
 掲載日:11月7日(金)
NEW E3系1000番台・2000番台 座席シート生地マット 販売受付
 掲載日:11月7日(金)
NEW 西武鉄道・バス おトクにおでかけきっぷ 発売
 掲載日:11月7日(金)
NEW 神戸市 名谷車両基地 交通フェスティバル2025
 掲載日:11月7日(金)
NEW 会津鉄道 いい夫婦の日フリーきっぷ 発売
 掲載日:11月7日(金)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト