どうも~(^^)/ 横濱模型です
本日はこちら↓↓↓をご紹介
 ホビセン ラウンドハウス C58+12系 秩父鉄道「パレオエクスプレス」です。
ホビセン ラウンドハウス C58+12系 秩父鉄道「パレオエクスプレス」です。
ダークグリーンのパレオカラーなんて呼ばれていましたが、現在は紅褐色です。
うんちくはありませんので、ちょっこりご紹介
模型データ
 10-917 秩父鉄道「パレオエクスプレス」タイプ5両セット
10-917 秩父鉄道「パレオエクスプレス」タイプ5両セット
LotNo,010-0059-0601 製造年2006年 価格16500円
セット内容は
2010-1 C58 363
5016-7 スハフ12 102
5015-7 オハ12 112
5015-6 オハ12 111
5016-6 スハフ12 101
その他に、説明書、重連用カプラー、シール
サイドビュー(^^♪





屋根上のクーラーが作り分けられています。
C58はまだ大きいサイズでしたが、走りの方は良い走りをします。
今回もちょっこり弄ります
整備という名の加工を
 弄ると言っても簡単に車端部床下機器を付けるだけです(;^_^A
弄ると言っても簡単に車端部床下機器を付けるだけです(;^_^A
 使うのはスーパーエクスプレスレインボーの車端部床下機器です。
使うのはスーパーエクスプレスレインボーの車端部床下機器です。
・KATO 純正パーツ Z05-2997 車端部床下機器(14系SER用) Assy 600円
 瞬殺でした。4両に取付けるだけ、簡単です。
瞬殺でした。4両に取付けるだけ、簡単です。
これだけじゃあれなんで、
 このクーラーを交換します。
このクーラーを交換します。
 ずばりこれかはわかりませんが、似てますね(;^_^A
ずばりこれかはわかりませんが、似てますね(;^_^A
・KATO 純正パーツ Z05-2987 クーラーAU13EN(スハ25)Assy 500円
実車の屋根上からみた写真を見る限り凄く似てます。
 スハフ12-102とオハ12-111を交換しました。
スハフ12-102とオハ12-111を交換しました。
色の調整は次回するとして、ウン年越しのグレードアップができました。\(^o^)/
いつもの撮影場所で

 デキにも出てきてもらいました。このデキも買うかか買わないか散々迷っての入線でした。
デキにも出てきてもらいました。このデキも買うかか買わないか散々迷っての入線でした。 マイクロエース製品ですが色も近似色でなかなかいい感じです
マイクロエース製品ですが色も近似色でなかなかいい感じです 短時間弄って遊んでにはお手頃グレードアップでした。
短時間弄って遊んでにはお手頃グレードアップでした。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。








