GREENMAX(グリーンマックス)
東急2020系(田園都市線)増結用中間車4両セット(動力無し)
【 2018年10月31日~ 】発売日
品番 | 品名 | 価格(税別) | 出荷日 | |
---|---|---|---|---|
新 | 30749 | 東急2020系(田園都市線)増結用中間車4両セット(動力無し) | 15800円 | 10月30日 |
メーカー詳細
東急2020系は、2020年の東京オリンピック開催や2022年の東急電鉄創業100年に向けて、田園都市線により親しみを感じられ、沿線の街や駅と調和する車両を目指して命名、導入された車両です。JR東日本E235系と基本設計を共通化することで製造コストを削減する一方、東京メトロ半蔵門線や東武鉄道との直通運転にも対応した車両です。
商品の特徴(赤字は追記20180627)
■田園都市線用新形式車両2020系を完全新規金型で製品化します。
■前面方向幕を点灯化(白色)します。
■フライホイール付きコアレスモーターを搭載した動力ユニットによる安定した走行が楽しめます。
■車両番号、社紋、号車表示、車椅子マーク、ベビーカーマーク、車端部黄色テープはそれぞれ印刷済み
■前面方向幕(フルカラーLED仕様)は印刷済み[各停:DT27 中央林間]で白色点灯
■ヘッドマークと優先席マークは新規付属ステッカーに収録
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■列車無線アンテナ、WiMAXアンテナはユーザー取り付け、避雷器は一体彫刻表現
■乗降扉、乗務員扉は別色(ガンメタ)で印刷
■運行番号は32Kを印刷済み
■台車は実物同様にTS1041を新規金型にて製作
■クハ2121とクハ2021の列車無線アンテナは2本搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合がございます。
商品セット構成(編成図)
東急2020系(田園都市線) 増結用中間車4両セット(動力無し) | |||
←渋谷 | 中央林間→ | ||
デハ2221 | デハ2321 P | サハ2421 | サハ2521 |
② | ③ | ④ | ⑤ |
No.30749 種別:- 行先:- |
東急2020系(田園都市線) 基本6両編成セット(動力付き) | |||||
←渋谷 | 中央林間→ | ||||
クハ2121 | デハ2621(M)P | サハ2721 | デハ2821 | デハ2921P | クハ2021 |
① | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ |
No.30748 種別:各停 行先:[DT27]中央林間 |
関連商品
東急2000系
東急5000系
東急8500系
東急8590系
オプション対応品
■TOMIX 室内照明ユニットLC白色
その他
■製品の主な材質
本体:ABS
ケース:PP
スリーブ/ジャケット:紙
※対象年齢15歳以上
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30748-749-v02.pdf
購入してみよう
グリーンマックス(Greenmax) 2018-10-31
グリーンマックス(Greenmax) 2018-10-31