どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
マイクロエースからスユ42 2両セットが発売されました。
A8556 急行銀河に入っていたスユ42の焼直し販売ってところでしょうか。
Hゴムの14~16番を製品化とまではいきませんでしたね。
そのため同形態の1~13までの間での製品化でした。
模型データ
マイクロエース Nゲージ A8566 スユ42 2両セット
製造年2018円 発売日11月2日 価格9200円
セット内容は
スユ42 5
スユ42 12
他に修理依頼書
スユ42は1953年(昭和28年)に1~6が製造さ れ、同年秋に11~13が製造されました。2次車となる11~13では台車がTR40形(0番台車はTR23形)に変更 され、車体も一部の窓配置が変更されています。 50年代後半には宮原・品川区に転じ、60年代後半には門司区に集め られていましたが、70年代に入り12・13番は鹿児島工場で電暖化改造を受け秋田区へと転じてい ます。 1979年(昭和54)中に全車廃車となっています。
サイドビュー(^^♪
スユ42 5は、1970年代~80年代の姿で再現。
スユ42 12は、ナンバーの上に所属表記(大ミハ)が書かれた1960年代の姿で再現されています。
「郵〒便」の文字も古いタイプ。窓をプラバンで埋めたような所が特徴でしょうか(;^_^A
同じボディーを使っているからしょうがないんでしょうね。ここはさすがに気が付かなかった。マイクロエースの銀河編成を持っていれば気が付いたんでしょうが。
床下には古い感じのON-OFFスイッチがあります。時代を感じますね(;^_^A
一応テールランプの点灯確認を行います。最初にチェックしとけよ~(*´з`)
わかりずらいですが、点灯しています。
スユ42 5の実車の画像がこちら↓↓↓で確認できます。
http://www16.plala.or.jp/goerlitz/pc_2.htm
さて、スユ42なんてどんな編成に入り込んでいたのでしょう。
ググると先ずは天の川、銀河とヒットします。
天の川はスユ42 2015がいたようですね。またぶどう色や青色というのもあります。
銀河の方はマイクロエース製品でしか見当たりません。実際はどうだったのでしょう。
昭和46年頃の荷物列車の再現も良さそうなんです。
車番不明の編成もありますが、記載しておきます。
奥羽線423レ
1975年(昭和50年)11月23日
ED78 11+オハフ33 2060+オハ35 2036+オハ47 2006+オハフ61 2353+スユ42 2012+マニ36 2142
急行かいもん101レ
1976年(昭和51年)2月9日
ED76 1+スユ42 5茶+マニ37 31+オハ47 88+オハ47 133+ナハ10 57+ナハフ11 9+ナハフ10 32+オハネ12 37+オハネ12 56+オハネフ12 83
急行天の川802レ
1976年(昭和51年)2月1日
EF58 50+スユ42 2013茶+オハネフ12 2073+オロネ10 2053+スハネ16 2152+スハネ16 2127+オハネフ12 2067+オハネフ13 2614+オロネ10 2085+スハネ16 2066+スハネ16 2053+スハネ16 2123+オハネフ12 2093
スユ42 2013の画像はこちらで見られます 1978年8月米沢
http://www.ltdexp.com/tetsu/ouu01/ouu06.html
マイクロエース編成
急行銀河
1967年(昭和42年)
EF58 75+スユ42 13+オハネフ12 20+オロネ10 88+オロネ10 91+スハネ30 55+スハネ30 56+スハネ30 57+スハネフ30 1+スハネ30 63+スハネ30 64+スハネ30 65+スハ44 8+スハ44 30+スハフ43 1
この他にもたくさん編成はあると思いますが、分かり次第追記できたらと思います。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。