NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



【KATO京都駅店】特製品「D51 882「月と鹿」奈良運転所」2019年9月下旬発売予定!#kato

【KATO京都駅店】特製品「D51 882「月と鹿」奈良運転所」2019年9月下旬発売予定!#kato

新製品発売情報がKATO京都駅店にて公開されました。

発売情報

【 2019年9月下旬 】発売予定

品番品名価格(税別)
-D51 882「月と鹿」奈良運転所25000円

内容詳細(抜粋)

 新  D51 882「月と鹿」奈良運転所 赤ナンバー KKB00285

KATO京都駅店 KKB00285 D51 882「月と鹿」奈良運転所 赤ナンバー KATO京都駅店 Nゲージ鉄道模型
KATO京都駅店  D51 882「月と鹿」奈良運転所 赤ナンバー 筆者加工品

KATO京都駅店はNゲージ用品、D51 882「月と鹿」奈良運転所 赤ナンバーを販売。
デフレクタに描かれた「月と鹿」を再現
KATO京都駅店特製品

品番品名価格(税込)
KKB00285D51 882「月と鹿」奈良運転所 赤ナンバー27,500円

メーカー:KATO京都駅店

発売日:2022年7月30日(土)

 

D51 882「月と鹿」奈良運転所 赤ナンバーについて

D51 882は昭和19年(1944年)に日立製作所 笠戸工場での製造No.1820として落成、秋田機関区に配属されました。翌年姫路機関区に転属後、昭和23年(1948年)に亀山機関区に転属。関西本線を中心に活躍しました。鷹取式集煙装置・重油併燃装置の設置が行われ、昭和37年(1962年)に奈良機関区に転属。昭和47年(1972年)頃にデフレクターに「月と鹿」のマークが取り付けられ、「SL伊賀号」などのイベント列車牽引に活躍しました。
​昭和48年(1973年)に廃車となり、現在は大阪府茨木市内にて、大切に保存されています。

商品特徴

・区名札入れには「奈」を印刷済。
・「D51 882」の赤色ナンバープレートは金属製パーツで再現。
​・「月」と「鹿」が装飾されたデフレクタを再現。
・煙室扉下のシンダ受けエプロンをエッチングパーツで再現。
・ボイラーに集煙装置と重油タンク(共に金属製パーツ)を取り付け。
・側面ランボードは白ライン入りで再現。​
・前面端梁の標識灯を表現。
・後部にはアーノルドカプラー標準装備。
・交換用ナックルカプラー、重連用カプラー、重連用ナックルカプラー付属
​・単品ケース入り。(ペーパーインサートは専用デザイン)​

​※当特製品は、KATO製 D51標準形(品番:2016-9)をベースに、加工を施した製品です。
※模型は一部表現が実車と異なります。​​

オフィシャルサイトでご確認を!

関連商品

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
未掲載もしくは掲載終了

入線記

 

 

更新履歴&記事元
記事元:KATO京都駅店オフィシャルサイト
Return Top NGaugeJP - 横濱模型