NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO ナロネ21(車端部床下機器付) 品番:5086-B カトー

日時:
2020年3月26日 終日
2020-03-26T00:00:00+09:00
2020-03-27T00:00:00+09:00

 KATO(カトー)

http://www.katomodels.com/

ナロネ21(車端部床下機器付) 5086-B

5086-7 ナロネ21 115

【 03月26日 】発売予定

品番品名価格
(税別)
5086-Bナロネ21(車端部床下機器付)1600円

メーカー詳細

インフォメーション

わが国の鉄道史に残るブルートレイン20系特急形寝台客車は、日本が高度成長期に入った昭和33年(1958)10月に特急「あさかぜ」用として登場しました。20系は、それまでの客車には見られなかった固定編成方式を採用し、全車固定窓の冷暖房完備、空気バネ台車を採用した乗り心地の改善、各車両に電気を供給する電源車の登場と衝撃的な内容で、東京~博多間を17時間代で結ぶという当時では画期的な列車として好評を博しました。
外観も曲面で構成された車端部と丸みをおびた車体が絶妙な調和を見せ、ブルーの車体色に配されたクリーム色の3本の帯が醸し出す流れるようなラインが更に近代化イメージを高めていました。
特急「あさかぜ」の20系化は絶大な人気と「ブルートレイン」という愛称で親しまれ、「さくら」「はやぶさ」「みずほ」「出雲」と続く特急寝台列車の先駆けとして、その存在を不動のものとしました。

主な特徴

20系寝台客車の各種仕様を見直しの上、既存の同系列最新製品と同等の仕様へアップグレード。
車端部床下の粉砕式汚物処理装置を再現。
中間連結面はいずれも台車マウントのKATOカプラーN JP Bを採用。
青15号の車体色、3本のクリーム1号の細帯を美しく塗り分け。
側面行先方向幕を白色パーツで表現。
クーラーや水タンク、エアタンク、配管類などの床下機器を細密に再現。

セット内容

 単品 
ナロネ21 115

編成例

関連商品

KATO Nゲージ DD54 ブルートレイン牽引機 7010-1 鉄道模型 ディーゼル機関車
KATO Nゲージ EF58 後期形小窓Hゴム ヘッドマーク付 3049 鉄道模型 電気機関車
KATO Nゲージ EF80 1次形 3064-1 鉄道模型 電気機関車
KATO Nゲージ ED75 1000 前期形 3075-1 鉄道模型 電気機関車
KATO Nゲージ EF65 1000 前期形 3089-1 鉄道模型 電気機関車

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
KATO Nゲージ 11-320 バックサイン 20系 客車用セット

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
KATO1-203(HO)D51 標準量産形 2次生産分5月1日
KATO20-010直線線路186mm (4本入) 5月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 東海道新幹線 アップサイクル扇子 販売
 掲載日:4月29日(火)
NEW JR東日本総合研修センター 見学ツアー
 掲載日:4月29日(火)
NEW 小田急 海老名電車基地 親子向け特別乗務員養成プログラム 初級編
 掲載日:4月29日(火)
NEW 福井鉄道 レトラム 運転
 掲載日:4月29日(火)
NEW 快速 サクランボひなび 運転
 掲載日:4月29日(火)
NEW 京王 2000系大型フリースペース 愛称投票 受付
 掲載日:4月29日(火)
NEW 長電バス エアロキング 運行
 掲載日:4月29日(火)
NEW ホビースクエア京都 レールエキスポ2025 開催
 掲載日:4月29日(火)
NEW 一畑電車 元京王5000系団臨乗車・一畑バス車庫撮影ツアー
 掲載日:4月29日(火)
NEW 小海線 地酒列車 盃れーる号(ツアー)
 掲載日:4月29日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型