NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO 883系ソニックリニューアル車 7両セット 品番:10-288 カトー

日時:
2020年5月26日 終日
2020-05-26T00:00:00+09:00
2020-05-27T00:00:00+09:00
 再  883系ソニックリニューアル車 7両セット 10-288

【 05月26日 】発売

品番品名価格
(税別)
10-288883系ソニックリニューアル車 7両セット19700円

メーカー詳細

KATO Nゲージ 883系 ソニック リニューアル車 7両セット 10-288 鉄道模型 電車

インフォメーション

平成7年(1995)に登場した883系「ソニック」は、ステンレスボディを基調とした精悍な外装、開放的なインテリアが特徴で、JR九州初の振り子方式を採用しています。
当初7連×5本と5連×3本で運用されていたソニックですが、平成19年(2007)までに全車リニューアル工事を行い、メタリックブルーの車体色で統一されました。翌平成20年(2008)からは883系オール7連化が行われ、アルミ車体を採用した883系1000番台2両の中間増備車が登場しています。

主な特徴

・モハ883-1000、サハ883-1000を増結し、7連化した編成をプロトタイプに製品化
・リニューアル時に変更された深いメタリックブルー塗装、正面の「S」エンブレムを再現
・精悍な車体、重厚な台車まわりを美しく的確に表現
・885系と同様の車体形状を持つ1000番台の中間増備車を組み込んだ、独特の編成形態を再現
・ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライトは電球色LEDを採用。フォグランプの色の違いを再現
・カーブで車体が内側へ傾く、KATO独自の振り子機構を搭載
・ジャンパ管付KATOカプラー密連形を、中間車連結部に標準装備
・スマートなシングルアーム式パンタグラフ、高圧機器が密集した屋根上形状等、複雑かつ立体感あふれるディテールを的確に表現

セット内容
7両セット
クロハ882-8
サハ883-208
モハ883-208
モハ883-1003
サハ883-1003
サハ883-8
クモハ883-8
付属品
行先表示シール
カプラーカバー
バンパー
屋根上機器
編成例
←大分※小倉~博多間逆編成博多→
1号車2号車3号車4号車5号車6号車7号車
クロハ882-8サハ883-208
P
モハ883-208
(M)
モハ883-1003
P
モハ883-1003サハ883-8クモハ883-8
関連商品

10-1541 787系 <アラウンド・ザ・九州> 4両セット
10-1540 787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セット
4245-3 サハ787-100 <アラウンド・ザ・九州>
10-1475 883系「ソニック」 リニューアル車(3次車) 7両セット
3067-1 EF81 300
3066-5 EF81 400 JR九州仕様
3013-2 ED76 0 後期形 JR九州仕様

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア
KATO Nゲージ 11-212 LED室内灯クリア 6両分入

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
KATO1-203(HO)D51 標準量産形 2次生産分5月1日
KATO20-010直線線路186mm (4本入) 5月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 東海道新幹線 アップサイクル扇子 販売
 掲載日:4月29日(火)
NEW JR東日本総合研修センター 見学ツアー
 掲載日:4月29日(火)
NEW 小田急 海老名電車基地 親子向け特別乗務員養成プログラム 初級編
 掲載日:4月29日(火)
NEW 福井鉄道 レトラム 運転
 掲載日:4月29日(火)
NEW 快速 サクランボひなび 運転
 掲載日:4月29日(火)
NEW 京王 2000系大型フリースペース 愛称投票 受付
 掲載日:4月29日(火)
NEW 長電バス エアロキング 運行
 掲載日:4月29日(火)
NEW ホビースクエア京都 レールエキスポ2025 開催
 掲載日:4月29日(火)
NEW 一畑電車 元京王5000系団臨乗車・一畑バス車庫撮影ツアー
 掲載日:4月29日(火)
NEW 小海線 地酒列車 盃れーる号(ツアー)
 掲載日:4月29日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型