NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM 東急電鉄9000系(TOQ-BOX)基本4両編成セット(動力付き)品番:30313 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2020年5月29日 終日
2020-05-29T00:00:00+09:00
2020-05-30T00:00:00+09:00
東急電鉄9000系(TOQ-BOX)基本4両編成セット(動力付き)

【 5月28日 】メーカー出荷

品番品名価格
(税別)
30313東急電鉄9000系(TOQ-BOX)基本4両編成セット(動力付き)24800円
東急電鉄9000系は、1986年から導入された東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両で、東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入されました。車体は、東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗入を想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置されているのが特徴です。9006編成はTOQ-BOXと呼ばれ車体に虹や楽器、音符などの装飾がラッピングがされ2010年8月まで東横線で運転されていました。
商品の特徴

■東横線でTOQ-BOXとして前面・側面に装飾が施されて運転されていたころの姿を再現
■先頭車と動力車を4両編成とした基本セットと、中間車4両をセットにした増結セットを発売
■前面種別・行先表示(急行・元町中華街:幕仕様)、運行番号(05:幕仕様)、車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■側面種別・行先表示(幕仕様)、優先席(旧タイプ)、弱冷房車、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)に収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付済み
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■室内シートはエンジ色で成形
■スカートはより実車に近いパーツ(GM No.8586と同品)を装着
■フライホイール付きコアレスモーター動力搭載(No.30313)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
←渋谷横浜・元町中華街→
90069206970693069806940696069106
東急電鉄9000系(TOQ-BOX)基本4両編成セット(動力付き)
No.30313
種別:急行
行先:元町中華街
東急電鉄9000系(TOQ-BOX)増結用中間車4両セット(動力無し)
No.30314
種別:‐
行先:‐
関連商品

No.30045・30046 東急電鉄8090系(前期形/後期形)東横線
No.30088・30089 東急電鉄9000系2次車 東横線
No.30123・30124 東急電鉄5050系 5175編成 東横線
No.30758‐30760 東急電鉄1000系 東横線

オプション対応品

■GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

PDF:http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30313-314.pdf

購入してみよう

2020年5月28日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
KATO1-203(HO)D51 標準量産形 2次生産分5月1日
KATO20-010直線線路186mm (4本入) 5月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 東海道新幹線 アップサイクル扇子 販売
 掲載日:4月29日(火)
NEW JR東日本総合研修センター 見学ツアー
 掲載日:4月29日(火)
NEW 小田急 海老名電車基地 親子向け特別乗務員養成プログラム 初級編
 掲載日:4月29日(火)
NEW 福井鉄道 レトラム 運転
 掲載日:4月29日(火)
NEW 快速 サクランボひなび 運転
 掲載日:4月29日(火)
NEW 京王 2000系大型フリースペース 愛称投票 受付
 掲載日:4月29日(火)
NEW 長電バス エアロキング 運行
 掲載日:4月29日(火)
NEW ホビースクエア京都 レールエキスポ2025 開催
 掲載日:4月29日(火)
NEW 一畑電車 元京王5000系団臨乗車・一畑バス車庫撮影ツアー
 掲載日:4月29日(火)
NEW 小海線 地酒列車 盃れーる号(ツアー)
 掲載日:4月29日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型