NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



GM 秩父鉄道7500系 第3編成 3両編成セット(動力付き)品番:50549 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2020年9月8日 終日
2020-09-08T00:00:00+09:00
2020-09-09T00:00:00+09:00
 再  秩父鉄道7500系 第6編成 3両編成セット(動力付き) 50550

秩父鉄道株式会社商品化許諾済

【 2020年9月7日 】メーカー出荷
品番品名価格
50550秩父鉄道7500系 第6編成 3両編成セット(動力付き)16,800円
メーカー詳細

グリーンマックス Nゲージ 50550 秩父鉄道7500系 第6編成 3両編成セット (動力付き)

秩父鉄道7500系電車は、2010年3月から営業を開始した形式で、老朽化した1000系電車の置き換えのため、東急電鉄8090系電車を譲り受け改造を施した車両です。羽生方からクハ7700形+デハ7600形+デハ7500形の3両編成を組成し、現在7編成が運用されています。主な改造点としては、ワンマン化改造、中間車デハ7600形のパンタグラフがシングルアーム型から菱形に変更されて2基に増設、それにともなう冷房装置の1基撤去などがあげられます。前面の帯は先に導入された7000系電車と同じ緑色→黄色のグラデーションに張り替えられ、側面の帯も緑色となりました。
商品の特徴

■東急電鉄8090系から譲渡改造された7500系第3編成と第6編成を再生産
■8090系時代とは異なるパンタグラフ周辺のディテールを的確に再現
■前面種別・行先表示(各停・羽生:オレンジLED仕様)、車両番号、社紋、前面ワンマン表示は印刷済み
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはお客様取付け
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■側面扉半自動ドアスイッチ、前面ホーム検知装置は印刷にて表現
■フライホイール付きコアレスモーター動力搭載
■第3編成はヘッド(テール)ライト:高
■第6編成はヘッド(テール)ライト:低
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
秩父鉄道7500系 第6編成 3両編成セット(動力付き)
No,50550
←羽生 三峰口→
クハ7706 デハ7606(M)P デハ7506
種別:各停
行先:羽生
別売対応品

■GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

関連商品

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM50549-550.pdf

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 長野電鉄 運賃改定
 掲載日:11月4日(火)
NEW リニア中央新幹線 第一南巨摩トンネル 公開イベント
 掲載日:11月4日(火)
NEW 三岐鉄道 北勢線 サンタ電車 運転
 掲載日:11月4日(火)
NEW 大阪メトロ Chabacco 70系パッケージ版 販売
 掲載日:11月4日(火)
NEW 秩父鉄道 SLふかや花園プレミアム・アウトレット3周年記念号 運転
 掲載日:11月4日(火)
NEW 東急 田園都市線線2020系 スローガンアートラッピング車両 運転
 掲載日:11月4日(火)
NEW 東急 東横線5050系 スローガンアートラッピング車両 運転
 掲載日:11月4日(火)
NEW 上信電鉄 複数人お得きっぷ 発売
 掲載日:11月4日(火)
NEW 上信電鉄 高校生世代向け 500円フリーきっぷ 発売
 掲載日:11月4日(火)
NEW 首都圏新都市鉄道 TX1日乗り放題きっぷ 発売
 掲載日:11月4日(火)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト