NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



GM 東急電鉄8090系(前期形・大井町線赤帯)5両編成セット 品番:30381 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2021年3月17日 終日
2021-03-17T00:00:00+09:00
2021-03-18T00:00:00+09:00
NEW  東急電鉄8090系(前期形・大井町線赤帯)5両編成セット(動力付き) 30381

東急電鉄株式会社商品化許諾申請中

【 2021年03月16日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
30381東急電鉄8090系(前期形・大井町線赤帯)5両編成セット(動力付き)27,500円
メーカー詳細
東急電鉄8090系は1980年に登場した日本初の量産ステンレス軽量車体を採用した車両です。1980年~1985年にかけて8両編成10本が製造され、東横線で活躍しました。前期形はライトケースが赤帯とステップの間に設置されていましたが、後期形では赤帯の高さに位置が変更されているのが特徴です。その後の組成変更により5両編成となった8090系10本は活躍の場を東横線から大井町線へと移し、2013年の引退まで活躍をしました。大井町線での赤帯の姿は、2008年3月のダイヤ改正までに大井町線の全ての車両がグラデーション帯に張り替えられ消滅しました。
商品の特徴

■2005年頃の大井町線赤帯・幕車・種別表示無し・シングルアームパンタグラフ時代を製品化
■コアレスモーター動力ユニット、電球色LEDライト搭載で新登場
■車両番号、前面行先(二子玉川/No.30380)(大井町/No.30381)、前面運行番号(109/No.30380)(101/No.30381)
コーポレートマークは印刷済み
■側面行先、優先席、弱冷房車、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)選択式
■ヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)が点灯

■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
東急電鉄8090系(前期形・大井町線赤帯)5両編成セット(動力付き)
No,30381
←大井町 二子玉川→
クハ8091 デハ8491P デハ8292 デハ8192(M)P クハ8092
種別:-
行先:-
別売対応品

GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

関連商品

No.30374 東急電鉄8500系(大井町線・8640編成・赤帯)

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30380-381.pdf

購入してみよう
2021年3月11日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
西武 鉄道部品販売会
 掲載日:11月6日(木)
伊予鉄道 7000形 追加導入編成 営業運転
 掲載日:11月6日(木)
特急 ゆふいんの森 キハ185系 運転
 掲載日:11月6日(木)
秩父鉄道 行田市駅発 SL秩父曳き山夜祭り号 運転
 掲載日:11月6日(木)
秩父鉄道 秩父夜祭 架線切り離し見学ツアー
 掲載日:11月6日(木)
伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅・礁溪駅 姉妹駅協定締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
 掲載日:11月6日(木)
叡山電鉄 ゆるゆり ポストカード 配布
 掲載日:11月6日(木)
西武 本川越駅 2階改札口 閉鎖
 掲載日:11月6日(木)
わたらせ渓谷鐵道 わ鐵キャップ 販売
 掲載日:11月6日(木)
相鉄 横浜駅・星川駅など GREEN×EXPOデザイン駅名標 使用
 掲載日:11月6日(木)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト