NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



TOMIX 185-200系特急電車(新幹線リレー号)セット(7両) 品番:98792 #トミックス

日時:
2022年7月22日 終日
2022-07-22T00:00:00+09:00
2022-07-23T00:00:00+09:00
NEW 185-200系特急電車(新幹線リレー号)セット(7両)HG 98792

JR東日本商品化許諾済

【 2022年07月22日 】発売日
品番品名価格(税込)
98792185-200系特急電車(新幹線リレー号)セット(7両) HG30,470円
メーカー詳細
実車ガイド

・185系は1981年に運用を開始した直流特急形電車です
・200番代は新前橋電車区の165系を置き換える目的で投入され0番代と比較して耐寒耐雪構造が強化されています
・車体色は東北・上越新幹線と調和を図るためクリーム10号をベースに窓下に緑14号の帯を配したデザインとなりました
・1982年6月23日に東北新幹線、大宮~盛岡間の先行開業に合わせて、上野~大宮間の「新幹線リレー号」として運行されました
・東北新幹線が上野まで開業した後は、東北・高崎線で運行されていた急行列車を特急に格上げした「新特急」各列車に用いられました

特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・スカートは原型の姿を新規製作で再現
・クハは前面のタイフォン部分にカバーが付いている姿を再現
・サロはトイレ窓が有る200番代特有の姿を再現
・車番は選択式で転写シート付属
・JNRマーク・グリーンカーマークは印刷済み
・靴ずり・ドアレールはシルバーで印刷済み
・トイレ流し管は別パーツで取り付け済み、トイレタンク付属
・ATS車上子パーツ付属
・トレインマークは印刷済みで「新幹線連絡専用」装着済み「谷川・白根・あかぎ・急行」付属
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
・ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・先頭車運転台側は胴受けの小さいTNカプラー(SP)を採用
・各連結面間には配管付きTNカプラー(SP)標準装備

製品内容
【車両】
●クハ185-200
●サロ185-200
●モハ184-200
●モハ185-200(M)
●モハ184-200
●モハ185-200(T)
●クハ185-300
【付属品】
編成例

オプショナルパーツ

・0733 室内照明ユニットLC (白色)

パッケージ形態

ブック型プラケース

関連情報

購入してみよう

185系200番台
185系200代

2022年7月19日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW WEST EXPRESS 銀河 京都~下関間 運転
 掲載日:11月3日(月)
NEW ゆりかもめ 30円QR1日乗車券 発売
 掲載日:11月3日(月)
NEW 富山駅 スポてつフェスタ
 掲載日:11月3日(月)
NEW 特急 新宿わかしお かつうらひな祭り 運転
 掲載日:11月3日(月)
NEW 特急 鎌倉 運転
 掲載日:11月3日(月)
NEW 特急 常磐鎌倉号 運転
 掲載日:11月3日(月)
NEW 特急 新宿わかしお いすみマラソン号 運転
 掲載日:11月3日(月)
NEW 津軽鉄道 津軽五所川原駅 開業95周年記念ヘッドマーク贈呈式
 掲載日:11月3日(月)
NEW 津軽鉄道 構内撮影会・DD352運転席見学イベント参加権つき2日間フリーパス 発売
 掲載日:11月3日(月)
NEW 津軽鉄道 復刻混合列車・貨物列車 デモ走行 実施
 掲載日:11月3日(月)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト