NEW オハフ45 ブルー 5300
【 2022年8月30日 】メーカー出荷
品番 | 品名 | 価格(税込) | |
---|---|---|---|
新 | 5300 | オハフ45 ブルー | 2,420円 |
メーカー詳細
インフォメーション
オハ46/オハフ45は、戦後の一般形標準客車スハ43系のスハ43/スハフ42を軽量化した車両です。昭和30年(1955)に登場、北海道を除く全国に配置され急行から普通列車まで幅広く活躍しました。鋼製屋根化に伴い車端のキャンバス押えが無くなりすっきりとした妻面や細い側面雨樋が特徴で、スハ43系の編成中でも一目でわかる外観です。
昭和38年(1963)以降は、客室設備を近代化(電灯の蛍光灯化など)に伴い、登場当時は茶色だった塗装もブルーに変更されて国鉄末期まで活躍しました。
主な特徴
・近代化工事後、昭和50年代前半の姿を製品化
・窓枠を含めて車体は青15号の外観を再現
・屋根上のベンチレータ-は別パーツで再現
・オハ46は車番:オハ46 2031、オハフ45は車番:オハフ45 2003。所属表記はいずれも北オク
・オハフ45は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
・アーノルドカプラー標準装備
・付属品:消灯スイッチ切替用ドライバー
セット内容
オハフ45 2003
消灯スイッチ切替用ドライバー
編成例
関連商品
・3064-1 EF80 1次形
・3075-1 ED75 1000 前期形
・10-1535 415系(常磐線・新色) 7両基本セット
・10-1536 415系(常磐線・新色) 4両増結セット
・10-1537 415系(常磐線・新色) 4両セット
・10-1770 特別企画品 415系 100番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両基本セット
・10-1771 特別企画品 415系 500番台 (常磐線・国鉄標準色) 4両増結セット
別売オプション
・11-211 11-211 LED室内灯クリア
・11-212 11-212 LED室内灯クリア 6両分入
・11-213 11-213 LED室内灯クリア(電球色)
・11-214 11-214 LED室内灯クリア(電球色)6両分入