NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



鉄コレ ナローゲージ80想い出の西武鉄道山口線 密閉客車タイプ2両セット 324515 #トミーテック #鉄道コレクション

日時:
2022年12月16日 終日
2022-12-16T00:00:00+09:00
2022-12-17T00:00:00+09:00

鉄道コレクション ナローゲージ80想い出の西武鉄道山口線 密閉客車タイプ2両セット 324515

【 2022年12月16日 】発売

品番品名価格(税込)
324515鉄道コレクション ナローゲージ80想い出の西武鉄道山口線 密閉客車タイプ2両セット5,500円

メーカー詳細

ナローゲージ80シリーズ 実在した鉄道路線をモデル化第2弾!
西武鉄道山口線 想い出の「おとぎ電車」 製品化!
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
インフォメーション

鉄道コレクションナローゲージ80シリーズ、実在した鉄道路線の製品化となります。
西武鉄道山口線「おとぎ電車」は西武遊園地とユネスコ村を結んだ3.7㎞の路線です。
1950年に開業しその後延伸した、多摩湖ホテル前駅とユネスコ村駅を結ぶ単線の「おとぎ線」を走る「おとぎ電車」という名称の遊戯施設で、軌間762mmの「軽便鉄道」でした。 1952年に地方鉄道法に基づく「地方鉄道」に変更し、線名を「山口線」としましたが、「おとぎ電車」の名はその後も用いられました。
多摩湖線から西武ライオンズ球場(現:ベルーナドーム)へのアクセス改善を図るため、1984年5月に「おとぎ電車」の運行を終了して、現在の新交通システムへと生まれ変わりました。

主な特徴

凸型バッテリーカー、オープン客車、密閉客車の形状はタイプとなっておりますが、往年の西武鉄道山口線「おとぎ電車」の雰囲気をお楽しみください。
西武鉄道山口線「おとぎ電車」は実物が762mm軌間の非電化ナローゲージで、それを1/80スケール、9mmゲージにしたモデルとなります。

Notes

動力ユニットは凸型バッテリーカーは鉄道コレクション動力ユニットTM-TR02が適合します。
トレーラー化の走行用パーツはTT-03Rが適合いたします。なお走行用パーツに付属するアーノルドカプラーは使用致しません。
*オープン客車タイプと密閉客車タイプの動力化は出来ません。
走行用レールはTOMIX FineTrack Nゲージ用9mmレールをご使用ください。(展示用レール付属)
本体パッケージサイズ W170×H250×D45(mm)予定 原産地:中国

購入してみよう
2022年12月9日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 関水金属鶴ヶ丘新工場 RailywayParkフェスティバル
 掲載日:5月18日(日)
NEW JR北 ふるさと入場券 発売
 掲載日:5月18日(日)
NEW 北斗・おおぞらなど 50~60%割引企画乗車券 発売
 掲載日:5月18日(日)
NEW 日本郵便 湖西線50周年記念切手 販売
 掲載日:5月18日(日)
NEW 255系 特急 わかしお89号 運転
 掲載日:5月18日(日)
NEW 北海道新幹線 青函トンネル区間 時速260キロ運転
 掲載日:5月18日(日)
NEW 255系 特急 新宿わかしお 運転
 掲載日:5月18日(日)
NEW 287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
 掲載日:5月18日(日)
NEW 特急 まほろば91・92号 運転
 掲載日:5月18日(日)
NEW 東武 栃木駅管区缶バッジ・駅名キーホルダー 販売
 掲載日:5月18日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型