NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



MA コキフ10000 登場時 コンテナ4個積 2両セット 品番:A3159 #マイクロエース #MICROACE

日時:
2022年12月26日 終日
2022-12-26T00:00:00+09:00
2022-12-27T00:00:00+09:00

NEW  コキフ10000 登場時 コンテナ4個積 2両セット A3159

【 2022年12月26日 】問屋着荷

A3159コキフ10000 登場時 コンテナ4個積 2両セット8,470円

メーカー詳細

1950年代、国鉄では貨物列車の更なる高速化が企画され、最高速度100km/hで牽引するための装備を持つ専用機関車(EF65-F型、EF66)や、それに対応する10000系貨車が開発されました。コキ10000、コキフ10000はこの10000系のコンテナ貨車で、1966年から製造されました。車体構造は「たから号」用に製造されたチキ5500型を基本とし、台車、ブレーキなど10000系貨車に準拠した走り装置を持っています。現在よりも小型の国鉄第一種コンテナが積載可能で、車掌室の無いコキ10000は5個、コキフ10000は4個積載可能です。当初は主に東海道・山陽本線の高速コンテナ特急に投入され、その後徐々に全国へ活躍範囲を拡大しました。後にコンテナの規格がより大型な第二種に移行すると、コキ10000は4個積、コキフ10000は3個積に改造されましたが、デッドスペースが生じることや特殊な走り装置により運用に制限があり徐々に活躍の場を狭め、後継のコキ100系に置き換えられる形で1996年に全車が運用を終了しました。
商品概要

•マイクロエース貨物列車シリーズの更なる充実
•コキ10000、コキフ10000の登場時の姿を製品化
•A3159(コキフ)1セット、A3158(コキ)複数セット連結で昭和40年代前半の高速コンテナ特急を再現できます
•取り外し可能なコンテナ付属
•コンテナは汚れ、退色をイメージし、それぞれ異なる色味で塗装

旧規格5トンコンテナ満載!コキ10000系特急貨車
 テールライト点灯(車掌室側のみ)
 国鉄第一種コンテナ4個積時代
 ナンバー小型、荷重標記に車体高が併記された初期の姿
 コキフ10014には6000型コンテナ4個搭載
 コキフ10017にはR10(旧装飾)×1個、R10(新装飾)×1個、
6000型×1個、R12×1個を搭載
※部品共用のため一部実車と異なります
※走行には別途機関車が必要です
編成
コキフ10000 登場時 コンテナ4個積 2両セット
A3159
コキフ10014 コキフ10017
オプション

なし

付属品

なし

商品詳細(オフィシャルサイトWebページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3158.pdf
商品形態

Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上2両用紙ケース入り)

購入してみよう
2022年12月20日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
KATO 10-2096 E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット 7月1日
KATO 10-1994 E233系6000番台 横浜線 8両セット 7月1日
KATO 10-032 スターターセット D51 SL列車 7月1日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 流鉄 サンリオキャラクターズタオル 販売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 静岡鉄道 夏休みワンデーパス 発売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 書泉グランデ JR東日本部品販売会
 掲載日:7月1日(火)
NEW 書泉グランデ 東京メトロ部品販売会
 掲載日:7月1日(火)
NEW 首都圏新都市鉄道 守谷駅 グッズ販売イベント
 掲載日:7月1日(火)
NEW OMデジタルソリューションズ OM-5 Mark II 販売
 掲載日:7月1日(火)
NEW 松島基地航空祭 臨時列車 運転
 掲載日:7月1日(火)
NEW 仙台七夕花火祭 臨時列車 運転
 掲載日:7月1日(火)
NEW 石巻川開き祭り号 運転
 掲載日:7月1日(火)
遠州鉄道 鉄道むすめデビュー記念グッズ 第2弾 販売
 掲載日:6月30日(月)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型