NgaugeJP -横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



MA オユ10-2029 ぶどう色 品番:A7253 MICROACE

日時:
2023年6月7日 終日
2023-06-07T00:00:00+09:00
2023-06-08T00:00:00+09:00

マイクロエースからオユ10-2029 ぶどう色が発売されます。

【 2023年6月7日 】問屋着荷

A7253オユ10-2029 ぶどう色6,600円

オユ10-2029 ぶどう色

MICROACE A7253 オユ10-2029 ぶどう色
明治以来、長らく郵便物の輸送には鉄道が利用されていました。大半の郵便車には郵便物の輸送のほかに走行中に仕分けを行うための作業室と区分棚が設置され、側面窓が少なく棚と干渉しない側面上部に採光用の小窓が並ぶなど外見上の特徴があったほか、一部の側面窓に大きく赤色で郵便のシンボルマークが掲出されていました。客車の軽量化に取り組んでいた国鉄では1955年より10系客車を投入、1957年に郵便車のオユ10形が登場しました。スハ43系一族のスユ42形に準じた機能で前述の軽量構造が取り入れられた点が特徴です。1971年までに合計72両が製造されたオユ10形は全国各地で普通列車から急行列車まで幅広く連結され、1969年以降は順次車体色が青15号に塗り替えられたほか、1972年より順次低屋根化を伴う冷房化が進められました。

商品特徴

•マイクロエース客車シリーズの更なる充実
•定番の10系郵便車を懐かしいぶどう色2号、非冷房の姿で製品化
•テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付)

ぶどう色一色の郵便車。オユ10形

 A1574(2008年2月出荷)を基にしたバリエーション製品
 非冷房、ぶどう色の登場当初の姿
 昭和40年代前半までの客車列車に好適(1969年から順次青色塗装化)
 両エンドともテールライト点灯(スイッチ付)
 お手持ちの荷物列車や客車列車に連結してお楽しみいただけます
※走行には別途機関車が必要です

付属品

なし

構成図

オユ10-2029 ぶどう色
A7253
オユ10-2029

別売オプション

G0001G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入

関連商品

パッケージ

Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)

商品詳細(オフィシャルサイト)

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A7253.pdf

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
ジオコレ 鉄道コレクション 遠州鉄道2000形(2009編成) 電車2両セットE 9月6日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
大井川鐵道・天竜浜名湖鉄道 ゆる巡りスタンプ 設置
 掲載日:9月5日(金)
名鉄 犬山検査場 開設40周年記念 公開イベント
 掲載日:9月5日(金)
名鉄 犬山検査場開設40周年記念イベント 開催記念系統板 掲出
 掲載日:9月5日(金)
東武 SL大樹 懐かしのポリ茶びん 販売
 掲載日:9月5日(金)
近鉄 創業115周年記念入場券など 発売
 掲載日:9月5日(金)
東武 2026年 SL大樹カレンダー 販売
 掲載日:9月5日(金)
嵯峨野観光鉄道 光の幻想列車 プレミアムナイト 運転
 掲載日:9月5日(金)
盛岡駅 仕事体験・グッズ販売イベント
 掲載日:9月5日(金)
松本駅 ステーションフェスティバル
 掲載日:9月5日(金)
飯山駅 保守用車展示・グッズ販売イベント
 掲載日:9月5日(金)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト