NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

10月
2
鉄コレ 東武商事 鉄道コレクション東武7800系「Fセット7800型2両・Gセット7820型4両」 #トミーテック #鉄道コレクション
10月 2日 終日

東武商事(東武グループ)

http://www.tobushoji.co.jp/

事業者特注鉄コレ TOMYTEC

販売予定品情報が「東武商事」オフィシャルサイトに掲載されました。

お知らせ

平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
9月23日(月・祝)の鉄道コレクション先行発売会は現時点では開催を予定しておりますが、強風など当日の気象状況により急遽開催を中止もしくは開催時間を短縮する場合がございますので予めご了承ください。
・駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
・9時30分頃の開場を予定しております。開場前の待機は近隣住民のご迷惑となりますのご遠慮ください。

http://www.tobushoji.co.jp/news/2019-09-20/3140

鉄道コレクション 東武7800系(2種)

品名価格
鉄コレ Fセット 7800型2両セット(セイジクリーム・後ろパンタ)3500円
鉄コレ Gセット 7820型4両セット(セイジクリーム)7000円

先行販売

発売開始
2019年9月23日(月)11:00~15:00
発売額
※9月23日(月)の先行発売のみ、以下の価格で販売いたします。
Fセット 7800型(セイジクリーム・後ろパンタ) 2両セット  3,400円
Gセット 7820型(セイジクリーム) 4両セット 6,800円
※参考:別売りパーツ TOMYTEC Nゲージ動力ユニットTM-17(20m 級B2)
発売場所
東武配送センター(小菅駅高架下)
東武スカイツリーライン小菅駅より徒歩約2分
東京都足立区足立2-46-1

一般販売日

発売開始
2019年10月2日(水)
発売額
Fセット 7800型(セイジクリーム・後ろパンタ) 2両セット 3,500円(2,400個)
Gセット 7820型(セイジクリーム) 4両セット 7,000円(2,400個)
※参考:別売りパーツ TOMYTEC Nゲージ動力ユニットTM-17(20m 級B2)
発売場所
【店舗販売】
・駅売店「ACCESS」(一部店舗)
・ファミリーマート東武線駅構内各店(一部店舗)
・空の小町(東京ソラマチイーストヤード4F スカイアリーナ口)
・東武線定期券うりば(一部定期券うりばを除く)
【インターネット通販】
・東武マーケットYahoo!店 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/)
※1 お買い上げ金額にかかわらず送料600円(全国一律)がかかります。
※2 代金引換の場合、商品代、送料の他に代金引換手数料がかかります。
一般販売の詳細につきましては、9 月下旬に東武商事ホームページにて公開予定です。

 商品詳細

Fセット 7800型2両セット(セイジクリーム・後ろパンタ) 限定2,400 セット

Fセット(7800 型2 両セイジクリーム・後ろパンタ)
品名価格
鉄コレ Fセット 7800型2両セット(セイジクリーム・後ろパンタ)3500円
(参考:別売りパーツ) 別売りパーツ TOMYTEC Nゲージ動力ユニットTM-17(20m 級B2)
昭和28年に登場した7800型の、最終形としてセイジクリームに塗られた姿を再現していま
す。小型の前面窓、戸袋窓の横桟などに、オールドタイマーとしての風格を感じます。
今回の2両固定編成は、希少な7800・7801Fをモデル化、クハへのTR25型台車装着
と後方パンタ、新規金型製作による運転台窓のリアル化がポイントです。

Gセット 7820型4両セット(セイジクリーム) 限定2,400 セット

Gセット(7820 型4 両セイジクリーム)
品名価格
鉄コレ Gセット 7820型4両セット(セイジクリーム)7000円
(参考:別売りパーツ) 別売りパーツ TOMYTEC Nゲージ動力ユニットTM-17(20m 級B2)
昨年、Cセットとして発売した7820型4両をセイジクリーム塗色として再現しました。78
00系の中でも、最多両数を誇ったグループで、伊勢崎線、東上線ともに配属され、普通から準急、
急行、快速と幅広く活躍した名車です。セイジクリーム時代の再現として、ドア窓下プレスは平滑
化しました。

2020年3月予定のHセットの発売情報はこちら↓↓↓

東武商事(本社:東京都墨田区)では、2019年9月23日(月)に小菅駅高架下の東武配送センター(住所:東京都足立区足立2-46-1)にて、新商品の鉄道コレクション2種を先行発売いたします。
弊社の事業者限定鉄道コレクションは、例年東武ファンフェスタの先行発売をはじめとして新シリーズを展開しておりますが、今回は昨年ご好評をいただきました7800系シリーズA~Eセットの続編として、特別に「Fセット7800型2両(税込売価3,500円)」「Gセット7820型4両(税込売価7,000円)」を臨時新発売いたします。
特にFセットについては、クハの台車にTR25型を履き、モハが後ろパンタとなっている希少な7800、7801Fをモデル化したものであり、更に今回運転台まわりの金型ディティールを変更し、新たに制作したものです。
また、Gセットの7820型4両については、昨年ご好評をいただきリクエストも多かった、中間車のセイジクリーム色の初製作となるものです。
東武鉄道7800系は、戦後の輸送需要の高まりをうけて、東武鉄道オリジナルの20m4扉車として設計されたもので、昭和28年から37年までの約10年間で、総勢164両が製作されました。
片開きドア、木製床、非冷房、吊り掛けモーターに板バネ台車と、昭和の香りを強く感じさせる、まさに高度成長時代の東武電車を強くイメージさせる名車です。
国鉄63系を車体更新した7300系(既モデル化)とともに共通運用を組み、伊勢崎線、東上線の通勤、通学輸送を力強く担いながら、最終的には1985年の越生線での運用を最後に、5000系列に更新され、姿を消していきました。
沿線にお住いのみなさまにも特に思い出深い電車として、鉄道コレクションの企画要望も多くいただいているものです。

更新履歴&記事元

2019年09月12日:記事を掲載しました。
記事元:「東武商事」公式サイト

 

10月
19
鉄道コレクション『北急8000形』北大阪急行電鉄 #トミーテック #鉄道コレクション
10月 19日 終日

北大阪急行電鉄(北急)

http://www.kita-kyu.co.jp/

事業者特注鉄コレ TOMYTEC

発売予定品情報が「北大阪急行電鉄」オフィシャルサイトに続報(9/20)が掲載されました。

鉄道コレクション『北急8000形』

品名価格
鉄道コレクション 北急8000形 基本2両セット3600円(税込)
鉄道コレクション 北急8000形 中間車2両セット3600円(税込)

先行販売

北急・桃山台車庫販売会

発売開始
10月19日(土)10:00~14:00(売切れ次第終了)
10月12日(土)10:00~14:00(売切れ次第終了)台風接近の影響により延期
発売額
基本セット
(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)

中間セット
(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)
個数
基本セット1,600
中間セット800
※注意事項
近隣住民の方へご迷惑がかかるため
①徹夜でのお並びおよび場所取りはおやめください。
②大きな声での会話や、呼びかけ等はご遠慮ください。
③会場付近および会場内にトイレは有りません、あらかじめ済ませたうえお並びください。
以上のことを守っていただけない場合、販売会を中止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。

第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)中止

発売場所
台風19号接近に伴い中止
10月12日(土)10:00~17:00
10月13日(日)10:00~17:00
発売額
基本セット
(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)

中間セット
(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)
個数
各日
基本セット800
中間セット800

駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)

発売開始・発売場所
10月20日(日)10:30~16:00
発売額
基本セット
(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)

中間セット
(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)
個数
基本セット、中間セット(個数未定)
※各回とも お一人様の購入個数は 基本セット2個、中間セット3個(あわせて5個まで)とさせていただきます。
◇お問合せ先
鉄道事業部業務課 ℡06-6865-0645  9:00~17:00(平日のみ)
2019年9月20日続報

2019年9月20日グッズ
鉄道コレクション8000形が発売されます。
基本セット(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)
中間セット(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)◇販売場所と個数
10月12日(土)北急・桃山台車庫販売会 時間/10:00~14:00(売切れ次第終了)
基本セット1,600個、中間セット800個
※注意事項
近隣住民の方へご迷惑がかかるため
①徹夜でのお並びおよび場所取りはおやめください。
②大きな声での会話や、呼びかけ等はご遠慮ください。
③会場付近および会場内にトイレは有りません、あらかじめ済ませたうえお並びください。
以上のことを守っていただけない場合、販売会を中止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
10月12日(土)、13日(日) 第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)時間/10:00~17:00
各日・基本セット800個、中間セット800個
10月20日(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)時間/10:30~16:00
基本セット、中間セット(個数未定)
※各回とも お一人様の購入個数は 基本セット2個、中間セット3個(あわせて5個まで)とさせていただきます。
◇お問合せ先
鉄道事業部業務課 ℡06-6865-0645  9:00~17:00(平日のみ)
2019年9月13日続報

2019年9月13日グッズ
鉄道コレクション8000形が発売されます。
基本セット(先頭車1両、中間車1両) 3,600円(税込)
中間セット(中間車2両)          3,600円(税込)
◇販売場所
10月12日(土) 北急・桃山台車庫販売会 時間/10:00~14:00(売切れ次第終了)
10月12日(土) 第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)時間/10:00~17:00
13日(日)       〃
10月20日(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)時間/10:30~16:00
*上記以外の販売についての詳しい情報は、決定次第当社ホームページにてお知らせいたします。
*現時点でのお問合せに関しましてはお答えできかねますので、悪しからずご了承ください。
2019年8月7日情報

2019年8月7日グッズ
鉄道コレクション8000形が発売されます。
基本セット(先頭車1両、中間車1両)3,600円(税込)
中間車セット(中間車2両)     3,600円(税込)
◇発売開始は10月中旬を予定しています。決定次第当社ウェブサイトにてお知らせいたします。
*現時点でのお問合せに関しましてはお答えできかねますので、悪しからずご了承ください。

 

更新履歴&記事元
2019年09月13日:記事を更新しました
2019年08月07日:記事を掲載しました
北大阪急行電鉄株式会社オフィシャルサイト

10月
20
鉄道コレクション『北急8000形』北大阪急行電鉄 #トミーテック #鉄道コレクション
10月 20日 終日

北大阪急行電鉄(北急)

http://www.kita-kyu.co.jp/

事業者特注鉄コレ TOMYTEC

発売予定品情報が「北大阪急行電鉄」オフィシャルサイトに続報(9/20)が掲載されました。

鉄道コレクション『北急8000形』

品名価格
鉄道コレクション 北急8000形 基本2両セット3600円(税込)
鉄道コレクション 北急8000形 中間車2両セット3600円(税込)

先行販売

北急・桃山台車庫販売会

発売開始
10月19日(土)10:00~14:00(売切れ次第終了)
10月12日(土)10:00~14:00(売切れ次第終了)台風接近の影響により延期
発売額
基本セット
(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)

中間セット
(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)
個数
基本セット1,600
中間セット800
※注意事項
近隣住民の方へご迷惑がかかるため
①徹夜でのお並びおよび場所取りはおやめください。
②大きな声での会話や、呼びかけ等はご遠慮ください。
③会場付近および会場内にトイレは有りません、あらかじめ済ませたうえお並びください。
以上のことを守っていただけない場合、販売会を中止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。

第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)中止

発売場所
台風19号接近に伴い中止
10月12日(土)10:00~17:00
10月13日(日)10:00~17:00
発売額
基本セット
(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)

中間セット
(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)
個数
各日
基本セット800
中間セット800

駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)

発売開始・発売場所
10月20日(日)10:30~16:00
発売額
基本セット
(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)

中間セット
(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)
個数
基本セット、中間セット(個数未定)
※各回とも お一人様の購入個数は 基本セット2個、中間セット3個(あわせて5個まで)とさせていただきます。
◇お問合せ先
鉄道事業部業務課 ℡06-6865-0645  9:00~17:00(平日のみ)
2019年9月20日続報

2019年9月20日グッズ
鉄道コレクション8000形が発売されます。
基本セット(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両)3,600円(税込)
中間セット(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 3,600円(税込)◇販売場所と個数
10月12日(土)北急・桃山台車庫販売会 時間/10:00~14:00(売切れ次第終了)
基本セット1,600個、中間セット800個
※注意事項
近隣住民の方へご迷惑がかかるため
①徹夜でのお並びおよび場所取りはおやめください。
②大きな声での会話や、呼びかけ等はご遠慮ください。
③会場付近および会場内にトイレは有りません、あらかじめ済ませたうえお並びください。
以上のことを守っていただけない場合、販売会を中止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
10月12日(土)、13日(日) 第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)時間/10:00~17:00
各日・基本セット800個、中間セット800個
10月20日(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)時間/10:30~16:00
基本セット、中間セット(個数未定)
※各回とも お一人様の購入個数は 基本セット2個、中間セット3個(あわせて5個まで)とさせていただきます。
◇お問合せ先
鉄道事業部業務課 ℡06-6865-0645  9:00~17:00(平日のみ)
2019年9月13日続報

2019年9月13日グッズ
鉄道コレクション8000形が発売されます。
基本セット(先頭車1両、中間車1両) 3,600円(税込)
中間セット(中間車2両)          3,600円(税込)
◇販売場所
10月12日(土) 北急・桃山台車庫販売会 時間/10:00~14:00(売切れ次第終了)
10月12日(土) 第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)時間/10:00~17:00
13日(日)       〃
10月20日(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)時間/10:30~16:00
*上記以外の販売についての詳しい情報は、決定次第当社ホームページにてお知らせいたします。
*現時点でのお問合せに関しましてはお答えできかねますので、悪しからずご了承ください。
2019年8月7日情報

2019年8月7日グッズ
鉄道コレクション8000形が発売されます。
基本セット(先頭車1両、中間車1両)3,600円(税込)
中間車セット(中間車2両)     3,600円(税込)
◇発売開始は10月中旬を予定しています。決定次第当社ウェブサイトにてお知らせいたします。
*現時点でのお問合せに関しましてはお答えできかねますので、悪しからずご了承ください。

 

更新履歴&記事元
2019年09月13日:記事を更新しました
2019年08月07日:記事を掲載しました
北大阪急行電鉄株式会社オフィシャルサイト

10月
26
鉄コレ JR201系中央線快速 H4編成 4両セット 301752 #トミーテック #鉄道コレクション
10月 26日 終日

TOMYTEC

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/

鉄道コレクション JR201系中央線快速 H4編成 4両セット 301752

JR東日本商品化許諾申請中

【 2019年10月26日 】発売日

品番品名価格(税別)
301752鉄道コレクション JR201系中央線快速 H4編成 4両セット6000円

メーカー詳細

中央線は2019年で開業130周年。
代表車のひとつ「201系」をお手元に。
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
インフォメーション

1889(明治22)年に甲武鉄道として開業したJR中央線は2019年で130周年を迎えます。
これを記念し、現在中央線で運行しているE233系に、「中央線=オレンジの電車」としてなじみ深い201系車両をモ
チーフとしたラッピングを施した電車が運行されています。そのモチーフとなった201系は、中央線を代表する車両の
ひとつとして、今なお人気の高い車両です。

主な特徴

製品では「H編成」と呼ばれ、中央線、青梅線などで長年活躍した6両と4両の分割編成を再現します。

TOMIXから発売(2019年8月予定)のJR E2330系通勤電車(中央線開業130周年記念キャンペーンラッピング)セットと並べて、鉄道模型ならではのコラボレーションを楽しもう!!
イラストはイメージです。

編成例


Notes

別売りパーツの動力ユニットはTM-14、走行化パーツはTT-03Rを指定、パンタグラフは<0279>PS24を推奨します。
※展示用台座は付属しません。

走行化関連商品
品番品名価格
(税別)
259640TM-14 動力ユニット 20m級A2
3400円
259831TT-03R 走行用パーツセット
1000円
0279PS24形パンタグラフ 0279500円

購入してみよう

鉄コレ JR201系中央線快速 H4編成 6両セット 303022 #トミーテック #鉄道コレクション
10月 26日 終日

TOMYTEC

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/

鉄道コレクション JR201系中央線快速 H4編成 6両セット 303022

JR東日本商品化許諾申請中

【 2019年10月26日 】発売日

品番品名価格(税別)
303022鉄道コレクション JR201系中央線快速 H4編成 6両セット9000円

メーカー詳細

中央線は2019年で開業130周年。
代表車のひとつ「201系」をお手元に。
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
インフォメーション

1889(明治22)年に甲武鉄道として開業したJR中央線は2019年で130周年を迎えます。
これを記念し、現在中央線で運行しているE233系に、「中央線=オレンジの電車」としてなじみ深い201系車両をモ
チーフとしたラッピングを施した電車が運行されています。そのモチーフとなった201系は、中央線を代表する車両の
ひとつとして、今なお人気の高い車両です。

主な特徴

製品では「H編成」と呼ばれ、中央線、青梅線などで長年活躍した6両と4両の分割編成を再現します。

TOMIXから発売(2019年8月予定)のJR E2330系通勤電車(中央線開業130周年記念キャンペーンラッピング)セットと並べて、鉄道模型ならではのコラボレーションを楽しもう!!
イラストはイメージです。

編成例


Notes

別売りパーツの動力ユニットはTM-14、走行化パーツはTT-03Rを指定、パンタグラフは<0279>PS24を推奨します。
※展示用台座は付属しません。

走行化関連商品
品番品名価格
(税別)
259640TM-14 動力ユニット 20m級A2
3400円
259831TT-03R 走行用パーツセット
1000円
0279PS24形パンタグラフ 0279500円

購入してみよう

鉄コレ 静岡鉄道A3000形(Elegant Blue)2両セットF 301486 #トミーテック #鉄道コレクション
10月 26日 終日

TOMYTEC

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/

鉄コレ静岡鉄道A3000形(Elegant Blue)2両セットF

【 2019年10月26日 】発売日

品番品名価格(税別)
301486鉄コレ静岡鉄道A3000形(Elegant Blue)2両セットF3000円

メーカー詳細

鉄道コレクション 鉄コレ 静岡鉄道 A3000形 Elegant Blue 2両セット F ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産)

A3000形シリーズ第6弾!
エレガントブルーを製品化!!

発売中のA3000形全5商品とご一緒にお楽しみください!
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

インフォメーション

静岡鉄道は、静岡県の新静岡駅から新清水駅を結ぶ総営業距離約11kmの鉄道路線です。
A3000形は、約40年ぶりに登場した新型車両です。全12編成のうち7編成は、静岡が誇るいろんないちばんをモチーフにした「静岡レインボートレインズ」として7色の展開が発表されており、今回は「駿河湾」の青をイメージした編成が発表されました。

主な特徴

鉄道コレクションでは、2019年3月から運用を開始した3005編成「Elegant Blue(エレガントブルー)」を製品化いたします。
今後の商品展開も是非ご期待ください。
別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

編成例

Notes

別売りパーツの動力ユニットはTM-06R、走行用パーツはTT-04Rを指定、パンタグラフは<0284>C-PS27Nを推奨しています。
・パッケージサイズ予定:W170mm×H125mm×D30mm

走行化関連商品
品番品名価格
(税別)
259565TM-06R 動力ユニット 18m級A
3400円
259848TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)1000円
0284C-PS27N パンタグラフ 0284500円

購入してみよう

11月
22
鉄コレ 長野電鉄8500系(T2編成)鉄道むすめラッピング3両セット 302759 #トミーテック #鉄道コレクション
11月 22日 終日

TOMYTEC

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/

鉄道コレクション 長野電鉄8500系(T2編成)鉄道むすめラッピング3両セット
302759 鉄コレ 長野電鉄8500系 T2編成 鉄道むすめラッピング 3両セット
全日本模型ホビーショー2019にて筆者撮影

【 2019年11月22日 】発売日

品番品名価格(税別)
302759鉄コレ 長野電鉄8500系(T2編成)鉄道むすめラッピング3両セット5400円

メーカー詳細

久しぶりの長野電鉄8500系の登場です!!
鉄道むすめ「朝陽さくら」デビュー記念!
インフォメーション

長野電鉄8500系は、2005(平成17)年に非冷房車の置き換え用として導入され、現在6編成が活躍中です。
発売中の鉄コレ3600系やTOMIXの2100系「スノーモンキー」や1000系「ゆけむり」とご一緒にお楽しみください!

主な特徴

令和初にデビューした鉄道むすめ「朝陽さくら」を両側面に施したラッピング車両で、本製品では2009(平成21)年の製品化後約9年ぶりの発売です。正面パーツの金型を一部改良いたします。是非ご期待ください。

編成例

8502+8552+8512

Notes

別売りパーツの動力ユニットはTM-08R、走行用パーツはTT-03Rを指定、パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。
・パッケージサイズ予定:W170mm×H195mm×D30mm
※展示用台座は付属しません。

走行化関連商品
品番品名価格
259589TM-08R 動力ユニット 20m級A
3400円
259831TT-03R 走行用パーツセット
1000円
0238PG16 パンタグラフ 0238500円
別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

購入してみよう

11月
28
鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車「ひえい」 301516 #トミーテック #鉄コレ
11月 28日 終日

TOMYTEC

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/

鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車「ひえい」

【 2019年11月28日 】発売予定

品番品名価格(税別)
301516鉄コレ 叡山電車700系 観光列車「ひえい」2900円

メーカー詳細

叡山電車の両運転台車700系!
観光列車「ひえい」と一般車両を同時発売!!
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
インフォメーション

叡山電車は、京都の出町柳駅から八瀬比叡山口駅を結ぶ叡山本線と、宝ケ池駅から鞍馬駅を結ぶ鞍馬線を有しています。
700系は、1987(昭和62)年にデビューした両運転台車で、叡山電車初の冷房車です。

主な特徴

732号車の観光列車「ひえい」は2018(平成30)年にデビューした車両で、深い緑を基調とした金色の楕円形のモチーフが特徴的な車両です。
721号車は、山をイメージした緑色のラインが特徴のデビュー当時の形態を残す車両となっています。

編成例

Notes

動力ユニットはTM-10R(16m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定、パンタグラフは「ひえい」が
PT4811N<0258>、721号車はPG16<0238>を推奨しています。
・パッケージサイズ予定W170mmXH65mmXD40mm
※屋上機器など、一部ユーザー取り付けパーツがあります。

走行化関連商品
品番品名価格
259596TM-10R 動力ユニット 16m級A
3400円
259848TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)1000円
0258PPT4811N パンタグラフ 0258500円
0238PG16 パンタグラフ 0238500円
別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

購入してみよう

鉄道コレクション 叡山電車701系 721号車(緑) 301523 #トミーテック #鉄コレ
11月 28日 終日

TOMYTEC

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/

鉄道コレクション 叡山電車701系 721号車(緑)

【 2019年11月28日 】発売予定

品番品名価格(税別)
301523鉄コレ 叡山電車701系 721号車(緑)2500円

メーカー詳細

叡山電車の両運転台車700系!
観光列車「ひえい」と一般車両を同時発売!!
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
インフォメーション

叡山電車は、京都の出町柳駅から八瀬比叡山口駅を結ぶ叡山本線と、宝ケ池駅から鞍馬駅を結ぶ鞍馬線を有しています。
700系は、1987(昭和62)年にデビューした両運転台車で、叡山電車初の冷房車です。

主な特徴

732号車の観光列車「ひえい」は2018(平成30)年にデビューした車両で、深い緑を基調とした金色の楕円形のモチーフが特徴的な車両です。
721号車は、山をイメージした緑色のラインが特徴のデビュー当時の形態を残す車両となっています。

編成例

Notes

動力ユニットはTM-10R(16m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定、パンタグラフは「ひえい」が
PT4811N<0258>、721号車はPG16<0238>を推奨しています。
・パッケージサイズ予定W170mmXH65mmXD40mm
※屋上機器など、一部ユーザー取り付けパーツがあります。

走行化関連商品
品番品名価格
259596TM-10R 動力ユニット 16m級A
3400円
259848TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)1000円
0258PPT4811N パンタグラフ 0258500円
0238PG16 パンタグラフ 0238500円
別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

購入してみよう

鉄道コレクション第29弾 301714 #トミーテック #鉄コレ
11月 28日 終日

TOMYTEC

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/

鉄道コレクション 第29弾

各社商品化許諾申請中

【 2019年11月28日 】発売日

品番品名価格(税別)
301714鉄道コレクション 第29弾1200円
301738鉄道コレクション 第29弾専用ケース2200円

メーカー詳細

鉄道コレクション第29弾は
繋げて楽しい私鉄の2両編成!!
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
ブラインドパッケージ
インフォメーション

鉄道コレクション第29弾は繋げて楽しい私鉄の2両編成!
各社路線で活躍する2両編成をピックアップしました。
是非、皆様のコレクションに加えてください!
全10種+ シークレット2種
・パッケージサイズ予定:W50mm×H170mm×D40mm(個箱)
※展示用台座は付属しません。
・動力ユニット、走行パーツ等のオプションパーツは別紙に記載しております。

主な特徴

◇東武鉄道 10000系
今は更新工事を受け、スカイツリーライン(伊勢崎線)で活躍していますが、 製品は更新前の東上線在籍時(2008年頃)の姿を再現します。
◇西武鉄道 30000系
池袋線で活躍する姿を再現します。 普段は30000系の8両編成と連結して、10両編成で運行されています。
◇名古屋鉄道 6000系 5次車
普通列車から優等列車まで幅広く活躍する車両です。 5次車からは側面窓が開閉式となり、それまでの車両とは印象が異なります。
◇南海電気鉄道 1000系
関西空港の開港に向けて製造された車両で、製品となる2次車は2019年で登場25周年です。
◇西日本鉄道 7000系  主に、甘木~大牟田間のワンマン列車で活躍しています。
ワンマン運転時は中央の2扉を締め切り、2扉車として運行されます。

編成例

Notes

別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。

走行化関連商品

購入してみよう

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型