
KATOの完成品Nゲージ車両、英国鉄道Class800/1 LNER“AZUMA” 9両セットです。
©Copyright Hitachi Rail Ltd 2020 manufactured under licence from Hitachi Rail Ltd.
Copyright © London North Eastern Railway 2023. All Rights Reserved.
【 2024年6月18日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1675 | 英国鉄道Class800/1 LNER“AZUMA” 9両セット | 47,850円 |
英国鉄道Class800/1 LNER“AZUMA” 9両セット
●英国で推進されている都市間高速鉄道輸送計画(IEP)により、旧来のHST(ディーゼル高速列車)の置き換え用として登場したClass800は、日立製作所により開発が行われた車両です。同社の”A-train”シリーズのコンセプトのもと、電化・非電化区間を直通可能なバイモードの仕様で山口県の笠戸事業所および日立レール社英国工場で製造されました。今回製品の9両編成はClass800/1という形式で、従来の5両編成にはないインナーフレームの台車やシンプルな屋根上の中間車、全室一等客車の中間車などの特徴を持つ車両です。
◆“AZUMA”の愛称を持つLNER(ロンドン・ノース・イースタン鉄道)のClass800/1がNゲージで登場です。歌舞伎の隈取りを彷彿とさせる前面デザインが特徴です。9両編成からなるダイナミックな高速列車の走りをサウンドカード<英国鉄道Class800>とともに、鉄道模型でお楽しみください。
商品特徴
① LNERで活躍する800113編成を製品化
② 歌舞伎の隈取りを彷彿とさせる前頭部のグラフィックデザインや側面の濃淡のある赤いストライプを美しく表現
③ 4号車・6号車のインナーフレーム台車やクーラー間に機器がないシンプルな屋根上を再現
④ 1等先頭車上部標識灯周りの識別表示を再現
⑤ ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライト点灯時は上部・下部とも標識灯が点灯した状態を再現
⑥ スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。動力台車はトラクションタイヤ付き
⑦ 中間連結部はボディマウントカプラーを採用
⑧ 縮尺は1/148、最小通過半径はR282対応
⑨ 大形5両用ブック形車両ケース×2
※ 一部床下機器室内の座席配置などが実車と異なります。
セット内容
811113
812113
813113
814113
815113 (M)
816113
817113
818113
819113
–
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1674 | 英国鉄道Class800/2 LNER“AZUMA” 5両セット |
| 22-242-3 | サウンドカード 英国鉄道 Class800 |
| 10-1673 | 特別企画品 英国鉄道Class800/0 GWR "Paddington Bear" 5両セット |
パッケージ
大形5両ブックケース×2
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/class800 |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、EF510 0です。
JR貨物承認済
【 2024年6月25日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 3059-1 | EF510 0 | 8,580円 |
EF510 0
●EF510は、省電力で高出力の新世代機関車として平成14年(2002)に誕生しました。0番台は赤い車体に「RED
THUNDER」のロゴを側面に配した姿が特徴です。EF510 500 JR貨物(青)は寝台特急「北斗星」「カシオペア」などを牽引した元旅客用機関車で、JR貨物転籍後は流星の装飾が外され、0番台とともに長大な貨物列車を牽引して日本海縦貫線を中心に活躍しています。
◆今回の製品は再生産になります。今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。それに伴い品番・上代・JANコードが変更になります。またEF510 500 JR貨物色は品名、信号炎管の色が青色に変更となります。その他の仕様につきましては従来製品からの変更はありません。
商品特徴
① EF510各番台の車体塗装・表記を作り分け
・EF510 0 :赤い車体色に車体裾の灰色、大きく描かれた「RED THUNDER」のロゴとJRFマークを美しく表現
・EF510 500 JR貨物色(青):「北斗星色」から流れ星のデザインを取り除いた、JR東日本所属時代の面影を残す青い車体のカラーリングを再現
② 交直両用機関車の特徴である屋根上は、金属の屋根上配線、機器類、緑色の碍子などを的確に再現
③ EF510 500 JR貨物色(青)は車体裾の保安装置表記がJR貨物仕様に変更された外観を再現
④ スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
⑤ アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属
⑥ ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑦ EF510 500 JR貨物色(青)は信号炎管の色を青色に変更
⑧ 選択式ナンバープレート採用。EF510 0:「10」「14」「18」「20」 / EF510 500 JR貨物色(青):「501」「502」「505」「506」
セット内容
EF510 0
選択式ナンバープレート
交換用ナックルカプラー
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 22-231-4 | サウンドカード EF510 |
| 23-142 | 貨物駅プレート 基本セット |
| 23-143 | 貨物駅プレート 延長セット |
| 23-582 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・青帯)5個入 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1396 | 521系 (3次車) 2両セット |
| 10-1745 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 基本セット(4両) |
| 10-1746 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結セット(5両) |
| 10-1748 | 683系2000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成3両セット |
| 10-1747 | 特別企画品 683系4000番台「サンダーバード」(旧塗装) 9両セット |
| 10-1735 | E129系0番台 4両セット |
| 10-1736 | E129系100番台 2両セット |
| 10-1453 | あいの風とやま鉄道521系1000番台 2両セット |
| 10-1507 | IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット |
| 10-1737 | E129系 100番台 (霜取りパンタ搭載車) |
| 10-1421 | コキ104 コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1317 | コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット |
| 10-1797 | コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/ef510 |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、EF510 500 JR貨物色(青)です。
JR貨物承認済
【 2024年6月25日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 3065-8 | EF510 500 JR貨物色(青) | 8,580円 |
EF510 500 JR貨物色(青)
●EF510は、省電力で高出力の新世代機関車として平成14年(2002)に誕生しました。0番台は赤い車体に「RED
THUNDER」のロゴを側面に配した姿が特徴です。EF510 500 JR貨物(青)は寝台特急「北斗星」「カシオペア」などを牽引した元旅客用機関車で、JR貨物転籍後は流星の装飾が外され、0番台とともに長大な貨物列車を牽引して日本海縦貫線を中心に活躍しています。
◆今回の製品は再生産になります。今回製品より動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。それに伴い品番・上代・JANコードが変更になります。またEF510 500 JR貨物色は品名、信号炎管の色が青色に変更となります。その他の仕様につきましては従来製品からの変更はありません。
商品特徴
① EF510各番台の車体塗装・表記を作り分け
・EF510 0 :赤い車体色に車体裾の灰色、大きく描かれた「RED THUNDER」のロゴとJRFマークを美しく表現
・EF510 500 JR貨物色(青):「北斗星色」から流れ星のデザインを取り除いた、JR東日本所属時代の面影を残す青い車体のカラーリングを再現
② 交直両用機関車の特徴である屋根上は、金属の屋根上配線、機器類、緑色の碍子などを的確に再現
③ EF510 500 JR貨物色(青)は車体裾の保安装置表記がJR貨物仕様に変更された外観を再現
④ スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
⑤ アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属
⑥ ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑦ EF510 500 JR貨物色(青)は信号炎管の色を青色に変更
⑧ 選択式ナンバープレート採用。EF510 0:「10」「14」「18」「20」 / EF510 500 JR貨物色(青):「501」「502」「505」「506」
セット内容
EF510 500 JR貨物色(青)
選択式ナンバープレート
交換用ナックルカプラー
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 22-231-4 | サウンドカード EF510 |
| 23-142 | 貨物駅プレート 基本セット |
| 23-143 | 貨物駅プレート 延長セット |
| 23-582 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・青帯)5個入 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1396 | 521系 (3次車) 2両セット |
| 10-1745 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 基本セット(4両) |
| 10-1746 | 683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結セット(5両) |
| 10-1748 | 683系2000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成3両セット |
| 10-1747 | 特別企画品 683系4000番台「サンダーバード」(旧塗装) 9両セット |
| 10-1735 | E129系0番台 4両セット |
| 10-1736 | E129系100番台 2両セット |
| 10-1453 | あいの風とやま鉄道521系1000番台 2両セット |
| 10-1507 | IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2両セット |
| 10-1737 | E129系 100番台 (霜取りパンタ搭載車) |
| 10-1421 | コキ104 コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1317 | コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット |
| 10-1797 | コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/ef510 |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、コキ106 コンテナ無積載 2両セットです。
【 2024年6月25日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1478 | コキ106 コンテナ無積載 2両セット | 2,200円 |
コキ106 コンテナ無積載 2両セット
コキ106は平成9年~平成19年(1997~2007)にかけて、1162両が製造されました。標準の
12ft(フィート)コンテナだけではなく、海上コンテナやタンクコンテナなどの規格外サイズにも対応した汎用形のコンテナ貨車です。主に幹線の高速貨物で使用され、列車の重量が1,300t(26両編成)の時は時速100km/h、1,200t(24両編成)以下の時は時速110km/hの最高速度で運転されています。東海道・山陽本線、東北本線~北海道、日本海縦貫線で広く活躍し、海上コンテナやタンクコンテナの積載も可能なため、バラエティ溢れる形態のコンテナを積載して走行する姿が見られます。
商品特徴
・車体表記をリアルに再現。台枠が抜け、複雑なパイピングの見えるフレーム形状をリアルに再現。コンテナを積載していない空荷の状態でも、実車に迫る細密なディテールを鑑賞可能
・実車どおり、手ブレーキ・ハンドルを黄色で再現(ユーザー取付パーツ)
・台枠上面のコンテナストッパーを再現
・アーノルドカプラー標準装備
・編成の最後尾に取り付けられる反射板が付属
・中敷はコンテナ積載/無積載の両方に対応。お好みのコンテナを積載した状態での収納が可能
セット内容
コキ106-723
コキ106-937
ブレーキハンドル
反射板
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 23-142 | 貨物駅プレート 基本セット |
| 23-143 | 貨物駅プレート 延長セット |
| 23-514 | TCMフォークリフト FD115 JR貨物色 |
| 23-515 | TCMフォークリフト FD115 一般色 |
| 23-572 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・ピンク帯) |
| 23-580A | 40フィート ハイキューブコンテナ ONE(マゼンタ) 2個入 |
| 10-1796 | コキ106+107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット |
| 7011-3 | DE10 JR貨物更新色 |
| 10-1421 | コキ104 コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1573 | コキ200(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット |
| 3045-2 | EH200 量産形(JRFマークなし) |
| 3092-1 | EF210 300 |
パッケージ
2両紙箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/koki107/ |
KATOの完成品Nゲージ車両、コキ107 (JRFマークなし テールライト付) コンテナ無積載です。
【 2024年6月25日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 8075-3 | コキ107 (JRFマークなし テールライト付) コンテナ無積載 | 2,750円 |
コキ107 (JRFマークなし テールライト付) コンテナ無積載
●コキ106・107は標準的な12ftコンテナから海上コンテナ・タンクコンテナなど様々なコンテナを搭載可能な貨車です。主に幹線の高速貨物で使用され、東海道・山陽本線、東北本線~北海道、日本海縦貫線などで広く活躍し続けています。テールライト付のコキ107は北海道、日本海縦貫線、東北本線などでの運用が中心で、そのほかの地域では降雪時期に見られます。
近年では車体側面のJRFマークの撤去が進められており、よりシンプルな外観へと移行しています。
◆テールライト付コキ107の単品製品が登場です。同時再生産予定のコキ100系製品の他、従来製品と組み合わせて、地域や季節感のある編成を再現可能です。
商品特徴
① コキ107 各種
・近年登場しているJRFロゴマークなしの形態を再現
・コキ106とは異なる形状の台枠、側面からデッキ手スリに移った手ブレーキハンドル位置などの特徴を再現
・単品のコキ107は降雪地帯で見られるカンテラを表現した点灯式テールライトを装備。また、突放禁止表記の廃止、各種検査表記類が変更された外観を再現
② 複雑なパイピングが見えるフレーム形状を細密に再現。コンテナを積載していない空荷の状態でも、実車に迫る繊細なディテールを楽しめます。
③ 手ブレーキハンドルを黄色で再現。手ブレーキハンドルはユーザー取付パーツとして付属
④ 台枠上面のコンテナストッパーを再現
⑤ アーノルドカプラー標準装備
セット内容
コキ107-1141
–
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 23-142 | 貨物駅プレート 基本セット |
| 23-143 | 貨物駅プレート 延長セット |
| 23-514 | TCMフォークリフト FD115 JR貨物色 |
| 23-515 | TCMフォークリフト FD115 一般色 |
| 23-572 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・ピンク帯) |
| 23-580A | 40フィート ハイキューブコンテナ ONE(マゼンタ) 2個入 |
| 10-1796 | コキ106+107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット |
| 7011-3 | DE10 JR貨物更新色 |
| 10-1421 | コキ104 コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1573 | コキ200(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット |
| 3045-2 | EH200 量産形(JRFマークなし) |
| 3092-1 | EF210 300 |
パッケージ
クリアケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/koki107 |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セットです。
【 2024年6月25日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1797 | コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット | 2,200円 |
コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
近年、コキ106・107は車体側面のJRFマークの消去が進められており、よりシンプルな外観へと移行しています。標準的な12ftコンテナから海上コンテナ・タンクコンテナなど様々なコンテナを搭載可能です。主に幹線の高速貨物で使用され、東海道・山陽本線、東北本線~北海道、日本海縦貫線で広く活躍し続けています。
商品特徴
・現代の鉄道コンテナ輸送の再現に欠かせないコキ106・107が、近年見られるJRFマークなしの仕様で製品化
・台枠が抜け、複雑なパイピングが見えるフレーム形状を細密に再現。コンテナを積載していない空荷の状態でも、実車に迫る繊細なディテールを楽しめます。
・コキ107は、コキ106とは異なる形状の台枠、側面からデッキ手スリに移った手ブレーキハンドル位置などの特徴を再現
・10両セットのコキ107-508には降雪地域で見られるカンテラを表現した点灯式テールライトを装備
・車体表記をリアルに再現。車番は全車従来製品とは異なる番号で再現
・手ブレーキハンドルを黄色で再現。手ブレーキハンドルはユーザー取付パーツとして設定
・台枠上面のコンテナストッパーを再現
・アーノルドカプラー標準装備
・2両セットには編成の最後尾に取り付けられる反射板を付属
・中敷はいずれもコンテナ積載/無積載の両方に対応。10両セットの車両ブックケース内にコキ104/106/107が12両収納可能
セット内容
コキ107-589
コキ107-745
手ブレーキハンドル×2両分
反射板1両分
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 23-142 | 貨物駅プレート 基本セット |
| 23-143 | 貨物駅プレート 延長セット |
| 23-514 | TCMフォークリフト FD115 JR貨物色 |
| 23-515 | TCMフォークリフト FD115 一般色 |
| 23-572 | UR19Aコンテナ(日本石油輸送・ピンク帯) |
| 23-580A | 40フィート ハイキューブコンテナ ONE(マゼンタ) 2個入 |
| 10-1796 | コキ106+107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット |
| 7011-3 | DE10 JR貨物更新色 |
| 10-1421 | コキ104 コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1573 | コキ200(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット |
| 3045-2 | EH200 量産形(JRFマークなし) |
| 3092-1 | EF210 300 |
パッケージ
2両紙箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/koki107 |
KATOの完成品Nゲージ車両、E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年6月27日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1705S | E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) | 18,150円 |
E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両)
●E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。
山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
◆今回の製品よりスロットレスモーター搭載仕様に変更、行先表示シールの内容に「普通 鹿島神宮」を追加いたします。それに伴い、上代価格・JANコードが変更となります。また増結セットAに付属の「セット名表示シール」を廃止したため、ブックケース表面の名称が変更となります。E131系0番台や255系などと一緒に運転をお楽しみいただけます
商品特徴
① 鎌倉車両センター所属F-08編成(基本編成)/J-08編成(付属編成セット)を製品化
② 基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器やモハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現
③ グリーン車はクーラー形状や、機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車(サロE234-1008・サロE235-1008)に見られる形態をリアルに再現
④ クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現
⑤ ドアスイッチを表現
⑥ 先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用
⑦ スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。付属編成のモハE235-1108はトラクションタイヤなし
⑧ 前面行先表示「普通 JO 横須賀線ー総武線」取付済。交換用前面表示「快速 JO 横須賀線ー総武線」、無地を付属
⑨ 側面表示は黒色で印刷。行先表示シール付属
⑩ 増結セットAの車両ブック形車両ケースに基本セット(4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットB(3両)の内容を収納可能
セット内容
クハE234-1108
モハE234-1108
モハE235-1108(M)
クハE235-1108
交換用前面行先表示(「快速 JO 横須賀線ー総武線」・無地× 各2)
電連(2段)
行先表示シール
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 10-1267 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1270 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 10-1815 | 京急2100形 基本セット(4両) |
| 10-1308 | 京急2100形 増結セット(4両) |
| 10-1883 | E257系 5000番台 9両セット |
| 10-1784 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両) |
| 10-1785 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両) |
| 10-1786 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両) |
| 10-1787 | E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両) |
| 10-1945 | E131系0番台 2両セット |
| 10-1870 | 255系 9両セット |
| 10-1267S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1268 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) |
| 10-1269 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) |
| 10-1270S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 3092-1 | EF210 300 |
パッケージ
7両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e235_1000 |
KATOの完成品Nゲージ車両、E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年6月27日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1702S | E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) | 15,950円 |
E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両)
●E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。
山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
◆今回の製品よりスロットレスモーター搭載仕様に変更、行先表示シールの内容に「普通 鹿島神宮」を追加いたします。それに伴い、上代価格・JANコードが変更となります。また増結セットAに付属の「セット名表示シール」を廃止したため、ブックケース表面の名称が変更となります。E131系0番台や255系などと一緒に運転をお楽しみいただけます
商品特徴
① 鎌倉車両センター所属F-08編成(基本編成)/J-08編成(付属編成セット)を製品化
② 基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器やモハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現
③ グリーン車はクーラー形状や、機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車(サロE234-1008・サロE235-1008)に見られる形態をリアルに再現
④ クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現
⑤ ドアスイッチを表現
⑥ 先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用
⑦ スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。付属編成のモハE235-1108はトラクションタイヤなし
⑧ 前面行先表示「普通 JO 横須賀線ー総武線」取付済。交換用前面表示「快速 JO 横須賀線ー総武線」、無地を付属
⑨ 側面表示は黒色で印刷。行先表示シール付属
⑩ 増結セットAの車両ブック形車両ケースに基本セット(4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットB(3両)の内容を収納可能
セット内容
クハE234-1008
モハE235-1308(M)
サロE234-1008
クハE235-1008
交換用前面行先表示(「快速 JO 横須賀線ー総武線」・無地× 各2)
電連(2段)
行先表示シール
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 10-1267 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1270 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 10-1815 | 京急2100形 基本セット(4両) |
| 10-1308 | 京急2100形 増結セット(4両) |
| 10-1883 | E257系 5000番台 9両セット |
| 10-1784 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両) |
| 10-1785 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両) |
| 10-1786 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両) |
| 10-1787 | E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両) |
| 10-1945 | E131系0番台 2両セット |
| 10-1870 | 255系 9両セット |
| 10-1267S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1268 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) |
| 10-1269 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) |
| 10-1270S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 3092-1 | EF210 300 |
パッケージ
3・4両紙箱(ベストセレクション)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e235_1000 |
KATOの完成品Nゲージ車両、E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年6月27日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1703 | E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) | 13,200円 |
E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両)
JR東日本の横須賀・総武快速線に登場したE235系1000番台を製品化
E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
商品特徴
●プロトタイプは令和2年(2020)登場時の鎌倉車両センター所属F-08編成(基本編成)/J-08編成(付属編成セット)
●基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器や、モハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現
●グリーン車はクーラー形状や、機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車(サロE234-1008・サロE235-1008)に見られるの形態をリアルに再現
●クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現
●ドアスイッチを表現
●先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用
●前頭部および帯はE217系とは異なる色味の青色とクリーム色を再現
●フライホイール付き動力ユニット採用で安定した走行が可能。付属編成のモハE235-1108はトラクションタイヤ無
●前面行先表示…「普通 JO 横須賀線ー総武線」取付済。交換用前面表示…「快速 JO 横須賀線ー総武線」、無地
●側面表示は黒色で印刷。行先表示シール付属
●増結セットAの車両ブックケースに基本セット(4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットBの内容を収納可能
セット内容
モハE234-1308
サロE235-1008
モハE234-1208
モハE235-1208
増結セットA(4両)
–
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 10-1267 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1270 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 10-1815 | 京急2100形 基本セット(4両) |
| 10-1308 | 京急2100形 増結セット(4両) |
| 10-1883 | E257系 5000番台 9両セット |
| 10-1784 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両) |
| 10-1785 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両) |
| 10-1786 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両) |
| 10-1787 | E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両) |
| 10-1945 | E131系0番台 2両セット |
| 10-1870 | 255系 9両セット |
| 10-1267S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1268 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) |
| 10-1269 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) |
| 10-1270S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 3092-1 | EF210 300 |
パッケージ
8両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e235_1000 |
購入・予約・在庫情報
KATOの完成品Nゲージ車両、E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年6月27日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 10-1704 | E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) | 7,920円 |
E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両)
JR東日本の横須賀・総武快速線に登場したE235系1000番台を製品化
E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。
商品特徴
●プロトタイプは令和2年(2020)登場時の鎌倉車両センター所属F-08編成(基本編成)/J-08編成(付属編成セット)
●基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器や、モハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現
●グリーン車はクーラー形状や、機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車(サロE234-1008・サロE235-1008)に見られるの形態をリアルに再現
●クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現
●ドアスイッチを表現
●先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用
●前頭部および帯はE217系とは異なる色味の青色とクリーム色を再現
●フライホイール付き動力ユニット採用で安定した走行が可能。付属編成のモハE235-1108はトラクションタイヤ無
●前面行先表示…「普通 JO 横須賀線ー総武線」取付済。交換用前面表示…「快速 JO 横須賀線ー総武線」、無地
●側面表示は黒色で印刷。行先表示シール付属
●増結セットAの車両ブックケースに基本セット(4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットBの内容を収納可能
セット内容
サハE235-1008
モハE234-1008
モハE235-1008
増結セットB(3両)
–
編成
別売オプション
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 10-1267 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1270 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 10-1815 | 京急2100形 基本セット(4両) |
| 10-1308 | 京急2100形 増結セット(4両) |
| 10-1883 | E257系 5000番台 9両セット |
| 10-1784 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両) |
| 10-1785 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両) |
| 10-1786 | E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両) |
| 10-1787 | E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両) |
| 10-1945 | E131系0番台 2両セット |
| 10-1870 | 255系 9両セット |
| 10-1267S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1268 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) |
| 10-1269 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) |
| 10-1270S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 3092-1 | EF210 300 |
パッケージ
3両紙箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e235_1000 |


















