NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

5月
12
JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット 32015 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 31995 名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット グリーンマックス鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
32015JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
26,840円(税込)
ポイント
■岡山地区で活躍した115系1000番台A編成・更新色を製品化
■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット

JR115系は、国鉄時代の1963年から1983年までにおよそ1900両が製造された勾配路線用の近郊形車両です。1000番台は特に耐寒・耐雪強化構造を備え、クロスシートの間隔を拡大した「シートピッチ改善車」で、そのため側面の窓割が従来車と異なる他、電動車(クモハ・モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバーが設置されている等の特徴があります。国鉄の分割民営化に伴いJR西日本に継承されたグループは、その後車体更新工事が行なわれ、「30N体質改善車」、「40N体質改善車」として現在も活躍しています。岡山電車区の115系は4両編成がA編成、3両編成がD編成と呼ばれています。

商品特徴

■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、弱冷車表記を収録
■前面貫通幌、ジャンパ栓納め、列車無線アンテナ、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32015)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品との違い

■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■行先表示は付属ステッカー貼付式

製品内容

【車両】
クハ115
モハ114(M)
クモハ115
■付属品

編成

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット
32015
←広島・三原・新見・児島・宇野 岡山・相生・姫路→
クハ115 モハ114(M) クモハ115

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
30420JR115系1000番台(30N体質改善車・D-14編成・中国地域色)3両編成セット (動力付き)
30844JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力付き)
30845JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力無し)
50703JR115系2000番台(まんぷく宝しま号)4両編成セット (動力付き)
32013JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
32014JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
32016JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット (動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32015.html

購入・予約・在庫情報

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット 32013 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 32013 JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット 2025年5月発売予定 グリーンマックス鉄道模型画像は前回製品

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
32013JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
30,800円(税込)
ポイント
■岡山地区で活躍した115系1000番台A編成・更新色を製品化
■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット

JR115系は、国鉄時代の1963年から1983年までにおよそ1900両が製造された勾配路線用の近郊形車両です。1000番台は特に耐寒・耐雪強化構造を備え、クロスシートの間隔を拡大した「シートピッチ改善車」で、そのため側面の窓割が従来車と異なる他、電動車(クモハ・モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバーが設置されている等の特徴があります。国鉄の分割民営化に伴いJR西日本に継承されたグループは、その後車体更新工事が行なわれ、「30N体質改善車」、「40N体質改善車」として現在も活躍しています。岡山電車区の115系は4両編成がA編成、3両編成がD編成と呼ばれています。

商品特徴

■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、弱冷車表記を収録
■前面貫通幌、ジャンパ栓納め、列車無線アンテナ、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32013)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品との違い

■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■行先表示は付属ステッカー貼付式

製品内容

【車両】
クハ115-1000
モハ114-1000(M)
モハ115-1000
クハ115-1000
■付属品

編成

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット
32013
←広島・三原・新見・児島・宇野 岡山・相生・姫路→
クハ115-1000 モハ114-1000(M) モハ115-1000 クハ115-1000

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
30420JR115系1000番台(30N体質改善車・D-14編成・中国地域色)3両編成セット (動力付き)
30844JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力付き)
30845JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力無し)
50703JR115系2000番台(まんぷく宝しま号)4両編成セット (動力付き)
32014JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
32015JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット (動力付き)
32016JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット (動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32013.html

購入・予約・在庫情報

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット 32016 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 31996 名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット グリーンマックス鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
32016JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット (動力無し)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
23,980円(税込)
ポイント
■岡山地区で活躍した115系1000番台A編成・更新色を製品化
■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット

JR115系は、国鉄時代の1963年から1983年までにおよそ1900両が製造された勾配路線用の近郊形車両です。1000番台は特に耐寒・耐雪強化構造を備え、クロスシートの間隔を拡大した「シートピッチ改善車」で、そのため側面の窓割が従来車と異なる他、電動車(クモハ・モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバーが設置されている等の特徴があります。国鉄の分割民営化に伴いJR西日本に継承されたグループは、その後車体更新工事が行なわれ、「30N体質改善車」、「40N体質改善車」として現在も活躍しています。岡山電車区の115系は4両編成がA編成、3両編成がD編成と呼ばれています。

商品特徴

■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、弱冷車表記を収録
■前面貫通幌、ジャンパ栓納め、列車無線アンテナ、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32015)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品との違い

■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■行先表示は付属ステッカー貼付式

製品内容

【車両】
クハ115
モハ114
クモハ115
■付属品

編成

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット
32016
←広島・三原・新見・児島・宇野 岡山・相生・姫路→
クハ115 モハ114 クモハ115

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
30420JR115系1000番台(30N体質改善車・D-14編成・中国地域色)3両編成セット (動力付き)
30844JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力付き)
30845JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力無し)
50703JR115系2000番台(まんぷく宝しま号)4両編成セット (動力付き)
32013JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
32014JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
32015JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット (動力付き)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32016.html

購入・予約・在庫情報

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット 32014 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 32014 JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット 2025年5月発売予定 グリーンマックス鉄道模型画像は前回製品

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
32014JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
27,940円(税込)
ポイント
■岡山地区で活躍した115系1000番台A編成・更新色を製品化
■車両番号と各種標記は付属の車両マークから選択可能

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット

JR115系は、国鉄時代の1963年から1983年までにおよそ1900両が製造された勾配路線用の近郊形車両です。1000番台は特に耐寒・耐雪強化構造を備え、クロスシートの間隔を拡大した「シートピッチ改善車」で、そのため側面の窓割が従来車と異なる他、電動車(クモハ・モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバーが設置されている等の特徴があります。国鉄の分割民営化に伴いJR西日本に継承されたグループは、その後車体更新工事が行なわれ、「30N体質改善車」、「40N体質改善車」として現在も活躍しています。岡山電車区の115系は4両編成がA編成、3両編成がD編成と呼ばれています。

商品特徴

■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、弱冷車表記を収録
■前面貫通幌、ジャンパ栓納め、列車無線アンテナ、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面行先表示(白色)が点灯

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品との違い

■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■行先表示は付属ステッカー貼付式

製品内容

【車両】
クハ115-1000
モハ114-1000
モハ115-1000
クハ115-1000
■付属品

編成

JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット
32014
←広島・三原・新見・児島・宇野 岡山・相生・姫路→
クハ115-1000 モハ114-1000 モハ115-1000 クハ115-1000

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
30420JR115系1000番台(30N体質改善車・D-14編成・中国地域色)3両編成セット (動力付き)
30844JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力付き)
30845JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山A編成・中国地域色)4両編成セット (動力無し)
50703JR115系2000番台(まんぷく宝しま号)4両編成セット (動力付き)
32013JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
32015JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット (動力付き)
32016JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット (動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32014.html

購入・予約・在庫情報

JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) 32009 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) (動力無し) 鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)を販売。

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
32009JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) (動力無し)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
11,220円(税込)
ポイント
■石巻線・気仙沼線・陸羽東線などで活躍するキハ110形100番代を製品化
■車両番号は付属の車両マークから選択可能

JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形100番代は客扉がプラグ式で、車体長は20mとなっています。小牛田統括センターに所属するキハ110形100番代は主に石巻線・気仙沼線で運用されています。2011年までは仙台~気仙沼間を結ぶ「快速 南三陸」でも運用されました。

商品特徴

■JRマーク、各種車体標記は印刷済み
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの貼付式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、優先席、号車札、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■動力車の中間に入る運転台のライトは非点灯(No.32008)
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32008)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
キハ110-100
■付属品

編成

JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)
32009
←小牛田 新庄・柳津・女川→
キハ110-100

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
31865JRキハ110形200番代(陸羽西線)基本2両編成セット (動力付き)
31866JRキハ111/112形200番代(陸羽東線)基本2両編成セット (動力付き)
32008JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット (動力付き)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32009.html

購入・予約・在庫情報

JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット 32008 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット (動力付き) 鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セットを販売。

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
32008JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
20,460円(税込)
ポイント
■石巻線・気仙沼線・陸羽東線などで活躍するキハ110形100番代を製品化
■車両番号は付属の車両マークから選択可能

JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット

キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためにJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能を持っており、ローカル線のスピードアップに大きく寄与しています。キハ110形100番代は客扉がプラグ式で、車体長は20mとなっています。小牛田統括センターに所属するキハ110形100番代は主に石巻線・気仙沼線で運用されています。2011年までは仙台~気仙沼間を結ぶ「快速 南三陸」でも運用されました。

商品特徴

■JRマーク、各種車体標記は印刷済み
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)からの貼付式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、優先席、号車札、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■動力車の中間に入る運転台のライトは非点灯(No.32008)
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32008)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
キハ110-100
キハ110-100(M)
■付属品

編成

JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット
32008
←小牛田 新庄・柳津・女川→
キハ110-100 キハ110-100(M)

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
31865JRキハ110形200番代(陸羽西線)基本2両編成セット (動力付き)
31866JRキハ111/112形200番代(陸羽東線)基本2両編成セット (動力付き)
32009JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) (動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32008.html

購入・予約・在庫情報

名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット 31995 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 31995 31997 名鉄6500系(8次車・6次車) グリーンマックスNゲージ 鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セットを販売。

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
31995名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
26,070円(税込)
ポイント
■名鉄6500系8次車を種別行先・標識灯点灯仕様にて製品化
■更新工事・ワンマン対応改造施工前の2022年頃の姿を再現

名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット

名鉄6500系は6000系の改良型として、1984(昭和59)年から登場した通勤型車両です。制御方式は界磁添加励磁制御で、主に名古屋本線・支線系統で現在も活躍しています。製造時期により車体構造などに差異が見られ、最終製造グループの8次車である6423・6424編成では、前面に大型曲面ガラスを採用し、側面窓が連続窓風のデザインとなっています。車内の座席はオールロングシートに変更されました。また、2014(平成26)年頃より豊橋寄り先頭車のクーラー上面に車両番号が表記されています。2021年より車内の更新工事、行先表示器のフルカラーLED化、ワンマン対応改造が順次行われています。

商品特徴

■コーポレートマークは印刷済み
■車両番号、対空表示は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先座席、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31995)
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
ク6400
モ6450(M)
モ6550
ク6500
■付属品

編成

名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット
31995
←豊橋・中部国際空港 新鵜沼・名鉄岐阜→
ク6400 モ6450(M) モ6550 ク6500

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
31696名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット (動力付き)
31697名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット (動力無し)
31940名鉄3100系3次車(新塗装・3120編成)基本2両編成セット (動力付き)
31941名鉄3100系3次車(新塗装・3123編成)増結2両編成セット (動力無し)
31996名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
31997名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)
31998名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31995.html

購入・予約・在庫情報

名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット 31996 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 31995 31997 名鉄6500系(8次車・6次車) グリーンマックスNゲージ 鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セットを販売。

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
31996名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
22,660円(税込)
ポイント
■名鉄6500系8次車を種別行先・標識灯点灯仕様にて製品化
■更新工事・ワンマン対応改造施工前の2022年頃の姿を再現

名鉄6500系(8次車・車番選択式)について

名鉄6500系は6000系の改良型として、1984(昭和59)年から登場した通勤型車両です。制御方式は界磁添加励磁制御で、主に名古屋本線・支線系統で現在も活躍しています。製造時期により車体構造などに差異が見られ、最終製造グループの8次車である6423・6424編成では、前面に大型曲面ガラスを採用し、側面窓が連続窓風のデザインとなっています。車内の座席はオールロングシートに変更されました。また、2014(平成26)年頃より豊橋寄り先頭車のクーラー上面に車両番号が表記されています。2021年より車内の更新工事、行先表示器のフルカラーLED化、ワンマン対応改造が順次行われています。

商品特徴

■コーポレートマークは印刷済み
■車両番号、対空表示は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先座席、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
ク6400
モ6450
モ6550
ク6500
■付属品

編成

名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット
31996
←豊橋・中部国際空港 新鵜沼・名鉄岐阜→
ク6400 モ6450 モ6550 ク6500

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
31696名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット (動力付き)
31697名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット (動力無し)
31940名鉄3100系3次車(新塗装・3120編成)基本2両編成セット (動力付き)
31941名鉄3100系3次車(新塗装・3123編成)増結2両編成セット (動力無し)
31995名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
31997名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)
31998名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31996.html

購入・予約・在庫情報

名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット 31997 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 31995 31997 名鉄6500系(8次車・6次車) グリーンマックスNゲージ 鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セットを販売。

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
31997名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
18,810円(税込)
ポイント
■名鉄6500系8次車を種別行先・標識灯点灯仕様にて製品化
■更新工事・ワンマン対応改造施工前の2022年頃の姿を再現

名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット

名鉄6500系は6000系の改良型として、1984(昭和59)年から登場した通勤型車両です。制御方式は界磁添加励磁制御で、主に名古屋本線・支線系統で現在も活躍しています。製造時期により車体構造などに差異が見られ、最終製造グループの8次車である6423・6424編成では、前面に大型曲面ガラスを採用し、側面窓が連続窓風のデザインとなっています。車内の座席はオールロングシートに変更されました。また、2014(平成26)年頃より豊橋寄り先頭車のクーラー上面に車両番号が表記されています。2021年より車内の更新工事、行先表示器のフルカラーLED化、ワンマン対応改造が順次行われています。

商品特徴

■コーポレートマークは印刷済み
■車両番号、対空表示は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先座席、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31997)
■車端部付きロングシートパーツを実装

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品との違い

■前面種別行先表示と標識灯が点灯のライトユニットを採用
■ク6800の台車はFS039を実装
■床下機器を専用品に変更
■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■新規製作のステッカーが付属
■車端部付きロングシートパーツを実装

製品内容

【車両】
ク6800
モ6900(M)
■付属品

編成

名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット
31997
←豊橋・中部国際空港 新鵜沼・名鉄岐阜→
ク6800 モ6900(M)

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
31640近鉄12200系(スナックカー・更新車・貫通路開扉パーツ付き)増結2両編成セット (動力無し)
31696名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット (動力付き)
31697名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット (動力無し)
31941名鉄3100系3次車(新塗装・3123編成)増結2両編成セット (動力無し)
31995名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
31996名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
31998名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31997.html

購入・予約・在庫情報

名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット 31998 鉄道模型 GREENMAX(グリーンマックス)
5月 12日 終日
GREENMAX 31995 31997 名鉄6500系(8次車・6次車) グリーンマックスNゲージ 鉄道模型

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セットを販売。

【 2025年5月12日(月) 】問屋着荷(発売日)

品番品名価格(税込)
31998名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
15,730円(税込)
ポイント
■名鉄6500系8次車を種別行先・標識灯点灯仕様にて製品化
■更新工事・ワンマン対応改造施工前の2022年頃の姿を再現

名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット

名鉄6500系は6000系の改良型として、1984(昭和59)年から登場した通勤型車両です。制御方式は界磁添加励磁制御で、主に名古屋本線・支線系統で現在も活躍しています。製造時期により車体構造などに差異が見られ、最終製造グループの8次車である6423・6424編成では、前面に大型曲面ガラスを採用し、側面窓が連続窓風のデザインとなっています。車内の座席はオールロングシートに変更されました。また、2014(平成26)年頃より豊橋寄り先頭車のクーラー上面に車両番号が表記されています。2021年より車内の更新工事、行先表示器のフルカラーLED化、ワンマン対応改造が順次行われています。

商品特徴

■コーポレートマークは印刷済み
■車両番号、対空表示は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先座席、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
■車端部付きロングシートパーツを実装

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

前回製品との違い

■前面種別行先表示と標識灯が点灯のライトユニットを採用
■ク6800の台車はFS039を実装
■床下機器を専用品に変更
■車両番号は付属の車両マークからの選択式
■新規製作のステッカーが付属
■車端部付きロングシートパーツを実装

製品内容

【車両】
ク6800
モ6900
■付属品

編成

名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット
31998
←豊橋・中部国際空港 新鵜沼・名鉄岐阜→
ク6800 モ6900

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

品番品名
31640近鉄12200系(スナックカー・更新車・貫通路開扉パーツ付き)増結2両編成セット (動力無し)
31696名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)基本4両編成セット (動力付き)
31697名鉄3500系(機器更新車・行先表示点灯)増結4両編成セット (動力無し)
31941名鉄3100系3次車(新塗装・3123編成)増結2両編成セット (動力無し)
31995名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)
31996名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)
31997名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/31998.html

購入・予約・在庫情報

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型