
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E233系6000番台 横浜線 8両セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
【2025年7月1日(火)】メーカー出荷(発売日)
動力にスロットレスモーターを採
E233系6000番台 横浜線について
●E233系6000番台は主に横浜線内のほか、東神奈川から京浜東北線を経て根岸線の桜木町や大船まで直通する快速運転などで活躍しています。205系の置き換え用車両として平成26年(2014)に登場した車両で、横浜線のラインカラーである濃淡グリーンの帯を引き継ぎ、前面と側面に貼り付けられた「YOKOHAMA LINE」のロゴマークが描かれているのが特徴です。
◆現在も横浜線の顔として活躍を続けているE233系6000番台が再登場です。直通先の京浜東北・根岸線や、横浜・八王子で出会う首都圏の車両などとともに首都圏の賑わいをお楽しみいただけます。
商品特徴
①JR東日本、鎌倉総合車両センター所属のH013編成を製品化
②屋根上クーラーは3・6・7・8号車がAU726A、1・2・4・5号車がAU726Bをそれぞれ搭載(※実際の搭載状態と異なる場合があります)
③ヘッド/テールライト、前面表示点灯(白色LED採用)
④前面表示「4341K」「横浜線 快速 八王子」を印刷済。交換用の前面表示として「横浜線 各駅停車 桜木町」/「無地」を付属
⑤車イスマーク、ベビーカーマークなどの表記を印刷で再現
⑥側面行先表示は黒ベタ印刷。行先表示シールを付属
⑦中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。先頭部はダミーカプラー採用
⑧スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨DCCフレンドリー
セット内容
クハE232-6013
サハE233-6213
モハE232-6013
モハE233-6013(M)
サハE233-6013
モハE232-6413
モハE233-6413
クハE233-6013
交換用前面表示「横浜線 各駅停車 桜木町」/「無地」×各2
屋根上機器
行先表示シール
編成
| ←大船・横浜・東神奈川 | 八王子→ | ||||||
| クハE232-6013 | サハE233-6213 | モハE232-6013 | モハE233-6013(M) | サハE233-6013 | モハE232-6413 | モハE233-6413 | クハE233-6013 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
パッケージ
8両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e233_6000_h013 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
【2025年7月1日(火)】メーカー出荷(発売日)
E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット
●E3系2000番台は平成20年(2008)12月から平成22年(2010)4月にかけて7両編成12本が登場しました。E3系1000番台に対しヘッドライト形状などが変更され、山形新幹線開業当時から活躍した400系を置き換えました。平成27年(2015)の山形ディスティネーションキャンペーンに合わせ、平成26年(2014)4月より山形新幹線の魅力向上を目的に塗色変更が実施されました。
◆後継のE8系とともに山形新幹線の主力車両として活躍を見せるE3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色を再生産いたします。令和7年(2025)2月発売予定の<10-1969~1971 E5系新幹線「はやぶさ」>や<10-1967/1968 H5系北海道新幹線「はやぶさ」>などとあわせて、実車同様に東京~福島間で見られる併結運転シーンも再現可能です。
◆今回製品より、動力にスロットレスモーターを採用いたします。それに伴って、品番・価格・JANコードが変更になります。その他の仕様については従来製品からの変更はありません。
商品特徴
① E3系1000番台とは異なる前頭部ライト形状はもちろん 16・17号車の窓配置、大形化された側面表示、床下カバーの違いなどを的確に再現
② 山形県の県鳥「おしどり」と県花の「べにばな」などをモチーフとした色彩で彩られた車体を美しく表現
③ 11号車と16号車の車体側面に描かれた、山形の四季をあらわすシンボルマーク4種を再現
④ 実車に即した赤色のパンタグラフを再現
⑤ 東京寄り先頭車のE311(11号車)には先頭車連結機構を装備
⑥ ヘッド/テールライト点灯。11号車(E311-2010)は消灯スイッチ付
⑦ 中間連結部はダイヤフラムカプラーを採用
⑧ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ 新幹線車両の特徴である車輪側面のディスクブレーキを表現した車輪を採用
⑩ 側面行先表示は黒ベタ印刷。行先表示シールを付属
セット内容
E326-2010
E329-2010(M)
E326-2110
E328-2010
E325-2010
E322-2010
消灯スイッチ用ドライバー×1
行先表示シール×1
編成
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
–
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e3kei_tsubasa_l70 |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、スターターセット D51 SL列車を販売。
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-032 | スターターセット D51 SL列車 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,280円(税込) |
メーカー出荷(発売日):2025年7月1日(火)
前回の発売日:2025年7月1日、2019年10月23日
スターター D51 SL列車について
初めて鉄道模型を始められる方にお薦め!
コアレスモーター搭載の人気の蒸気機関車D51とレトロ客車2両のSL列車が、KATOのNゲージトータルセットに登場!
現役当時のSL列車イメージをお楽しみ下さい。
セット車両は#2016-9 「D51標準形」に加え、客車はスターターセットオリジナル仕様のオハ35とオハフ33を選定。
余裕の曲線線路R315採用でスムーズに走行!
パワフルで使いやすいパワーパックスタンダードSX付属
商品特徴
●D51蒸気機関車
・立体感あふれる台枠と実感的な黒色仕上げの動輪と車輪、そして細密かつ頑丈なロッド類により、蒸気機関車のダイナミックな走行装置を外観、走行ともに忠実に再現。
・フライホイールを搭載した動力は、機関部はもちろん、テンダー全軸からの集電も実現し、安定した走行を発揮。ヘッドライト点灯。
・選択式ナンバープレート:「352」「453」「611」「829」
●客車は、茶色のオハ35、オハフ33。所属表記は「関スイ」で設定。
●パワーパックは長編成化にも対応する高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用。
●ユニトラック線路
・ユニトラック(マスターシリーズM1に相当、サイズ1337mm×677mm)
・リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付)、直線線路248㎜×4、直線線路62㎜×1、曲線線路R315-45×8、直線線路124㎜×1、踏切線路124㎜×1、フィーダー線路62㎜
・プランバリエーションガイドを同封。線路プランのシステム展開を楽しむことができます
・パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(サイズ幅390mm×高さ355mm×奥行110mm)。
・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路等を収納することができます。
・クイックスタートガイド(説明書)
セット内容
D51 標準形
オハ35 1119
オハフ33 465
・パワーパックスタンダードSX
・スターターセット専用ACアダプター
・ユニトラック(マスターシリーズM1に相当)
⇒・リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付)
・直線線路248mm×4
・直線線路62mm×1、曲線線路R315-45°×8
・直線線路124mm×1
・リレーラー線路124mm×1
・フィーダー線路62mm×1
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
| 11-214 | LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8025 | ワラ1 (2両入) |
| 8029 | ワム90000 |
| 2017-5 | C62 山陽形(呉線) |
| 8059-2 | コキ5500 6000形コンテナ積載 (2両入) |
| 22-221-1 | サウンドカード D51 |
| 5127-3 | オハ35 茶 戦後形 |
| 5127-4 | オハ35 ブルー 戦後形 |
| 5128-3 | オハフ33 茶 戦後形 |
| 5128-4 | オハフ33 ブルー 戦後形 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 8056 | ワム70000(2両入) |
| 20-283 | ユニトラック電動ターンテーブル |
| 8006 | レ12000 |
| 8046-1 | ヨ5000 |
| 8070 | テム300(2両入) |
| 2022-1 | C12 |
パッケージ
M1・スターター
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/s1_d51_sl |
購入・予約・在庫情報
ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ 赤い電車「デハ268」を販売。
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 12-901 | 旅するNゲージ 赤い電車「デハ268」 | 5,500円(税込) |
発売日:2025年7月5日(土)
旅するNゲージ 赤い電車「デハ268」について
ホビセンのシンボルが「旅するNゲージ」になって登場!
鉄道模型 KATOの聖地として国内外の様々な地域からお越しいただいている「ホビーセンターカトー東京」。
その看板車両<赤い電車 デハ268>が旅のお土産として製品化されました。
お土産に、コレクションに、ぜひお求めくださいませ。
商品特徴
・旅するシリーズに「赤い電車」が登場。
組立キット(STEAMで深まるNゲージ赤い電車キット) の組立が難しい方も手にしやすい形態で赤い電車を販売いたします。
・ホビセンのシンボル デハ268 をNゲージで再現
ヘッドライト・テールライト・室内灯搭載。
※別売の9V電池ソケット等、電気を通電させる必要があります
・解放ピット線路クリア・手歯止め(クリア)が付属
本製品のみでディスプレイが可能です。
製品内容
デハ268
解放ピット線路クリア
手歯止め(クリア)
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 24-822 | 9V電池ソケット |
パッケージ
化粧箱
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.e-katomodels2.com/shop/g/g12-901/ |
購入・予約・在庫情報
ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、ワラ1 東武鉄道タイプ(2両入)を販売。
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| HCSP0285 | 限定品 ワラ1 東武鉄道タイプ2両入 | 4,400円(税込) |
発売日:2025年7月19日(土)
初回発売日:2025年7月9日(水)(鉄道フェスティバル&駅弁大会)
製品説明
<本製品はおひとり様1個の制限とさせていただきます>
東武百貨店の催事で販売した「ワラ1 東武鉄道タイプ(2両入)」 。
ご遠方やご都合がつかなかった方にお求めいただきたく、少量ですがカトーオンラインショップでも販売いたします。
多くのお客様にお求めいただきたいので、ご理解とご協力をお願いいたします。
商品特徴
・8025 ワラ1(2両入) を加工した特製品
・ワラ103 ワラ4 の2両セット。車番下の二重線を表現
・東武鉄道に所属していた証である東武の社紋を再現
・野田市駅常備を印刷
・本製品はタイプ品のため、車重表記等の細部は既存製品と同じ個所があります
・特製ペーパーインサートに収録
セット内容
ワラ103
–
※レールは付属しません
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-702 | KATOカプラーN(PAT.) Amazon |
| 11-711 | マグネマティックカプラー MT-10 2個入 Amazon |
パッケージ
クリアケース(特製ペーパーインサート)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels-kyoto.com/d51791 |
池袋東武で「鉄道フェスティバル&駅弁大会」が2025年7月9日(水)~15日(火)に開催されます。
Nゲージから鉄道グッズ、人気&オリジナル駅弁約35種が集結します!
テーマ別にピックアップしてご紹介しますね。
鉄道アイテム
[東武商事株式会社]
●プラレール東武鉄道50000系
3,300円
「東武オンラインショッピング」でもご購入いただけます。
[東武商事株式会社]
●プラレール東武鉄道8000型
7/12(土)新発売
2,860円〈数量限定〉
「東武オンラインショッピング」でもご購入いただけます。
[東急株式会社] ●オリジナルプラレール東急電鉄 東横線ラッピング電車〈青ガエル〉
3,300円
[阪神電車] ●プラレール阪神1000系
3,300円
国鉄直通承認車を示す、車番下の二重線が特徴。
[KATO] ●ワラ1 東武鉄道タイプ2両入
4,400円〈販売予定400点/お一人様3点まで〉
※レールは付属しません。
鉄道グッズ
[阪急電車] ●阪急電車2300系電車型ペンケース
(約幅3.6×横16.5×高さ4.7cm)
1,600円〈数量限定〉
[近鉄車両エンジニアリング] ●近鉄電車のれん一般車
(約縦150×横85cm)
1,980円
[アルピコ交通上高地線]
●サンリオキャラクターズ
プリントプチタオル
(約23×23cm)770円
© 2024 SANRIO CO., LTD. Ⓛ
[オレンジページ] ●JR東日本 東京近郊路線図クリアファイル2024
(A4サイズ)440円
[東京メトロ] ●東西線スタフキーホルダー(約径5cm)
3,000円
[銚子電気鉄道] ●ぬれ煎餅プレミアム(カツオ味・10枚入)
931円〈数量限定〉
なつかしの駅名板を再現。
[D-CAN] (1)昭和の自立型駅名標 Lサイズ照明付
(約幅45×高さ45cm)
14,850円〈販売予定15点〉
(2)昭和の自立型駅名標 Mサイズ
(約幅30×高さ31cm)
8,800円〈販売予定20点〉
※写真はイメージです
電車をモチーフにしたキッズ靴下。
[立誠社] ●鉄下各種(16~20cm)
各440円
希少な1点モノも多彩に。
[交通趣味ギャラリー]
●鉄道関連品ほか
※写真はイメージです。
駅弁大会
北海道[厚岸駅前 氏家待合所]
●特選牡蠣と貝づくし重
(道産帆立貝柱バター焼き入り)
(1折)2,700円〈各日販売予定40点〉
北海道[旭川駅立売商会]
●花咲いっぱい彩り弁当(1折)
2,916円〈各日販売予定50点〉
滋賀県[南洋軒]
●近江牛「匠」(1折)
1,998円
鹿児島県[松栄軒]
●鹿児島県産うなぎ&鹿児島黒牛焼肉弁当(1折)
1,980円
山形県[新杵屋]
●牛肉どまん中(1折)
1,481円
●牛肉どまん中(カレー味)
(1折)1,481円〈各日販売予定20点〉
※カレー味はネット予約を承っておりません。
北海道[いかめし阿部商店]
●いかめし(1折)
991円
石川県[芝寿し]
●金沢笹寿しプレミアム(4個入)
1,080円
佐賀県[カイロ堂]
●佐賀牛グランプリ合盛り弁当(1折)
2,484円〈各日販売予定50点〉
2,160円〈各日数量限定〉
イベント
日にち:2025年7月13日(日)
時間:午前11時(約30分)
場所:特設会場
入場:当日8F催事場にて午前10時から先着40名様に整理券を配布2025年7月10日(木)東武東上線全線開通100周年を記念し、元東武博物館名誉館長の花上嘉成氏と鉄道ジャーナリストの渡部史絵氏によるトークショーを開催します。
無料体験コーナー© TAITO CORPORATION
© SQUARE ENIX DESIGNED BY VISUAL WORKS
JR東日本商品化許諾済
| イベント名 | 鉄道フェスティバル&駅弁大会 |
|---|---|
| 日にち | 2024年7月9日(水)~15日(火) |
| 時間 | 午前10時~午後7時 |
| 場所 | 東武百貨店 池袋本店 8階催事場 (東京都豊島区西池袋1-1-25) |
| リンク |
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97637 | JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 22,220円 |
発売日:2026年1月
<97637>は2005年夏まで長らく見られた展望車入りの6両編成を再現
オハフ15形200番代はトレインマーク部周囲が赤色で側面の青帯の途切れた標準的な姿を再現
POINT2
オハ14形前期型から改造されたオハ14形200番代を新規製作
スハフ14/オハフ15前期型と同様にジャンパ栓受のない妻面、2エンド側に貫通扉のない姿を再現
14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)について
・14系200番代はJR西日本が波動輸送用に14系座席車に対して改良を施した車両で、座席の変更や大型の荷物置き場の設置を行い、併せて塗装変更が行われました・ムーンライト九州は京都(のちに新大阪)~博多間で運転された夜行快速列車で、主に春・夏・年末年始に運転されました
・主に京都総合運転所の14系200番代が使用され、京都側に展望車を連結した6両編成で運転されました
・2005年夏の運転からは8両編成へと変更となりましたが、2006年冬からは展望車の連結されない8両編成となり、2009年冬を最後に運行終了となりました
商品特徴
<共通>
・ムーンライト九州で活躍した14系200番代を再現
・トレインマークは「ムーンライト九州」印刷済み
・Hゴムは黒色で再現
・車番は選択式で転写シート付属
・テールライト・トレインマークは常点灯基板装備、スハフ14-200形は
・ON-OFFスイッチ付
・新集電システム、黒色車輪採用
<97637>について
・スハフ14-200形は車体に栓受のないスハフ14形前期型からの改造車を再現
・オハ14-200(250)形のうち2両は栓受・貫通扉のない前期型からの改造車を新規製作で再現
・オハフ15-200形はトレインマーク部周囲が赤一色で、側面帯の途切れた標準的な姿を再現
・オハフ15-200形はダミーカプラー装備
・スハフ14-200形は交換用TNカプラー付属
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|
生産中止となります
製品内容
●スハフ14-200(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(前期型改造車)
●オハ14-200(250)(後期型改造車)
●オハ14-200(250)(後期型改造車)
●オハフ15-200
●ランナーパーツ:カプラーチェーン
●パーツ :TNカプラー
●パーツ :ジャンパ栓(床下)
●パーツ :台車枠(カプラー付)
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0374 | 密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 7161 | JR EF81 450形電気機関車(前期型) |
| 7190 | JR ED76 0形電気機関車(後期型・JR九州仕様) |
| 7189 | JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) |
| 97638 | JR 14-200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97637.html |
購入・予約・在庫情報
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98878 | JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 38,720円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年7月11日(金)
JR東日本商品化許諾済
POINT1
京葉線用にデザインされた特徴的なフロントマスクを新規制作で再現
POINT2
フロントガラス部分の膨らみのある曲線を再現
POINT3
後期製造グループに見られた銘板が車体中心寄りになった姿やドア窓の大型形状などの特徴も再現
JR 205系通勤電車 京葉線・新製車について
・205系は1984年に登場した通勤形電車です
・京葉線の205系は当路線の東京駅までの全線開業に際して1989年に登場した通勤電車です
・京葉線に12本が投入された205系は他路線で活躍する0番台の205系と基本的な仕様は同様としつつフロントデザインが一新され、新色の赤色14号と相まってイメージが大きく変わりました
・同車は京葉線のほか外房線と内房線にも直通運転を行うことから最高時速を110キロに対応するなど中距離運用にも対応した事も大きな特徴です
・後年には他線同様にスカートの取り付けも行われ、2000年以降は201系や山手線から転属した205系も加わり多彩な顔ぶれとなりました
・2010年には後継車となるE233-5000系が登場。205系は順次同車への置き換えが進められ、廃車または他線区へと転属しました。
商品特徴
・特徴的な先頭車を新規作成
・本製品は10両フル編成のセット
・先頭車はスカートのある姿を再現
・車番は選択式で転写シート付属
・JRマークは印刷済み
・先頭車運転台側はスカート付きダミーカプラー装備
・スカート無しダミーカプラー付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備
・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
製品内容
●クハ205
●モハ205
●モハ204(M)
●サハ205
●モハ205
●モハ204(T)
●サハ205
●モハ205
●モハ204(T)
●クハ204
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ :ダミーカプラー(組み)
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 7862 | 動力ユニットFW(M-13・DT50U3付・205系用) |
| 0336 | 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98409 | JR E233-5000系電車(京葉線)基本セット | |
| 98410 | JR E233-5000系電車(京葉線)増結セット | |
| 98442 | JR 205系通勤電車(前期車・京葉線)基本セット | |
| 98811 | JR 201系通勤電車(京葉線)基本セット(6両) | |
| 98812 | JR 201系通勤電車(京葉線)増結セット(4両) | |
| 98863 | JR 209 500系通勤電車(京葉線・更新車)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98878.html |
入線記
購入・予約・在庫情報
試作品
トミーテックは、TOMIX(トミックス)Nゲージ用品、のと鉄道 NT200形セットを販売。
のと鉄道株式会社商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98150 | のと鉄道 NT200形セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,730円(税込) |
発売日:2025年7月11日(金)
POINT1
アンテナが2本並んだ姿を再現
ホイッスルは別パーツになります
POINT2
縦型のテールライトは点灯
POINT3
特徴的な前面形状を再現
POINT4
初回限定で「がんばろう能登(サクラ)」印刷済みヘッドマークが付属
のと鉄道 NT200形について
のと鉄道は1987年に設立した第3セクター方式の鉄道会社で、1988年より営業運転を開始しました
同鉄道は現在、石川県の七尾~穴水間を結ぶ七尾線を運行しており七尾湾の海岸線に沿った路線となっています
同鉄道のNT200形は、開業時からの車両であるNT100形の置き換えを目的に2005年に登場しました
車体は前面ステップ部分が車体内側に折れ曲がったデザインとなっているほか、テールライトが縦型となっているのが特徴です
また、車体色は能登の海をイメージした青を基調に、窓下と乗務員ドア部分が白となっています
商品特徴
●のと鉄道のNT200形を新規製作で再現
●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
●トレーラー車のヘッド・テールライトは片側(トイレ側)のみ点灯
●前面表示部は行先シール付属
●車番は選択式で転写シート付属
●TNカプラー(SP)装着済み
●フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
●ミニカーブレール通過可能(連結運転時は連結面にカプラーアダプター使用)
<特記事項>
初回生産のみ印刷済みヘッドマーク「がんばろう能登(サクラ)」付属
製品内容
NT200(M)
NT200(T)
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:ホイッスルカバー
●ランナーパーツ:ヘッドマーク(※初回生産のみ)
●パーツ :カプラーアダプター
●シール :行先など
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98133 | JR 521-100系近郊電車(七尾線)基本セット | |
| 98134 | JR 521-100系近郊電車(七尾線)増結セット |
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98150.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄5820系(大阪線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セットを販売。
©Expo 2025 近畿日本鉄道(株)商品化許諾済
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 50801 | 近鉄5820系(大阪線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 48,180円(税込) |
問屋着荷(発売日):2025年7月14日(月)
■大阪線で運行中の5820系「大阪・関西万博ラッピングトレイン」を製品化
■ラッピングデザインを精密印刷にて再現、スリーブは専用デザインを採用
近鉄5820系(大阪線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)について
近鉄5820系は2000(平成12)年に登場した通勤車両で、「シリーズ21」と総称される「人にやさしい、地球にやさしい」をキーワードに開発されました。車内は座席がロングシートまたはクロスシートに切り替えが出来る「L/Cカー」として登場しました。「大阪・関西万博ラッピングトレイン」は2023年11月より運行を開始したラッピングトレインで、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を力強く表現するロゴマークや、公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインしています。
商品特徴
■車両番号、EXPO2025ロゴは印刷済み
■ステッカーが付属。種別行先表示、優先座席、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■専用スリーブを採用
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
5352
5452
5552
5652(M)
5852
5752
–
編成
| 近鉄5820系(大阪線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット 50801 |
|||||
| ←大阪上本町 | 宇治山田→ | ||||
| 5352 | 5452 | 5552 | 5652(M) | 5852 | 5752 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦30.5cm×横21.5cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50801.html |
購入・予約・在庫情報












































![[タイトー]電車でGO!!無料体験コーナー](https://ngauge.jp/wp-content/uploads/2025/07/020.jpg)
























