
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 3305 | JR 30D形コンテナ(3個入) | 1,760円 |
3個入りになって新登場!
従来製品から番号が変更となり、従来塗装で3桁個体番号は初の製品化!
JR 30D形コンテナ
・30D形コンテナは2006年に登場したJR貨物所有の20フィートコンテナです
・形状は両側・妻面の三方開きとなっています
・150番まではJRFロゴの入った従来通りの塗装で製造されました
商品特徴
・エコレールマーク印刷済み
・コンテナ番号(30D-75・136・149)、各種標記は印刷済み
・コキ50000形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
・3個入
<特記事項>
| 3146 | 30D形コンテナ(2個入) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●30D-136
●30D-149
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3305.html |
トミックスからJR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色)が発売されます。
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7183 | JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色) | 9,460円 |
EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
JR EF510形500番代 電気機関車(JR貨物仕様・銀色)
・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車です
・青色の車体に金色の帯と流れ星を側面に配した北斗星色が13両、・銀色の車体に5色の流れ星を側面に配したカシオペア色が2両の計15両が登場しましたが、「北斗星」「カシオペア」の定期運用廃止に伴い2016年までに全車両がJR貨物へと譲渡されました
・譲渡されたEF510形500番代は車体側面の装飾はなくなったものの、引き続き元の青色・銀色の塗装をまとい赤色の0番代と共に活躍しています
・主に従来EF81形が使用されていた日本海縦貫線で活躍するほか、近年では中央西線や岡山までの東海道・山陽本線など活躍範囲が拡大し活躍しています
商品特徴
<共通>
・EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・JRマーク印刷済み
・信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<7183>について
・EF510形500番代のうち元カシオペアけん引機で銀色塗装の車両を再現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF510-509・510」
<特記事項>
| 9108 | EF510-500北斗星色 | 生産中止 |
| 9109 | EF510-500カシオペア色 | 生産中止 |
| 9156 | EF510-500(JR貨物仕様) | 生産中止 |
| 9170 | EF510-500(JR貨物仕様・銀色) | 生産中止 |
| 91085 | ワイドトラムスーパーミニレールセットエンドレスセット(SA-WTパターン) | 10月下旬 |
生産中止となります
製品内容
●EF510-500(JR貨物仕様・銀色)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:信号炎管
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー台座
編成
–
別売オプション
なし
関連商品
・7182 JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・青色)
・7164 JR EF510-0形電気機関車(増備型)
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7183.html |
購入してみよう
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7182 | JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・青色) | 9,460円 |
POINT
EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
JR EF510形500番代 電気機関車(JR貨物仕様・青色)
・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車です
・青色の車体に金色の帯と流れ星を側面に配した北斗星色が13両、・銀色の車体に5色の流れ星を側面に配したカシオペア色が2両の計15両が登場しましたが、「北斗星」「カシオペア」の定期運用廃止に伴い2016年までに全車両がJR貨物へと譲渡されました
・譲渡されたEF510形500番代は車体側面の装飾はなくなったものの、引き続き元の青色・銀色の塗装をまとい赤色の0番代と共に活躍しています
・主に従来EF81形が使用されていた日本海縦貫線で活躍するほか、近年では中央西線や岡山までの東海道・山陽本線など活躍範囲が拡大し活躍しています
商品特徴
<共通>
・EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・JRマーク印刷済み
・信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<7182>について
・EF510形500番代のうち元北斗星けん引機で青色塗装の車両を再現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF510-501・506・511・515」
<特記事項>
| 9108 | EF510-500北斗星色 | 生産中止 |
| 9109 | EF510-500カシオペア色 | 生産中止 |
| 9156 | EF510-500(JR貨物仕様) | 生産中止 |
| 9170 | EF510-500(JR貨物仕様・銀色) | 生産中止 |
| 91085 | ワイドトラムスーパーミニレールセットエンドレスセット(SA-WTパターン) | 10月下旬 |
生産中止となります
製品内容
●EF510-500(JR貨物仕様・青色)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:信号炎管
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー台座
編成
–
別売オプション
なし
関連商品
・7183 JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色)
・7164 JR EF510-0形電気機関車(増備型)
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7182.html |
購入してみよう
トミックスからJR EF65-1000形電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車)が発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7175 | JR EF65-1000形電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車) | 9,460円 |
EF65形1000番代 電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車)
・EF65形の1124号機は2015年に「特別なトワイライトエクスプレス」けん引のためにトワイライト色へと変更され、さらに2019年に床下色のグレーへの変更とクーラーの設置が行われました
・現在では東海道・山陽本線で主にレール・バラスト輸送列車けん引に使用されています
商品特徴
●冷房用ダクトのある側面を新規製作
●テールライトのレンズが乳白色になった姿を再現
●屋根上モニターはグレーで再現
●運転台シースルー表現
●Hゴムは黒色で再現
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●解放テコは別パーツを装着済み
●ナンバープレートは別パーツ付属「EF65-1124」
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
●フライホイール付動力採用
●グレー台車枠、銀色車輪採用
●プレート輪心付車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●M-13モーター採用
●ミニカーブレール走行可能
<特記事項>
| 9165 | EF65 1000(1124号機・トワイライト色) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●EF65-1124
●ランナーパーツ:前面手すり(縦)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面・側面)
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管、無線アンテナ
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
●パーツ :治具
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98832 | JR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セット |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7175.html |
購入してみよう
トミックスからJR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新色)が発売されます。
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7180 | JR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新色) | 9,240円 |
ナンバープレートは<9177>とは異なる番号を選択し、ゲートが裏側に付いた形状で新規製作します
JR EF81形600番代 電気機関車(JR貨物更新色)
・EF81形のうちJR貨物富山機関区所属の車両は2012年以降、旅客会社の0番代との保安装置の違いを示すため現番号に600が追加されました
・600番代車は2016年まで日本海縦貫線での貨物列車けん引に使用されその後一部が九州地区に移動して活躍しました
・現在では全車両が引退しています
商品特徴
・更新工事施工により側面下部に白線の入った姿を再現
・Hゴムは黒色で再現
・パンタ下屋根部はグレーで再現
・標記類・JRマークは印刷済み
・列車無線アンテナ取付済み
・運転台シースルー表現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-716・717・723・725」
・屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツを装着済み
・ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
・一体プレート輪心付車輪採用
・フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 9177 | EF81 600(JR貨物更新車) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●EF81-600(JR貨物更新色)
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ホイッスルカバー、信号炎管
●パーツ :ダミーカプラー受け
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :自連形TNカプラー
編成
–
別売オプション
なし
関連商品
–
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7180.html |
購入してみよう
トミックスからJR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 98832 | JR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セット | 24,200円 |
特徴的な緊締装置が並ぶ姿を新規製作で再現
JR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セット
・チキ5500形はロングレール輸送用の貨車として1974年に登場した貨車で当時積載効率の問題から余剰傾向にあったコキ5500形の改造により製作されました
・国鉄民営化の際には北海道・四国を除くJR各社に継承されました
・JR貨物に継承されたグループは50mレールに対応した車両で、3両1組で使用されています
・JR旅客各社の所有する同形は200m前後のロングレール輸送に対応し10~13両の編成を組んで使用されています
・JR東日本・東海ではディーゼルカーに置き換えられて引退し、現在ではJR西日本・九州で活躍しています
商品特徴
・JR西日本が所有するロングレール輸送用のチキ5500形を新規製作で再現
・側面リブが多い車両を再現
・編成中央部に入るチキ5600形の緊締装置と最後尾のチキ5700形のエプロン装置は黄色で再現、その他の緊締装置はオレンジ色で再現
・車番・標記類は印刷済み
・反射板パーツ付属
・グレー台車枠、銀色車輪採用
<特記事項>
積荷のレールは再現致しません
製品内容
●チキ5501
●チキ5512
●チキ5807
●チキ5542
●チキ5713
●チキ5603
●チキ5525
●チキ5529
●チキ5532
●チキ5810
●チキ5530
●チキ5720
●ランナーパーツ:蛍光灯
●ランナーパーツ:反射板
●パーツ :機器箱
●パーツ :エプロン装置
●パーツ :緊締装置
編成
別売オプション
| 0393 | 密自連TNカプラー(24個・Sカプラー対応・グレー) |
関連商品
・7175 JR EF65-1000形電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車)
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98832.html |
入線記
購入してみよう
トミックスからJRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~)が発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 9478 | JRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~) | 9,020円 |
前面にジャンパ栓が追設された姿を新規製作で再現
JRディーゼルカー キハ40形2000番代
(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~)
・ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~は2015年10月より城端~高岡間を結ぶ城端線、氷見~高岡を結ぶ氷見線にて運行を開始した観光列車です
・ベル・モンターニュ・エ・メールとは城端線・氷見線の特徴である「美しい山と海」を意味するフランス語で、愛称として「べるもんた」の名前が付与されています
・立山連峰や日本海などの自然豊かな車窓を楽しむことができるように、片側の車体側面には大窓が設置され、また大窓側の座席はカウンター席へと変更されました
・2019年頃より他のJR西日本所有のキハ40系車両と同様に、前面へジャンパ栓が追加されました
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・前面にジャンパ栓が追加された近年の姿を新規製作で再現
・深緑に金帯のカラーリングを再現
・ロゴを印刷済みで再現
・タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式
・車体前面のジャンパ栓はホースあり・なしの選択式
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「べるもんた」を装着済み
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
・車番、靴摺り、ドアレール、ドアボタン、一部表記は印刷済み
・グレー台車枠、銀色車輪採用
・TNカプラー(SP)標準装備
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 9428 | JRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●キハ40-2027(M)
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:ジャンパ栓(ホース付)
●ランナーパーツ:ジャンパ栓(ホース無)
●パーツ :幌枠
●パーツ :トイレタンク
●パーツ :治具
編成
–
別売オプション
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
–
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/9478.html |
購入してみよう
TOMIX Nゲージ JR キハ40 2000形 ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~ 9478 鉄道模型 ディーゼル...
トミックスからJRディーゼルカー キハ52-100形(大糸線・キハ52-115)が発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7421 | JRディーゼルカー キハ52-100形(大糸線・キハ52-115) | 8,800円 |
JRディーゼルカー キハ52形100番代 (大糸線・キハ52-115)
・キハ52形は一般形ディーゼルカーのキハ20系の両運転台の車両で、勾配線区向けにエンジンが2台搭載されました
・初期の0番代では縦型のDMH17C形エンジンを搭載していましたが、後に横型のDMH17H形エンジンへと変更された100番代が登場しました
・JR西日本管轄である大糸線北部の糸魚川~南小谷間では以前、3両のキハ52形100番代が活躍しており、2004年から2006年にかけてそれぞれ国鉄時代の旧標準色・一般色・首都圏色へと塗装が変更されました
・115番はクリーム4号と朱色4号の国鉄一般色となっており、2010年3月に大糸線での定期運用が終了し、現在では岡山県の津山まなびの鉄道館で保存され当時を偲ばせています
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・ジャンパホースは別パーツ化により細密感が向上
・TNカプラーは胴受け部分が小さく、カプラーチェーンパーツが
取付けられるタイプを採用
・ドアレールには銀色、各扉の手すりモールドの朱色範囲内には
クリーム色を印刷
・車番、所属表記印刷済み
・動力台車の排障器は台車一体型で再現
・台車および床下とTNカプラーはグレーで再現
・大糸線特徴の前面窓内側にある装着済みの表示器パーツには「糸魚川
−南小谷」とワンマン表示印刷済
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯
・グレー台車枠、銀色車輪採用
・TNカプラー(SP)標準装備
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 2481 | キハ52-100形(大糸線・115) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●キハ52-115
●ランナーパーツ:無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●ランナーパーツ:カプラーチェーン(灰色)
●ランナーパーツ:スノープロウ(単線用)
●パーツ :幌枠
編成
–
別売オプション
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
–
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7421.html |
購入してみよう
トミックスからJR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットCが発売されます。
JR九州承認済 © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 98539 | JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットC | 33,550円 |
POINT1
第二弾ではトイレ無しの機関更新車であるキハ47形9000番代を新規製作
第一弾に続き各車で異なるロマンシング佐賀のラッピングデザインのほか、各車両ごとに異なる特徴を再現
POINT2
キハ47形8126番・9097番・8051番の3両は車体側面裾部のルーバーが残る特徴的な姿を再現
POINT3
キハ47形8126番はトイレ窓あり、キハ47形8051番はトイレ窓なしで異なる姿を再現
JR キハ47形8000番代ディーゼルカー
キハ47形8000番代はJR九州に継承されたキハ47形0番代に機関更新を施した車両です。
更新工事の施工された時期などの違いにより、車体側面のルーバーの有無やトイレ窓の有無、屋根上の水タンクの有無など外観上に多様な差異が存在します。
佐賀県とスクウェア・エニックスのRPGシリーズ「サガ」シリーズとのコラボレーション企画「ロマンシング佐賀」プロジェクトは、2014年から継続的に実施されています。
2022年10月からは佐賀県内の唐津線・筑肥線を走る唐津車両センターのキハ125形7両・キハ47形9両の16両全車に対してそれぞれ異なるデザインのラッピングが施され、「ロマンシング佐賀列車」として活躍しています。
商品特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●機関更新車のキハ47形9000番代を新規製作で再現
●キハ47形各車についてそれぞれ異なる車体の特徴、ラッピングを再現
●キハ47-8126・9097・8051形の3両は車体側面裾部のルーバーが残る特徴的な姿を再現
●キハ47-8126形はトイレ窓あり、キハ47-8051形はトイレ窓なしで異なる姿を再現
●ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
●タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「佐賀」を装着済み
●交換用前面表示パーツ「西唐津」「多久」付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
●Hゴムは黒色で再現
●車番印刷済み
●ヘッドライトリムは車両ごとに車体色または銀色で再現
●シートは車両ごとに青色または茶色で再現
●カプラーアダプターが2個付属
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
金型の関係によりシートの形状など一部実車と異なる箇所があります
製品内容
●キハ47-8126(ロマ佐賀オールスター1号)(M)
●キハ47-9097(ロマ佐賀オールスター2号)
●キハ47-9126(ロマ佐賀オールスター3号)
●キハ47-8051(SaGa風呂号)
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●ランナーパーツ:クーラー(M・T・治具)
●パーツ :幌枠
●パーツ :排障器
●パーツ :エアータンク
●パーツ :カプラーアダプター
●パーツ :治具
編成
別売オプション
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
・98537 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットA
・98538 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットB
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98539.html |
購入してみよう
TOMIX Nゲージ JR キハ47 8000形 ロマンシング佐賀ラッピング セットC 98539 鉄道模型 ディーゼルカー
KATO京都駅店の完成品Nゲージ車両、ED75 1005 JR貨物試験塗装です。
Electric Locomotive ED75 1005 (JR Freight test color)
JR発足当初に施された試験塗装色を再現
【 2024年3月30日 】発売日
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | ED75 1005 JR貨物試験塗装 | 18,480円 |
ED75 1005 JR貨物試験塗装
○実車について
ED75形は、昭和38年(1963年)から昭和51年(1976年)にかけて、302両が製造された交流電気機関車です。1000番台は、東北本線・常磐線の特急旅客・高速貨物列車を牽引する為に、電磁ブレーキを操作する為の機器とブレーキ増圧装置を搭載した、高速運転に対応したグループです。
ED75 1005は、昭和43年(1968年)に日立製作所にて落成、青森機関区に配属されました。J R 化後はJR貨物長町機関区に配属されました。平成元年(1989年)から、窓周りから側面にかけて黒色の帯、側面中央には日本列島をイメージしたクリーム色の塗装が施され、ファンからは「パンダ釜」の名で親しまれました。
平成7年(1995年)に更新工事が行われ、車体下半分が白色の塗装に変更されました。後に赤2号の車体と裾部に白帯を巻いた新更新色に変更され、平成21年(2009年)まで活躍しました。
商品特徴
JR貨物発足当初に、ED75形へ施された試験塗装を特製品化。(1000番台では1004と1005が塗装変更されました)
当特製品は、KATO製品のED75 1000 前期形(品番:3075-4)をベースに塗装、印刷等の加工を行った特製品です。
・窓周りから側面にかけて黒色の帯、側面中央には日本列島をイメージしたクリーム色の塗装が施された姿を再現。
・ナンバープレート(ED75 1005)は金属製パーツ(エッチング)を利用して再現、取付いたします。
・区名札入れに「盛」を印刷で表現。
・単品ケース入り(ペーパーインサートは専用デザイン)
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
※車体や走行装置などは元製品を流用いたしますため、模型は一部表現が実車と異なります。
※写真は試作品です。(JRマークの位置や塗装を一部修正の予定です)
※特製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。
※ご注文数によっては、分納とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
※車体や走行装置などは元製品を流用いたしますため、模型は一部表現が実車と異なります。
※写真は試作品です。(JRマークの位置や塗装を一部修正の予定です)
※特製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。
※ご注文数によっては、分納とさせていただく場合がございます。ご了承ください。
編成
関連商品
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels-kyoto.com/ed75-1005 |































































