NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

2月
20
RMモデルズ Vol.355 2025年4月号
2月 20日 終日

RMモデルズ Vol.355 2025年4月号

【 2025年2月20日(木) 】発売日

RM MODELS (アールエムモデルズ) 2025年4月号 Vol.355 [雑誌]
鉄道模型の最大の魅力は「走らせて楽しむこと」と言われます。しかし、誰もが走らせられる環境を有している訳ではありません。また、レールは持っていても長編成の列車は走らせられないといった方も多いでしょう。そんな方々の強い味方になってくれるのが「貸レイアウト」です。近年ではスマホやSNSの普及で自由に撮影・公開することができ、そうして楽しむ方も増えています。今回の特集では「貸レイアウト」を取材し、活用術を紹介するとともに最新事情に迫ります。
■目次
【特集】「貸レ」最新事情2025
・小城発!夫婦で営む2層建て店舗 鉄道模型とカレー焼き
・‟撮影”という貸レイアウトの活用法
・検証!屋内鉄道模型 スマホ撮影テクニック
・植栽色鮮やかな情景が自慢の16番専門の貸レイアウト トレインドリーム
・オープンしたての貸レイアウト Cedar鉄道
・球磨の隠れ里に佇む貸レイアウト レールワールド人吉
・初めの一歩を踏み出そう 貸レイアウトに行ってみよう!
・日本全国レンタルレイアウトリスト
・‟サロン”という選択 サロン ドゥ サンライズエキスプレス
【NEW MODELESPECIAL】
・401系(高運転台・新塗装)
・近鉄12200系
【RailMagazine】
・NEWS SCRAMBLE
・新型車両ガイド 阪急2000系
・新型車両ガイド 京成3200形
【イベントレポート】
・さいたま鉄道模型フェスタ2025レポート
【MODELFORUM】
・#鉄道絶対領域 知られざる保守用車の世界
・プラレールリアルクラス
【連載】
世界鉄道
ミニマムな鉄道情景
門内文明 TRAM&Cars
【その他】
・出区の刻
・国鉄車輌最後の輝き
・「夢空間」再び夜を書ける!
・与那原駅舎展示資料館がリニューアル!
・湘南軌道 本社屋
・モデルで楽しむ国鉄近郊型
判型・ページ数 148ページ
定価 1,320円(税込)

ご注文

2月
26
ポポンデッタ 南海30000系更新車 特急「こうや」改良版 4両セット 品番:6076
2月 26日 終日
ポポンデッタ 南海30000系更新車 特急「りんかん」改良版 4両セット 品番:6076a ポポンデッタ鉄道模型

ポポンデッタから南海30000系更新車 特急「こうや」改良版 4両セットが発売されます。

【 2025年2月26日(水) 】発売日

品番品名価格
6076南海30000系更新車 特急「こうや」改良版 4両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
25,300円(税込)
6076a店舗限定
南海30000系更新車 特急「りんかん」改良版 4両セット

Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
25,300円(税込)

南海31000系特急「こうや」4両セット

南海電鉄高野線で「こうや」「りんかん」で運用している31000系を商品化すると同時に30000系とのセット品や、未更新車愛称幕交換後の姿も含め新発売いたします。

南海31000系概要
1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。

南海30000系概要
1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編成が製造されました。登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能なスタイルに変化しました。その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。

共通仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
連結面先頭車カプラー:ポポンデッタオリジナルカプラー仕様
中間車カプラー:アーノルドカプラー仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ 推奨色:白色
旧製品との連結はサポートしていません

改良版に関して
今回生産するロットに関しては全製品、前回ロットに対して「改良版」となります。
改良箇所に関しては下記になります。
・ヘッドライト部、ライト基盤の配置形状変更
・動力ユニットの改良(モーター等の仕様変更)
・前面連結に対応(純正カプラーのみ)
・ライトスイッチの追加 連結時の消灯に対応

商品特徴

・第2編成現行仕様(前回品より動力等を変更いたしました。)

※動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載。30000+31000系セットの動力は31000系のみ搭載

編成

別売オプション

なし

関連商品

パッケージ

ブック型ケース:約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm

原産地

中国製

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395

購入・予約・在庫情報

ポポンデッタ 6076 南海30000系更新車 特急「こうや」改良版 4両セット
created by Rinker
ポポンデッタ 南海30000系更新車 特急「りんかん」改良版 4両セット 品番:6076a
2月 26日 終日
南海30000系更新車 特急「りんかん」改良版 4両セット

ポポンデッタは南海30000系更新車 特急「りんかん」改良版 4両セットを店舗・通販限定で発売。
南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中

【 2025年2月26日(水) 】発売日

6076a南海30000系更新車 特急「りんかん」改良版 4両セット 店舗限定25,300円

南海30000系更新車 特急「りんかん」改良版 4両セット

南海電鉄高野線で「こうや」「りんかん」で運用している31000系を商品化すると同時に30000系とのセット品や、未更新車愛称幕交換後の姿も含め新発売いたします。

南海31000系概要
1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。

南海30000系概要
1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編成が製造されました。登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能なスタイルに変化しました。その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。

製品仕様

共通仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
連結面先頭車カプラー:ポポンデッタオリジナルカプラー仕様
中間車カプラー:アーノルドカプラー仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ 推奨色:白色
旧製品との連結はサポートしていません

改良版に関して
今回生産するロットに関しては全製品、前回ロットに対して「改良版」となります。
改良箇所に関しては下記になります。
・ヘッドライト部、ライト基盤の配置形状変更
・動力ユニットの改良(モーター等の仕様変更)
・前面連結に対応(純正カプラーのみ)
・ライトスイッチの追加 連結時の消灯に対応

商品特徴

・第2編成現行仕様(前回品より動力等を変更いたしました。)

※動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載。30000+31000系セットの動力は31000系のみ搭載

編成

別売オプション

なし

関連商品

パッケージ

ブック型ケース:約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm

原産地

中国製

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395

試作品情報

【ポポンデッタ】Nゲージモデル 南海電鉄31000系・30000系の塗装サンプル (試作品情報更新:20241004) #popondetta

 

ポポンデッタ 南海30000系未更新車 特急「こうや」愛称幕交換後 4両セット 品番:6074
2月 26日 終日

ポポンデッタから南海30000系未更新車 特急「こうや」愛称幕交換後 4両セットが発売されます。

【 2025年2月26日(水) 】発売日

品番品名価格
6074南海30000系未更新車 特急「こうや」愛称幕交換後 4両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
25,300円(税込)

南海31000系特急「こうや」4両セット

南海電鉄高野線で「こうや」「りんかん」で運用している31000系を商品化すると同時に30000系とのセット品や、未更新車愛称幕交換後の姿も含め新発売いたします。

南海31000系概要
1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。

南海30000系概要
1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編成が製造されました。登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能なスタイルに変化しました。その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。

共通仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
連結面先頭車カプラー:ポポンデッタオリジナルカプラー仕様
中間車カプラー:アーノルドカプラー仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ 推奨色:白色
旧製品との連結はサポートしていません

改良版に関して
今回生産するロットに関しては全製品、前回ロットに対して「改良版」となります。
改良箇所に関しては下記になります。
・ヘッドライト部、ライト基盤の配置形状変更
・動力ユニットの改良(モーター等の仕様変更)
・前面連結に対応(純正カプラーのみ)
・ライトスイッチの追加 連結時の消灯に対応

商品特徴

・第1編成の未更新仕様で愛称幕が交換後の姿を再現

※動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載。30000+31000系セットの動力は31000系のみ搭載

編成

別売オプション

なし

関連商品

パッケージ

ブック型ケース:約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm

原産地

中国製

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395

購入・予約・在庫情報

ポポンデッタ 南海30000系登場時 特急「こうや」改良版 4両セット 品番:6075
2月 26日 終日

ポポンデッタから南海30000系登場時 特急「こうや」改良版 4両セットが発売されます。

【 2025年2月26日(水) 】発売日

品番品名価格
6075南海30000系登場時 特急「こうや」改良版 4両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
25,300円(税込)

南海31000系特急「こうや」4両セット

南海電鉄高野線で「こうや」「りんかん」で運用している31000系を商品化すると同時に30000系とのセット品や、未更新車愛称幕交換後の姿も含め新発売いたします。

南海31000系概要
1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。

南海30000系概要
1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編成が製造されました。登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能なスタイルに変化しました。その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。

共通仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
連結面先頭車カプラー:ポポンデッタオリジナルカプラー仕様
中間車カプラー:アーノルドカプラー仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ 推奨色:白色
旧製品との連結はサポートしていません

改良版に関して
今回生産するロットに関しては全製品、前回ロットに対して「改良版」となります。
改良箇所に関しては下記になります。
・ヘッドライト部、ライト基盤の配置形状変更
・動力ユニットの改良(モーター等の仕様変更)
・前面連結に対応(純正カプラーのみ)
・ライトスイッチの追加 連結時の消灯に対応

商品特徴

・第2編成登場時の仕様(前回品より動力等を変更いたしました。)

※動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載。30000+31000系セットの動力は31000系のみ搭載

編成

別売オプション

なし

関連商品

パッケージ

ブック型ケース:約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm

原産地

中国製

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395

購入してみよう

3月
26
特製品 デキ100・ヲキ・ヲキフ・タイプ (一社)鉄道模型コンテスト
3月 26日 終日
八木橋百貨店 鉄道ワンダーランド2025 鉄道模型コンテスト特製品 デキ100・ヲキ・ヲキフ・タイプ 3Dプリンタ製品 鉄道模型

(一社)鉄道模型コンテストは3Dプリンタ出力完成品Nゲージ車両、チビ凸セットデキ100・ヲキ・ヲキフ・タイプ 3両セットを販売。

【 2025年3月26日(水)~ 】(一社)鉄道模型コンテスト販売

商品名価格

デキ100・ヲキ・ヲキフ・タイプ

15,000円

限定:先着順、150セット販売

チビ凸セットデキ100・ヲキ・ヲキフ・タイプ

2025年3月に開催される八木橋鉄道ワンダーランド2025で販売されるチビ凸セット
限定:先着順、150セット販売
価格:15,000円(税込)

商品特徴

八木橋百貨店 鉄道ワンダーランド2025 イベント特製品
・秩父鉄道のデキ100、ヲキ、ヲキフの3両セット
・3Dプリンタ出力製品
・塗装済み
・アーノルドカプラーをKATOの車間短縮カプラーに変更可能
・動力、貨車の車輪、アーノルドカプラーはKATO製
※ホビーセンターカトー東京での販売はありません

製品内容

3両セット
デキ100(モーター付)
ヲキ
ヲキフ
■付属品

編成

デキ100(モーター付) ヲキ ヲキフ

パッケージ

紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
未掲載

八木橋百貨店「鉄道ワンダーランド2025」

3月
28
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F) 品番:6090
3月 28日 終日
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系 6088 6089 6090 6091鉄道模型出典:ポポンデッタ

ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F)を販売。
泉北高速鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年3月28日(金) 】発売日

品番品名価格
6090泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
41,910円(税込)

泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F)

1990 年にデビューした同社初の8 両編成5000 系車両を模型化いたします。泉北高速鉄道株式会社様でのライセンスを得る、当社最初で最後の鉄道模型になります。ご期待ください。泉北高速鉄道5000系泉北高速鉄道初のオリジナル車両として、1990 年より5 編成40 両が導入されました。前面非貫通のアルミ合金製車体に塗装を施したことが大きな特徴で、VVVF インバータ制御を採用するなど保守の合理化と省エネ化、軽量化が図られています。2015 年よりリニューアルが行われ、2021年からはVVVF インバータ等の床下機器の更新が行われ一部編成は新塗装に改められています。

製品仕様

共通仕様
前面・側面行き先表示点灯仕様
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
アーノルドカプラー(先頭車はダミー)

6090 床下制御機器未更新の姿 旧塗装 行先方向幕仕様

編成

6086_h

別売オプション

品番品名
1560LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入
1561LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入

関連商品

・6088 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F)
・6089 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F)
・6091 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F)

パッケージ

ブック型ケース(約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm)

原産地

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3763

購入・予約・在庫情報

ポポンデッタ 6090 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F)
created by Rinker
ポポンデッタ (Popondetta)
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F) 品番:6091
3月 28日 終日
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系 6088 6089 6090 6091鉄道模型出典:ポポンデッタ

ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F)を販売。
泉北高速鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年3月28日(金) 】発売日

品番品名価格
6091泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
41,910円(税込)

泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F)

1990 年にデビューした同社初の8 両編成5000 系車両を模型化いたします。泉北高速鉄道株式会社様でのライセンスを得る、当社最初で最後の鉄道模型になります。ご期待ください。泉北高速鉄道5000系泉北高速鉄道初のオリジナル車両として、1990 年より5 編成40 両が導入されました。前面非貫通のアルミ合金製車体に塗装を施したことが大きな特徴で、VVVF インバータ制御を採用するなど保守の合理化と省エネ化、軽量化が図られています。2015 年よりリニューアルが行われ、2021年からはVVVF インバータ等の床下機器の更新が行われ一部編成は新塗装に改められています。

製品仕様

共通仕様
前面・側面行き先表示点灯仕様
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
アーノルドカプラー(先頭車はダミー)

6091 床下制御機器未更新の姿 旧塗装

編成

6086_h

別売オプション

品番品名
1560LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入
1561LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入

関連商品

・6088 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F)
・6089 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F)
・6090 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F)

パッケージ

ブック型ケース(約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm)

原産地

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3763

購入・予約・在庫情報

ポポンデッタ 6091 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F)
created by Rinker
ポポンデッタ (Popondetta)
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F) 品番:6089
3月 28日 終日
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系 6088 6089 6090 6091鉄道模型出典:ポポンデッタ

ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F)を販売。
泉北高速鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年3月28日(金) 】発売日

品番品名価格
6089泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
41,910円(税込)

泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F)

1990 年にデビューした同社初の8 両編成5000 系車両を模型化いたします。泉北高速鉄道株式会社様でのライセンスを得る、当社最初で最後の鉄道模型になります。ご期待ください。泉北高速鉄道5000系泉北高速鉄道初のオリジナル車両として、1990 年より5 編成40 両が導入されました。前面非貫通のアルミ合金製車体に塗装を施したことが大きな特徴で、VVVF インバータ制御を採用するなど保守の合理化と省エネ化、軽量化が図られています。2015 年よりリニューアルが行われ、2021年からはVVVF インバータ等の床下機器の更新が行われ一部編成は新塗装に改められています。

製品仕様

共通仕様
前面・側面行き先表示点灯仕様
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
アーノルドカプラー(先頭車はダミー)

6089 床下制御機器更新後の姿 新塗装

編成

6086_h

別売オプション

品番品名
1560LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入
1561LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入

関連商品

・6088 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F)
・6090 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F)
・6091 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F)

パッケージ

ブック型ケース(約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm)

原産地

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3763

購入・予約・在庫情報

ポポンデッタ 6089 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F)
created by Rinker
ポポンデッタ (Popondetta)
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F) 品番:6088
3月 28日 終日
ポポンデッタ 泉北高速鉄道5000系 6088 6089 6090 6091鉄道模型出典:ポポンデッタ

ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F)を販売。
泉北高速鉄道株式会社商品化許諾済

【 2025年3月28日(金) 】発売日

品番品名価格
6088泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
41,910円(税込)

泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F)

1990 年にデビューした同社初の8 両編成5000 系車両を模型化いたします。泉北高速鉄道株式会社様でのライセンスを得る、当社最初で最後の鉄道模型になります。ご期待ください。泉北高速鉄道5000系泉北高速鉄道初のオリジナル車両として、1990 年より5 編成40 両が導入されました。前面非貫通のアルミ合金製車体に塗装を施したことが大きな特徴で、VVVF インバータ制御を採用するなど保守の合理化と省エネ化、軽量化が図られています。2015 年よりリニューアルが行われ、2021年からはVVVF インバータ等の床下機器の更新が行われ一部編成は新塗装に改められています。

製品仕様

共通仕様
前面・側面行き先表示点灯仕様
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
アーノルドカプラー(先頭車はダミー)

6088 床下制御機器更新後の姿 旧塗装

編成

6086_h

別売オプション

品番品名
1560LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入
1561LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入

関連商品

・6089 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車 新塗装(5503F)
・6090 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5505F)
・6091 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 (5507F)

パッケージ

ブック型ケース(約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm)

原産地

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3763

購入・予約・在庫情報

ポポンデッタ 6088 泉北高速鉄道5000系リニューアル車 / 床下機器更新車(5501F)
created by Rinker
ポポンデッタ (Popondetta)
2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型