NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

2月
26
GM 高松琴平電気鉄道1200形(琴平線・1201+1203編成)4両編成セット 品番:31830 GREENMAX
2月 26日 終日
GM 高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両編成セット 2024年3月発売予定 品番:31829 GREENMAX

グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、高松琴平電気鉄道1200形(琴平線・1201+1203編成)4両編成セットです。

【 2024年2月26日 】発売日

31830高松琴平電気鉄道1200形(琴平線・1201+1203編成)4両編成セット (動力付き)27,060円

高松琴平電気鉄道1200形(琴平線・1201+1203編成)4両編成セット

高松琴平電気鉄道1200形は京浜急行700形を2003年に譲り受け、制御機器やモーター数の変更、車椅子スペースを新設の上、琴平線に導入されました。また高松琴平電鉄としては初の4扉車の車両導入となっています。
また、2006年6月には長尾線の吉田川橋梁の付け替えにより曲線改良されたため、18m級の大形車両の入線が可能となり、長尾線にも1200形が導入されました。

商品特徴

■琴平線で活躍する高松琴平電気鉄道1200形
■朝夕のラッシュ時間帯に見られる4両編成を再現

■車両番号、ロゴマークは印刷済み
■種別行先表示、優先席、車椅子マークは付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

編成

gm-31830_h

別売オプション

84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
83118311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
83128312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)

関連商品

・30451 高松琴平電気鉄道1200形(長尾線)2両編成セット(動力付き)
・50701 高松琴平電気鉄道1200形(情熱の赤い電車)2両編成セット(動力付き)
・31548 高松琴平電気鉄道1200形(1213編成)2両編成セット(動力付き)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31830.html

購入・予約・在庫情報

グリーンマックス 31830 高松琴平電気鉄道1200形(琴平線・1201+1203編成)4両編成セット
created by Rinker
グリーンマックス(GREENMAX)
GM 高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両編成セット 品番:31829 GREENMAX
2月 26日 終日
GM 高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両編成セット 2024年3月発売予定 品番:31829 GREENMAX

グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両編成セットです。

【 2024年2月26日 】発売日

31829高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両編成セット (動力付き)16,500円

高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両編成セット

高松琴平電気鉄道1200形は京浜急行700形を2003年に譲り受け、制御機器やモーター数の変更、車椅子スペースを新設の上、琴平線に導入されました。また高松琴平電鉄としては初の4扉車の車両導入となっています。
また、2006年6月には長尾線の吉田川橋梁の付け替えにより曲線改良されたため、18m級の大形車両の入線が可能となり、長尾線にも1200形が導入されました。

商品特徴

■長尾線で活躍する高松琴平電気鉄道1200形

■車両番号、ロゴマークは印刷済み
■種別行先表示、優先席、車椅子マーク、ワンマン表示札は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

編成

gm-31829_h

別売オプション

84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
83118311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
83128312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)

関連商品

・30451 高松琴平電気鉄道1200形(長尾線)2両編成セット(動力付き)
・50701 高松琴平電気鉄道1200形(情熱の赤い電車)2両編成セット(動力付き)
・31548 高松琴平電気鉄道1200形(1213編成)2両編成セット(動力付き)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31829.html

購入・予約・在庫情報

グリーンマックス 31829 高松琴平電気鉄道1200形(長尾線・1251編成)2両編成セット
created by Rinker
グリーンマックス(GREENMAX)
2月
27
KATO E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両) 品番:10-1933
2月 27日 終日
KATO E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両) 品番:10-1933 KATO鉄道模型
出典:KATOオフィシャルX
KATOからE259系 「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両)が発売されます。

【 2024年2月27日 】メーカー出荷

10-1933E259系「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両) 14,190円

E259系 「成田エクスプレス」(リニューアルカラー) 基本セット(3両)

●首都圏各地と成田空港を結ぶ「成田エクスプレス」の2代目として平成21年(2009)に登場したE259系は、令和5年(2023)より「新生E259系としての進化」をコンセプトに変容する利用目的への対応も視野に入れた車両デザインへ順次変更されています。新たなデザインのE259系は「ご利用いただく様々な場面」や「移り変わる沿線地域の風景」を映し込むシルバー基調のカラーを先頭車両の前面・側面に取り入れたデザインが特徴です。
◆新たなデザインとなったE259系を初心者にもお求めやすいベストセレクション形態でリリースいたします。先頭車同士の連結時に装着できる開いた状態の貫通扉を再現したパーツを新たに付属いたします。従来の塗装のE259系も含め、JR東日本を代表する特急電車の一つをお楽しみいただけます。

商品特徴

① 鎌倉車両センター所属のNe005編成を製品化
② 特徴的な「E259 SERIES」のロゴタイプも含め、シルバー基調の先頭車新デザインを美しく再現
③ 信号炎管、列車電話アンテナ、防護無線アンテナを別パーツで表現
④ ヘッドライトは実車に合わせて、上部が白色のHID灯、中部が電球色のシールドビームを再現。さらに下部は赤色のテールライトが点灯します(消灯スイッチ付)。
⑤ スロットレスモーターを採用(従来製品との併結の際、モータ―特性の違いなどにより走行が安定しない場合があります)
⑥ 中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フックあり)標準装備。車体間ダンパーを表現
⑦ 先頭車運転台側はKATOカプラー密連形(フックなし)に電連付属。また2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツが付属
⑧ 側面行先表示は黒地で、付属の行先表示シールを貼付
⑨ 基本セットはお求めやすいベストセレクション仕様。Nゲージ入門にも最適
⑩ 増結セット(3両)は6両ブックケースを採用、基本セット(3両)の内容を貫通扉を取り付けた状態で収納可能

セット内容

基本セット(3両)
クハE258-5
モハE259-5
クロE259-5
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー
行先表示シール
電連(2両分)
前面扉(開)パーツ(1両分)

編成

10-1933_h

別売オプション

11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

10-1661E261系「サフィール踊り子」 4両基本セット
10-1702E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両)
10-1705E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両)
10-1267E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
10-1639E657系「ひたち・ときわ」6両基本セット 
10-1640E657系「ひたち・ときわ」4両増結セット 
10-1883E257系 5000番台 9両セット 
10-1884E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」 
10-1784E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両) 
10-1785E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両) 
10-1786E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両) 
10-1787E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両) 
28-269E259系「成田エクスプレス」前面扉(開)パーツ〈黒〉(ホビーセンター製品) 
10-1661SE261系「サフィール踊り子」 基本セット(4両) 
10-1662E261系「サフィール踊り子」 4両増結セット 
10-1702SE235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) 
10-1703E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) 
10-1704E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) 
10-1705SE235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) 
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) 
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 
28-269-1E259系「成田エクスプレス」前面扉(開)パーツ〈黒〉

パッケージ

3・4両紙箱(ベストセレクション)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e259_renewal_color

購入してみよう

 

KATO E657系(E653系リバイバルカラー(緑)緑)10両セット 品番:10-1878
2月 27日 終日
KATO 10-1878 E657系<E653系リバイバルカラー(緑)>10両セット 鉄道模型

KATOからE657系(E653系リバイバルカラー緑)10両セットが発売されます。

【 2024年2月27日 】メーカー出荷

10-1878特別企画品
E657系 E653系リバイバルカラー(緑) 10両セット
 
38,500円

E657系(E653系リバイバルカラー緑)10両セット

KATO 10-1878 E657系<E653系リバイバルカラー(緑)>10両セット 鉄道模型

●E657系は平成23年(2011)に常磐線向けの特急形交直流電車として登場、「ひたち」「ときわ」として活躍しています。
令和5年(2023)の茨城デスティネーションキャンペーンに合わせて、E657系に往年のE653系「フレッシュひたち」をイメージした塗装が施され、沿線のみならず、多くの鉄道ファンの注目を集めています。実車は全5色の編成が登場しており、KATOからは緑を最初に製品化いたします。
◆E653系リバイバルカラーの緑が塗装されたK17編成を製品化いたします。JR東日本で活躍する車両との併走や今後の5色展開でのコレクションとしても好適な車両です。

商品特徴

① 勝田車両センター所属のK17編成を製品化
② E653系「フレッシュひたち」(緑)をイメージしたリバイバル塗装を再現
③ 編成ごとに異なるシンボルマーク(緑:霞ヶ浦と帆引き船)を再現
④ 交直流電車特有のパンタグラフ周辺の碍子や高圧機器、屋根上の列車無線アンテナやWiMAXアンテナを再現(従来製品を流用するため一部形状が異なる箇所があります)
⑤ 前面窓・側面窓は実車同様、緑色の着色ガラスを採用
⑥ スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
⑦ 中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形と車体間ダンパーを標準装備
⑧ 床下機器・台車・車体間バンパー・先頭車のダミーカプラーは灰色
⑨ 行先表示シール付属

セット内容

10両セット
クハE656-17
モハE657-217
サハE657-17
サロE657-17
モハE657-117(M)
モハE656-117
モハE657-17
モハE656-17
クハE657-17
■付属品
行先表示シール×2

編成

10-1878_h

別売オプション

11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

10-1702E235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両)
10-1705E235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両)
10-1639E657系「ひたち・ときわ」6両基本セット 
10-1640E657系「ひたち・ときわ」4両増結セット 
10-1702SE235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) 
10-1703E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) 
10-1704E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) 
10-1705SE235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) 
10-954E531系 赤電タイプ 5両セット 
10-954SE531系 赤電タイプ 5両付属編成セット 

パッケージ

6両ブックケース ×2

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e657_revival_color

購入してみよう

 

2月
29
KATO 12系客車 JR西日本仕様 6両セット 品番:10-1820
2月 29日 終日
KATO 12系客車 JR西日本仕様 6両セット 2024年2月発売予定 品番:10-1820 KATO鉄道模型

KATOから12系客車 JR西日本仕様 6両セットが発売されます。

【 2024年2月29日 】メーカー出荷

10-182012系客車 JR西日本仕様 6両セット 18,370円

12系客車 JR西日本仕様 6両セット

●「SL北びわこ号」をはじめ、JR西日本のイベント列車で活躍する12系客車を製品
化いたします。
12系客車は昭和44~53年(1969~1978)にかけて製造された国鉄最後の急行用客車で、北海道を除く全国各地で運用されました。JR西日本網干総合車両所宮原支所の12系は「SL北びわこ号」としてC56とともに運行されたほか、臨時のイベント列車としてJR西日本管内各地はもちろん九州での活躍も見られます。
◆同時発売予定の「2020-2 C56 160」と組み合わせて往年の「SL北びわこ号」を再現可能です。また「ありがとうC56 やまぐち」号やEF65 1000用の「あそ」ヘッドマークも付属し、お好みの機関車とともにイベント列車をお楽しみいただけます。

商品特徴

① 平成30年(2018)頃のJR西日本網干総合車両所宮原支所所属の形態で製品化
② スハフ12 129は車掌室大窓、特徴的なテールライト位置、スハフ12 155は車掌室小窓、車掌室側貫通ドアにあるバックサイン掛け、吊り下げ式の幌を再現
③ 各車ともAU13クーラー搭載、オハ12 345のみクーラー側面がメッシュタイプ、その他はスリットタイプの形態で再現
④ 側面・正面とも白帯が省略されたドア、側面のJRマーク、車番の前に「●」表記(横軽対応Gマーク)のある外観を再現
⑤ 中間連結部はボディマウント式密自連カプラー装備、先頭車先頭部のカプラーは両エンドともボディマウントタイプのアーノルドカプラーを取付済。交換用ナックルカプラー付属
⑥ スハフ12は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付)
⑦ テールマーク2種(「SL北びわこ号」、「ありがとうC56 やまぐち」号)、反射板付属(両面テープで取付)
⑧ 牽引機用ヘッドマーク付属(C56用:「SL北びわこ号」(冬)、「ありがとうC56 やまぐち」号、D51 200用:「SL北びわこ号」(春/秋)、EF65 1000用:急行「あそ」)
⑨ ブックケースには客車のほかに機関車1両を収納可能
⑩ 行先表示シール付属

セット内容

6両セット
スハフ12 129
オハ12 341
オハ12 345
オハ12 346
オハ12 352
スハフ12 155
■付属品
行先表示シール
交換用ナックルカプラー
ジャンパ栓
C56 160用ヘッドマーク(SL「北びわこ」号(夏)、「ありがとうC56 やまぐち」)
D51 200用ヘッドマーク(SL「北びわこ」号(春/秋) )
EF65 1000用ヘッドマーク(急行「あそ」)
12系テールマーク(SL「北びわこ」号、「ありがとうC56 やまぐち」)
反射板
ドライバー

編成

10-1820_h

別売オプション

11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

・2016-8 D51 200
・2020-2 3
・2024-1 C57 1
・3061-6 EF65 1000 下関総合車両所
・7008-C DD51 1043 下関総合車両所
・10-1500 35系4000番台(SL「やまぐち」号)5両セット

パッケージ

7両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/12kei_jrw

購入してみよう

KATO Nゲージ C56 160 2020-2 鉄道模型 蒸気機関車

KATO Nゲージ C56 160 2020-2 鉄道模型 蒸気機関車

11,550円(11/26 10:17時点)
Amazonの情報を掲載しています
KATO C56 160 品番:2020-2
2月 29日 終日
KATO 2020-2 C56 160 鉄道模型

KATOからC56 160が発売されます。

【 2024年2月27日 】メーカー出荷

2020-2C56 160 16,500円

C56形 160号機

KATO 2020-2 C56 160 鉄道模型
●C56 160はC56の最終号機で国鉄時代に各地で活躍の後、昭和47年(1972)に梅小路機関区へ転籍、その後は動態保存機として現在に至り、C57 1とともに一度も廃車扱い(車籍抹消)されていない蒸気機関車として有名です。国鉄時代から全国各地へ出張運転を行い、北海道、東北、関東、北陸、四国のほか第三セクターでも運行されました。昭和62年(1987)からはSL「やまぐち」号として山口線を中心に活躍、C57 1・DD51との重連運転が見られ、平成7年(1995)からは「SL北びわこ号」の牽引機として年数回運転が行われました。平成30年(2018)にD51 200の本線復活と入れ替わる形で本線上での運転は行われなくなりましたが、京都鉄道博物館内で運転される「SLスチーム号」の牽引で現在も活躍を続けています。

KATO C56 160 2024年2月発売予定 品番:2020-2 KATO鉄道模型
◆「SL北びわこ号」、SL「やまぐち」号の牽引機として活躍したC56 160をNゲージでお楽しみいただけます。同時発売予定の「10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット」と組み合わせて往年の「SL北びわこ号」を再現可能です。

商品特徴

●平成30年(2018)頃、本線上での運行引退が間近になった形態で製品化
●金色に装飾された各箇所のバンド、デフおよび点検窓縁やシリンダー部の縁など、ランボード側面の白帯を再現
●車体はD51 200と同様の落ち着いたツヤ消し黒色で再現
●ボイラー側のヘッドライト形状はLP403形のケースに収められたシールドビーム、テンダー側のヘッドライトはLP42、下部に取り付けられたモニターカメラも表現
●コアレスモーター搭載でスムースで安定した走行を実現
●先輪はスポークの抜けた車輪を再現
●ボイラー側はダミーカプラー、テンダー側はアーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー、重連用アーノルドカプラー、重連用ナックルカプラー付属
●ボイラー側/テンダー側ともヘッドライト点灯。電球色LEDを採用
●各種表記類を印刷で美しく表現
●選択式ナンバープレート:「C56 160(黒地)」「C56 160(赤地)」
●「SL北びわこ号(夏)」・SL「やまぐち」号のヘッドマーク付属

セット内容

単品
C56 160
■付属品
交換用ナックルカプラー
重連用アーノルドカプラー
重連用ナックルカプラー
ヘッドマーク(「SL北びわこ号(夏)」、SL「やまぐち」号)

編成

2020-2_h

別売オプション

なし

関連商品

・2016-8 D51 200
・3061-6 EF65 1000 下関総合車両所
・7008-C DD51 1043 下関総合車両所
・10-1500 35系4000番台(SL「やまぐち」号)5両セット
・10-1820 12系客車 JR西日本仕様 6両セット
・22-102 サウンドボックス(サウンドカード別売)
・22-202
・22-251-2 サウンドカード(SLやまぐち号)

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/c56160

購入してみよう

KATO Nゲージ C56 160 2020-2 鉄道模型 蒸気機関車

KATO Nゲージ C56 160 2020-2 鉄道模型 蒸気機関車

11,550円(11/26 10:17時点)
Amazonの情報を掲載しています
KATO 特別企画品 英国鉄道Class800/0 GWR “Paddington Bear” 5両セット 品番:10-1673
2月 29日 終日
10-1673

KATOから特別企画品 英国鉄道Class800/0 GWR “Paddington Bear” 5両セットが発売されます。
© P&Co. Ltd./SC 2024
Great Western Railway and the GWR name and marks are reproduced by kind permission of GWR.
© Copyright Hitachi Rail Ltd 2020 manufactured under licence from Hitachi Rail Ltd.

【 2024年2月29日 】メーカー出荷

10-1673特別企画品 英国鉄道Class800/0 GWR "Paddington Bear" 5両セット 35,530円

特別企画品 英国鉄道Class800/0 GWR “Paddington Bear” 5両セット

●「くまのパディントン」ラッピングが施されたClass800がNゲージで登場です。
Class800は日本の日立製作所が開発、日本および英国の工場で製造が行われた都市間輸送用バイモード車両です。GWR(グレート・ウェスタン鉄道)所属のClass800は同鉄道沿線にゆかりのある人物の名前を冠した車両があり、800010編成には両端にそれぞれ「パディントン・ベア」と作者である「マイケル・ボンド」の名前がつけられ、客扉に「くまのパディントン」のラッピングが施されました。
◆世界的に有名な児童文学「くまのパディントン」のキャラクター「パディントン・ベア」が様々なポーズをとったイラストがあしらわれた外観を美しく再現いたします。従来製品と組み合わせて実車で見られる5+5の併結運転などもオススメです。

商品特徴

① 2018年頃に車体各所の客扉に「パディントン・ベア」のイラストが施されたラッピング仕様の800 010編成を1/148スケールで製品化
② 流麗な形状ながら、建築限界を考慮して車端部が絞り込まれたスタイルを持つ車体を再現
③ メカニカルな機器を搭載した屋根上の形態をリアルに再現
④ 両先頭車両側面にあしらわれた「Paddington Bear」「Michael Bond」の名前と、車体各所のイラストを美しく再現
⑤ コーポレートカラーのモスグリーンの車体を美しく再現。英国の鉄道車両窓上に見られる架線注意喚起の橙色のピンストライプも美しく再現
⑥ 既存製品の800 021編成とは異なるE号車ヘッドライトまわりの白線の有無や、B・D・E号車の表記類の有無の違いを再現
⑦ 側面表示部は黒地で表現。ドアスイッチ、各扉脇にある非常用扉解放装置は印刷で表現
⑧ フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能。2編成併結運転を考慮しトラクションタイヤ非装備
⑨ 車輪は各車ともディスクブレーキを表現した車輪を採用
⑩ ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)、白色LEDを採用。ヘッドライト点灯時は上部・下部とも標識灯も点灯した状態を再現
⑪ 中間連結部はダイヤフラムカプラーを採用
⑫ 付属部品…先頭連結用ドローバー(長・短)、消灯スイッチ用ドライバー×各1、展示用ユニトラック線路(直線248mm×3、直線186mm×1、車止め線路C×1)
⑬ 先頭部連結機構を装備。実車で見られる5両+5両の10両編成を再現可能
⑭ 5両ブックケース入。スリーブはキャラクターのデザインがあしらわれた特別仕様

セット内容

5両セット
811010
812010(M)
813010
814010
815010
■付属品
先頭連結用ドローバー(長・短)
消灯スイッチ用ドライバー
展示用線路(直線線路248mm×3、直線線路186mm×1、車止め線路C×1)

編成

10-1673_h

別売オプション

11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

10-1512ICE4 7両基本セット 
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1674英国鉄道Class800/2 LNER“AZUMA” 5両セット
22-242-3サウンドカード 英国鉄道 Class800
10-1762TGV Lyria Euroduplex (リリア・ユーロデュープレックス) 10両セット
10-1513ICE4 5両増結セット 

パッケージ

5両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/class800_gwr

購入してみよう

 

3月
5
KATO LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入 品番:11-225
3月 5日 終日
KATO LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入 11-225 鉄道模型部品

KATOからLED室内灯クリア キハ85系用 4両分入が発売されます。

【 2024年3月5日 】メーカー出荷

11-225LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入3,520円

LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入

キハ85系用は車両セットの内容に合わせて構成を変更。
先頭車2両分+中間車2両分の室内灯をラインナップ

関連商品

10-1886キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 4両基本セット 
10-1887キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 3両増結セットA 
10-1888キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 4両増結セットB 

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/kiha85

購入してみよう

KATO 11-225 LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入
created by Rinker
カトー(KATO)

 

KATO キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 3両増結セットA 品番:10-1887
3月 5日 終日
10-1886

KATOからキハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 3両増結セットAが発売されます。

【 2024年3月5日 】メーカー出荷

10-1886キハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀 4両基本セット 18,480円

キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 

●キハ85系の最盛期を楽しめるキハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
◆キハ85形200番台・キハ84形200番台を新規金型で新たに製品化し、より様々な編成をお楽しみいただけるようになりました。従来製品(10-1404/1405)をお持ちの方には4両増結Bセットがオススメです。

商品特徴

① 令和2年(2020)頃の名古屋車両区所属車を製品化
② 100(1100)番台とは異なる客扉周りの形態と屋根上機器配置のキハ85 200を再現
③ キハ84 200は他車とは異なる幅広の客扉、キハ84 0とは異なる窓配置を再現
④ キハ85 1100・キハ85 200は前面貫通扉に装着されたホロアダプターを再現
⑤ キハ85 1100・キハ85 200は前面貫通扉に装着されたホロアダプターを再現
⑥ 床下車端部の循環式汚物処理タンクを再現
⑦ ヘッドライト/テールライト、ヘッドマーク点灯(電球色LED)。キハ85 200、キハ85 1100は消灯スイッチ付
⑧ 連結器は台車マウントのKATOカプラーN JPB。キハ85 0およびキロ85の先頭部はダミーカプラー採用
⑨ 各種表記類印刷済。キハ85 1100の車イスマークも再現
⑩ 鹿衝撃緩和装置付のスカートを付属
⑪ 〈ワイドビュー南紀〉用に行先表示シール付属

セット内容

3両増結セットA
キハ85 1112
キハ84 305
キロ85 3
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー

編成

10-1886_h

別売オプション

11-225LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入
28-231キハ85系増結セット用動力装置

関連商品

10-1221E7系北陸新幹線 3両基本セット
10-1222E7系北陸新幹線 3両増結セットA
10-1223E7系北陸新幹線 6両増結セットB
10-1453あいの風とやま鉄道521系1000番台 2両セット 
10-1697N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
10-1839283系 オーシャンアロー 9両セット 
10-1840283系 オーシャンアロー 6両基本セット 
10-1841283系 オーシャンアロー 3両増結セット 
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 
3092-1EF210 300 

パッケージ

3両紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/kiha85

購入してみよう

 

KATO キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両基本セット 品番:10-1886
3月 5日 終日
10-1886

KATOからキハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両基本セットが発売されます。

【 2024年3月5日 】メーカー出荷

10-1673特別企画品 英国鉄道Class800/0 GWR "Paddington Bear" 5両セット 35,530円

キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>

●キハ85系の最盛期を楽しめるキハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で、〈ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀〉として活躍しました。貫通と非貫通のふたつの先頭部形状を持ち、ステンレスの車体に白い前面、オレンジの帯、景色を楽しめるパノラミックウインドウが特徴です。気動車の特性を活かし、乗客の増減に合わせて編成を適宜組成できるため、編成のバリエーションが多く見られました。
◆キハ85形200番台・キハ84形200番台を新規金型で新たに製品化し、より様々な編成をお楽しみいただけるようになりました。従来製品(10-1404/1405)をお持ちの方には4両増結Bセットがオススメです。

商品特徴

① 令和2年(2020)頃の名古屋車両区所属車を製品化
② 100(1100)番台とは異なる客扉周りの形態と屋根上機器配置のキハ85 200を再現
③ キハ84 200は他車とは異なる幅広の客扉、キハ84 0とは異なる窓配置を再現
④ キハ85 1100・キハ85 200は前面貫通扉に装着されたホロアダプターを再現
⑤ キハ85 1100・キハ85 200は前面貫通扉に装着されたホロアダプターを再現
⑥ 床下車端部の循環式汚物処理タンクを再現
⑦ ヘッドライト/テールライト、ヘッドマーク点灯(電球色LED)。キハ85 200、キハ85 1100は消灯スイッチ付
⑧ 連結器は台車マウントのKATOカプラーN JPB。キハ85 0およびキロ85の先頭部はダミーカプラー採用
⑨ 各種表記類印刷済。キハ85 1100の車イスマークも再現
⑩ 鹿衝撃緩和装置付のスカートを付属
⑪ 〈ワイドビュー南紀〉用に行先表示シール付属

セット内容

4両基本セット
キハ85 6
キロハ84 7
キハ84 5 (M)
キハ85 1117
■付属品
行先表示シール
消灯スイッチ用ドライバー
鹿衝撃緩和装置付スカート(キハ85 0用、キハ85 1100用 ×各1)

編成

10-1886_h

別売オプション

11-225LED室内灯クリア キハ85系用 4両分入
28-231キハ85系増結セット用動力装置

関連商品

10-1221E7系北陸新幹線 3両基本セット
10-1222E7系北陸新幹線 3両増結セットA
10-1223E7系北陸新幹線 6両増結セットB
10-1453あいの風とやま鉄道521系1000番台 2両セット 
10-1697N700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
10-1839283系 オーシャンアロー 9両セット 
10-1840283系 オーシャンアロー 6両基本セット 
10-1841283系 オーシャンアロー 3両増結セット 
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 
3092-1EF210 300 

パッケージ

7両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/kiha85

購入してみよう

KATO 10-1886 キハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両基本セット
created by Rinker
カトー(KATO)

 

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型