
ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セットを販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
【 2024年4月9日 】問屋着荷
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 6050 | 東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,500円(税込) |
| 6050a | 東急電鉄旧5000系大井町線仕様5両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,500円(税込) |
東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セット
1954年から1959年にかけて105両が製造され、緑一色に下膨れある車体より「青ガエル」の愛称で利用者に浸しまれました通勤型車両です。航空機技術であるモノコック構造を応用した超軽量高騰と、直角カルダン駆動方式を日本で初めて量産化することで、車両の軽量化を実現。
日本の鉄道車両の軽量化における先駆け的存在となりました。
製品仕様
★仕様(2022年1月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変更の場合もございます。
旧5000系 大井町線仕様5両セット(行先:二子玉川園)
1978年ころの5両編成を再現
5015-5373-5115-5375-5016(M)
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
カプラーはアーノルド仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
先頭車はダミーカプラー
編成
| 東急電鉄旧5000系 大井町線仕様5両セット No,6050 |
||||
| 5015 P |
5373 | 5115 P |
5375 | 5016 (M)P |
・行先: 二子玉川園
・1978年ころの5両編成を再現
別売オプション
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
| 1564 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 黄白色 Pタイプ 1本入 |
| 1565 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 黄白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
・6051 東急電鉄旧5000系 目蒲線仕様3両セット
・6052 東急電鉄旧5000系 東横線仕様6両セット
・6053 東急電鉄5200系/旧5000系 大井町線仕様5両セット
・6054 東急電鉄5200系 目蒲線仕様3両セット
パッケージ
ブック型ケース ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=2503 |
購入・予約・在庫情報
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 98843 | JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・オレンジ)セット | 29,480円 |
JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・オレンジ)
・201系は1979年に登場した国鉄の通勤形電車です
・国鉄としては初めて電機子チョッパ制御を採用し、省エネルギー・省メンテナンスな車両として登場しました
・JR西日本の201系では、2003年から2008年にかけて車両の延命を目的に「体質改善30N」と称したリニューアル工事が施され、外装、内装共に大きく姿が変わりました
・さらに2009年頃からはWAU709形クーラーへの換装が行われましたが、後継の323系の登場などで徐々に数を減らし、2019年6月を最後に大阪環状線・桜島線から引退しました
商品特徴
・JR西日本の201系30N更新車を再現
・サハ201形のJR西日本30N更新車を新規製作で再現
・屋根上のクーラーはWAU709形を再現
・パンタグラフはPS21形を搭載
・アンテナ・信号炎管は装着済み
・JRマーク、靴摺りは印刷済み
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・前面表示部は白色LEDによる点灯
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・先頭車運転台側はダミーカプラー装備
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
製品内容
●クハ201
●モハ201
●モハ200(M)
●サハ201
●サハ201
●モハ201
●モハ200(T)
●クハ200
●ランナーパーツ:行先・運行番号表示
●ランナーパーツ:ジャンパ栓受け
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
| 7711 | 密連形TNカプラー(SP・黒・空気配管付・6個入) |
関連商品
–
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98843.html |
購入してみよう
トミックスからJR 207-1000系通勤電車(転落防止幌付)セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 98837 | JR 207-1000系通勤電車(転落防止幌付)セット | 31,020円 |
中間に連結された先頭車の運転台側に転落防止幌が追加された姿を再現
POINT2
TNカプラーは胴受けが小型のものを使用
POINT3
サハ207-1000形の床下機器を新規製作で再現
JR 207系1000番代 通勤電車(転落防止幌付)
・207系は1991年に登場した通勤形電車で、JR東西線への乗り入れを想定した車両として開発されました
・207系1000番代は1994年に登場したグループです
・パンタグラフ付きの車両への第2パンタグラフ増設、台車へのヨーダンパの追加や先頭車のスカート下部の延長など改造が施されました
・また後年には帯色の変更がされたほか、中間に連結された先頭車間への転落防止幌の増設などが実施され現在も活躍しています
商品特徴
・207-1000系のうち、中間に連結された先頭車の運転台側に転落防止幌が追加された姿を再現
・サハ207-1000形の床下機器を新規製作で再現
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・車番は選択式で転写シート付属
・編成両端の先頭車のヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・編成両端の先頭車のヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・中間に連結された先頭車のヘッドライト・前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付(テールライトは点灯しません)
・中間に連結された先頭車のヘッドライト・前面表示部は白色LEDによる点灯
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 92341 | 207-1000系通勤電車(新塗装)基本4両セット | 生産中止 |
| 92342 | 207-1000系通勤電車(新塗装)増結3両セット | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●クモハ207-1000
●サハ207-1100
●モハ207-1000(M)
●クハ206-1000
●クモハ207-1000
●サハ207-1000
●クハ206-1000
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:転落防止幌
●ランナーパーツ:アンテナなど
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
–
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98837.html |
購入してみよう
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 3305 | JR 30D形コンテナ(3個入) | 1,760円 |
3個入りになって新登場!
従来製品から番号が変更となり、従来塗装で3桁個体番号は初の製品化!
JR 30D形コンテナ
・30D形コンテナは2006年に登場したJR貨物所有の20フィートコンテナです
・形状は両側・妻面の三方開きとなっています
・150番まではJRFロゴの入った従来通りの塗装で製造されました
商品特徴
・エコレールマーク印刷済み
・コンテナ番号(30D-75・136・149)、各種標記は印刷済み
・コキ50000形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
・3個入
<特記事項>
| 3146 | 30D形コンテナ(2個入) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●30D-136
●30D-149
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3305.html |
トミックスからJR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色)が発売されます。
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7183 | JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色) | 9,460円 |
EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
JR EF510形500番代 電気機関車(JR貨物仕様・銀色)
・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車です
・青色の車体に金色の帯と流れ星を側面に配した北斗星色が13両、・銀色の車体に5色の流れ星を側面に配したカシオペア色が2両の計15両が登場しましたが、「北斗星」「カシオペア」の定期運用廃止に伴い2016年までに全車両がJR貨物へと譲渡されました
・譲渡されたEF510形500番代は車体側面の装飾はなくなったものの、引き続き元の青色・銀色の塗装をまとい赤色の0番代と共に活躍しています
・主に従来EF81形が使用されていた日本海縦貫線で活躍するほか、近年では中央西線や岡山までの東海道・山陽本線など活躍範囲が拡大し活躍しています
商品特徴
<共通>
・EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・JRマーク印刷済み
・信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<7183>について
・EF510形500番代のうち元カシオペアけん引機で銀色塗装の車両を再現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF510-509・510」
<特記事項>
| 9108 | EF510-500北斗星色 | 生産中止 |
| 9109 | EF510-500カシオペア色 | 生産中止 |
| 9156 | EF510-500(JR貨物仕様) | 生産中止 |
| 9170 | EF510-500(JR貨物仕様・銀色) | 生産中止 |
| 91085 | ワイドトラムスーパーミニレールセットエンドレスセット(SA-WTパターン) | 10月下旬 |
生産中止となります
製品内容
●EF510-500(JR貨物仕様・銀色)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:信号炎管
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー台座
編成
–
別売オプション
なし
関連商品
・7182 JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・青色)
・7164 JR EF510-0形電気機関車(増備型)
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7183.html |
購入してみよう
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7182 | JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・青色) | 9,460円 |
POINT
EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
JR EF510形500番代 電気機関車(JR貨物仕様・青色)
・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車です
・青色の車体に金色の帯と流れ星を側面に配した北斗星色が13両、・銀色の車体に5色の流れ星を側面に配したカシオペア色が2両の計15両が登場しましたが、「北斗星」「カシオペア」の定期運用廃止に伴い2016年までに全車両がJR貨物へと譲渡されました
・譲渡されたEF510形500番代は車体側面の装飾はなくなったものの、引き続き元の青色・銀色の塗装をまとい赤色の0番代と共に活躍しています
・主に従来EF81形が使用されていた日本海縦貫線で活躍するほか、近年では中央西線や岡山までの東海道・山陽本線など活躍範囲が拡大し活躍しています
商品特徴
<共通>
・EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・JRマーク印刷済み
・信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<7182>について
・EF510形500番代のうち元北斗星けん引機で青色塗装の車両を再現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF510-501・506・511・515」
<特記事項>
| 9108 | EF510-500北斗星色 | 生産中止 |
| 9109 | EF510-500カシオペア色 | 生産中止 |
| 9156 | EF510-500(JR貨物仕様) | 生産中止 |
| 9170 | EF510-500(JR貨物仕様・銀色) | 生産中止 |
| 91085 | ワイドトラムスーパーミニレールセットエンドレスセット(SA-WTパターン) | 10月下旬 |
生産中止となります
製品内容
●EF510-500(JR貨物仕様・青色)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:信号炎管
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー台座
編成
–
別売オプション
なし
関連商品
・7183 JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色)
・7164 JR EF510-0形電気機関車(増備型)
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7182.html |
購入してみよう
トミックスからJR EF65-1000形電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車)が発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7175 | JR EF65-1000形電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車) | 9,460円 |
EF65形1000番代 電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車)
・EF65形の1124号機は2015年に「特別なトワイライトエクスプレス」けん引のためにトワイライト色へと変更され、さらに2019年に床下色のグレーへの変更とクーラーの設置が行われました
・現在では東海道・山陽本線で主にレール・バラスト輸送列車けん引に使用されています
商品特徴
●冷房用ダクトのある側面を新規製作
●テールライトのレンズが乳白色になった姿を再現
●屋根上モニターはグレーで再現
●運転台シースルー表現
●Hゴムは黒色で再現
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●解放テコは別パーツを装着済み
●ナンバープレートは別パーツ付属「EF65-1124」
●ヘッドライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
●フライホイール付動力採用
●グレー台車枠、銀色車輪採用
●プレート輪心付車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●M-13モーター採用
●ミニカーブレール走行可能
<特記事項>
| 9165 | EF65 1000(1124号機・トワイライト色) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●EF65-1124
●ランナーパーツ:前面手すり(縦)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面・側面)
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管、無線アンテナ
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
●パーツ :治具
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98832 | JR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セット |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7175.html |
購入してみよう
トミックスからJR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新色)が発売されます。
JR貨物承認済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 7180 | JR EF81-600形電気機関車(JR貨物更新色) | 9,240円 |
ナンバープレートは<9177>とは異なる番号を選択し、ゲートが裏側に付いた形状で新規製作します
JR EF81形600番代 電気機関車(JR貨物更新色)
・EF81形のうちJR貨物富山機関区所属の車両は2012年以降、旅客会社の0番代との保安装置の違いを示すため現番号に600が追加されました
・600番代車は2016年まで日本海縦貫線での貨物列車けん引に使用されその後一部が九州地区に移動して活躍しました
・現在では全車両が引退しています
商品特徴
・更新工事施工により側面下部に白線の入った姿を再現
・Hゴムは黒色で再現
・パンタ下屋根部はグレーで再現
・標記類・JRマークは印刷済み
・列車無線アンテナ取付済み
・運転台シースルー表現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-716・717・723・725」
・屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツを装着済み
・ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
・一体プレート輪心付車輪採用
・フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 9177 | EF81 600(JR貨物更新車) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●EF81-600(JR貨物更新色)
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ホイッスルカバー、信号炎管
●パーツ :ダミーカプラー受け
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :自連形TNカプラー
編成
–
別売オプション
なし
関連商品
–
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7180.html |
購入してみよう
トミックスからJR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セットが発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 98832 | JR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セット | 24,200円 |
特徴的な緊締装置が並ぶ姿を新規製作で再現
JR チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セット
・チキ5500形はロングレール輸送用の貨車として1974年に登場した貨車で当時積載効率の問題から余剰傾向にあったコキ5500形の改造により製作されました
・国鉄民営化の際には北海道・四国を除くJR各社に継承されました
・JR貨物に継承されたグループは50mレールに対応した車両で、3両1組で使用されています
・JR旅客各社の所有する同形は200m前後のロングレール輸送に対応し10~13両の編成を組んで使用されています
・JR東日本・東海ではディーゼルカーに置き換えられて引退し、現在ではJR西日本・九州で活躍しています
商品特徴
・JR西日本が所有するロングレール輸送用のチキ5500形を新規製作で再現
・側面リブが多い車両を再現
・編成中央部に入るチキ5600形の緊締装置と最後尾のチキ5700形のエプロン装置は黄色で再現、その他の緊締装置はオレンジ色で再現
・車番・標記類は印刷済み
・反射板パーツ付属
・グレー台車枠、銀色車輪採用
<特記事項>
積荷のレールは再現致しません
製品内容
●チキ5501
●チキ5512
●チキ5807
●チキ5542
●チキ5713
●チキ5603
●チキ5525
●チキ5529
●チキ5532
●チキ5810
●チキ5530
●チキ5720
●ランナーパーツ:蛍光灯
●ランナーパーツ:反射板
●パーツ :機器箱
●パーツ :エプロン装置
●パーツ :緊締装置
編成
別売オプション
| 0393 | 密自連TNカプラー(24個・Sカプラー対応・グレー) |
関連商品
・7175 JR EF65-1000形電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車)
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98832.html |
入線記
購入してみよう
トミックスからJRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~)が発売されます。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年3月29日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 9478 | JRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~) | 9,020円 |
前面にジャンパ栓が追設された姿を新規製作で再現
JRディーゼルカー キハ40形2000番代
(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~)
・ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~は2015年10月より城端~高岡間を結ぶ城端線、氷見~高岡を結ぶ氷見線にて運行を開始した観光列車です
・ベル・モンターニュ・エ・メールとは城端線・氷見線の特徴である「美しい山と海」を意味するフランス語で、愛称として「べるもんた」の名前が付与されています
・立山連峰や日本海などの自然豊かな車窓を楽しむことができるように、片側の車体側面には大窓が設置され、また大窓側の座席はカウンター席へと変更されました
・2019年頃より他のJR西日本所有のキハ40系車両と同様に、前面へジャンパ栓が追加されました
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・前面にジャンパ栓が追加された近年の姿を新規製作で再現
・深緑に金帯のカラーリングを再現
・ロゴを印刷済みで再現
・タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式
・車体前面のジャンパ栓はホースあり・なしの選択式
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「べるもんた」を装着済み
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
・車番、靴摺り、ドアレール、ドアボタン、一部表記は印刷済み
・グレー台車枠、銀色車輪採用
・TNカプラー(SP)標準装備
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 9428 | JRディーゼルカー キハ40-2000形(ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~) | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●キハ40-2027(M)
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:タイフォン
●ランナーパーツ:ジャンパ栓(ホース付)
●ランナーパーツ:ジャンパ栓(ホース無)
●パーツ :幌枠
●パーツ :トイレタンク
●パーツ :治具
編成
–
別売オプション
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
–
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/9478.html |
購入してみよう
TOMIX Nゲージ JR キハ40 2000形 ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~ 9478 鉄道模型 ディーゼル...



























































