
ポポンデッタからJR キハ189系特急「はまかぜ」改良版6両セットが発売されます。
【 2023年6月21日 】発売日
| 新 | 6060 | JR キハ189系特急「はまかぜ」改良版6両セット | 32,780円 |
| 新 | PAP-6060-03-02 | 気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応 | 3,960円 |
| 新 | PAP-6060-06-01 | キハ189系先頭スカート・カプラーセット2個入 | 748円 |
| 新 | PAP-6060-06-02 | キハ189系中間カプラーセット2編成分8個入 | 2,970円 |
JRキハ189系
2010年11月7日から安全性の向上や環境に配慮し、どなたでも使いやすく快適な車両として運行を開始しました。現在3両編成7編成が活躍しています。
特急はまかぜは3両編成での運行、ダイヤによって2編成をつなげた6両編成でも運行しています。また、平日夜にびわこエクスプレスとしても運行しています。
商品特徴
・ 動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・ テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・ 当社製室内灯取付可。推奨カラー:電球色(別売)
・ 行先方向幕印刷済み。*愛称が長いため文字が欠けています。
・ ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ: 21.5cm × 31.7cm × 3.5cm
・ カプラーはポポンデッタオリジナルカプラー装備
・ トイレタンク等床下を追加で再現いたします。
・ 先頭車のカプラーを電連付きタイプに変更いたします。
・ 行先方向幕点灯
・ 動力ユニットを見直し、よりスムーズに走行できるようにいたします。
・ その他、細かい部分の改良を行いました。
製品内容
キハ188-3
キハ189-3
キハ189-1005
キハ188-5
キハ189-5
–
編成
別売オプション
当社製室内灯はAタイプの製品が対応しております。
Aタイプの製品であれば、黄白色や白色などの室内灯でも取り付け可能です。
下記は推奨の室内灯になります。推奨色は電球色になります。
| 1516 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 1本入り |
| 1520 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 7本入り |
| PAP-6060-03-02 | 気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応 |
| PAP-6060-06-01 | キハ189系先頭スカート・カプラーセット2個入 |
| PAP-6060-06-02 | キハ189系中間カプラーセット2編成分8個入 |
関連商品
–
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=2814 |
| https://www.popondetta.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=119891 |
| 未掲載 |
| 未掲載 |
購入してみよう
ポポンデッタから山陽電鉄6000系 直通特急仕様6両セットが発売されます。
【 2023年8月29日 】発売日
| 再 | 6036 | 山陽電鉄6000系 直通特急仕様6両セット | 30,250円 |
山陽電鉄6000系
「環境に優しく、安全・快適な車内空間の提供」をコンセプトとし、2016年にデビューしました。デザインは今までの山陽電車のイメージを踏襲しつつ、側面ドア横には朝日をイメージしたオレンジのグラデーションが施されています。3両編成、4両編成の普通車から、3両編成2編成を連結した直通特急まで幅広く運用されています。
商品特徴
・直通特急仕様6両セット
6008編成+6009編成
行先:直通特急 阪神大阪梅田
中間先頭車同士の幌を再現
3両編成×2編成での製品化
動力は中間1両のみ搭載
・4両セット
6011編成
方向幕:S特急 阪神神戸三宮
・3両セット
6006編成
方向幕:普通 姫路
幌枠形状変更車仕様
共通仕様
行先種別・ヘッド・テールライト点灯仕様
標識灯のオンオフ可能
先頭車はダミーカプラー仕様
中間車のカプラーはアーノルド仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
※2021年8月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変更の場合もございます。
別売オプション
| 1524 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 1本入り |
| 1525 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 7本入り |
関連商品
・6037 山陽電鉄6000系 4両セット
・6038 山陽電鉄6000系 3両セット
パッケージ
ブック型ケース ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=1606 |
ポポンデッタからホキ1000 太平洋セメント 4両セットが発売されます。
三岐鉄道株式会社商品化許諾済 ・ 太平洋セメント株式会社商標使用許諾済
【 2023年9月12日 】発売日
| 再 | 7507 | ホキ1000 太平洋セメント 4両セット | 12,100円 |
ホキ1000 太平洋セメント
ホキ1000・1100
ホキ1000 は、35トン積の「フライアッシュ」および「炭酸カルシウム」輸送専用のホッパ車として1990 年5 月に試作車が登場した後、同年10 月から一部改良された量産型が登場しました。一方、ホキ1100 は、ホキ1000 の後継車として2015年に試作車が登場し、中京地区にて活躍をしています。
商品特徴
※ 2022年11月時点での仕様です。製品化に際し、仕様変更の場合もございます。
・本体:ABS・POM製 アーノルドカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・機関車は別途ご準備ください。
・ 部品を共用で使用する予定です。実際の車両と異なる箇所が発生する場合があります。
・全品番ともに前回生産と同じ車番を再生産します
編成・行先表記
| 7507: ホキ1000太平洋セメント4両セット | |||
| 1000-10 | 1000-11 | 1000-29 | 1000-30 |
別売オプション
なし
関連商品
・7506 7506 ホキ1000太平洋セメント 8両セット
・7510 ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
・7511 ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
・7508 7508 ホキ1000 小野田セメント 8両セット
・7509 7509 ホキ1000 小野田セメント 4両セット
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3006 |
購入してみよう


ポポンデッタからホキ1000 小野田セメント 4両セットが発売されます。
三岐鉄道株式会社商品化許諾済 ・ 太平洋セメント株式会社商標使用許諾済
【 2023年9月12日 】発売日
| 再 | 7509 | ホキ1000 小野田セメント 4両セット | 12,100円 |
ホキ1000 小野田セメント 4両セット
ホキ1000・1100
ホキ1000 は、35トン積の「フライアッシュ」および「炭酸カルシウム」輸送専用のホッパ車として1990 年5 月に試作車が登場した後、同年10 月から一部改良された量産型が登場しました。一方、ホキ1100 は、ホキ1000 の後継車として2015年に試作車が登場し、中京地区にて活躍をしています。
商品特徴
※ 2022年11月時点での仕様です。製品化に際し、仕様変更の場合もございます。
・本体:ABS・POM製 アーノルドカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・機関車は別途ご準備ください。
・ 部品を共用で使用する予定です。実際の車両と異なる箇所が発生する場合があります。
・全品番ともに前回生産と同じ車番を再生産します
編成・行先表記
| 7509: ホキ1000小野田セメント4両セット | |||
| 1000-10 | 1000-11 | 1000-29 | 1000-30 |
別売オプション
なし
関連商品
・7508 7508 ホキ1000 小野田セメント 8両セット
・7506 7506 ホキ1000太平洋セメント 8両セット
・7507 7507 ホキ1000 太平洋セメント 4両セット
・7510 ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
・7511 ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3006 |
購入してみよう


ポポンデッタからホキ1000 小野田セメント 8両セットが発売されます。
三岐鉄道株式会社商品化許諾済 ・ 太平洋セメント株式会社商標使用許諾済
【 2023年9月12日 】発売日
| 再 | 7508 | ホキ1000 小野田セメント 8両セット | 23,760円 |
ホキ1000 小野田セメント 8両セット
ホキ1000・1100
ホキ1000 は、35トン積の「フライアッシュ」および「炭酸カルシウム」輸送専用のホッパ車として1990 年5 月に試作車が登場した後、同年10 月から一部改良された量産型が登場しました。一方、ホキ1100 は、ホキ1000 の後継車として2015年に試作車が登場し、中京地区にて活躍をしています。
商品特徴
※ 2022年11月時点での仕様です。製品化に際し、仕様変更の場合もございます。
・本体:ABS・POM製 アーノルドカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・機関車は別途ご準備ください。
・ 部品を共用で使用する予定です。実際の車両と異なる箇所が発生する場合があります。
・全品番ともに前回生産と同じ車番を再生産します
編成・行先表記
| 7508: ホキ1000小野田セメント8両セット | |||||||
| 1000-2 | 1000-3 | 1000-6 | 1000-7 | 1000-20 | 1000-21 | 1000-27 | 1000-28 |
別売オプション
なし
関連商品
・7509 7509 ホキ1000 小野田セメント 4両セット
・7506 7506 ホキ1000太平洋セメント 8両セット
・7507 7507 ホキ1000 太平洋セメント 4両セット
・7510 ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
・7511 ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3006 |
購入してみよう

ポポンデッタからホキ1000太平洋セメント 8両セットが発売されます。
三岐鉄道株式会社商品化許諾済 ・ 太平洋セメント株式会社商標使用許諾済
【 2023年9月12日 】発売日
| 再 | 7506 | ホキ1000太平洋セメント 8両セット | 23,760円 |
ホキ1000太平洋セメント
ホキ1000・1100
ホキ1000 は、35トン積の「フライアッシュ」および「炭酸カルシウム」輸送専用のホッパ車として1990 年5 月に試作車が登場した後、同年10 月から一部改良された量産型が登場しました。一方、ホキ1100 は、ホキ1000 の後継車として2015年に試作車が登場し、中京地区にて活躍をしています。
商品特徴
※ 2022年11月時点での仕様です。製品化に際し、仕様変更の場合もございます。
・本体:ABS・POM製 アーノルドカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・機関車は別途ご準備ください。
・ 部品を共用で使用する予定です。実際の車両と異なる箇所が発生する場合があります。
・全品番ともに前回生産と同じ車番を再生産します
編成・行先表記
| 7506: ホキ1000太平洋セメント8両セット | |||||||
| 1000-2 | 1000-3 | 1000-6 | 1000-7 | 1000-20 | 1000-21 | 1000-27 | 1000-28 |
別売オプション
なし
関連商品
・7507 7507 ホキ1000 太平洋セメント 4両セット
・7510 ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
・7511 ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
・7508 7508 ホキ1000 小野田セメント 8両セット
・7509 7509 ホキ1000 小野田セメント 4両セット
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3006 |
購入してみよう


ポポンデッタからホキ1100 太平洋セメント 4両セットが発売されます。
三岐鉄道株式会社商品化許諾済 ・ 太平洋セメント株式会社商標使用許諾済
【 2023年9月12日 】発売日
| 再 | 7511 | ホキ1100 太平洋セメント 4両セット | 12,100円 |
ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
ホキ1000・1100
ホキ1000 は、35トン積の「フライアッシュ」および「炭酸カルシウム」輸送専用のホッパ車として1990 年5 月に試作車が登場した後、同年10 月から一部改良された量産型が登場しました。一方、ホキ1100 は、ホキ1000 の後継車として2015年に試作車が登場し、中京地区にて活躍をしています。
商品特徴
※ 2022年11月時点での仕様です。製品化に際し、仕様変更の場合もございます。
・本体:ABS・POM製 アーノルドカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・機関車は別途ご準備ください。
・ 部品を共用で使用する予定です。実際の車両と異なる箇所が発生する場合があります。
・全品番ともに前回生産と同じ車番を再生産します
編成・行先表記
| 7511: ホキ1100太平洋セメント4両セット | |||
| 1100-1 | 1100-2 | 1100-9 | 1100-10 |
別売オプション
なし
関連商品
・7510 ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
・7506 7506 ホキ1000太平洋セメント 8両セット
・7507 7507 ホキ1000 太平洋セメント 4両セット
・7510 ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
・7511 ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3006 |
購入してみよう


ポポンデッタからホキ1100 太平洋セメント 8両セットが発売されます。
三岐鉄道株式会社商品化許諾済 ・ 太平洋セメント株式会社商標使用許諾済
【 2023年9月12日 】発売日
| 再 | 7510 | ホキ1100 太平洋セメント 8両セット | 23,760円 |
ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
ホキ1000・1100
ホキ1000 は、35トン積の「フライアッシュ」および「炭酸カルシウム」輸送専用のホッパ車として1990 年5 月に試作車が登場した後、同年10 月から一部改良された量産型が登場しました。一方、ホキ1100 は、ホキ1000 の後継車として2015年に試作車が登場し、中京地区にて活躍をしています。
商品特徴
※ 2022年11月時点での仕様です。製品化に際し、仕様変更の場合もございます。
・本体:ABS・POM製 アーノルドカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・機関車は別途ご準備ください。
・ 部品を共用で使用する予定です。実際の車両と異なる箇所が発生する場合があります。
・全品番ともに前回生産と同じ車番を再生産します
編成・行先表記
| 7510: ホキ1100太平洋セメント8両セット | |||||||
| 1100-3 | 1100-4 | 1100-5 | 1100-6 | 1100-7 | 1100-8 | 1100-11 | 1100-12 |
別売オプション
なし
関連商品
・7511 ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
・7506 7506 ホキ1000太平洋セメント 8両セット
・7507 7507 ホキ1000 太平洋セメント 4両セット
・7510 ホキ1100 太平洋セメント 8両セット
・7511 ホキ1100 太平洋セメント 4両セット
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3006 |
購入してみよう


ポポンデッタから山陽電鉄6000系 4両セットが発売されます。
山陽電気鉄道株式会社商品化許諾済
【 2023年9月12日 】発売日
| 新 | 6037 | 山陽電鉄6000系 4両セット | 25,300円 |
山陽電鉄6000系
「環境に優しく、安全・快適な車内空間の提供」をコンセプトとし、2016年にデビューしました。デザインは今までの山陽電車のイメージを踏襲しつつ、側面ドア横には朝日をイメージしたオレンジのグラデーションが施されています。3両編成、4両編成の普通車から、3両編成2編成を連結した直通特急まで幅広く運用されています。
商品特徴
・直通特急仕様6両セット
6008編成+6009編成
行先:直通特急 阪神大阪梅田
中間先頭車同士の幌を再現
3両編成×2編成での製品化
動力は中間1両のみ搭載
・4両セット
6011編成
方向幕:S特急 阪神神戸三宮
・3両セット
6006編成
方向幕:普通 姫路
幌枠形状変更車仕様
共通仕様
行先種別・ヘッド・テールライト点灯仕様
標識灯のオンオフ可能
先頭車はダミーカプラー仕様
中間車のカプラーはアーノルド仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
※2021年8月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変更の場合もございます。
別売オプション
| 1524 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 1本入り |
| 1525 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 7本入り |
関連商品
・6037 山陽電鉄6000系 4両セット
・6038 山陽電鉄6000系 3両セット
パッケージ
ブック型ケース ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=1606 |
購入してみよう


ポポンデッタから山陽電鉄6000系 3両セットが発売されます。
山陽電気鉄道株式会社商品化許諾済
【 2023年9月20日 】発売日
| 新 | 6038 | 山陽電鉄6000系 3両セット | 22,000円 |
山陽電鉄6000系
「環境に優しく、安全・快適な車内空間の提供」をコンセプトとし、2016年にデビューしました。デザインは今までの山陽電車のイメージを踏襲しつつ、側面ドア横には朝日をイメージしたオレンジのグラデーションが施されています。3両編成、4両編成の普通車から、3両編成2編成を連結した直通特急まで幅広く運用されています。
商品特徴
・直通特急仕様6両セット
6008編成+6009編成
行先:直通特急 阪神大阪梅田
中間先頭車同士の幌を再現
3両編成×2編成での製品化
動力は中間1両のみ搭載
・4両セット
6011編成
方向幕:S特急 阪神神戸三宮
・3両セット
6006編成
方向幕:普通 姫路
幌枠形状変更車仕様
共通仕様
行先種別・ヘッド・テールライト点灯仕様
標識灯のオンオフ可能
先頭車はダミーカプラー仕様
中間車のカプラーはアーノルド仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
※2021年8月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変更の場合もございます。
別売オプション
| 1524 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 1本入り |
| 1525 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 7本入り |
関連商品
・6037 山陽電鉄6000系 4両セット
・6038 山陽電鉄6000系 3両セット
パッケージ
ブック型ケース ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=1606 |



















