NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

7月
15
鉄コレ 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H 一般販売(通販・店舗)
7月 15日 終日

鉄道コレクション 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H

【 2020年7月15日~ 】発売日

品名価格
鉄コレ 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H
‣‣‣東武マーケット
3500円(税込)

販売方法

【 7月15日 】通販発売日
発売開始
24H(7月15日(水)0:00~販売開始)
発売数
300セット
発売場所
【インターネット通販】
東武マーケットYahoo!店http://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/)
【 7月20日 】販売店舗発売日
発売開始
7月20日(月)
「営業時間」欄に別段販売開始時間の記載が無い場合は開店時間からの販売開始となります。
発売場所
【店舗販売】
・駅売店「ACCESS」(一部店舗)
・ファミリーマート東武線駅構内各店(一部店舗)
・空の小町(東京ソラマチイーストヤード4F スカイアリーナ口)
・東武線定期券うりば(一部定期券うりばを除く)
発売箇所ごとに、取扱い商品や営業時間が異なります。
販売店舗・数量一覧をこちら↓からご確認下さい。販売店舗一覧表なお、お一人様3点までのお買い上げとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。

鉄道コレクション東武7820型2両セット(初期タイプ・茶)H 販売店舗別初回納品数一覧表

 商品詳細

品名価格発売日
鉄コレ 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H
‣‣‣東武マーケット
3500円(税込)7月12日
2020年3月には、さらなる続編としてHセット 7820型2両セット(初期タイプ・茶色)

※「鉄道コレクション」はNゲージ鉄道模型サイズ(1/150)のディスプレイモデルです。
※本商品は東武商事が企画し、㈱トミーテックに製造を委託したオリジナル商品です。
お問い合わせ 東武商事㈱営業企画部 ℡03-3623-0412

Fセット、Gセットの発売情報はこちら↓↓↓

7月
20
鉄コレ 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H 一般販売(通販・店舗)
7月 20日 終日

鉄道コレクション 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H

【 2020年7月15日~ 】発売日

品名価格
鉄コレ 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H
‣‣‣東武マーケット
3500円(税込)

販売方法

【 7月15日 】通販発売日
発売開始
24H(7月15日(水)0:00~販売開始)
発売数
300セット
発売場所
【インターネット通販】
東武マーケットYahoo!店http://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/)
【 7月20日 】販売店舗発売日
発売開始
7月20日(月)
「営業時間」欄に別段販売開始時間の記載が無い場合は開店時間からの販売開始となります。
発売場所
【店舗販売】
・駅売店「ACCESS」(一部店舗)
・ファミリーマート東武線駅構内各店(一部店舗)
・空の小町(東京ソラマチイーストヤード4F スカイアリーナ口)
・東武線定期券うりば(一部定期券うりばを除く)
発売箇所ごとに、取扱い商品や営業時間が異なります。
販売店舗・数量一覧をこちら↓からご確認下さい。販売店舗一覧表なお、お一人様3点までのお買い上げとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。

鉄道コレクション東武7820型2両セット(初期タイプ・茶)H 販売店舗別初回納品数一覧表

 商品詳細

品名価格発売日
鉄コレ 東武鉄道7820型2両セット(初期タイプ・茶色)H
‣‣‣東武マーケット
3500円(税込)7月12日
2020年3月には、さらなる続編としてHセット 7820型2両セット(初期タイプ・茶色)

※「鉄道コレクション」はNゲージ鉄道模型サイズ(1/150)のディスプレイモデルです。
※本商品は東武商事が企画し、㈱トミーテックに製造を委託したオリジナル商品です。
お問い合わせ 東武商事㈱営業企画部 ℡03-3623-0412

Fセット、Gセットの発売情報はこちら↓↓↓

1月
27
【再販】鉄コレ 近鉄3000系 4両セット 近鉄オリジナル #トミーテック #鉄道コレクション
1月 27日 終日
出典:近鉄グッズマート by KREより

ネットショップ販売

商品名
鉄道コレクション 近鉄3000系4両セット
発売開始
2022年1月27日 午前10時販売開始
発売場所
 近鉄グッズマート by KRE
https://kintetsugoodsmart.kre-net.co.jp/
発売価格

7,000円(税込)
1000個の数量限定です!ぜひこの機会にお買い求めください。

内容
3000 系 4両セット
(3502<Tc> - 3002<Mc> - 3001<M> - 3501<Tc>)
本商品はおひとり様1点までの販売とさせていただきます。
なお、複数回にわたって申し込まれた場合は全数キャンセルと
させていただきますのでご注意願います。
転売目的でのご購入は固くお断りいたします。

 鉄道コレクション 近鉄 3000 系 4 両セット

品名価格(税別)
鉄道コレクション 近鉄3000系4両セット7000円(税込)
近畿日本鉄道(株)商品化許諾済

「鉄道コレクション」
トミーテック社が展開するNゲージサイズの塗装済ディスプレイモデルシリーズ。
ディスプレイモデルですので、モーターは内蔵されておらず、デスクやお部屋に飾って楽しむものですが、別途鉄道模型店で販売されているパーツを活用することで、Nゲージの線路を自走させるようなアレンジも可能です。

インフォメーション

※「近鉄3000 系」とは・・・
1979 年(昭和54 年)に製造された車両で、京都線・橿原線・天理線と奈良線(大和西大寺~奈良)で運用していました。近鉄唯一のオールステンレス車体に、制御機器は電機子チョッパ装置を採用するなど、当時の最新の技術を取り入れた車両でした。将来の京都市営地下鉄との相互直通運転を考慮した車両でしたが、実際の乗り入れには新たに設計された3200 系が投入されたため、3000 系は増備されることなく4両のみの希少な存在となりました。その後は4両固定編成として運用した後、2012 年に引退いたしました。

編成例

3502(Tc)+3002(Mc)+3001(M)+3501(Tc)

Notes

本商品はおひとり様1点までの販売とさせていただきます。
なお、複数回にわたって申し込まれた場合は全数キャンセルと
させていただきますのでご注意願います。
転売目的でのご購入は固くお断りいたします。

2月
26
鉄コレ 東京メトロ7000系有楽町線・副都心線 メトロの缶詰オリジナル #トミーテック #鉄道コレクション
2月 26日 終日

鉄道コレクション 東京メトロ7000系有楽町線・副都心線

【 2022年02月26日 】発売日
品名価格(税込)
鉄道コレクション 東京メトロ7000系有楽町線・副都心線2,500円
メーカー詳細
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

トレーディングカード

インフォメーション

「鉄道コレクション」鉄道模型Nゲージサイズ(1/150スケール)に東京メトロ有楽町線・副都心線7000系が登場!

主な特徴

開業当時の路線カラー「ゴールド」をイメージした仕様で懐かしく思う方も多いはず。7000系車両は、東京メトロで活躍する車両の中では最も古い車両となり、2021年より導入が開始された新型車両17000系車両へ順次バトンを託し、順次置き換え予定です。

付属品

展示用ダミーテーブル
別パーツ(列車無線アンテナA・列車無線 アンテナB)
トレーディングカード

Notes

サイズ:【本体】約13.7㎝ 【パッケージ】17.3×6.3㎝
素材:プラスティック

 

 

8月
19
第21回 国際鉄道模型コンベンション(JAM) @ ビッグサイト東1ホール
8月 19日 終日
テーマ【鉄道150年】
好奇心を感動に。
鉄道模型モデラーとメーカーが大集合する日本最大級の祭典。
第21回国際鉄道模型コンベンション。テーマを「鉄道150年」と題し、皆様とともに築き上げたものを大切にしながら、新しいものを取り入れ、見て・聞いて・作って・走らせて・撮って・参加する楽しいコンベンションです。

会場配置図

チケット販売

当日券

当日券価格表
券種 対象の方 価格
当日1日券 下記該当者以外の方 1,200円
中高生/女性/70歳以上/
障害者手帳をお持ちの方とその介護者の方
1,000円
小学生以下の方 無料
3日間通し券 共通 3,000円

前売券(入場引換券)販売期間:2022/06/01(水)10:00~2022/08/18(木)23:29

クリックでオープン&クローズ
前売り入場引換券価格表
券種 対象の方 価格
前売り3日間通し券 共通 2,700円
前売り1日券 共通 1,000円

販売場所

〇全国の鉄道模型専門店及びModels IMON 全店とIMONボウル、ジュエリーIMON
〇セブンチケット(セブンコード 095-965)

開催日

2022年8月19日(金)20日()21(
10時~18時 (最終日は17時まで)

開催場所

東京ビッグサイト 東1ホール にて開催 <アクセスはこちら>

出展モデラー

クリックでオープン&クローズ
・4A ならぬ 4D!!  FWH鉄道
・八王子電鉄
・追兎電鉄株式会社
・自由環状線・まぼろしライン
・オズモ
・自由環状線(北急・鈴鉄方面)
・上州モントレーライン
・相模原鉄道模型クラブ
・Gezellig Spoor ー心地よい鉄路ー
・中古で楽しむ16番模型
・五吋小鉄道之会
・M8(エムハチ)
・pagos
・「わたくし流手づくり」ぷちテック&VISTA工房&藤田ラボ
・Formosa Rail Club(台湾鉄道)
・岩倉高等学校 鉄道模型部
・卓上電鉄
・結伝杜
・Tsudanuma Indoor Railway
・東海道線150周年(神奈川運転倶楽部)
・インターアーバン・ワールド
・HNモジュール東京クラブ
・うみ電☆やま電
・多摩あかつき鉄道
・NPO ナナツホシ
・紙鐵 九粍會
・横須賀鉄道模型同好会
・木こり鉄道 やまなみライン
・かわてつソリューションサービス
・YSJ(やすきち・杉戸機関区・純鉄ライン)
・Lococoro
・多摩温泉電鉄
・TT9クラブ
・平井鉄道 with おだえの
・零番三線式の会
・T-TRAK Tokyo Project
・S&BR
・13ミリゲージャーの集い
・チームおやびん
・芝浦工業大学附属中学高等学校 鉄道研究部
・奥利根鉄道倶楽部
・ギミック2022
・J-TRAK Society
・Narrow Gauge Junction
・hitrack(八王子車両センター)
・North American Model Railroad Club (NAMRAC)
・RFC(Railway Fan Club)
・SHIGEMON島
・ポッポ屋
・JOTO RAILWAY
・Panda NEKO No.1・mr0123ma・た625 共同チーム
・ステのアトリエ
・ゲキダンサンポール
・西武文理大学 鉄道研究会
・B作&飽き性モデラ―
・日本大学豊山高等学校鉄道部
・鉄ちゃん倶楽部
・苫小牧1975
・凌宮鉄道
・関西学院大学 鉄道研究会 模型班OB
・TSUKURIBITO
・エゾゼミ電車区
・HOJC 新関西鐵道
・東京国際鉄道クラブ、東急新多摩線、京急デハ601保存会
・東京運転クラブ
・慶應義塾高等学校鉄道研究会

出展企業

クリックでオープン&クローズ
・動輪堂
・メディカルアート
・ホビーランドぽち
・鉄太郎電鉄
・株式会社アネック
・モーリン
・(有)ペアーハンズ
・電車ごっこグループ
・アクラス
・アルモデル
・KATO
・アドバンス
・東京ジオラマファクトリー
・株式会社 エリエイ
・ロクハン
・PLUM PMOA
・クラフト木つつ木
・(株)交通趣味ギャラリー
・株式会社ホライゾンズ
・わき役黒ちゃん
・レボリューションファクトリー
・インフォトランス
・株式会社マイクロエース
・株式会社シモムラアレック
・グリーンマックス
・ジェイアール西日本商事株式会社
・趣味の鉄道専門店
・株式会社CoolProps
・株式会社ディディエフ
・MODEMO(株式会社ハセガワ)
・トミーテック
・鉄魂模型
・東京メトロ
・トラムウェイ
・有限会社 ワールド工芸
・天賞堂
・ミニチュア人形のYFS
・RMモデルズ
・Models IMON
・MONTA

主催

国際鉄道模型コンベンション実行委員会(株式会社井門コーポレーション内)

 ADDRESS  東京都 品川区 東大井 5-15-3
 TEL (直通)03-3450-3499
 FAX  03-3450-2516
 MAIL  info@kokusaitetsudoumokei-convention.jp
鉄道模型コンテスト2022 (第14回全国高等学校鉄道模型コンテスト) @ 新宿住友ビル 三⾓広場
8月 19日 終日

​全国大会(東京)

開催日(日時)

2022年8月19日(金) 10:00〜18:00
2022年8月20日() 10:00〜18:00
2022年8月21日() 10:00〜17:00

チケット料金

大人 1,000円
中学生 500円(未就学児は無料)

下記のいずれかに該当する方は無料にてご入場いただけます。
◆コンテスト出展者の方:
会場受付に出展者証をご提示いただければ、出展者証1つにつき、お一人まで無料でご入場いただけます。
◆招待状をお持ちの方:会場受付に招待状をご提示ください。
◆身体障がいをお持ちの方の介添人:お一人まで無料でご入場いただけます。
◆【全国大会のみ】
新宿区に在住もしくは新宿区内の小中学校に在学の小中学生の方:
当日以下のいずれかの証明書を受付にご提示いただければ、無料でご入場いただけます。
※ご同伴の保護者の方は有料となります。
– 小学生の方:同伴される保護者の方の身分証明書(新宿区に在住していることがわかるもの (例)運転免許証・保険証など)
– 中学生の方:在席している中学校の学生証
◆【全国大会のみ】
埼玉県鶴ヶ島市に在住もしくは鶴ヶ島市内の小中学校に在学の小中学生の方:当日以下のいずれかの証明書を受付にご提示いただければ、無料でご入場いただけます。
※ご同伴の保護者の方は有料となります。
– 小学生の方:同伴される保護者の方の身分証明書(鶴ヶ島市に在住していることがわかるもの (例)運転免許証・保険証など)
– 中学生の方:在席している中学校の学生証

開催場所(会場)

新宿住友ビル 三角広場
〒160-0023 東京都
新宿区西新宿2-6-1

後援

後援:文部科学省(前年度実績:全国高等学校鉄道模型コンテスト モジュール部門)、北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、日本貨物鉄道株式会社、西武鉄道株式会社、一般社団法人日本民営鉄道協会、一般財団法人東京私立中学高等学校協会、東京大学生産技術研究所、日本Nゲージ鉄道模型工業会、新宿区、 東京商工会議所 新宿支部 、経済産業省(予定)

共同開催</h3
全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会、 KATO T-TRAKジオラマコンテスト 、KATOミニジオラマサーカス 、わたパトジオラマ写真コンテスト事務局、STEAM推進委員会

主催

一般社団法人鉄道模型コンテスト

特別協賛

KATO(関水金属、カトー、ホビーセンターカトー)

8月
20
第21回 国際鉄道模型コンベンション(JAM) @ ビッグサイト東1ホール
8月 20日 終日
テーマ【鉄道150年】
好奇心を感動に。
鉄道模型モデラーとメーカーが大集合する日本最大級の祭典。
第21回国際鉄道模型コンベンション。テーマを「鉄道150年」と題し、皆様とともに築き上げたものを大切にしながら、新しいものを取り入れ、見て・聞いて・作って・走らせて・撮って・参加する楽しいコンベンションです。

会場配置図

チケット販売

当日券

当日券価格表
券種 対象の方 価格
当日1日券 下記該当者以外の方 1,200円
中高生/女性/70歳以上/
障害者手帳をお持ちの方とその介護者の方
1,000円
小学生以下の方 無料
3日間通し券 共通 3,000円

前売券(入場引換券)販売期間:2022/06/01(水)10:00~2022/08/18(木)23:29

クリックでオープン&クローズ
前売り入場引換券価格表
券種 対象の方 価格
前売り3日間通し券 共通 2,700円
前売り1日券 共通 1,000円

販売場所

〇全国の鉄道模型専門店及びModels IMON 全店とIMONボウル、ジュエリーIMON
〇セブンチケット(セブンコード 095-965)

開催日

2022年8月19日(金)20日()21(
10時~18時 (最終日は17時まで)

開催場所

東京ビッグサイト 東1ホール にて開催 <アクセスはこちら>

出展モデラー

クリックでオープン&クローズ
・4A ならぬ 4D!!  FWH鉄道
・八王子電鉄
・追兎電鉄株式会社
・自由環状線・まぼろしライン
・オズモ
・自由環状線(北急・鈴鉄方面)
・上州モントレーライン
・相模原鉄道模型クラブ
・Gezellig Spoor ー心地よい鉄路ー
・中古で楽しむ16番模型
・五吋小鉄道之会
・M8(エムハチ)
・pagos
・「わたくし流手づくり」ぷちテック&VISTA工房&藤田ラボ
・Formosa Rail Club(台湾鉄道)
・岩倉高等学校 鉄道模型部
・卓上電鉄
・結伝杜
・Tsudanuma Indoor Railway
・東海道線150周年(神奈川運転倶楽部)
・インターアーバン・ワールド
・HNモジュール東京クラブ
・うみ電☆やま電
・多摩あかつき鉄道
・NPO ナナツホシ
・紙鐵 九粍會
・横須賀鉄道模型同好会
・木こり鉄道 やまなみライン
・かわてつソリューションサービス
・YSJ(やすきち・杉戸機関区・純鉄ライン)
・Lococoro
・多摩温泉電鉄
・TT9クラブ
・平井鉄道 with おだえの
・零番三線式の会
・T-TRAK Tokyo Project
・S&BR
・13ミリゲージャーの集い
・チームおやびん
・芝浦工業大学附属中学高等学校 鉄道研究部
・奥利根鉄道倶楽部
・ギミック2022
・J-TRAK Society
・Narrow Gauge Junction
・hitrack(八王子車両センター)
・North American Model Railroad Club (NAMRAC)
・RFC(Railway Fan Club)
・SHIGEMON島
・ポッポ屋
・JOTO RAILWAY
・Panda NEKO No.1・mr0123ma・た625 共同チーム
・ステのアトリエ
・ゲキダンサンポール
・西武文理大学 鉄道研究会
・B作&飽き性モデラ―
・日本大学豊山高等学校鉄道部
・鉄ちゃん倶楽部
・苫小牧1975
・凌宮鉄道
・関西学院大学 鉄道研究会 模型班OB
・TSUKURIBITO
・エゾゼミ電車区
・HOJC 新関西鐵道
・東京国際鉄道クラブ、東急新多摩線、京急デハ601保存会
・東京運転クラブ
・慶應義塾高等学校鉄道研究会

出展企業

クリックでオープン&クローズ
・動輪堂
・メディカルアート
・ホビーランドぽち
・鉄太郎電鉄
・株式会社アネック
・モーリン
・(有)ペアーハンズ
・電車ごっこグループ
・アクラス
・アルモデル
・KATO
・アドバンス
・東京ジオラマファクトリー
・株式会社 エリエイ
・ロクハン
・PLUM PMOA
・クラフト木つつ木
・(株)交通趣味ギャラリー
・株式会社ホライゾンズ
・わき役黒ちゃん
・レボリューションファクトリー
・インフォトランス
・株式会社マイクロエース
・株式会社シモムラアレック
・グリーンマックス
・ジェイアール西日本商事株式会社
・趣味の鉄道専門店
・株式会社CoolProps
・株式会社ディディエフ
・MODEMO(株式会社ハセガワ)
・トミーテック
・鉄魂模型
・東京メトロ
・トラムウェイ
・有限会社 ワールド工芸
・天賞堂
・ミニチュア人形のYFS
・RMモデルズ
・Models IMON
・MONTA

主催

国際鉄道模型コンベンション実行委員会(株式会社井門コーポレーション内)

 ADDRESS  東京都 品川区 東大井 5-15-3
 TEL (直通)03-3450-3499
 FAX  03-3450-2516
 MAIL  info@kokusaitetsudoumokei-convention.jp
鉄道模型コンテスト2022 (第14回全国高等学校鉄道模型コンテスト) @ 新宿住友ビル 三⾓広場
8月 20日 終日

​全国大会(東京)

開催日(日時)

2022年8月19日(金) 10:00〜18:00
2022年8月20日() 10:00〜18:00
2022年8月21日() 10:00〜17:00

チケット料金

大人 1,000円
中学生 500円(未就学児は無料)

下記のいずれかに該当する方は無料にてご入場いただけます。
◆コンテスト出展者の方:
会場受付に出展者証をご提示いただければ、出展者証1つにつき、お一人まで無料でご入場いただけます。
◆招待状をお持ちの方:会場受付に招待状をご提示ください。
◆身体障がいをお持ちの方の介添人:お一人まで無料でご入場いただけます。
◆【全国大会のみ】
新宿区に在住もしくは新宿区内の小中学校に在学の小中学生の方:
当日以下のいずれかの証明書を受付にご提示いただければ、無料でご入場いただけます。
※ご同伴の保護者の方は有料となります。
– 小学生の方:同伴される保護者の方の身分証明書(新宿区に在住していることがわかるもの (例)運転免許証・保険証など)
– 中学生の方:在席している中学校の学生証
◆【全国大会のみ】
埼玉県鶴ヶ島市に在住もしくは鶴ヶ島市内の小中学校に在学の小中学生の方:当日以下のいずれかの証明書を受付にご提示いただければ、無料でご入場いただけます。
※ご同伴の保護者の方は有料となります。
– 小学生の方:同伴される保護者の方の身分証明書(鶴ヶ島市に在住していることがわかるもの (例)運転免許証・保険証など)
– 中学生の方:在席している中学校の学生証

開催場所(会場)

新宿住友ビル 三角広場
〒160-0023 東京都
新宿区西新宿2-6-1

後援

後援:文部科学省(前年度実績:全国高等学校鉄道模型コンテスト モジュール部門)、北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、日本貨物鉄道株式会社、西武鉄道株式会社、一般社団法人日本民営鉄道協会、一般財団法人東京私立中学高等学校協会、東京大学生産技術研究所、日本Nゲージ鉄道模型工業会、新宿区、 東京商工会議所 新宿支部 、経済産業省(予定)

共同開催</h3
全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会、 KATO T-TRAKジオラマコンテスト 、KATOミニジオラマサーカス 、わたパトジオラマ写真コンテスト事務局、STEAM推進委員会

主催

一般社団法人鉄道模型コンテスト

特別協賛

KATO(関水金属、カトー、ホビーセンターカトー)

8月
21
第21回 国際鉄道模型コンベンション(JAM) @ ビッグサイト東1ホール
8月 21日 終日
テーマ【鉄道150年】
好奇心を感動に。
鉄道模型モデラーとメーカーが大集合する日本最大級の祭典。
第21回国際鉄道模型コンベンション。テーマを「鉄道150年」と題し、皆様とともに築き上げたものを大切にしながら、新しいものを取り入れ、見て・聞いて・作って・走らせて・撮って・参加する楽しいコンベンションです。

会場配置図

チケット販売

当日券

当日券価格表
券種 対象の方 価格
当日1日券 下記該当者以外の方 1,200円
中高生/女性/70歳以上/
障害者手帳をお持ちの方とその介護者の方
1,000円
小学生以下の方 無料
3日間通し券 共通 3,000円

前売券(入場引換券)販売期間:2022/06/01(水)10:00~2022/08/18(木)23:29

クリックでオープン&クローズ
前売り入場引換券価格表
券種 対象の方 価格
前売り3日間通し券 共通 2,700円
前売り1日券 共通 1,000円

販売場所

〇全国の鉄道模型専門店及びModels IMON 全店とIMONボウル、ジュエリーIMON
〇セブンチケット(セブンコード 095-965)

開催日

2022年8月19日(金)20日()21(
10時~18時 (最終日は17時まで)

開催場所

東京ビッグサイト 東1ホール にて開催 <アクセスはこちら>

出展モデラー

クリックでオープン&クローズ
・4A ならぬ 4D!!  FWH鉄道
・八王子電鉄
・追兎電鉄株式会社
・自由環状線・まぼろしライン
・オズモ
・自由環状線(北急・鈴鉄方面)
・上州モントレーライン
・相模原鉄道模型クラブ
・Gezellig Spoor ー心地よい鉄路ー
・中古で楽しむ16番模型
・五吋小鉄道之会
・M8(エムハチ)
・pagos
・「わたくし流手づくり」ぷちテック&VISTA工房&藤田ラボ
・Formosa Rail Club(台湾鉄道)
・岩倉高等学校 鉄道模型部
・卓上電鉄
・結伝杜
・Tsudanuma Indoor Railway
・東海道線150周年(神奈川運転倶楽部)
・インターアーバン・ワールド
・HNモジュール東京クラブ
・うみ電☆やま電
・多摩あかつき鉄道
・NPO ナナツホシ
・紙鐵 九粍會
・横須賀鉄道模型同好会
・木こり鉄道 やまなみライン
・かわてつソリューションサービス
・YSJ(やすきち・杉戸機関区・純鉄ライン)
・Lococoro
・多摩温泉電鉄
・TT9クラブ
・平井鉄道 with おだえの
・零番三線式の会
・T-TRAK Tokyo Project
・S&BR
・13ミリゲージャーの集い
・チームおやびん
・芝浦工業大学附属中学高等学校 鉄道研究部
・奥利根鉄道倶楽部
・ギミック2022
・J-TRAK Society
・Narrow Gauge Junction
・hitrack(八王子車両センター)
・North American Model Railroad Club (NAMRAC)
・RFC(Railway Fan Club)
・SHIGEMON島
・ポッポ屋
・JOTO RAILWAY
・Panda NEKO No.1・mr0123ma・た625 共同チーム
・ステのアトリエ
・ゲキダンサンポール
・西武文理大学 鉄道研究会
・B作&飽き性モデラ―
・日本大学豊山高等学校鉄道部
・鉄ちゃん倶楽部
・苫小牧1975
・凌宮鉄道
・関西学院大学 鉄道研究会 模型班OB
・TSUKURIBITO
・エゾゼミ電車区
・HOJC 新関西鐵道
・東京国際鉄道クラブ、東急新多摩線、京急デハ601保存会
・東京運転クラブ
・慶應義塾高等学校鉄道研究会

出展企業

クリックでオープン&クローズ
・動輪堂
・メディカルアート
・ホビーランドぽち
・鉄太郎電鉄
・株式会社アネック
・モーリン
・(有)ペアーハンズ
・電車ごっこグループ
・アクラス
・アルモデル
・KATO
・アドバンス
・東京ジオラマファクトリー
・株式会社 エリエイ
・ロクハン
・PLUM PMOA
・クラフト木つつ木
・(株)交通趣味ギャラリー
・株式会社ホライゾンズ
・わき役黒ちゃん
・レボリューションファクトリー
・インフォトランス
・株式会社マイクロエース
・株式会社シモムラアレック
・グリーンマックス
・ジェイアール西日本商事株式会社
・趣味の鉄道専門店
・株式会社CoolProps
・株式会社ディディエフ
・MODEMO(株式会社ハセガワ)
・トミーテック
・鉄魂模型
・東京メトロ
・トラムウェイ
・有限会社 ワールド工芸
・天賞堂
・ミニチュア人形のYFS
・RMモデルズ
・Models IMON
・MONTA

主催

国際鉄道模型コンベンション実行委員会(株式会社井門コーポレーション内)

 ADDRESS  東京都 品川区 東大井 5-15-3
 TEL (直通)03-3450-3499
 FAX  03-3450-2516
 MAIL  info@kokusaitetsudoumokei-convention.jp
鉄道模型コンテスト2022 (第14回全国高等学校鉄道模型コンテスト) @ 新宿住友ビル 三⾓広場
8月 21日 終日

​全国大会(東京)

開催日(日時)

2022年8月19日(金) 10:00〜18:00
2022年8月20日() 10:00〜18:00
2022年8月21日() 10:00〜17:00

チケット料金

大人 1,000円
中学生 500円(未就学児は無料)

下記のいずれかに該当する方は無料にてご入場いただけます。
◆コンテスト出展者の方:
会場受付に出展者証をご提示いただければ、出展者証1つにつき、お一人まで無料でご入場いただけます。
◆招待状をお持ちの方:会場受付に招待状をご提示ください。
◆身体障がいをお持ちの方の介添人:お一人まで無料でご入場いただけます。
◆【全国大会のみ】
新宿区に在住もしくは新宿区内の小中学校に在学の小中学生の方:
当日以下のいずれかの証明書を受付にご提示いただければ、無料でご入場いただけます。
※ご同伴の保護者の方は有料となります。
– 小学生の方:同伴される保護者の方の身分証明書(新宿区に在住していることがわかるもの (例)運転免許証・保険証など)
– 中学生の方:在席している中学校の学生証
◆【全国大会のみ】
埼玉県鶴ヶ島市に在住もしくは鶴ヶ島市内の小中学校に在学の小中学生の方:当日以下のいずれかの証明書を受付にご提示いただければ、無料でご入場いただけます。
※ご同伴の保護者の方は有料となります。
– 小学生の方:同伴される保護者の方の身分証明書(鶴ヶ島市に在住していることがわかるもの (例)運転免許証・保険証など)
– 中学生の方:在席している中学校の学生証

開催場所(会場)

新宿住友ビル 三角広場
〒160-0023 東京都
新宿区西新宿2-6-1

後援

後援:文部科学省(前年度実績:全国高等学校鉄道模型コンテスト モジュール部門)、北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、日本貨物鉄道株式会社、西武鉄道株式会社、一般社団法人日本民営鉄道協会、一般財団法人東京私立中学高等学校協会、東京大学生産技術研究所、日本Nゲージ鉄道模型工業会、新宿区、 東京商工会議所 新宿支部 、経済産業省(予定)

共同開催</h3
全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会、 KATO T-TRAKジオラマコンテスト 、KATOミニジオラマサーカス 、わたパトジオラマ写真コンテスト事務局、STEAM推進委員会

主催

一般社団法人鉄道模型コンテスト

特別協賛

KATO(関水金属、カトー、ホビーセンターカトー)

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型