NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

12月
21
ポポンデッタ 東武500系「リバティ」増備車6両セット 品番:6030
12月 21日 終日

東武500系「リバティ」増備車6両セット 6030

ポポンデッタ 6030 東武500系増備車

【 2022年12月21日】問屋着荷定

品番品名価格(税込)
6030東武500系「リバティ」増備車6両セット23,100円

東武鉄道株式会社商品化許諾申請中

商品概要

鉄道模型「東武500系」に増備車仕様登場!! 大好評の東武500系「リバティ」に、窓数の異なる増備車仕様を商品化いたします。 同時に初期車と増備車セットも同時に発売いたします。

商品仕様

・荷物棚新設に伴う変更および窓の変更を反映しております。
・カプラーはアーノルド仕様 ・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・主な仕様は前回品と同様です。
・増備車6両セットは、510編成+511編成「リバティりょうもう」としています。
・先頭車同士の連結用パーツも標準で付属いたします。

2021年5月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変更の場合もございます。

オプション

・対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ(推奨色=黄白色)

購入してみよう

1月
18
ポポンデッタ 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット 品番:6029
1月 18日 終日

相模鉄道20000系増備車 4両増結セット 6029

ポポンデッタ 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット 品番:6029

【 2023年1月18日】問屋着荷

6029相模鉄道20000系増備車 4両増結セット15,510円

商品概要

YOKOHAMA NAVYBLUE!!!他の私鉄へ乗り入れを想定され導入された相鉄20000系を製品化しました。

商品仕様

車両概要相鉄グループが2015年から進めている「相鉄デザインブランドアッププロジェクト」に基づく、9000系リニューアル車に続く新造車両で、相鉄としては9000系電車以来となる自社オリジナル車両です。
2018年に相鉄初の「鉄道友の会」ローレル賞受賞

共通

6両基本セット、4両増結セットでの提供、
動力ユニットは中間車に搭載、
ヘッドライト/テールライト点灯仕様・エネルギーチャージャー機能搭載(チラつき防止機能)
オプションで室内灯装着可能(ポポンデッタ製Bタイプ 推奨色=白色)
アーノルドカプラー
ブック型ケースに収納
品番6006,6007は20101編成「急行横浜」
品番6028,6029は20104編成「特急海老名」

オプション

ポポンデッタのLED室内灯Bタイプ(推奨色=白色)

購入してみよう

ポポンデッタ 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット 品番:6028
1月 18日 終日

相模鉄道20000系増備車 6両基本セット 6028

ポポンデッタ 相模鉄道20000系

【 2023年1月18日】問屋着荷

6028相模鉄道20000系増備車 6両基本セット28,380円

商品概要

YOKOHAMA NAVYBLUE!!!他の私鉄へ乗り入れを想定され導入された相鉄20000系を製品化しました。

商品仕様

車両概要相鉄グループが2015年から進めている「相鉄デザインブランドアッププロジェクト」に基づく、9000系リニューアル車に続く新造車両で、相鉄としては9000系電車以来となる自社オリジナル車両です。
2018年に相鉄初の「鉄道友の会」ローレル賞受賞

共通

6両基本セット、4両増結セットでの提供、
動力ユニットは中間車に搭載、
ヘッドライト/テールライト点灯仕様・エネルギーチャージャー機能搭載(チラつき防止機能)
オプションで室内灯装着可能(ポポンデッタ製Bタイプ 推奨色=白色)
アーノルドカプラー
ブック型ケースに収納
品番6006,6007は20101編成「急行横浜」
品番6028,6029は20104編成「特急海老名」

オプション

ポポンデッタのLED室内灯Bタイプ(推奨色=白色)

購入してみよう

1月
31
ポポンデッタ 相模鉄道20000系 4両増結セット 品番:6007
1月 31日 終日

相模鉄道20000系 4両増結セット

ポポンデッタ 再 6006 相模鉄道20000系 6両基本セット 鉄道模型

【 2023年1月31日 】発売

6007相模鉄道20000系 4両増結セット15,510円
前回の発売日は2020年6月17日

メーカー詳細

ポポンデッタ 6007 相模鉄道20000系 4両増結セット 鉄道模型
YOKOHAMA NAVYBLUE!!!他の私鉄へ乗り入れを想定され導入された相鉄20000系を製品化しました。
増備車を新規生産いたします。床下等を作り分けしての発売となります。前回発売品も同時再生産いたします。
商品の特徴

相鉄グループが2015年から進めている「相鉄デザインブランドアッププロジェクト」に基づく、9000系リニューアル車に続く新造車両で、相鉄としては9000系電車以来となる自社オリジナル車両です。

製品仕様

共通
6両基本セット、4料増結セットでの提供
・動力ユニットは中間車に搭載
・ヘッドライト/テールライト点灯仕様
・オプションで室内灯装着可能(ポポンデッタ製※該当商品は後日発表いたします)
・アーノルドカプラー
・ブック型ケースに収納

商品セット構成(編成図)
←横浜 海老名・湘南台 →
20101 20201 20300 20400 20501 20600 20700 20801 20901 20001
関連商品

・6006 相模鉄道20000系 6両基本セット
・6028 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット
・6029 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット

オプション対応品

室内灯装着可能(ポポンデッタ製※該当商品は後日発表いたします)

その他

購入してみよう

ポポンデッタ 相模鉄道20000系 6両基本セット 品番:6006
1月 31日 終日

相模鉄道20000系 6両基本セット

【 2023年1月31日 】発売

6006相模鉄道20000系 6両基本セット28,380円
前回の発売日は2020年6月17日

メーカー詳細

ポポンデッタ 6007 相模鉄道20000系 4両増結セット 鉄道模型
YOKOHAMA NAVYBLUE!!!他の私鉄へ乗り入れを想定され導入された相鉄20000系を製品化しました。
増備車を新規生産いたします。床下等を作り分けしての発売となります。前回発売品も同時再生産いたします。
商品の特徴

相鉄グループが2015年から進めている「相鉄デザインブランドアッププロジェクト」に基づく、9000系リニューアル車に続く新造車両で、相鉄としては9000系電車以来となる自社オリジナル車両です。

製品仕様

共通
6両基本セット、4料増結セットでの提供
・動力ユニットは中間車に搭載
・ヘッドライト/テールライト点灯仕様
・オプションで室内灯装着可能(ポポンデッタ製※該当商品は後日発表いたします)
・アーノルドカプラー
・ブック型ケースに収納

商品セット構成(編成図)
←横浜 海老名・湘南台 →
20101 20201 20300 20400 20501 20600 20700 20801 20901 20001
関連商品

・6007 相模鉄道20000系 4両増結セット
・6028 相模鉄道20000系増備車 6両基本セット
・6029 相模鉄道20000系増備車 4両増結セット

オプション対応品

室内灯装着可能(ポポンデッタ製※該当商品は後日発表いたします)

その他

購入してみよう

2月
16
ポポンデッタ 阪神5700系4両セット 品番:6033
2月 16日 終日
ポポンデッタ 阪神5700系 鉄道模型

【 2023年2月16日 】問屋着荷(発売日)

6033阪神5700系4両セット24,200円
発表時の発売予定は2022年1月~3月→7月~9月→2022年未定▼

商品概要

2015年初登場したジェット・シルバー5700をNゲージで製品化
ライトと行先違いを再現し、2編成同時発売いたします。

商品仕様

普通用車両としては20年ぶりとなる新型車両で2015年に登場しました。
ステンレス車体に、普通車用車両の伝統を引き継いだ「カインドブルー」を配色しています。
吊り手、握り棒の増設や扉開閉ボタンの設置など、より安全・快適な車内空間となっています。
2016年には鉄道友の会よりブルーリボン賞を阪神の車両として初めて受賞しました。

共通

カプラーはアーノルド仕様
ブック型ケースでご提供
テールライトヘッドライト点灯
動力ユニットは中間車両1両に搭載
品番6032は5701編成「普通 梅田(2015年デビュー当時)」としています
品番6033は5711編成「普通 高速神戸」としています

オプション

ポポンデッタ製Aタイプ(白色推奨)

購入してみよう

ポポンデッタ 阪神5700系5701編成登場時4両セット 品番:6032
2月 16日 終日

ポポンデッタ 阪神5700系 鉄道模型
出典:ポポンデッタ製品開発室

【 2023年2月16日 】問屋着荷(発売日)

6032阪神5700系5701編成登場時4両セット24,200円
発表時の発売予定は2022年1月~3月→7月~9月→2022年未定▼

商品概要

2015年初登場したジェット・シルバー5700をNゲージで製品化
ライトと行先違いを再現し、2編成同時発売いたします。

商品仕様

普通用車両としては20年ぶりとなる新型車両で2015年に登場しました。
ステンレス車体に、普通車用車両の伝統を引き継いだ「カインドブルー」を配色しています。
吊り手、握り棒の増設や扉開閉ボタンの設置など、より安全・快適な車内空間となっています。
2016年には鉄道友の会よりブルーリボン賞を阪神の車両として初めて受賞しました。

共通

カプラーはアーノルド仕様
ブック型ケースでご提供
テールライトヘッドライト点灯
動力ユニットは中間車両1両に搭載
品番6032は5701編成「普通 梅田(2015年デビュー当時)」としています
品番6033は5711編成「普通 高速神戸」としています

オプション

ポポンデッタ製Aタイプ(白色推奨)

購入してみよう

4月
26
ポポンデッタ 福岡市交通局2000系 2段帯仕様 6両セット 品番:6034
4月 26日 終日
ポポンデッタ 6034 6035 福岡市交通局2000系 2段帯仕様 鉄道模型

ポポンデッタから福岡市交通局2000系 3段帯仕様が発売されます。

【 2022年→2023年4月26日 】発売日

品番商品名価格(税込)
6034福岡市交通局2000系 2段帯仕様 6両セット30,800円

商品概要

1993年3月の空港線博多駅〜福岡空港駅間の開業に備えて1992年より導入されました。編成番号は1000N系と連番になっており、19編成〜24編成の計6編成が2000系車両となっています。2015年より一部リニューアルが行われ、2021年より再度リニューアルされた編成より2000N系となり運行中です。空港線・箱崎線とJR九州筑肥線に乗り入れ、活躍しています。

商品仕様

・2段帯仕様は21編成、3段帯仕様は23編成をプロトタイプとします。
帯のほか、以下の違いを再現いたします。
座席配置、先頭車床下機器、屋根機器、先頭扉部、ロゴマーク
・行先表記:21編成「福岡空港」行、23編成「姪浜」行
・動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・カプラーはアーノルド仕様
・先頭車ダミーカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)
・ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
中国製

※2021年7月末時点での仕様です。 製品化に際し仕様変更の場合もございます。

オプション

・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)

購入してみよう

ポポンデッタ 福岡市交通局2000系 3段帯仕様 6両セット 品番:6035
4月 26日 終日
ポポンデッタ 6034 6035 福岡市交通局2000系 2段帯仕様 鉄道模型

ポポンデッタから福岡市交通局2000系 3段帯仕様が発売されます。

【 2022年→2023年4月26日 】発売日

品番商品名価格(税込)
6035福岡市交通局2000系 3段帯仕様 6両セット30,800円

商品概要

1993年3月の空港線博多駅〜福岡空港駅間の開業に備えて1992年より導入されました。編成番号は1000N系と連番になっており、19編成〜24編成の計6編成が2000系車両となっています。2015年より一部リニューアルが行われ、2021年より再度リニューアルされた編成より2000N系となり運行中です。空港線・箱崎線とJR九州筑肥線に乗り入れ、活躍しています。

商品仕様

・2段帯仕様は21編成、3段帯仕様は23編成をプロトタイプとします。
帯のほか、以下の違いを再現いたします。
座席配置、先頭車床下機器、屋根機器、先頭扉部、ロゴマーク
・行先表記:21編成「福岡空港」行、23編成「姪浜」行
・動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・カプラーはアーノルド仕様
・先頭車ダミーカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)
・ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
中国製

※2021年7月末時点での仕様です。 製品化に際し仕様変更の場合もございます。

オプション

・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)

購入してみよう

6月
21
ポポンデッタ JR キハ189系「びわこエクスプレス」改良版3両セット 品番:6061
6月 21日 終日

ポポンデッタからJR キハ189系「びわこエクスプレス」改良版3両セットが発売されます。

【 2023年6月21日 】発売日

6061JR キハ189系「びわこエクスプレス」改良版3両セット23,100円
PAP-6060-03-02気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応3,960円

JRキハ189系

2010年11月7日から安全性の向上や環境に配慮し、どなたでも使いやすく快適な車両として運行を開始しました。現在3両編成7編成が活躍しています。
特急はまかぜは3両編成での運行、ダイヤによって2編成をつなげた6両編成でも運行しています。また、平日夜にびわこエクスプレスとしても運行しています。

商品特徴

・ 動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・ テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・ 当社製室内灯取付可。推奨カラー:電球色(別売)
・ 行先方向幕印刷済み。*愛称が長いため文字が欠けています。
・ ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ: 21.5cm × 31.7cm × 3.5cm

グレードアップ内容
・ カプラーはポポンデッタオリジナルカプラー装備
・ トイレタンク等床下を追加で再現いたします。
・ 先頭車のカプラーを電連付きタイプに変更いたします。
・ 行先方向幕点灯
・ 動力ユニットを見直し、よりスムーズに走行できるようにいたします。
・ その他、細かい部分の改良を行いました。

製品内容

キハ189-1007
キハ188-7
キハ189-7
■付属品

編成

別売オプション

当社製室内灯はAタイプの製品が対応しております。
Aタイプの製品であれば、黄白色や白色などの室内灯でも取り付け可能です。
下記は推奨の室内灯になります。推奨色は電球色になります。

1516LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 1本入り
1520LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 7本入り
PAP-6060-03-02気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応
PAP-6060-06-01キハ189系先頭スカート・カプラーセット2個入
PAP-6060-06-02キハ189系中間カプラーセット2編成分8個入

関連商品

パッケージ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=2814
https://www.popondetta.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=119891
未掲載
未掲載

購入してみよう

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型