NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

2月
28
国鉄電車クモハ40形(半流形・M) 2026年2月発売予定 品番:9018 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
2月 28日 終日
9018_ts (2)

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄電車クモハ40形(半流形・M)を販売。

品番商品名価格
9018国鉄電車クモハ40形(半流形・M)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
10,450円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年2月

 

ポイント
POINT1
3扉の省型電車、クモハ40形を新規製作で再現!
前面が半流形となったグループを再現します
POINT2
モーター付きでの製品化で、下河原線(中央支線)
岩井支線(五日市支線)や信越本線高崎-横川で見られたクモハ40の単行運転も再現可能!
対応する前面サボが付属します
POINT3
DT12形台車を新規製作で再現!

国鉄電車クモハ40形(半流形・M)について

・クモハ40形は1932年に登場した両運転台の電車で、鉄道省では初めての20m級電動車でした・登場時は中央線・山手線・常磐線や城東線(現在の大阪環状線の一部)で活躍、戦後はその多くが片運転台化・中間車化されましたが、両運転台のまま残った車両は中央・総武線など首都圏電車区間での増結用に使用され一部はさらに富山港線・大糸線・宇部・小野田線といった地方線区へ活躍の場を移していきました
・青梅線では1978年まで旧型国電が使用されましたが、72・73形とともに最後までクモハ40形が活躍していました
・青梅線の旧型国電は1960年代にはクモハ+クハの2両編成やこれを2本連結した編成が主体でしたが、1972年頃よりモハ72・サハ78が転入し以降はクモハ73+サハ78+モハ72+クハ79の4両編成が主体となりました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・車番は選択式で転写シート付属
・Hゴムはグレーで再現
・ベンチレーター・避雷器は取り付け済み
・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・配管付き密連形TNカプラー(SP)装備
・先頭車運転台側は胴受けの小さいTNカプラーを採用
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用

<9018>
・前面が半流形のクモハ40形を新規製作で再現
・客用扉はプレスドアでHゴム窓の姿を再現
・前面表示部は電球色で点灯
・前面表示部、サボは印刷済みパーツ選択式で「拝島・武蔵五日市-武蔵岩井・国分寺ー東京競馬場前・高崎-横川」と印刷なし付属

製品内容

【車両】
●クモハ40(半流形・M)
【付属品】
●ランナーパーツ:排障器
●ランナーパーツ:前面表示部
●ランナーパーツ:前面サボパーツ
●ランナーパーツ:前面サボパーツ(無地)
●転写シート  :車番など

編成

9018_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 
0267PS11 パンタグラフ(黒) 0267

関連商品

品番品名
98377国鉄 72・73形通勤電車基本セット 
98464国鉄 72・73形通勤電車(全金車)基本セット 
98465国鉄 72・73形通勤電車増結セットB 
98576国鉄 72·73形通勤電車(青梅線)セット 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/9018.html

購入・予約・在庫情報

試作品

東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) 2026年2月発売予定 品番:98513 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
2月 28日 終日
TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ 鉄道模型

98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両)

 
  • TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ鉄道模型
  • TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • 98513_98514_ts (1)
  • 98513_98514_ts (2)
品番商品名価格
98513東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
24,860円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年2月

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両)を販売。
東京臨海高速鉄道株式会社商品化許諾済
ポイント

POINT1
前面のひさし形状が特徴的な先頭車を再現

POINT2
スカート部は2パーツ構造によりスカート本体(青色)と取り付け部(濃グレー·床下色)とを色分けして再現

POINT3
クーラーは片方のファン開口部形状が特徴的なMAU726A-G5形クーラーを再現

東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)について

·東京臨海高速鉄道 りんかい線は大崎~新木場を結ぶ12.2kmの路線です·同線は開業時の1996年より70-000形が導入され、2002年までに80両が製造されました
·2025年度には新型の71-000形が導入されました
·71-000形の外観デザインは70-000形の丸みのある面影を継承しながら」海や波のおおらかさを取り入れ、前面上部のひさし形状が横方向への広がりを強調しています
·また、前面のカラーリングは70-000形の色彩を継承しつつ、よい親しみが感じられるよう「優しい微笑み」をイメージしたカラーリングとなっています
·2027年度までに8編成80両が導入され、りんかい線のほか乗り入れ先のJR埼京線、川越線でも運用される予定です

商品特徴

<共通>
·東京臨海高速鉄道71-000形の車両を再現
·車体全体と側面ドア部は異なるシルバーで再現
·側面帯のグラデーションを再現
·「TWR」マークは印刷済み
·車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)
·新集電システム、黒色車輪採用

<98513のみ>
·前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
·ヘッド·テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯

製品内容

【車両】
●71-Tc(10号車)
●71-M(6号車)(M)
●71-M’(5号車)
●71-Tc’(1号車)
【付属品】
●ランナーパーツ:無線アンテナ
●ランナーパーツ:避雷器
●ランナーパーツ:アンテナ
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●シール    :運行表示用
●転写シート  :車番など

編成

98513_h
←新木場 大崎・川越→
71-Tc 71-MP 71-M’ 71-T 71-M(M)P 71-M’ 71-T 71-MP 71-M’ 71-TC’

別売オプション

品番品名
0336密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 
7851動力ユニットFW (M‐13・DT71A付)

関連商品

品番品名
98288東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかいせん)基本セット(4両) 
98289東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかいせん)増結セット(6両) 
98763東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかい線)基本セット 
98764東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかい線)増結セット 
98514東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)増結セット(6両) 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98513.html

購入・予約・在庫情報

試作品

東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)増結セット(6両) 2026年2月発売予定 品番:98514 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
2月 28日 終日
TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ 鉄道模型

98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両)

 
  • TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ鉄道模型
  • TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • TOMIX 98513 東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • 98513_98514_ts (1)
  • 98513_98514_ts (2)
品番商品名価格
98513東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
24,860円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年2月

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)増結セット(6両)を販売。
東京臨海高速鉄道株式会社商品化許諾済
ポイント

POINT1
前面のひさし形状が特徴的な先頭車を再現

POINT2
スカート部は2パーツ構造によりスカート本体(青色)と取り付け部(濃グレー·床下色)とを色分けして再現

POINT3
クーラーは片方のファン開口部形状が特徴的なMAU726A-G5形クーラーを再現

東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)について

·東京臨海高速鉄道 りんかい線は大崎~新木場を結ぶ12.2kmの路線です·同線は開業時の1996年より70-000形が導入され、2002年までに80両が製造されました
·2025年度には新型の71-000形が導入されました
·71-000形の外観デザインは70-000形の丸みのある面影を継承しながら」海や波のおおらかさを取り入れ、前面上部のひさし形状が横方向への広がりを強調しています
·また、前面のカラーリングは70-000形の色彩を継承しつつ、よい親しみが感じられるよう「優しい微笑み」をイメージしたカラーリングとなっています
·2027年度までに8編成80両が導入され、りんかい線のほか乗り入れ先のJR埼京線、川越線でも運用される予定です

商品特徴

<共通>
·東京臨海高速鉄道71-000形の車両を再現
·車体全体と側面ドア部は異なるシルバーで再現
·側面帯のグラデーションを再現
·「TWR」マークは印刷済み
·車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)
·新集電システム、黒色車輪採用

<98513のみ>
·前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
·ヘッド·テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯

製品内容

【車両】
●71-M(9号車)
●71-M’(8号車)
●71-T(7号車)
●71-T(4号車)
●71-M(3号車)
●71-M’(2号車)
【付属品】
●ランナーパーツ:避雷器

編成

98513_h
←新木場 大崎・川越→
71-Tc 71-MP 71-M’ 71-T 71-M(M)P 71-M’ 71-T 71-MP 71-M’ 71-TC’

別売オプション

品番品名
0336密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 
7851動力ユニットFW (M‐13・DT71A付)

関連商品

品番品名
98288東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかいせん)基本セット(4両) 
98289東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかいせん)増結セット(6両) 
98763東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかい線)基本セット 
98764東京臨海高速鉄道 70-000形(りんかい線)増結セット 
98513東京臨海高速鉄道 71-000形(りんかい線)基本セット(4両) 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98514.html

購入・予約・在庫情報

試作品

西武鉄道10000系 4次車 クーラー交換後 特急「小江戸」 7両セット 2026年2月発売予定 A1983 MICROACE(マイクロエース) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
2月 28日 終日

A1983 西武鉄道10000系 4次車 クーラー交換後 特急「小江戸」 7両セット

品番商品名価格
A1983西武鉄道10000系 4次車 クーラー交換後 特急「小江戸」 7両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
39,600円(税込)

メーカー:MICROACE(マイクロエース)

発売日:2026年2月以降

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、西武鉄道10000系 4次車 クーラー交換後 特急「小江戸」 7両セットを販売。
西武鉄道株式会社商品化許諾済
ポイント
●1996年製造の4次車、クーラーとSIVがA7022(2021年10月発売)と同様の形状に交換された近年の姿
●乗務員屏後ろに「西武鉄道」CIマーク、乗務員屏下部に三角マークを印刷
●座席部品は座席交換後を模した青系の成型色

西武鉄道10000系 4次車 クーラー交換後について

西武鉄道の有料特急の歴史は、秩父線開業に併せて1969年に投入された5000系「レッドアロー」に始まります。この5000系の老朽置き換えと新宿線に新設される特急「小江戸」用として、1993年から投入されたのが10000系「ニューレッドアロー」です。10000系は3色のグレーをベースに赤帯を巻く都会的な外観を持ち、車内はシートピッチ1070mmで居住性向上が図られた一方で、乗車時間が比較的短いことからトイレなどのサービススペースは編成中2か所のみ設置されました。走り装置は山岳路線である秩父線に対応すべく、実績のある101系·5000系を踏襲した物が採用されました。2003年までに7両編成12本が製造され、屋根上のベンチレータ数や先頭車のサービススペース部のルーバー数や形状、走り装置など、編成ごとに差異があります。
2000年ごろから順次転落防止幌の取り付け、妻面塗装の簡略化、一部ステップの撤去、4号車(喫煙車)の内装張替え、強制換気装置取り付け(のちに禁煙化)、全車の座席交換、クーラーやSIVの変更などが行われました。
2019年より001系「Laview」が投入され、秩父線特急が置き換えられました。2025年現在、10000系は5本が特急「小江戸」として活躍していますが、2026年に後継車に置き換えられる予定である事が発表されています。

商品特徴

小江戸入走うて30年! 新宿線のNRA!

●マイクロエース私鉄特急シリーズのさらなる充実
● 2021年10月発売のA7022や2007年2月発売のA1981を基にしたバリエーション商品
● 1996年に製造された西武10000系4次車、特急「小江戸」として活躍する2025年現在の姿を再現するセット
●4次車の特徴を再現
·パンタ無し中間車モハ10309、サハ10409のベンチレータが3個。
·クハ10109、クハ10709の車体後部のルーバー形状、数が4次車ならではの形状、配列
·ヒューズ箱は角ばったタイプ
●更新工事により製造当初とは姿が変わった箇所を再現
·全車の妻面に転落防止幌を取付、一部のステップが撤去され、帯が簡略化された後の妻面
·パンタ車はシングルアームパンタを装着。クーラー及びSIVが新型に交換された後の姿。車内は座席交換後の色調
·全車禁煙車。先頭車乗務員室扉の後ろに「西武鉄道」CIマーク。乗務員室扉にピンク色の三角を印刷

A1983_p1
・「西武鉄道」CIマークと乗務員室扉の三角マーク
・交換されたクーラー
・モハ10309、モハ10609のSIV装置

製品内容

【車両】
クハ 10109
モ八 10209
モ八 10309
サ八 10409(M)
モ八 10509
モ八 10609
クハ 10709

【付属品】

行先シール

編成図

クハ 10109 モ八 10209P モ八 10309 サ八 10409(M) モ八 10509P モ八 10609P クハ 10709

別売オプション

品番品名
G0001G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入
F0002F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入

関連商品

なし

パッケージ

ブックケース入り

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1983.pdf

購入・予約・在庫情報

3月
31
12fコンテナ UR17A-70000番台 JOT SUPER UR(量産タイプ・エコレールマーク付) 2026年3月発売予定 品番:C-1424 鉄道模型 朗堂
3月 31日 終日
朗堂 C-1424 12fコンテナ UR17A-70000番台 JOT SUPER UR(量産タイプ・エコレールマーク付) 朗堂 Nゲージ鉄道模型

C-1424 12fコンテナ UR17A-70000番台 JOT SUPER UR(量産タイプ・エコレールマーク付)

 
品番商品名価格
C-142412fコンテナ UR17A-70000番台 JOT SUPER UR(量産タイプ・エコレールマーク付)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
2,200円(税込)

メーカー:朗堂

発売日:2026年3月 発売予定

朗堂はNゲージ用品、12fコンテナ UR17A-70000番台 JOT SUPER UR(量産タイプ・エコレールマーク付)を販売。

12fコンテナ UR17A-70000番台について

形式の数字部位「17」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積17m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積16.5m3-17.4m3の間に属するコンテナが対象となる。

製品内容

3個入
UR17A-70072
UR17A-70090
UR17A-70141
■付属品

パッケージ

ウインド付紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm

購入・予約・在庫情報

 

12fコンテナ UR19Aタイプ パロマ 赤(エコレールマーク付) 2026年3月発売予定 品番:C-1216 鉄道模型 朗堂
3月 31日 終日
朗堂 C-1216 12fコンテナ UR19Aタイプ パロマ 赤(エコレールマーク付) 朗堂 Nゲージ鉄道模型

C-1216 12fコンテナ UR19Aタイプ パロマ 赤(エコレールマーク付)

 
品番商品名価格
C-121612fコンテナ UR19Aタイプ パロマ 赤(エコレールマーク付)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
2,200円(税込)

メーカー:朗堂

発売日:2026年3月 発売予定

朗堂はNゲージ用品、12fコンテナ UR19Aタイプ パロマ 赤(エコレールマーク付)を販売。
株式会社パロマ 商標使用許諾済
日本石油輸送㈱ 商標使用許諾済
公益社団法人鉄道貨物協会 商標使用許諾済

12fコンテナ UR19Aについて

形式の数字部位「19」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積19m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積18.5m3-19.4m3の間に属するコンテナが対象となる。

製品内容

3個入
UR19A-12870
UR19A-12952
UR19A-12989
■付属品

関連商品

品番品名
C-121712fコンテナ UR19Aタイプ パロマ 白(エコレールマーク付)

パッケージ

ウインド付紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm

購入・予約・在庫情報

31fコンテナ U50Aタイプ ウィングコンテナ JOT (環境世紀をサポートします) 2026年3月発売予定 品番:C-4302 鉄道模型 朗堂
3月 31日 終日
朗堂 C-4302 31fコンテナ U50Aタイプ ウィングコンテナ JOT (環境世紀をサポートします) 朗堂 Nゲージ鉄道模型

C-4302 31fコンテナ U50Aタイプ ウィングコンテナ JOT (環境世紀をサポートします)

 
品番商品名価格
C-430231fコンテナ U50Aタイプ ウィングコンテナ JOT (環境世紀をサポートします)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
3,190円(税込)

メーカー:朗堂

発売日:2026年3月 発売予定

朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ U50Aタイプ ウィングコンテナ JOT (環境世紀をサポートします)を販売。
日本石油輸送㈱商標使用許諾済

31fコンテナ U50Aについて

形式の数値「50」は、コンテナの内容積をm3単位で丸めた呼び数値である[1]。また形式末尾のアルファベット1桁目の表記「A」は、コンテナの使用用途(主たる目的)が「普通品の輸送」であることを示す記号として付与されている。

製品内容

3個入
U50A-39542
U50A-39545
U50A-39547
■付属品

パッケージ

ウインド付紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm

購入・予約・在庫情報

31fコンテナ U51A-39500番台タイプ DENSOカリツー 2026年3月発売予定 品番:C-4307 鉄道模型 朗堂
3月 31日 終日
朗堂 C-4307 31fコンテナ U51A-39500番台タイプ DENSOカリツー 朗堂 Nゲージ鉄道模型

C-4307 31fコンテナ U51A-39500番台タイプ DENSOカリツー

 
品番商品名価格
C-430731fコンテナ U51A-39500番台タイプ DENSOカリツー
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
3,190円(税込)

メーカー:朗堂

発売日:2026年3月 発売予定

朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ U51A-39500番台タイプ DENSOカリツーを販売。
㈱デンソー・カリツー㈱商標使用許諾済

31fコンテナ U51A-39500番台について

形式の数字部位「51」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積51m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積50.5m3-51.4m3の間に属するコンテナが対象となる。

製品内容

3個入
U51A-39646
U51A-39651
U51A-39666
■付属品

パッケージ

ウインド付紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm

購入・予約・在庫情報

31fコンテナ UV48A-38219タイプ PRESS KOGYO・NX備通(1個入) 2026年3月発売予定 品番:C-4436 鉄道模型 朗堂
3月 31日 終日
朗堂 C-4436 31fコンテナ UV48A-38219タイプ PRESS KOGYO・NX備通(1個入) 朗堂 Nゲージ鉄道模型

C-4436 31fコンテナ UV48A-38219タイプ PRESS KOGYO・NX備通(1個入)

 
品番商品名価格
C-443631fコンテナ UV48A-38219タイプ PRESS KOGYO・NX備通(1個入)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,650円(税込)

メーカー:朗堂

発売日:2026年3月 発売予定

朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ UV48A-38219タイプ PRESS KOGYO・NX備通(1個入)を販売。
プレス工業株式会社・NX備通株式会社 商標使用許諾済

31fコンテナ UV48A-38219について

形式の数字部位「48」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積48m3の算出は厳密には端数四捨五入計算のために、内容積47.5m3-48.4m3の間に属するコンテナが対象となる。

製品内容

1個入
UV48A-38219
■付属品

関連商品

品番品名
C-443531fコンテナ UV48A-38218タイプ NX備通(1個入)

パッケージ

ウインド付紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm

購入・予約・在庫情報

E501系K704編成 登場時10両セット 2026年3月発売予定 A3883 MICROACE(マイクロエース) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
3月 31日 終日

A3883 E501系K704編成 登場時10両セット

 
品番商品名価格
A3883E501系K704編成 登場時10両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
56,100円(税込)

メーカー:MICROACE(マイクロエース)

発売日:2026年3月以降以降 発売予定

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、E501系K704編成 登場時10両セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
ポイント
●K704編成、K751編成を製品化
●東急車両製造製ボディを持つグループがモチーフ
●床下がダークグレー、制御装置交換前、先頭車へトイレ設置前の姿

E501系K704編成 について

E501系は混雑が激化する常磐線の輸送改善を目的として1995年に登場した車両です。取手~藤代間のデッドセクション以北、交流電化された区間から上野駅まで直通する列車に3扉の415系などの交直流近郊型電車が投入されて最長15両編成を組み、ラッシュ対策としてロングシート車の投入や2階建普通車の試作などが行われていましたが、決定打として4扉ロングシートの「通勤型車両」の投入が行われたもので、将来的には常磐線快速電車の延伸と103系電車の置換えをも見込んだ壮大な計画の一端だったと言われています。史上初の交直流型通勤型電車として誕生したE501系は、当時増備が進んでいた直流通勤型電車209系を母体として、交流機器の搭載や最高速度120km/h運転への対応が行われた結果、外板厚さの増加や台車中心間距離の拡大などの変更が生じましたが、209系と同様に製造メーカー毎に車体各部の造作が異なる点が引き継がれました。当初は10両編成と5両編成各1編成のみが活躍しましたが、1997年春のダイヤ改正に際して10両編成と5両編成各3編成が追加投入、上野~土浦間で活躍が見られました。2005年以降にE531系が投入された後も並行して運用されましたが、2007年春のダイヤ改正を以て上野口から撤退、以降は友部以北の常磐線や水戸線で引き続き活躍しました。
10両編成のうちK704編成のみ、5両編成ではK751、K754編成が東急車両製造製で、川崎重工製の車両と比較して水平方向のリブが無い妻板や角アールの小さな側面窓枠、均等に入った屋根上のリブなどに外見上の相違が見られます。

商品特徴

通勤電車は交流区間へ!4扉ロングシートE501系!

●マイクロエース電車シリーズのさらなる充実
●登場から約30年が経過、今後の動向が注目されるE501系より、東急車製造製のボディを持つグループを製品化!
●A7669(2025年8月出荷)を基に、A3892(2013年8月出荷)の足回りを組合せたバリエーション製品
●パンタグラフ付き中間車の車体(屋根、妻板)を新規作成
●各車とも台車中心間距離が13800mmである点を209系とは作り分け
●先頭車のヘッドライト·テールライト·前面表示器はLEDで点灯、消灯スイッチ付
●1990年代半ばの姿に基づき、床下はダークグレー、先頭車トイレ設置前、主制御器更新前の姿
●足回りを引き締める波打車輪を装着済
●A3883とA3884を連結することで15両フル編成が再現可能

製品内容

【車両】
クハE501-4
サ八E501-14
モ八E501-11(M)
モ八E500-11
サ八E500-4
サハE501-15
サ八E501-16
モ八E501-12
モ八E500-12
クハE500-1004

【付属品】

行先シール

編成図

クハE501-4 サ八E501-14 モ八E501-11(M)P モ八E500-11 サ八E500-4 サハE501-15 サ八E501-16 モ八E501-12P モ八E500-12 クハE500-1004

別売オプション

品番品名
G0001G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入
F0001F0001 マイクロカプラー・密連・黒 6個入

関連商品

品番品名
A3884E501系K751編成 登場時5両セット 

パッケージ

ブックケース入り

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3883_3884.pdf

購入・予約・在庫情報

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型