
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)基本セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97214 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,080円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
POINT2
運転台扉上部の雨樋は湾曲タイプを再現
POINT3
電連2段の小さいTNカプラー(SP)を採用
POINT4
227-500系Uraraで再現した避雷器を採用
227系近郊電車(Red Wing)について
・227系0番代は広島エリア向けに開発された新型車両で、2015年より運行を開始したJR西日本の直流電車です・Red Wing愛称の由来は先頭部の転落防止幌が翼を広げたように見えることや、公共輸送を支える翼的な役割を担う事から名付けられました
・主に広島エリア山陽線、呉線、可部線の運用に就いています
・現在では3両編成が63編成、2両編成が42編成が運用されており広島シティネットワークの一役を担っています
商品特徴
<共通>
・225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
・車両のプロトタイプは後期型の姿を再現
・新集電システム、銀色車輪採用
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属
・「Red Wing」ロゴ、JRマーク印刷済み
・ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトはカラープリズムにて黄色の点灯を再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
<97214>について
・車番は選択式で転写シート付属
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 98020 | 227系近郊電車基本セットB |
| 98201 | 227系近郊電車基本セット |
| 98202 | 227系近郊電車増結セットA |
| 98203 | 227系近郊電車増結セットB |
生産中止となります
製品内容
●クモハ227(М)
●クモハ226
●ランナーパーツ:転落防止幌
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ :幌枠
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97213 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)基本セット |
| 97215 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)増結セット |
| 97216 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)増結セット |
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97214.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)増結セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97216 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 10,010円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
POINT2
運転台扉上部の雨樋は湾曲タイプを再現
POINT3
電連2段の小さいTNカプラー(SP)を採用
POINT4
227-500系Uraraで再現した避雷器を採用
227系近郊電車(Red Wing)について
・227系0番代は広島エリア向けに開発された新型車両で、2015年より運行を開始したJR西日本の直流電車です・Red Wing愛称の由来は先頭部の転落防止幌が翼を広げたように見えることや、公共輸送を支える翼的な役割を担う事から名付けられました
・主に広島エリア山陽線、呉線、可部線の運用に就いています
・現在では3両編成が63編成、2両編成が42編成が運用されており広島シティネットワークの一役を担っています
商品特徴
<共通>
・225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
・車両のプロトタイプは後期型の姿を再現
・新集電システム、銀色車輪採用
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属
・「Red Wing」ロゴ、JRマーク印刷済み
・ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトはカラープリズムにて黄色の点灯を再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
<97216>について
・車番は選択式で転写シート対応(基本セット付属)
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 98020 | 227系近郊電車基本セットB |
| 98201 | 227系近郊電車基本セット |
| 98202 | 227系近郊電車増結セットA |
| 98203 | 227系近郊電車増結セットB |
生産中止となります
製品内容
●クモハ227
●クモハ226
●ランナーパーツ:転落防止幌
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ :幌枠
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97213 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)基本セット |
| 97214 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)基本セット |
| 97215 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)増結セット |
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97216.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)基本セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97213 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 17,050円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
POINT2
運転台扉上部の雨樋は湾曲タイプを再現
POINT3
電連2段の小さいTNカプラー(SP)を採用
POINT4
227-500系Uraraで再現した避雷器を採用
227系近郊電車(Red Wing)について
・227系0番代は広島エリア向けに開発された新型車両で、2015年より運行を開始したJR西日本の直流電車です・Red Wing愛称の由来は先頭部の転落防止幌が翼を広げたように見えることや、公共輸送を支える翼的な役割を担う事から名付けられました
・主に広島エリア山陽線、呉線、可部線の運用に就いています
・現在では3両編成が63編成、2両編成が42編成が運用されており広島シティネットワークの一役を担っています
商品特徴
<共通>
・225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
・車両のプロトタイプは後期型の姿を再現
・新集電システム、銀色車輪採用
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属
・「Red Wing」ロゴ、JRマーク印刷済み
・ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトはカラープリズムにて黄色の点灯を再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
<97213>について
・車番は選択式で転写シート付属
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 98020 | 227系近郊電車基本セットB |
| 98201 | 227系近郊電車基本セット |
| 98202 | 227系近郊電車増結セットA |
| 98203 | 227系近郊電車増結セットB |
生産中止となります
製品内容
●クモハ227
●モハ226(М)
●クモハ226
●ランナーパーツ:転落防止幌
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ :幌枠
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97214 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)基本セット |
| 97215 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)増結セット |
| 97216 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)増結セット |
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97213.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)増結セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97215 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,300円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
POINT2
運転台扉上部の雨樋は湾曲タイプを再現
POINT3
電連2段の小さいTNカプラー(SP)を採用
POINT4
227-500系Uraraで再現した避雷器を採用
227系近郊電車(Red Wing)について
・227系0番代は広島エリア向けに開発された新型車両で、2015年より運行を開始したJR西日本の直流電車です・Red Wing愛称の由来は先頭部の転落防止幌が翼を広げたように見えることや、公共輸送を支える翼的な役割を担う事から名付けられました
・主に広島エリア山陽線、呉線、可部線の運用に就いています
・現在では3両編成が63編成、2両編成が42編成が運用されており広島シティネットワークの一役を担っています
商品特徴
<共通>
・225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル
・車両のプロトタイプは後期型の姿を再現
・新集電システム、銀色車輪採用
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属
・「Red Wing」ロゴ、JRマーク印刷済み
・ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトはカラープリズムにて黄色の点灯を再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
<97215>について
・車番は選択式で転写シート対応(基本セット付属)
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 98020 | 227系近郊電車基本セットB |
| 98201 | 227系近郊電車基本セット |
| 98202 | 227系近郊電車増結セットA |
| 98203 | 227系近郊電車増結セットB |
生産中止となります
製品内容
●クモハ227
●モハ226
●クモハ226
●ランナーパーツ:転落防止幌
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ :幌枠
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97213 | JR 227系近郊電車(Red Wing·3両)基本セット |
| 97214 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)基本セット |
| 97216 | JR 227系近郊電車(Red Wing·2両)増結セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97215.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 287系特急電車(くろしお)基本セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97634 | JR 287系特急電車(くろしお)基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,840円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
287系特急電車(くろしお)について
・287系「くろしお」は南紀方面で運用されている381系の置き換え用として登場した車両で、2012年3月より営業運転を開始しました・「くろしお」は主に白浜·新宮一新大阪·京都間を6·9両の編成で運転されています
・通勤特急の「らくラクやまと」は平日の朝夕各1本新大阪~奈良間を3両編成で運転されています
・特急くろしお60周年記念ラッピング車両は、両先頭車に1989年から運行していた「スーパーくろしお」号をイメージした装飾が施されています
商品特徴
<共通>
・287系「くろしお」をリニューアル製品化
・新集電システム、銀色車輪採用
・先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作
・ヘッド·テ→ルライトは常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
・JRマーク、グリーンカーマークは印刷済み
・ドアステップは黄色帯を印刷済み
<97634>について
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは白色、テールライトは赤色のLED基板を使用
・運転台下部のヘッドライトはカラープリズムにて黄色と白色の点灯を再現
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 92472 | 287系特急電車(くろしお)基本セットA |
| 92473 | 287系特急電車(くろしお)基本セットB |
| 92474 | 287系特急電車(くろしお)増結セット |
生産中止となります
製品内容
●クモロハ286-0
●モハ286-0(M)
●モハ287-200
●モハ286-200
●モハ286-0
●クモハ287-0
●転写シート:車番など
編成
| ←新宮・白浜・紀伊田辺 | 天王寺・新大阪・京都→ | |||||||
| クモロハ286 | モハ286(M) | モハ287P | モハ286 | モハ286 | クモハ287P | クモハ286 | モハ286 | クモハ287P |
|
基
|
増
|
基
|
||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0731 | 室内照明ユニットC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97970 | 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング)セット |
| 97635 | JR 287系特急電車(くろしお)増結セット |
| 97636 | JR 287系特急電車(らくラクやまと)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97634.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 287系特急電車(くろしお)増結セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97635 | JR 287系特急電車(くろしお)増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,080円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
POINT1
先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作(胴受及び電連準備台付1段電連連結器パーツ)
POINT2
<97635>の両先頭車は前·後進時共にヘッドライトが点灯する常点灯基板装備
POINT3
貫通扉が開いている姿を再現できるパーツは新規製作でく97635>に付属※両面テープによる固定
287系特急電車(くろしお)について
・287系「くろしお」は南紀方面で運用されている381系の置き換え用として登場した車両で、2012年3月より営業運転を開始しました・「くろしお」は主に白浜·新宮一新大阪·京都間を6·9両の編成で運転されています
・通勤特急の「らくラクやまと」は平日の朝夕各1本新大阪~奈良間を3両編成で運転されています
・特急くろしお60周年記念ラッピング車両は、両先頭車に1989年から運行していた「スーパーくろしお」号をイメージした装飾が施されています
商品特徴
<共通>
・287系「くろしお」をリニューアル製品化
・新集電システム、銀色車輪採用
・先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作
・ヘッド·テ→ルライトは常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
・JRマーク、グリーンカーマークは印刷済み
・ドアステップは黄色帯を印刷済み
<97635>について
・車番は選択式で転写シート付属
・先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属
・両先頭車は前·後進時共にヘッドライトが点灯する常点灯基板装備
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 92472 | 287系特急電車(くろしお)基本セットA |
| 92473 | 287系特急電車(くろしお)基本セットB |
| 92474 | 287系特急電車(くろしお)増結セット |
生産中止となります
製品内容
●クモハ286-0
●モハ286-100
●クモハ287-0
●パーツ :貫通幌パーツ
●転写シート:車番など
編成
| ←新宮・白浜・紀伊田辺 | 天王寺・新大阪・京都→ | |||||||
| クモロハ286 | モハ286(M) | モハ287P | モハ286 | モハ286 | クモハ287P | クモハ286 | モハ286 | クモハ287P |
|
基
|
増
|
基
|
||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0731 | 室内照明ユニットC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97970 | 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング)セット |
| 97634 | JR 287系特急電車(くろしお)基本セット |
| 97636 | JR 287系特急電車(らくラクやまと)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97635.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 287系特急電車(らくラクやまと)セットを販売。
JR西日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97636 | JR 287系特急電車(らくラクやまと)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 16,060円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
287系特急電車(らくラクやまと)について
・287系「くろしお」は南紀方面で運用されている381系の置き換え用として登場した車両で、2012年3月より営業運転を開始しました・「くろしお」は主に白浜·新宮一新大阪·京都間を6·9両の編成で運転されています
・通勤特急の「らくラクやまと」は平日の朝夕各1本新大阪~奈良間を3両編成で運転されています
・特急くろしお60周年記念ラッピング車両は、両先頭車に1989年から運行していた「スーパーくろしお」号をイメージした装飾が施されています
商品特徴
<共通>
・287系「くろしお」をリニューアル製品化
・新集電システム、銀色車輪採用
・先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作
・ヘッド·テ→ルライトは常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
・JRマーク、グリーンカーマークは印刷済み
・ドアステップは黄色帯を印刷済み
<97636>について
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは白色、テールライトは赤色のLED基板を使用
・運転台下部のヘッドライトはカラープリズムにて黄色と白色の点灯を再現
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 92472 | 287系特急電車(くろしお)基本セットA |
| 92473 | 287系特急電車(くろしお)基本セットB |
| 92474 | 287系特急電車(くろしお)増結セット |
生産中止となります
製品内容
●クモハ286-0
●モハ286-100(М)
●クモハ287-0
●転写シート:車番など
編成
| ←新大阪 | 奈良→ | |
| クモハ286 | モハ286(M) | クモハ287P |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0731 | 室内照明ユニットC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97970 | 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング)セット |
| 97634 | JR 287系特急電車(くろしお)基本セット |
| 97635 | JR 287系特急電車(くろしお)増結セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97636.html |
購入・予約・在庫情報
97981 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97981 | 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,480円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月 発売予定
予約必須(生産数に上限設定あり)
JR西日本商品化許諾済
2025年8月から運行開始されたばかりの60周年記念ラッピング第2弾を製品化
POINT2
先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作(胴受及び電連準備台付1段電連連結器パーツ)
287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング第2弾)について
・287系「くろしお」は南紀方面で運用されている381系の置き換え用として登場した車両で、2012年3月より営業運転を開始しました
・「くろしお」は主に白浜・新宮-新大阪・京都間を6・9両の編成で運転されています
・特急くろしお60周年記念ラッピング車両第2弾は、両先頭車に2015年まで運行していた「くろしお」号のヘッドマークをイラストをモチーフにオーシャングリーンを基調とした波がデザインされています
・2025年7月にデビューした381系「スーパーくろしお」をモチーフにした60周年記念ラッピング車両とともに沿線を盛り上げています
商品特徴
・JR西日本の特急電車287系「くろしお」をリニューアル製品化
・2025年8月から運行された60周年記念ラッピング車第2弾を特別企画品にて発売
・JRマーク、グリーンカーマークは印刷済み
・ドアステップは黄色帯を印刷済み
・車番は印刷済み
・先頭車運転台側のTNカプラー(SP)を新規製作
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
・ヘッドライトは白色、テールライトは赤色のLED基板を使用
・運転台下部のヘッドライトはカラープリズムにて黄色と白色の点灯を再現
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
製品内容
●クモロハ286-10
●モハ286-13(M)
●モハ287-203
●モハ286-203
●モハ286-12
●クモハ287-16
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0734 | 室内照明ユニットLC (電球色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97970 | 特別企画品 JR 287系特急電車(特急くろしお60周年記念ラッピング)セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97981.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR E231 500系電車(山手線·1次車)基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97621 | JR E231 500系電車(山手線·1次車)基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 32,780円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
E231 500系電車(山手線·1次車)基本について
・E231系500番代は山手線のD-ATC化に先立ち205系の置き換え用として2002年4月から営業運転を開始しした車両です・同車はJRの首都圏の中では初めて情報提供装置に液晶画面を採用した車両で各ドア上部に設置されました
・また混雑緩和策としてこれまで10号車に連結された6扉車を新たに7号車にも連結を行い、6扉車が編成中2両となりました
・2010年からは各駅のホーム柵設置に伴い、既存の6扉車が置き換えられることとなり7号車と10号車には新製された4扉車のサハE231形が組み込まれました
・2015年からの新型電車E235系の導入を皮切りに同車は中央・総武線への転用が開始され、2020年1月までに全車が置き換えられました
商品特徴
・AU725A型クーラーを搭載した1次車を再現
・AU725A型クーラーを新規製作で再現
・スカートは登場当初の姿を再現
・台車は新製当初のライトグレーを再現
・サハE230形は新たにスピーカー準備蓋を彫刻で再現
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・前面・側面グリーンガラスを再現
・強化型スカート付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDで点灯
・車番は選択式で転写シート付属
・JRマークは印刷済み
製品内容
●クハE231-500
●サハE230-500(6扉車)
●モハE231-500(T)
●モハE230-500
●サハE230-500(6扉車)
●モハE231-500(M)
●モハE230-500
●クハE230-500
●ランナーパーツ:避雷器
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●パーツ :スカート(強化型)
●転写シート :車番など
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0336 | 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97622 | JR E231 500系電車(山手線·1次車)増結セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97621.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR E231 500系電車(山手線·1次車)増結セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97622 | JR E231 500系電車(山手線·1次車)増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 10,780円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年2月
E231 500系電車(山手線·1次車)について
・E231系500番代は山手線のD-ATC化に先立ち205系の置き換え用として2002年4月から営業運転を開始しした車両です・同車はJRの首都圏の中では初めて情報提供装置に液晶画面を採用した車両で各ドア上部に設置されました
・また混雑緩和策としてこれまで10号車に連結された6扉車を新たに7号車にも連結を行い、6扉車が編成中2両となりました
・2010年からは各駅のホーム柵設置に伴い、既存の6扉車が置き換えられることとなり7号車と10号車には新製された4扉車のサハE231形が組み込まれました
・2015年からの新型電車E235系の導入を皮切りに同車は中央・総武線への転用が開始され、2020年1月までに全車が置き換えられました
商品特徴
・AU725A型クーラーを搭載した1次車を再現
・AU725A型クーラーを新規製作で再現
・スカートは登場当初の姿を再現
・台車は新製当初のライトグレーを再現
・サハE230形は新たにスピーカー準備蓋を彫刻で再現
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
・前面・側面グリーンガラスを再現
・強化型スカート付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDで点灯
・車番は選択式で転写シート付属
・JRマークは印刷済み
製品内容
●サハE231-500
●モハE231-500(T)
●モハE230-500
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0336 | 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
| 467 | DT61D(グレー) |
| 7854 | 動力ユニットFW(M-13・DT61D付) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97621 | JR E231 500系電車(山手線·1次車)基本セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97622.html |





















