
第57回静岡ホビーショー
第57回静岡ホビーショー開催要項
| イベント名 | 第57回静岡ホビーショー |
|---|---|
| 主催 | 静岡模型教材協同組合 |
| 協賛 | 日本プラモデル工業協同組合・JRM日本ラジコン模型工業会・マブチモーター株式会社 |
| 後援 | 静岡県・静岡市・静岡商工会議所・東模会・関西模型卸会・名古屋模型流通協議会 |
| 開催日時 | 平成30年5月10日(木)~5月13日(日)
<業者商談会>5月10日(木)~5月11日(金)午前9時30分~午後4時30分 |
| 会場 | ツインメッセ静岡(→公式HP) 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10/ TEL:054-285-3111 |
| 出展社 |
■出展社 15企業+1団体 |
| 同時開催イベント | ・第29回モデラーズクラブ合同作品展 会場:南館&西館2F展示場 ・モデラーズフリマ(主催 ゴム動力舎 山田明子)会場:3F展示場&4Fレセプションホール |
| アクセス | ■業者招待日(5/10・11)にお越しのお客様 JR静岡駅南口より、無料のシャトルバスをご利用ください。 ■一般公開日(5/12・13)にお越しのお客様 ■お車でお越しのお客様 ※駐車場は限りがありますので、お車でのご来場はできるだけ避けていただきますよう、お願い申し上げます。 |
| お問い合わせ | 静岡模型教材協同組合(TEL:054-287-5931) |
フロアマップ
記事元:静岡ホビーショーオフィシャルサイト
第57回静岡ホビーショー
第57回静岡ホビーショー開催要項
| イベント名 | 第57回静岡ホビーショー |
|---|---|
| 主催 | 静岡模型教材協同組合 |
| 協賛 | 日本プラモデル工業協同組合・JRM日本ラジコン模型工業会・マブチモーター株式会社 |
| 後援 | 静岡県・静岡市・静岡商工会議所・東模会・関西模型卸会・名古屋模型流通協議会 |
| 開催日時 | 平成30年5月10日(木)~5月13日(日)
<業者商談会>5月10日(木)~5月11日(金)午前9時30分~午後4時30分 |
| 会場 | ツインメッセ静岡(→公式HP) 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10/ TEL:054-285-3111 |
| 出展社 |
■出展社 15企業+1団体 |
| 同時開催イベント | ・第29回モデラーズクラブ合同作品展 会場:南館&西館2F展示場 ・モデラーズフリマ(主催 ゴム動力舎 山田明子)会場:3F展示場&4Fレセプションホール |
| アクセス | ■業者招待日(5/10・11)にお越しのお客様 JR静岡駅南口より、無料のシャトルバスをご利用ください。 ■一般公開日(5/12・13)にお越しのお客様 ■お車でお越しのお客様 ※駐車場は限りがありますので、お車でのご来場はできるだけ避けていただきますよう、お願い申し上げます。 |
| お問い合わせ | 静岡模型教材協同組合(TEL:054-287-5931) |
フロアマップ
記事元:静岡ホビーショーオフィシャルサイト
フジミ模型
【 7月5日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税別) | 発売日 | |
|---|---|---|---|---|
| [新] | STR-14 | 東京モノレール10000形 6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み) | 14000円 | 7/5- |
メーカ詳細
東京モノレール10000形 6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み)
| 品番 | 品名 | 価格(税別) | 発売日 | |
|---|---|---|---|---|
| [新] | STR-14 | 東京モノレール10000形 6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み) | 14000円 | 7/5- |
商品詳細
・塗装・印刷による彩色が予め施され、組み立てるだけで手軽に6両フル編成が再現できる仕様。
・製品のスケールは1/150で、Nゲージスケールとしています。
・完成後、鑑賞展示用の軌道および橋脚もセットになっています。
・主要なパーツ組立は圧入式設計。接着剤の使用箇所を低減しています。
・彩色は車体のグラデーションカラーリング、前面/側面窓枠にも施します。
・特徴的なカラーリングは塗装と印刷により再現し、独特な外観形状は繊細な彫刻表現でイメージを損なうことなく表現。
・細部のマーキング類を再現するシールが付属します
・車両番号は複数編成を揃えられるよう(あえて印刷せず、)シールに収録します。
・10011編成、10031編成、10051編成のトップナンバーを含む3編成分を収録予定です。
・号車表記、弱冷房表記、車いすマークはシールに収録、弱冷房車表記は2両分を含み、以前の1編成2両体制も再現可能です。
・前面ライトは前進側(白色+青色LED)と後端側(尾灯)の2種を収録、レンズカバーの内側に貼る仕様です。
・種別行先表示は「普通:浜松町」「区間快速:羽田空港第2ビル」「空港快速:羽田空港第2ビル」の3種から選択可能。
*車体形状は浜松町寄り1、2号車をプロトタイプとし再現しています。
*アンテナ、スカート、座席配置が一部異なる車両もありますのでご了承ください。
*ディスプレイモデルです。自走は致しません。
・ライトレンズカバーはクリアー成型の別パーツ化。
・彩色は車体のグラデーションカラーリング、前面/側面窓枠にも施します。
・ヘッドライト/テールライト/LEDライトは発光部の凹凸を細かく再現しました。
・屋根上のビートやクーラーメッシュは細密な彫刻表現を施しています。
・台車は搭載されるモーターやタイヤの形状を保ちつつ、左右分割の2部品としています。
・台車は先頭/中間車でT/M台車を作り分け、さらに先頭車はATC/TDアンテナ付き、妻面寄りはアンテナ無しと差異再現をしています。
・座面の2筋の模様の細かい部分も再現。
・台車の複雑な部品分割を廃して不要になったスペースは車内の床面表現や座席の正確再現へとつなげました。
・完成後やジオラマ製作に役立つ軌道が付属します。
・直線軌道・曲線軌道・橋脚から構成、複線で10車長分の展示用軌道が付属。
・軌道は左右合わせ式
・支柱は単脚複線支持タイプ。
・PC軌道は電車線を立体的に彫刻で表現。
記事元:フジミ模型公式twitterさん
MODEMO(モデモ)
http://www.hasegawa-model.co.jp/item/modemo/
箱根登山鉄道2000形
【 8月6日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税別) | メーカー出荷 | |
|---|---|---|---|---|
| [新] | NT162 | 箱根登山鉄道2000形 デビュー時塗装 3両セット | 13800円 | 8月6日 |
メーカー詳細
インフォメーション
箱根登山鉄道2000形は平成元年に登場した箱根登山鉄道の車両で、姉妹提携を結ぶスイスのレーティッシュ鉄道の経由地サンモリッツにちなみ、サンモリッツ号の愛称で呼ばれています。
本製品は、1993年に3両編成で運行を開始した第2編成(2003-2202-2004)を再現しています。
製品仕様
商品形態:塗装済完成品
車体の材質:プラスティック
モーター:あり
ライト:ヘッドライト、テールライト点灯
付属品:行先表示板シール
編成例
| ←強羅・大平台・小田原 | 上大平台・出山→ | |
| 2003 | 2202(M) | 2004 |
セット内容
2202 M車
2004 T車
掲載先URL
URL:http://www.hasegawa-model.co.jp/product/nt162/
購入してみよう


フジミ模型
【 9月21日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税別) | 発売日 | |
|---|---|---|---|---|
| [新] | STR16 | 札幌市交通局3300形 2両セット | 3900円 | 9月21日 |
メーカ詳細
札幌市交通局3300形 2両セット
| 品番 | 品名 | 価格(税別) | 発売日 | |
|---|---|---|---|---|
| [新] | STR16 | 札幌市交通局3300形 2両セット | 3900円 | 9月21日 |
初回限定特典として8月から実車でもとりつけられる「路面電車開業100周年記念ロゴ」のヘッドマークシールを封入! アルナ工機で1998~2001年に330形の電装品を流用し、車体更新車として登場! 札幌市交通局にて5両が活躍中!
商品詳細


アルナ工機で1998~2001年に330形の電装品を流用し、車体更新車として登場しました!
札幌市交通局にて5両が活躍中です!
□1/150スケール Nゲージサイズ。
ディズプレイキット=台車、車輪、パンタグラフはプラ部品です。
□方向幕のサボについては従来シールの収録内容とは異なるループ化運転に対応した幕を収録します。
□塗装では難しい側面窓サッシはシールに収録し作成を容易にしました。
□デカールはロゴマークやコック弁マーク、車両ナンバーを収録したデザインです。
□車両ナンバーは3301~3305の5両すべてを含んでおり、全車模型化可能な仕様です。
【初回限定特典】
路面電車が札幌において1918年に開業して今年で100周年!
「100周年記念」のヘッドマークロゴシールを封入します!

記事元:フジミ模型 オフィシャルサイト
フジミ模型
東京モノレール2000形 新塗装 6両編成ディスプレイモデル(彩色済み)
【 9月25日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税別) | 発売日 | |
|---|---|---|---|---|
| [新] | STR15 | 東京モノレール2000形 新塗装 6両編成ディスプレイモデル(彩色済み) | 14000円 | 9月25日 |
メーカ詳細
東京モノレール初のVVVFインバータ制御方式の「2000形」を組み立てやすい設計・完全新金型でディスプレイモデル化!製品は、塗装・印刷による彩色が予め施され、手軽に組み立てるだけで6両フル編成が再現できる仕様です。細部のマーキング類を再現するシールが付属します。完成後やジオラマ製作に役立つ軌道が付属します。
商品詳細
東京モノレール初のVVVFインバータ制御方式の「2000形」を組み立てやすい設計・完全新金型でディスプレイモデル化!




6両編成が4本、計24両が在籍し1000形、10000形と共に活躍中です。
・それまでの抵抗制御からVVVFインバータ制御が採用され編成中2両は初めて付随車が設定されました。
・外観は従来からの片開きドアから両開きとなり、平成9年にはグットデザイン商品に選定もされています。
登場時はホワイト基調に赤と青のカラーパターンを纏っていましたが近年は「山/海/空」をイメージした新塗装に改められ運用されています。
塗装・印刷による彩色が予め施され、手軽に組み立てるだけで6両フル編成が再現できる仕様です。
・製品のスケールは1/150で、Nゲージスケールとしています。
・完成後、鑑賞展示用の軌道および橋脚もセットになっています。
・主要なパーツ組立は圧入式設計。接着剤の使用箇所を低減しています。
・先頭車前面部分はスナップフィットでの接合設計。接着剤のはみ出しによる彩色面の汚損を低減します。
・以前の1000形と比較して、台車や座席など外観再現性を維持しつつ、組み立てやすいよう部品点数を減らしています。
・特徴的なカラーリングは塗装と印刷により再現し、独特な外観形状は繊細な彫刻表現でイメージを損なうことなく表現しています。
・ロゴマーク、号車表記、車いす/シルバーシートマーク等の表記は予め印刷表現をします。
細部のマーキング類を再現するシールが付属します。
・車両番号は複数編成を揃えられるよう(あえて印刷せず、)シールに収録します。
・第1編成(2011編成)から第4編成(2041編成)まで全4編成分を収録します。
・弱冷房表記はシールに収録、弱冷房車表記は2両分を含み、以前の1編成2両体制も再現可能です。
・種別表示は「普通」「区間快速」「空港快速」の3種から選択可能です。
※車体形状は一部10000形と共用しており屋根上のビート、スカートの表面彫刻が一部異なります。
※アンテナ、スカート、座席配置が一部異なる車両もありますのでご了承ください。
※ディスプレイモデルです。自走は致しません。
記事元:フジミ模型公式twitterさん
MODEMO(モデモ)
http://www.hasegawa-model.co.jp/item/modemo/
NT163 箱根登山鉄道2000形 “レーティッシュ塗装”(初期仕様)
【 2月20日 】メーカ出荷
| 品番 | 品名 | 価格(税別) | 発送日 | |
|---|---|---|---|---|
| [新] | NT163 | 箱根登山鉄道2000形 レーティッシュ塗装(初期仕様) 3両セット | 13800円 | 2月20日 |
メーカー詳細(抜粋)
インフォメーション
古くから世界的に有名な日本の観光地である箱根の山に、最急勾配1000分の80の急坂、半径30mの急カーブ、3箇所のスイッチバックで挑む日本一有名な登山鉄道が箱根登山鉄道です。
箱根登山鉄道2000形は平成元年に登場した箱根登山鉄道の車両で、姉妹提携を結ぶスイスのレーティッシュ鉄道の経由地サンモリッツにちなみ、サンモリッツ号の愛称で呼ばれています。
商品詳細
本製品は、2002年頃にレーティッシュ塗装で運行していた
第3編成(2005-2203-2006)を再現しています。
仕様
モーター付動力車
ライト点灯
シール付属
購入してみよう
更新履歴&記事元
記事元:「MODEMO」公式サイト
第58回静岡ホビーショー開催要項
| イベント名 | 第58回静岡ホビーショー |
|---|---|
| 主催 | 静岡模型教材協同組合 |
| 協賛 | 日本プラモデル工業協同組合・JRM日本ラジコン模型工業会・マブチモーター株式会社・(公財)静岡産業振興協会 |
| 後援 | 静岡県・静岡市・静岡商工会議所・東模会・関西模型卸会・名古屋模型流通協議会 |
| 開催日時 | 2019年5月8日(水)~5月12日(日) |
| <小・中・高校生招待日> 5月8日(水)午前9時~午後6時 |
|
| <業者商談会> 5月9日(木)~5月10日(金)午前9時30分~午後4時30分 |
|
| <一般公開日> 5月11日(土)午前9時~午後5時 5月12日(日)午前9時~午後4時 |
|
| 会場 | ツインメッセ静岡(→公式HP) 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10/ TEL:054-285-3111 |
| 出展社 |
■出展社 16企業+1団体 |
| 同時開催イベント | ・第30回モデラーズクラブ合同作品展 会場:南館&西館2F展示場 ・モデラーズフリマ(主催 ゴム動力舎)会場:3F展示場&4Fレセプションホール ・自衛隊広報コーナー 会場:西館1階 ・スーパーカー展示(主催 青島文化教材社) 会場:西館1階前広場 |
| アクセス | ■業者招待日(5/9・10)にお越しのお客様 JR静岡駅南口より、無料のシャトルバスをご利用ください。 ■一般公開日(5/11・12)にお越しのお客様 ●バス/JR静岡駅北口11番線の県立病院高松線「登呂コープタウン」行(片道おとな190円)に乗車、「南郵便局ツインメッセ前」にて下車。 または、東静岡ツインメッセ循環線(ご乗車1回おとな210円)をご利用ください 循環経路:「南郵便局ツインメッセ前」→「東静岡駅南口」→「競輪場(タミヤ・オープンハウス会場)」→「駿河区役所」→「南郵便局ツインメッセ前」 ※路線バス・臨時バスに関するお問い合わせ:しずてつジャストライン/新静岡バス案内所(054-252-0505) ●タクシー/JR静岡駅南口より約7分。 ●静鉄電車/春日町駅下車 徒歩12分 ●お車でお越しのお客様 東名高速道路・静岡インターチェンジより約15分。 新東名高速道路・新静岡インターチェンジより約25分。 ★館内駐車場は、有料(30分100円) ※駐車場は限りがありますので、お車でのご来場はできるだけ避けていただきますよう、お願い申し上げます。 |
| お問い合わせ | 静岡模型教材協同組合(TEL:054-287-5931) |
フロアマップ
記事元:第58回静岡ホビーショーオフィシャルサイト
第58回静岡ホビーショー開催要項
| イベント名 | 第58回静岡ホビーショー |
|---|---|
| 主催 | 静岡模型教材協同組合 |
| 協賛 | 日本プラモデル工業協同組合・JRM日本ラジコン模型工業会・マブチモーター株式会社・(公財)静岡産業振興協会 |
| 後援 | 静岡県・静岡市・静岡商工会議所・東模会・関西模型卸会・名古屋模型流通協議会 |
| 開催日時 | 2019年5月8日(水)~5月12日(日) |
| <小・中・高校生招待日> 5月8日(水)午前9時~午後6時 |
|
| <業者商談会> 5月9日(木)~5月10日(金)午前9時30分~午後4時30分 |
|
| <一般公開日> 5月11日(土)午前9時~午後5時 5月12日(日)午前9時~午後4時 |
|
| 会場 | ツインメッセ静岡(→公式HP) 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10/ TEL:054-285-3111 |
| 出展社 |
■出展社 16企業+1団体 |
| 同時開催イベント | ・第30回モデラーズクラブ合同作品展 会場:南館&西館2F展示場 ・モデラーズフリマ(主催 ゴム動力舎)会場:3F展示場&4Fレセプションホール ・自衛隊広報コーナー 会場:西館1階 ・スーパーカー展示(主催 青島文化教材社) 会場:西館1階前広場 |
| アクセス | ■業者招待日(5/9・10)にお越しのお客様 JR静岡駅南口より、無料のシャトルバスをご利用ください。 ■一般公開日(5/11・12)にお越しのお客様 ●バス/JR静岡駅北口11番線の県立病院高松線「登呂コープタウン」行(片道おとな190円)に乗車、「南郵便局ツインメッセ前」にて下車。 または、東静岡ツインメッセ循環線(ご乗車1回おとな210円)をご利用ください 循環経路:「南郵便局ツインメッセ前」→「東静岡駅南口」→「競輪場(タミヤ・オープンハウス会場)」→「駿河区役所」→「南郵便局ツインメッセ前」 ※路線バス・臨時バスに関するお問い合わせ:しずてつジャストライン/新静岡バス案内所(054-252-0505) ●タクシー/JR静岡駅南口より約7分。 ●静鉄電車/春日町駅下車 徒歩12分 ●お車でお越しのお客様 東名高速道路・静岡インターチェンジより約15分。 新東名高速道路・新静岡インターチェンジより約25分。 ★館内駐車場は、有料(30分100円) ※駐車場は限りがありますので、お車でのご来場はできるだけ避けていただきますよう、お願い申し上げます。 |
| お問い合わせ | 静岡模型教材協同組合(TEL:054-287-5931) |
フロアマップ
記事元:第58回静岡ホビーショーオフィシャルサイト
第58回静岡ホビーショー開催要項
| イベント名 | 第58回静岡ホビーショー |
|---|---|
| 主催 | 静岡模型教材協同組合 |
| 協賛 | 日本プラモデル工業協同組合・JRM日本ラジコン模型工業会・マブチモーター株式会社・(公財)静岡産業振興協会 |
| 後援 | 静岡県・静岡市・静岡商工会議所・東模会・関西模型卸会・名古屋模型流通協議会 |
| 開催日時 | 2019年5月8日(水)~5月12日(日) |
| <小・中・高校生招待日> 5月8日(水)午前9時~午後6時 |
|
| <業者商談会> 5月9日(木)~5月10日(金)午前9時30分~午後4時30分 |
|
| <一般公開日> 5月11日(土)午前9時~午後5時 5月12日(日)午前9時~午後4時 |
|
| 会場 | ツインメッセ静岡(→公式HP) 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10/ TEL:054-285-3111 |
| 出展社 |
■出展社 16企業+1団体 |
| 同時開催イベント | ・第30回モデラーズクラブ合同作品展 会場:南館&西館2F展示場 ・モデラーズフリマ(主催 ゴム動力舎)会場:3F展示場&4Fレセプションホール ・自衛隊広報コーナー 会場:西館1階 ・スーパーカー展示(主催 青島文化教材社) 会場:西館1階前広場 |
| アクセス | ■業者招待日(5/9・10)にお越しのお客様 JR静岡駅南口より、無料のシャトルバスをご利用ください。 ■一般公開日(5/11・12)にお越しのお客様 ●バス/JR静岡駅北口11番線の県立病院高松線「登呂コープタウン」行(片道おとな190円)に乗車、「南郵便局ツインメッセ前」にて下車。 または、東静岡ツインメッセ循環線(ご乗車1回おとな210円)をご利用ください 循環経路:「南郵便局ツインメッセ前」→「東静岡駅南口」→「競輪場(タミヤ・オープンハウス会場)」→「駿河区役所」→「南郵便局ツインメッセ前」 ※路線バス・臨時バスに関するお問い合わせ:しずてつジャストライン/新静岡バス案内所(054-252-0505) ●タクシー/JR静岡駅南口より約7分。 ●静鉄電車/春日町駅下車 徒歩12分 ●お車でお越しのお客様 東名高速道路・静岡インターチェンジより約15分。 新東名高速道路・新静岡インターチェンジより約25分。 ★館内駐車場は、有料(30分100円) ※駐車場は限りがありますので、お車でのご来場はできるだけ避けていただきますよう、お願い申し上げます。 |
| お問い合わせ | 静岡模型教材協同組合(TEL:054-287-5931) |
フロアマップ
記事元:第58回静岡ホビーショーオフィシャルサイト






















