NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

4月
30
国鉄 401系近郊電車(高運転台)増結セット 2026年4月発売予定 品番:97229 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
4月 30日 終日
TOMIX 97228 国鉄 401系近郊電車(高運転台)基本セット トミックス Nゲージ鉄道模型

97229 国鉄 401系近郊電車(高運転台)増結セット

 
品番商品名価格
97229国鉄 401系近郊電車(高運転台)増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
17,490円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年4月 発売予定

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 401系近郊電車(高運転台)増結セットを販売。
ポイント
ttl20251009 (34)

POINT1
赤電の愛称で親しまれた赤13号と前面クリーム帯の401系を製品に!

ttl20251009 (35)

POINT2
4両基本セットと4両増結セットを組み合わせることで12両編成も再現可能!

401系近郊電車(高運転台)増結について

・茨城県取手まで直流電化された常磐線ですが、その先からは沿線にある地磁気観測所の観測に影響がでない交流電化となるため、取手から先の中距離用として交直両用の401系近郊電車が1960年に開発されました・両開きドアを片側3か所配置しセミクロスシートの室内を持つ車体形状は、その後の国鉄近郊形電車の基礎となりました
・初期の前面形状は153系と同形状の前面窓が大きい低運転台でしたが、クハ401形の23番からは153系同様、踏切事故対策による高運転台構造が採用され、前面窓も縦寸法が詰められ高い位置になりました
・パンタグラフを搭載したモハ400形は、屋根上の機器類や床下にある変圧器により、交直流電車の特徴を色濃く現していました
・交直流車標準のローズピンクとも言われる赤13号に、前面には警戒色として帯状にクリーム色を入れた外観は、沿線の通勤通学客から「赤電」と呼ばれ親しまれますが、つくば万博開催に備え1983年頃からクリームに青い帯の姿に順次変わりました
・403系や415系とも編成を組みながら、塗装変更の過渡期には新塗装との併結も見ることができました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・クハは高運転台で、交直流車標準の赤13号と前面に警戒色として入ったクリーム色の塗装で再現
・クハは乗務員扉からサッシ窓までの寸法が113系と異なる車体を再現
・前面貫通扉の渡り板は別パーツ化で小型または大型を選択可能
・検電アンテナ台座は円錐型を装着、角型は付属のパーツで交換可能
・常磐無線アンテナは配管をモールド、アンテナ本体はパーツ取付済み
・モハ400形の床下は交直流電車特徴の変圧器など再現
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
・前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(白地)」「白幕」を付属
・車番は選択式で転写シート付属(増結セットにも付属)
・新集電システム・黒色車輪採用・TNカプラー(SP)標準装備

<97229>について
・モハ401形がトレーラー車の増結4両セット

製品内容

【車両】
●クハ401(奇数車)
●モハ401(T)
●モハ400
●クハ401(偶数車)
【付属品】
●ランナーパーツ:検電アンテナ
●ランナーパーツ:前面表示部
●ランナーパーツ:ジャンパホース、ATS車上子
●ランナーパーツ:渡り板
●パーツ    :幌枠薄型
●パーツ    :幌枠厚型
●パーツ    :ホース取付用ジャンパ栓
●シール    :運行番号
●転写シート  :車番

編成

97229_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98493国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー(ときわ)セット 
98520国鉄 453系急行電車(ときわ)基本セット 
98521国鉄 453系急行電車(ときわ)増結セット 
98825国鉄 485系特急電車(ひたち)基本セット 
98826国鉄 485系特急電車(ひたち)増結セット 
98845国鉄 24系24形特急寝台客車(ゆうづる)基本セット 
98582国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)基本セット 
98583国鉄 401系近郊電車(高運転台・新塗装)増結セット 
97228国鉄 401系近郊電車(高運転台)基本セット 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97229.html

購入・予約・在庫情報

私有 UT1形コンテナタイプ(日本石油輸送・2個入) 2026年4月発売予定 品番:3314 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
4月 30日 終日
TOMIX 3314 私有 UT1形コンテナタイプ(日本石油輸送・2個入) トミックス Nゲージ鉄道模型

3314 私有 UT1形コンテナタイプ(日本石油輸送・2個入)

 
品番商品名価格
3314私有 UT1形コンテナタイプ(日本石油輸送・2個入)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,760円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年4月 発売予定

トミーテックは、TOMIX(トミックス)Nゲージ用品、私有 UT1形コンテナタイプ(日本石油輸送・2個入)を販売。
日本石油輸送商品化許諾済
ポイント
POINT1
JOTが所有するUTIタンクコンテナをイメージした商品
POINT2
小型のタンクコンテナUT1形を、<3132>T10コンテナの形状をベースに青色の塗装を施して再現
※金型の都合上実物とは一部形状が異なります

私有 UT1形コンテナタイプ(日本石油輸送・2個入)について

UT1形は国鉄時代に登場した10・12ftの私有タンクコンテナで、所有者や用途により様々な形態が存在しています。
JR化以降はより大型のコンテナへの置換えにより多くが引退しましたが一部が現在も活躍しています。

商品特徴

・UT1形は国鉄時代に登場した10・12ftの私有タンクコンテナで、所有者や用途により様々な形態が存在しています
・JR化以降はより大型のコンテナへの置換えにより多くが引退しましたが一部がタンク体の更新などを経て現在も活躍しています
・JOTが所有するUT1形は用途に合わせて様々な形状・塗装が存在していましたが、近年はISO規格のタンクコンテナなどへの置換えが進んでいます

<特記事項>

・※金型の都合上実物とは一部形状が異なります
・<3132>T10コンテナの形状を使用し、JOTが所有するUT1をイメージした塗装・印刷にて再現
・青色塗装の姿を再現
・コンテナ番号は「UT1-520・535」を印刷済み
・UT1-520は「塩化パラフィン液専用」、535は「エチレン酢酸ビニル液専用」をそれぞれ印刷済み
・2個入り

製品内容

【コンテナ】
●UT1-520
●UT1-535
【付属品】

関連商品

品番品名
2742コキ50000(コンテナなし・グレー台車) 
8722JR貨車 コキ106形(後期型・コンテナなし) 
3307JR 18D形コンテナ(5個入) 
3195JR 30A形コンテナ(青色・2個入) 
3196JR 18C形コンテナ(3個入) 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3314.html

購入・予約・在庫情報

トミックス 3314 私有 UT1形コンテナタイプ(日本石油輸送・2個入)
created by Rinker
鉄コレ JRクモヤ145形1000番代 2両セットA 2026年4月発売予定 339038 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
4月 30日 終日

339038 鉄道コレクション JRクモヤ145形1000番代 2両セットA

 
品番商品名価格
339038鉄道コレクション JRクモヤ145形1000番代 2両セットA
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
7,040円(税込)

メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)

発売日:2026年4月 発売予定

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション JRクモヤ145形1000番代 2両セットAを販売。
ポイント
ttl20251113 (49)

今なお活躍する事業用車両 クモヤ145形1000番代登場!
◆現在も活躍するクモヤ145形1000番代を製品化!
◆台車周りの色がグレーに変更された近年の姿を製品化
◆車番はクモヤ145-1003、クモヤ145-1009を印刷予定
◆クモヤ145-1003の片側の方向幕が交換された姿を再現

鉄道コレクション JRクモヤ145形1000番代 2両Aについて

クモヤ145形は、国鉄時代に製造された事業用の牽引車です。国鉄101系電車をベースに改造された車両で、モーターや台車などの機器が流用されています。
JR西日本に継承された後は、モーターなどの換装に伴い、元の車両番号に1000を加えた「1000番代」に改番され、関西地区を中心に現在も活躍を続けています。
本製品では、2022年頃に台車まわりの色がグレーに変更された姿を再現いたします。

1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

製品内容

クモヤ145-1002
クモヤ145-1009

■付属品

編成

クモヤ145-1002 クモヤ145-1009

別売オプション

品番品名
259640Nゲージ動力ユニットTM-14 <20m級A2> 
259848TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 

関連商品

なし

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736339038

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 国鉄キハ08形 2両セット 2026年4月発売予定 334354 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
4月 30日 終日

334354 鉄道コレクション 国鉄キハ08形 2両セット

 
品番商品名価格
334354鉄道コレクション 国鉄キハ08形 2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
6,600円(税込)

メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)

発売日:2026年4月 発売予定

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 国鉄キハ08形 2両セットを販売。
ポイント
ttl20251113 (56)

客車改造の両運転台ディーゼルカー キハ08形製品化決定

鉄道コレクション 国鉄キハ08形 2両について

国鉄キハ08形は1960年にオハ62形を改造して気動車化された車両です。当初はキハ40形(初代)を名乗っていましたが、1966年に改称されキハ08形となりました。両運転台のキハ08形のほか片運転台のキハ45形(のちのキハ09形)、制御車・付随車とされたキクハ45形、キサハ45形が同系列として計14両誕生しています。本製品は主に北海道で活躍した両運転台のキハ08 2とキハ08 3の2両をセットにしています。TOMIX製キハ22形、キハ01形、キハ03形などと並べて懐かしい北海道の気動車列車をお楽しみください。

1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
キハ08 2
キハ08 3
[/flexitem]

■付属品
[/flexbox]

別売オプション

品番品名
259664Nゲージ動力ユニットTM-16 <20.5m級A> 
259831TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) 

関連商品

なし

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736334354

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 東急電鉄7600系(7601編成)3両セット 2026年4月発売予定 332664 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
4月 30日 終日
鉄道コレクション 東急電鉄7600系(7601編成)3両セット 2026年4月発売予定332664 トミーテック ジオコレ Nゲージ鉄道模型

332664 鉄道コレクション 東急電鉄7600系(7601編成)3両セット

 
品番商品名価格
332664鉄道コレクション 東急電鉄7600系(7601編成)3両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
11,000円(税込)

メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)

発売日:2026年4月 発売予定

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 東急電鉄7600系(7601編成)3両セットを販売。
東急電鉄株式会社商品化許諾申請中
ポイント
池上線・東急多摩川線で活躍した東急電鉄7600系 ワンマン運転対応工事後の姿で製品化決定
◆方向幕と車外スピーカーは彫刻で再現

鉄道コレクション 東急電鉄7600系(7601編成)について

東急電鉄7600系は1986年に7200系の制御車を改造して誕生した形式です。当初は大井町線や目蒲線(現在の東急多摩川線と目黒線の一部)で運用されていました。
後にワンマン化改造や制御装置の換装が行われたうえで3両編成3本に組み換えが行われて池上線、東急多摩川線で2015年まで活躍しました。
今回は7601編成のワンマン対応となった姿で製品化いたします。

1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

製品内容

7601
7681
7661
■付属品

編成

7601 7681 7661

別売オプション

品番品名
259565Nゲージ動力ユニットTM-06R <18m級A> 
259831TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 黒) 
0238PG16 パンタグラフ 0238

関連商品

なし

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H200mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736332664

購入・予約・在庫情報

鉄コレ 高松琴平電気鉄道1070形(復刻塗装)2両セット 2026年4月発売予定 338130 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
4月 30日 終日

338130 鉄道コレクション 高松琴平電気鉄道1070形(復刻塗装)2両セット

 
品番商品名価格
338130鉄道コレクション 高松琴平電気鉄道1070形(復刻塗装)2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
7,040円(税込)

メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)

発売日:2026年4月 発売予定

トミーテックは、ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 高松琴平電気鉄道1070形(復刻塗装)2両セットを販売。
ポイント
ファンタンゴレッド×オパールホワイトの復刻塗装
最後の活躍を見せることでん1070形が登場!
◆ファンタンコレッドに復刻された1071-1072号を再現
◆行先表示板はシール選択式

高松琴平電気鉄道1070形(復刻塗装)について

高松琴平電気鉄道(通称:ことでん)は高松市の中心地・瓦町を中心に3つの路線を有する鉄道会社です。1070形は、京浜急行電鉄600形を改造した車両で、1984年から1987年にがけて、同社初の冷房車として3編成が導入されました。現在は、主にラッシュ時の増結用として、2編成が琴平線で活躍しています。
本製品では、2025年8月に全般検査が実施され、導入当時の「ファンタンゴレッド」と「オパールホワイト」の塗装に復刻された1071-1072号を再現いたします。

1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ

別売オプション

品番品名
259565Nゲージ動力ユニットTM-06R <18m級A> 
259848TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) 
0238PG16 パンタグラフ 0238

関連商品

なし

パッケージ

オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm

原産地

中国

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736338130

購入・予約・在庫情報

5月
31
JR 209-2100系通勤電車(房総色・4両編成)セット 2026年5月発売予定 品番:98766 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
5月 31日 終日
98766_b

98766 JR 209-2100系通勤電車(房総色・4両編成)セット

 
品番商品名価格
98766JR 209-2100系通勤電車(房総色・4両編成)セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
17,380円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年5月 発売予定

初回生産発売日:2022年2月18日

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 209-2100系通勤電車(房総色・4両編成)セットを販売。
JR東日本商品化許諾済

209系 2100番代(房総色)について

209-2100系は房総地区で運用されてた113・211系の置き換えを目的に2009年より運転を開始した通勤電車です。
全車両が他線区で運用されていた車両からの転用改造となっており先頭車のセミクロスシート化や中間車にはトイレが設置されました。
6両編成と4両編成があり2021年3月までは各々を連結した10両編成で運用されていました。

商品特徴

●モハ208の車体にはトイレが取り付けられた姿を再現
●クハ209・クハ208はセミクロスシートに改造された姿を再現
●先頭車スカートは強化型で再現
●車体妻面はビードがない姿を再現
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
●車番は選択式で転写シートを付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用

<特記事項>

品番品名発売日
98628JR 209-2100系通勤電車(房総色・6両編成)セット生産中止
98629JR 209-2100系通勤電車(房総色・4両編成)セット生産中止
生産中止となります

製品内容

【車両】
●クハ209-2100
●モハ209-2100(M)
●モハ208-2100
●クハ208-2100
【付属品】
●ランナーパーツ:避雷器
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●転写シート:車番等

編成

別売オプション

品番品名
0336密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98765JR 209-2100系通勤電車(房総色・6両編成)セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98766.html

購入・予約・在庫情報

JR 209-2100系通勤電車(房総色・6両編成)セット 2026年5月発売予定 品番:98765 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
5月 31日 終日
98765

98765 JR 209-2100系通勤電車(房総色・6両編成)セット

 
  • 98765_a
  • 98765_b
  • 98765_c
  • 98765_d
  • 98766
品番商品名価格
98765JR 209-2100系通勤電車(房総色・6両編成)セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
22,440円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年5月 発売予定

初回生産発売日:2022年2月18日

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 209-2100系通勤電車(房総色・6両編成)セットを販売。
JR東日本商品化許諾済

209系 2100番代 (房総色)について

209-2100系は房総地区で運用されてた113・211系の置き換えを目的に2009年より運転を開始した通勤電車です。
全車両が他線区で運用されていた車両からの転用改造となっており先頭車のセミクロスシート化や中間車にはトイレが設置されました。
6両編成と4両編成があり2021年3月までは各々を連結した10両編成で運用されていました。

商品特徴

●モハ208のうち1両の車体にはトイレが取り付けられた姿を再現
●クハ209・クハ208はセミクロスシートに改造された姿を再現
●先頭車スカートは強化型で再現
●車体妻面はビードがない姿を再現
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
●車番は選択式で転写シートを付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用

<特記事項>

品番品名発売日
98628JR 209-2100系通勤電車(房総色・6両編成)セット生産中止
98629JR 209-2100系通勤電車(房総色・4両編成)セット生産中止
生産中止となります

製品内容

【車両】
●クハ209-2100
●モハ209-2100(T)
●モハ208-2100
●モハ209-2100(M)
●モハ208-2100
●クハ208-2100
【付属品】
●ランナーパーツ:避雷器
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
●転写シート:車番等

編成

別売オプション

品番品名
0336密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98766JR 209-2100系通勤電車(房総色・4両編成)セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98765.html

購入・予約・在庫情報

JR DD51-1000形(JR西日本仕様·クーラー搭載車) 2026年5月発売予定 品番:2265 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
5月 31日 終日
2265

2265 JR DD51-1000形(JR西日本仕様·クーラー搭載車)

 
品番商品名価格
2265JR DD51-1000形(JR西日本仕様·クーラー搭載車)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
9,900円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年5月 発売予定

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR DD51-1000形(JR西日本仕様·クーラー搭載車)を販売。
JR西日本商品化許諾済
ポイント
DD51

POINT1
キャブ側面窓が一部塞がれダクトが設置された姿を再現

DD51

POINT2
前後に無線アンテナ取付による切欠きがあり、SG煙突の機去された屋根を再現

JR DD51形 1000番代 (JR西日本仕様·クーラー搭載車)について

・DD51形は国鉄時代に全国各地の非電化路線で活躍したディーゼル機関車で貨物列車から普通客車列車、寝台特急まで幅広く活躍しました
・JR西日本に継承された車両は、客車列車の廃止により活躍の場を減らしつつも、工臨や工場入出場車両のけん引用として一部が現在でも活躍を続けています
・通常JRに継承されたDD51形の無線アンテナはキャブ前面または屋根上の1カ所のみに搭載されますが、JR西日本所属は多くがキャブの前後2カ所に搭載しているのが特徴です
・2020年代に入り冷房装置を搭載し、キャブの片側側面窓が埋められダクトが追加された外観となっています

商品特徴

●ハイグレード(HG)仕様
●冷房用ダクトのあるキャブ側面を新規製作で再現
●屋根板は前後に無線アンテナを避ける切欠きのある姿を新規製作で再現
●前面デッキ部手すりは中央部が湾曲した形状を再現
●デッキ部ステップは最下段が広くなった形状を再現
●Hゴムは黒色で再現
●印刷済みヘッドマーク「サロンカーなにわ」付属
●ナンバープレートは別パーツ付属
「DD51-1179・1186・1191・1193」
●ホイッスルは別パーツ付属
●ATS車上子パーツ付属
●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●フライホイール付動力採用
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●M-13モーター採用

製品内容

【車両】
●DD51-1000(JR西日本仕様)
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:ヘッドマーク
●ランナーパーツ:アンテナ台座
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ
●パーツ    :自連形TNカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー受け
●パーツ    :ウエイト
●パーツ    :治具

編成

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
92819JR 14-700系客車サロンカーなにわセット
12101JR EF65 1000形電気機関車(下関総合車両所·グレー台車) 
92819JR 14-700系客車サロンカーなにわセット

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92265.html
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2265.html

購入・予約・在庫情報

JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 2026年5月発売予定 品番:98500 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
5月 31日 終日
TOMIX JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 品番:98500 トミックス鉄道模型

98500 JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット

 
  • TOMIX JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 品番:98500 トミックス鉄道模型
  • TOMIX JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 品番:98500 トミックス鉄道模型
  • TOMIX JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 品番:98500 トミックス鉄道模型
  • TOMIX JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 品番:98500 トミックス鉄道模型
  • TOMIX JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 品番:98500 トミックス鉄道模型
品番商品名価格
98500JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,420円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年5月 発売予定

前回の発売日:2024年5月17日
初回生産発売日:2022年11月18日

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請済

E6系秋田新幹線(こまち)について

2013年に登場したE6系は、東北新幹線区間ではE5系などとの併結運転により、2022年現在最高速度320Km/hでの運転を行っています。
近年では手荷物の大型化を考慮し、車内に手荷物置き場が設置されたため一部の窓が塞がれています。

商品特徴

●12~17号車の一部の窓が塞がれた姿を再現
●屋根上滑り止めをグレーの印刷で再現
●Z10編成の車番を印刷済み
●増結セットに付属の転写シートで車番を変更可能
●本製品(11・12・17号車)と品番98501を組み合わせて7両フル編成が再現可能
●可動式パンタグラフ装備
●フック・U字型通電カプラー採用
●E5系などと連結する側のE611形の運転台側はTNカプラー装備
●可動幌装備
●可動幌はZ7編成以降で採用された黒い外幌を再現
●Z7編成以降のパンタグラフ横の遮音板形状を再現
●11・17号車の先頭部側面に貼付けされている「Treasureland TOHOKU-JAPAN」ロゴマークを印刷で再現
●こまちロゴマーク・グリーンカーマーク・号車標記は印刷済み
●ヘッドライト、テールライトは常点灯基板装備
●ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
●E611形はヘッド・テールライトON-OFFスイッチ付
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用

<特記事項>

品番品名発売日
92489E6系秋田新幹線(スーパーこまち)基本セット生産中止
92490E6系秋田新幹線(スーパーこまち)増結セット生産中止
98663JR E6系秋田新幹線(こまち・後期型)セット生産中止
生産中止となります

製品内容

【車両】
●E611-10
●E628-10(M)
●E621-10
【付属品】

編成

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 
0734室内照明ユニットLC (電球色) 

関連商品

品番品名
98497JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)基本セット 
98498JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)増結セットA 
98499JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)増結セットB 
98501JR E6系秋田新幹線(こまち)増結セット 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98500.html

購入・予約・在庫情報

 

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型