NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

10月
28
鉄コレ 阪神 7001・7101 形 2 両セット2種(行先表示器設置前と行先表示器付き)10月28日発売 阪神電車 発売予定品 鉄道コレクション
10月 28日 終日

阪神電気鉄道株式会社 HANSHIN ELECTRIC RAILWAY CO.,LTD.(阪神電車)

http://www.hanshin.co.jp/

事業者特注鉄コレ TOMYTEC

発売予定品情報が「阪神電車」公式webサイト ニュースリリース に掲載されました。
http://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/2065
阪神電車グッズ 2017 秋の新商品を発売!
PDF:http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20170929-aki-shin-shouhin.pdf

「鉄道コレクション阪神 7001・7101 形」「プラレール阪神 5700 系」など

品名価格
[新]阪神7001・7101形 行先表示器設置前 2両セット3,500円(税込)
[新]阪神7001・7101形 行先表示器付き 2両セット3,500円(税込)

販売スケジュール

先行販売

  • 2017年10月7日(土)・8日(日)
  • 東京・日比谷公園内
    阪急・阪神・北大阪急行・能勢の4社共同ブースにて販売
  • ① 鉄道コレクション 阪神7001・7101 形2 両セット
    (行先表示器設置前、行先表示器付きの2 種)各3,500 円
    ② プラレール阪神5700 系 2,700円

一般販売

  • 2017年10月28日(土)
  • 販売場所:阪神電車各駅長室(梅田、尼崎、甲子園、御影、神戸三宮、新開地)他

通信販売

各種イベントでの販売

鉄道フェスティバル 日比谷 10/7-8
鉄道甲子園ショップIN 東京駅 東京駅 10/4-26 ※
10/7~プラレール阪神5700 系、テクテク電車 阪神8000 系のみ
駅祭ティング 天王寺 10/15
小田急ファミリー鉄道展 海老名 10/21-22
阪急レールウェイフェスティバル 正雀 10/22
近鉄鉄道まつり 五位堂 10/28-29
南海鉄道まつり 千代田 10/28
山陽鉄道フェスティバル 東二見 10/28
はんしんまつり 尼崎 11/3
メトロファミリーパーク 綾瀬 11/3

商品詳細

株式会社阪神コンテンツリンク(本社:大阪市福島区 社長:北口 正人)は、阪神電車オリジナルグッズの新商品を発売します。
鉄道ファンに人気のシリーズ「鉄道コレクション阪神7001・7101形2両セット」2種(行先表示器設置前と行先表示器付き)を初め、「プラレール阪神5700系」や「テクテク電車阪神8000系」、「刺繍タオルハンカチ阪神5500系R」や「ジグソーパズル300ピース」2種(阪神5500系R、阪神7861-7961形)が新登場します。
各商品の一般発売日・発売場所は、次の商品概要をご覧ください。

※次の商品概要のうち、①鉄道コレクションと②プラレールの一般発売開始日は10月28日(土)ですが、10月7日(土)、10月8日(日)の鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)など、各地の鉄道イベント等で先行発売します。

①鉄道コレクション 阪神7001 形・7101 形
1970 年、同時期製造の車両とともに阪神電車初の冷房車として登場した「7001・7101 形」をモチーフとしたNゲージサイズのディスプレイモデル。行先表示器設置前と行先表示器付きの2種。
税込価格:各3,500 円
②プラレール 阪神5700 系
阪神電車のオリジナルプラレールに5700 系が新登場。ブルーリボン賞を受賞した、愛称『ジェット・シルバー5700』の人気車両です。
お買い上げの方、先着3,000 名にオリジナルシールをプレゼント!
税込価格:2,700 円

更新履歴&記事元

2017年09月29日:記事を掲載しました
記事元: 阪神電気鉄道株式会社

11月
19
鉄道コレクション東武5700系「猫ひげ(5700 系登場時)・二枚窓青帯(5700 系青帯)・貫通青帯(5710 系青帯)・貫通白帯(5720 系白帯)」4種 2017東武ファンフェスタ @ 2017東武ファンフェスタ 南栗橋車両管区(車両工場)
11月 19日 AM 10:00 ? PM 3:00

東武商事(東武グループ)

http://www.tobushoji.co.jp/

発売予定品情報

販売予定品情報が「東武商事」公式サイトに掲載されました。
PDF:http://www.tobushoji.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/7d2362252384ae7817d350f28f397dd3.pdf

鉄道コレクション(鉄コレ)

品名価格
[新]鉄コレ Aセット 5700系(登場時)2両セット3300円(税込)
[新]鉄コレ Bセット 5700系(青帯車)2両セット3300円(税込)
[新]鉄コレ Cセット 5710系(青帯車)2両セット3300円(税込)
[新]鉄コレ Dセット 5720系(白帯車)2両セット3300円(税込)
(参考:別売りパーツ) Nゲージ動力ユニットTM-13R(19m 級B)

先行販売

【11月19日(日)平成 29 年】

東武鉄道南栗橋車両管区 2017 東武ファンフェスタ 東武商事物販ブース

2017東武ファンフェスタ

開催日時:
2017年11月19日(日)10:00~15:00
※雨天決行(荒天中止)、最終入場は14:30までです。
開催場所:
南栗橋車両管区(車両工場) (所在地:埼玉県久喜市北広島1323-3)
日光線 南栗橋駅から徒歩約20分
※駅から無料シャトルバスを運行します。
http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/sp/event/201710-01.html

一般販売

【店舗販売】12月14日(木)~

・駅売店「ACCESS」(一部売店除く)
・ファミリーマート東武線駅構内各店(一部店舗除く)
・空の小町 本店(東京ソラマチイーストヤード4Fスカイアリーナ口)
・浅草発着スペーシア車内販売(一部車内販売を行わない列車があります)

【ネット通販】12月14日(木)~

・東武マーケット 本店 (http://www.tobushoji.jp/
・東武マーケット Yahoo!店 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/
※1 お買い上げ金額にかかわらず送料600円(全国一律)がかかります。
※2 代引きの場合、商品代、送料の他に代引き手数料がかかります。

商品詳細

猫ひげ(5700 系登場時)

Aセット 5700系(登場時)
昭和26 年に登場した、木枠の大型二枚窓にツートンカラーの原型スタイルです。

Aセット 5700系(登場時)2両セット 4,300個

二枚窓青帯(5700 系青帯)

Bセット 5700系(青帯車)
大型二枚窓がHゴム化され、窓下に青い帯を入れ、急行列車に使われていた当時の仕様です。

Bセット 5700系(青帯)2両セット 4,300個

貫通青帯(5710 系青帯)

Cセット 5710系(青帯車)
下今市駅での分割・併合を念頭に前面に貫通扉が設けられた車両で、急行列車に充当するために窓
下に青帯を入れた後の仕様です。

Cセット 5710系(青帯)2両セット 4,300個

貫通白帯(5720 系白帯)

Dセット 5720系(白帯車)
有料特急車では日本初となる直角カルダン駆動を搭載した車両で、特急運用として使用されていた
白帯の仕様です。1700系と併結して運用されていた車両でもあります。

Dセット 5720系(白帯)2両セット 2,600個

2017年10月26日

東武商事株式会社

東武商事(本社:東京都墨田区)では、2017年11月19日(日)に東武鉄道南栗橋車両管区で
開催される2017東武ファンフェスタにて、恒例の「鉄道コレクション」を先行発売いたします。
今年の鉄道コレクションは「5700系2両セット(税込売価3,300円)」で、その活躍時期によ
って変化した姿を楽しんでいただけるよう、A~Dセットの4タイプに分けて製作いたします。
Aセット 5700系(登場時)
昭和 26 年に登場した、木枠の大型二枚窓にツートンカラーの原型スタイルです。
Bセット 5700系(青帯車)
大型二枚窓がHゴム化され、窓下に青い帯を入れ、急行列車に使われていた当時の仕様です。
Cセット 5710系(青帯車)
下今市駅での分割・併合を念頭に前面に貫通扉が設けられた車両で、急行列車に充当するために窓
下に青帯を入れた後の仕様です。
Dセット 5720系(白帯車)
有料特急車では日本初となる直角カルダン駆動を搭載した車両で、特急運用として使用されていた
白帯の仕様です。1700系と併結して運用されていた車両でもあります。

 

左上:Aセット(5700 系登場時)、右上:Bセット(5700 系青帯)、左下:Cセット(5710 系青帯)、右下:Dセット(5720 系白帯)
11月19日東武ファンフェスタで鉄コレを先行発売!
今年は待望の5700系 「猫ひげ」 「二枚窓青帯」 「貫通青帯」
「貫通白帯」と 4つのスタイルが揃いぶみ!!
~その他、70000系、リバティ、SL「大樹」のグッズなど盛りだくさん~
今回の発売数につきましては、A、B、Cセットが各 4,300 個、Dセットが 2,600 個(各、税込価格は
同じ)とさせていただき、そのうちの一部を東武ファンフェスタで限定販売、残りを一般販売といたしま
す。
なお、ファンフェスタの会場では、申込書への簡単なご記入をお願いいたします。今回は特に製作数
の少ない商品が含まれますので、完売の際はご容赦ください。
東武鉄道 5700 系は、戦後復興の槌音高い昭和 26(1951)年に、日光線特急ロマンスカーの専用車両と
して新造されました。また、東武鉄道が戦後初めて自らの手で設計した車両でもあります。大型二枚窓
が印象的な流線型の前面には、円形ヘッドマークを引き立てる三本の装飾帯が取付けられ「猫ひげ」の
愛称で親しまれました。
下今市の分割・併合を念頭に前面に貫通扉が設けられた 5710 系、直角カルダン駆動を搭載した 5720
系の 3 系統併せて 12 両が製造されましたが、特急専用の看板列車としての活躍期間は意外に短く、昭和
31(1956)年に登場した 1700 系にその座を明け渡し、後に 5700 系の前面貫通化、5720 系の吊掛けモー
ターへの載せ替え、全車両帯なしツートン化などの改造を施し、仕様がほぼ同一となったことから 3 系
統を統一し「5700 系」として車両形式を整理、晩年は団体専用列車などで活躍し、平成 3 年に引退しま
した。
概要は別紙のとおりです。
※「鉄道コレクション」はNゲージ鉄道模型サイズ(1/150)のディスプレイモデルです。
※本商品は東武商事が企画し、㈱トミーテックに製造を委託したオリジナル商品です。
お問い合わせ 東武商事㈱営業開発部 ℡03-3623-4061
〈別 紙〉

1 鉄道コレクション「東武鉄道5700系」について
(1)商品名および発売数
Aセット 5700系(登場時)2両セット 4,300個
Bセット 5700系(青帯)2両セット 4,300個
Cセット 5710系(青帯)2両セット 4,300個
Dセット 5720系(白帯)2両セット 2,600個
(参考:別売りパーツ) Nゲージ動力ユニット TM-13R(19m 級B)
(2)販売単価
各商品とも3,300円(税込)
(3)先行発売日、発売場所
平成 29 年 11 月 19 日(日)
東武鉄道南栗橋車両管区 2017 東武ファンフェスタ 東武商事物販ブース
(4)一般発売日
平成 29 年 12 月 14 日(木)
(5)一般発売の販売箇所
【店舗販売】
・駅売店「ACCESS」(一部売店除く)
・ファミリーマート東武線駅構内各店(一部店舗除く)
・空の小町 本店(東京ソラマチイーストヤード4Fスカイアリーナ口)
・浅草発着スペーシア車内販売(一部車内販売を行わない列車があります)
【ネット通販】
・東武マーケット 本店 (http://www.tobushoji.jp/
・東武マーケット Yahoo!店 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/
※1 お買い上げ金額にかかわらず送料600円(全国一律)がかかります。
※2 代引きの場合、商品代、送料の他に代引き手数料がかかります。
2 Bトレインショーティー「東武鉄道70000系」2両(先頭・中間)セット他70000系グッズについて
(1)Bトレインショーティー70000系について
東武ファンフェスタ限定特典として、7両フル編成の再現に必要な5箱をご購入の場
合、11,500円(税込)のところ10,000円(税込)で販売します。さらに、
5箱購入のお客様先着50名のお客様に70000系クリアファイル(税込売価30
0円)を1つ差し上げます。
商品の概要は以下のとおりです。
ア 販売単価 2,300円(税込)
イ 発 売 日 平成29年10月1日(日)
ウ 販売箇所
【店舗販売】
・駅売店「ACCESS」
浅草5番ホーム、東武北千住2Fコンコース(改札内)、春日部上りホーム、東武
大宮改札外、池袋中央コンコース(改札外)、和光市改札外、朝霞台改札内、東武
川越改札内他
【ネット通販】
・東武マーケット 本店 (http://www.tobushoji.jp/
・東武マーケット Yahoo!店 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/
※1 お買い上げ金額にかかわらず送料600円(全国一律)がかかります。
※2 代引きの場合、商品代、送料の他に代引き手数料がかかります。
(2)その他70000系グッズについて
・キーホルダー(新商品) 500円
・ボールペン(新発売) 400円
・タッチアンドゴー(新発売) 700円
・クリップマグネット(新発売) 300円
・クリアファイル 300円
以上70000系グッズは全て「東武商事物販ブース」で販売します。
3 SL「大樹」グッズについて
普段日光エリアの駅売店などで販売しているSL「大樹」グッズを東武ファンフェスタ会場で
特別販売します。主な商品は次のとおりです。
<駅弁>
・SL「大樹」日光埋蔵金弁当 1,350円
・SL「大樹」日光(HIMITSU)豚弁当 950円
・SL「大樹」懐かしの下今市立ち売り弁当 1,000円
駅弁各種は「東武商事飲食ブース」で販売します。
数に限りがありますので完売の際はご容赦ください。
<グッズ>
・SL「大樹」立体カレンダー 650円
・トートバッグ 1,300円
・蓋付マグカップ 2,000円
・手ぬぐい 700円
・電車ふかふかシール(SL「大樹」) 350円
・石炭あられ 650円
・スイートクッキー(12枚入り) 650円
グッズ各種は「東武商事物販ブース」で販売します。
商品の詳細は東武商事ホームページのSL大樹オリジナル商品ページをご覧く
ださい。 (http://www.tobushoji.co.jp/service/sl/)
4 Revatyグッズについて
本年4月にデビューした新型特急「Revaty(リバティ)」のグッズを販売します。
主な商品は次のとおりです。
・シートクッション 2,800円
・電車パズルレール 3,000円
・鉄下 Revaty 550円
・Revatyさやま茶(500mlペット) 150円
・クリアファイル 300円
Revatyグッズ各種は「東武商事物販ブース」で販売します。
5 その他
(1)1日限定の東武ファンフェスタ弁当2種類および浅草、北千住および日光、鬼怒川
地区で販売している当社オリジナルの駅弁等を東武商事飲食ブースで販売します。
各商品とも数に限りがございますので完売の際はご容赦ください。
(2)毎年恒例、空くじなしの1,000円くじを本年も行います。なお、昨年までと異
なり500円くじの販売はございませんのでご了承ください。一段とパワーアップ
した景品といたしますのでどうぞご期待ください。
以 上

更新履歴&記事元

2017年10月26日:記事を掲載しました。
記事元:「東武商事」公式サイト

 

12月
14
東武 鉄コレ東武5700系4種・東武バスオリジナル バスコレクション5台セット 一般販売 鉄道コレクション
12月 14日 終日

東武商事(東武グループ)

http://www.tobushoji.co.jp/

発売情報

販売予定品情報が「東武商事」公式サイトにて更新されました。
鉄道コレクション東武鉄道5700系シリーズ・バスコレクション5台セット 一般発売のお知らせ

鉄道コレクション(鉄コレ),バスコレクション(バスコレ)

品名価格
[新]鉄コレ Aセット 5700系(登場時)2両セット3300円(税込)
[新]鉄コレ Bセット 5700系(青帯車)2両セット3300円(税込)
[新]鉄コレ Cセット 5710系(青帯車)2両セット3300円(税込)
[新]鉄コレ Dセット 5720系(白帯車)2両セット3300円(税込)
[新]東武バスオリジナル バスコレクション5台セット5,200円(税込)
(参考:別売りパーツ) Nゲージ動力ユニットTM-13R(19m 級B)

一般販売
12月14日(木)6:00より「鉄道コレクション 東武鉄道5700系シリーズ」および「東武バスオリジナル バスコレクション5台セット」を一般発売いたします。
発売箇所は、弊社の運営する駅売店ACCESS(一部を除く)・ファミリーマート(一部を除く)・東京ソラマチ内「空の小町」・東武マーケットです。
発売箇所ごとに、取扱い商品や営業時間が異なりますので、以下ご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ご購入点数はA・B・Cセットは6個まで、Dセットは4個まで、バスコレクションは5個までとさせていただきます。
予めご了承ください。

【店舗販売】12月14日(木)~

●売店の営業時間、販売数量はこちら
●ファミリーマート・空の小町の営業時間、販売数量はこちら

PDF:http://www.tobushoji.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/25591a63bb2a4b93e8d2d89239e4564d.pdf
PDF:http://www.tobushoji.co.jp/wp-content/uploads/2017/12/4ed79312c38ec6ace996550c964f2028.pdf

【ネット通販】12月14日(木)~

●東武マーケットはこちらhttp://www.tobushoji.jp/
●東武マーケットYahoo!店はこちら   (http://store.shopping.yahoo.co.jp/tobu-market/
※1 お買い上げ金額にかかわらず送料600円(全国一律)がかかります。
※2 代引きの場合、商品代、送料の他に代引き手数料がかかります。

商品詳細

猫ひげ(5700 系登場時)

Aセット 5700系(登場時)
昭和26 年に登場した、木枠の大型二枚窓にツートンカラーの原型スタイルです。

Aセット 5700系(登場時)2両セット

二枚窓青帯(5700 系青帯)

Bセット 5700系(青帯車)
大型二枚窓がHゴム化され、窓下に青い帯を入れ、急行列車に使われていた当時の仕様です。

Bセット 5700系(青帯)2両セット

貫通青帯(5710 系青帯)

Cセット 5710系(青帯車)
下今市駅での分割・併合を念頭に前面に貫通扉が設けられた車両で、急行列車に充当するために窓
下に青帯を入れた後の仕様です。

Cセット 5710系(青帯)2両セット

貫通白帯(5720 系白帯)

Dセット 5720系(白帯車)
有料特急車では日本初となる直角カルダン駆動を搭載した車両で、特急運用として使用されていた
白帯の仕様です。1700系と併結して運用されていた車両でもあります。

Dセット 5720系(白帯)2両セット

■東武バスセントラル 社2870号車(平成24年式)「SDG-LR290J1」
■東武バスウエスト 社9938号車(平成20年式)「BJG-HU8JLFP」
■東武バスウエスト 社5153号車(平成28年式)「QTG-RU1ASCA」
■東武バスイースト 社6000号車(平成29年式)「2KG-LV290N2」
■東武バス日光 社5017号車(平成23年式)「PDG-KR234J2」

更新履歴&記事元

2017年12月08日:記事を掲載しました。
記事元:「東武商事」公式サイト

 

12月
27
鉄コレ 京急新1000形1600番マイナーチェンジ車(3両セット)鉄道コレクション @ 京急百貨店 7階催事場 第9回『京急鉄道フェア』
12月 27日 終日

https://www.ngauge.jp/keikyu-201712/

京浜急行電鉄株式会社(京急電鉄 又は 京急)

http://www.keikyu.co.jp/

発売予定品情報

発売予定品情報が「京急電鉄」公式webサイトに掲載されました。
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2017/20171013HP_17150TS.html
また、「京急百貨店」公式webサイトにも掲載されました。(10/16追記)
http://www.keikyu-depart.com/kqdep/shop/shop_news/tmp01.html/?id=5604

鉄道コレクション(鉄コレ)事業者特注

品名価格(税別)
[新]新1000形1600番マイナーチェンジ車(3両セット)4500円(税込)

販売場所 第9回『京急鉄道フェア』

場所京急百貨店 7階催事場 第9回『京急鉄道フェア』
発売日12月27日(水)
内容新1000形1600番マイナーチェンジ車(3両セット)
価格4,500円(税込)※ お一人様2セットまで。
限定数量京急鉄道フェア限定3,000セット販売
総数4,000セットのうち残り1,000セットにつきましてはその他、会場外にて販売いたします。
http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/news/2017/20171013HP_17150TS.pdf

 

更新履歴&記事元

2017年10月16日:記事を更新しました。
2017年10月13日:記事を掲載しました。
記事元:「京急電鉄」公式webサイト、「京急百貨店」公式webサイト

 

2月
2
鉄道コレクション「東京急行電鉄3000 系3両セット」【電車市場】 @ ヨコハマ鉄道模型フェスタ2018 横浜ランドマークホール5階
2月 2日 AM 11:00 ? 2月 4日 PM 5:00

ネットショップ「電車市場」(株式会社総合車両製作所)

https://www.j-trec.co.jp/

商品情報

鉄道コレクション(鉄コレ)事業者特注

鉄道コレクション「東京急行電鉄3000 系3両セット」を発売します!

—- 鉄道コレクション東京急行電鉄3000 系3両セット 5000円(税込)

※ 当商品は3両1セットでの販売となり、2セットご購入されますと、実際に運行している6両編成が再現可能です

セット内容
■商品名
東京急行電鉄3000 系3両セット
■発売金額
5,000 円(税込)
■付属品
動力化用台車枠1両分、無線アンテナパーツ2個、車両前面スカートパーツ(1次車用)
■その他
本製品はディスプレイモデルのため、走行には別売パーツが必要です。

掲載元PDF:https://www.j-trec.co.jp/news/070/180126/180126.pdf

【 2月2日~4日先行販売 】

イベント販売

販売日 2月2日(金)より
販売場所 ヨコハマ模型フェスタ2018
横浜ランドマークホール(ランドマークプラザ5F)
各日の販売数 2月2日・・・1500個
2月3日・・・1000個
2月4日・・・500個
またお一人様一会計4個限り

【 2月11日10時から一般販売 】

ネットショップ

販売日 2月11 日(日)10 時から
販売場所 楽天市場:鉄道グッズネットショップ「電車市場」
URL:https://www.rakuten.co.jp/tetsu/
販売数 500個限定
お一人様4個限りとさせていただきます。お一人で複数回のご注文があった場合はキャンセルとなりますので、ご了承ください
鉄道コレクション小田急電鉄2300形(登場時)4両セット,小田急8000形登場時 @ ヨコハマ鉄道模型フェスタ2018 横浜ランドマークホール5階
2月 2日 AM 11:00 ? 2月 4日 PM 5:00

小田急電鉄株式会社(小田急電鉄 又は 小田急)

http://www.odakyu.jp/

発売予定品情報

発売予定品情報が「小田急グッズショップTRAINS」小田急グッズショップTRAINSのつぶやき。オフィシャルサイトに掲載されました。
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/
・鉄道コレクション2300形(登場時)4両セット
・鉄道コレクション8000形登場時(4両セット)

【 2月2日 】

鉄道コレクション(鉄コレ)事業者特注

短命に終わった幻の「高性能ロマンスカー」が鉄道コレクションで新登場!

—- 鉄道コレクション2300形(登場時)4両セット 6480円(税込)

※ お一人様につき2個までの購入とさせていただきます。

セット内容
・デハ2304〈先頭車)+デハ2303(中間車)+デハ2302(中間車)+デハ2301(先頭車) ※4両セット
・ディスプレイ用台座 付属
・ヘッドマークシール・動力用台車枠 付属
※動力ユニットは付属していません。
製品画像はこちら↓↓↓
一般販売
販売日 2月2日(金)より
販売場所 「TRAINS」各店舗(新宿店・和泉多摩川店・ネットショップ)
ネットショップ
販売日 2月2日(金)AM10時よりご注文開始、2月6日(火)以降、お申込み順に発送となります。
販売場所 楽天市場:小田急グッズショップTRAINS
URL:https://item.rakuten.co.jp/odakyu-trains/c//0000000168/?s-id=Sblog_PC_diaryDetail_bodytext_odakyu-trains
イベント販売
販売日 2月2日(金)より
販売場所 ヨコハマ模型フェスタ2018
横浜ランドマークホール(ランドマークプラザ5F)

【 2月2日 】同時販売

鉄道コレクション8000形登場時(4両セット)

—- 鉄道コレクション8000形登場時(4両セット) 6,480円(税込)
セット内容
先頭車(クハ8050)+中間車(デハ8000)+中間車(デハ8100)+先頭車(クハ8150)
・ディスプレイ用台座 付属
・ヘッドマークシール・動力用台車枠 付属
※ 動力ユニットは付属していません。

関連商品

更新履歴&記事元

2018年01月19日:記事を掲載しました。
記事元:「小田急グッズショップTRAINS」オフィシャルサイト

 

5月
20
鉄コレ 神戸市営地下鉄西神・山手線 1000形3両セット 神戸まつり @ 神戸まつり フラワーロード そごう神戸店前「三宮」交差点付
5月 20日 AM 11:00 ? PM 4:30

神戸市交通局

http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/
沿線NAVI
http://ktbsp.jp/goods/5458/

【神戸まつりでの鉄道コレクションの販売について】

皆さまのお越しをお待ちしております!

販売場所:フラワーロード そごう神戸店前「三宮」交差点付
販売日 :5月20日(日)
販売時間:11時から16時30分
販売個数:お一人様2個 (限定120個)
注意事項:不良品等については、交通局では対応いたしかねます。パッケージ裏面に記載の「トミーテックお客様相談室」へお問い合わせください。

鉄コレ 神戸市営地下鉄西神・山手線 1000形3両セット 価格4500円(税込)

神戸市交通局 沿線navi 公式Facebookアカウント@Kobe.Ensen.navi

神戸市交通局 神戸市交通局の公式instagramアカウントktbsp

【神戸まつりでの鉄道コレクションの販売について】 皆さまのお越しをお待ちしております! 販売場所:フラワーロード そごう神戸店前「三宮」交差点付 販売日 :5月20日(日) 販売時間:11時から16時30分 販売個数:お一人様2個 (限定120個) 注意事項:不良品等については、交通局では対応いたしかねます。パッケージ裏面に記載の「トミーテックお客様相談室」へお問い合わせください。 #神戸市交通局 #神戸市営地下鉄 #鉄道コレクション #鉄コレ #1000形 #地下鉄 #神戸まつり #インスタ映え #kobe #kobecity #ktbsp #subway #train

神戸市交通局さん(@ktbsp)がシェアした投稿 –

購入してみよう

更新履歴&記事元
2018年05月17日:記事を掲載しました
記事元:神戸市交通局 公式サイト(Facebook,Instagram)

7月
6
FUJIMI 東京モノレール10000形 6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み) STR-14 フジミ模型
7月 6日 終日

 

フジミ模型

http://www.fujimimokei.com

【 7月5日  】メーカー出荷

品番品名価格(税別)発売日
[新]STR-14東京モノレール10000形 6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み)14000円7/5-

メーカ詳細

東京モノレール10000形 6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み)

品番品名価格(税別)発売日
[新]STR-14東京モノレール10000形 6両編成 ディスプレイモデル(彩色済み)14000円7/5-
商品詳細

・塗装・印刷による彩色が予め施され、組み立てるだけで手軽に6両フル編成が再現できる仕様。
・製品のスケールは1/150で、Nゲージスケールとしています。
・完成後、鑑賞展示用の軌道および橋脚もセットになっています。
・主要なパーツ組立は圧入式設計。接着剤の使用箇所を低減しています。
・彩色は車体のグラデーションカラーリング、前面/側面窓枠にも施します。
・特徴的なカラーリングは塗装と印刷により再現し、独特な外観形状は繊細な彫刻表現でイメージを損なうことなく表現。
・細部のマーキング類を再現するシールが付属します
・車両番号は複数編成を揃えられるよう(あえて印刷せず、)シールに収録します。
・10011編成、10031編成、10051編成のトップナンバーを含む3編成分を収録予定です。
・号車表記、弱冷房表記、車いすマークはシールに収録、弱冷房車表記は2両分を含み、以前の1編成2両体制も再現可能です。
・前面ライトは前進側(白色+青色LED)と後端側(尾灯)の2種を収録、レンズカバーの内側に貼る仕様です。
・種別行先表示は「普通:浜松町」「区間快速:羽田空港第2ビル」「空港快速:羽田空港第2ビル」の3種から選択可能。
*車体形状は浜松町寄り1、2号車をプロトタイプとし再現しています。
*アンテナ、スカート、座席配置が一部異なる車両もありますのでご了承ください。
*ディスプレイモデルです。自走は致しません。
・ライトレンズカバーはクリアー成型の別パーツ化。
・彩色は車体のグラデーションカラーリング、前面/側面窓枠にも施します。
・ヘッドライト/テールライト/LEDライトは発光部の凹凸を細かく再現しました。
・屋根上のビートやクーラーメッシュは細密な彫刻表現を施しています。
・台車は搭載されるモーターやタイヤの形状を保ちつつ、左右分割の2部品としています。
・台車は先頭/中間車でT/M台車を作り分け、さらに先頭車はATC/TDアンテナ付き、妻面寄りはアンテナ無しと差異再現をしています。
・座面の2筋の模様の細かい部分も再現。
・台車の複雑な部品分割を廃して不要になったスペースは車内の床面表現や座席の正確再現へとつなげました。
・完成後やジオラマ製作に役立つ軌道が付属します。
・直線軌道・曲線軌道・橋脚から構成、複線で10車長分の展示用軌道が付属。
・軌道は左右合わせ式
・支柱は単脚複線支持タイプ。
・PC軌道は電車線を立体的に彫刻で表現。

更新履歴&記事元
2018年06月21日:記事を掲載しました
記事元:フジミ模型公式twitterさん

9月
1
鉄コレ 北神急行電鉄限定版 鉄道コレクション 7051編成 6両セット @ 谷上SH ビル7 階 多目的ホール
9月 1日 終日

北神急行電鉄

http://www.hokushinkyuko.co.jp/

鉄道コレクション(以下、鉄コレ)の発売について

北神急行電鉄限定版 鉄道コレクション 7051 編成6 両セット

①商品名 「北神急行電鉄限定版 鉄道コレクション 7051編成6両セット」
②発売価格 9,000 円(税込)
③発売個数 410 セット
④セット内容 ・本体(車番7051 の6 両編成) 行先は「谷上」
・アンテナパーツ、動力化用台車枠付属
・30 周年記念ヘッドマークおよび鉄コレ記念ヘッドマークシール
・オリジナルパッケージ
⑤商品イメージ ・商品写真
北神急行電鉄限定版 鉄道コレクション 7051 編成6 両セット※画像はイメージです。
・オリジナルパッケージ
北神急行電鉄限定版 鉄道コレクション 7051 編成6 両セット
⑥発売時期 2018 年9 月1 日(土)、10 時~15 時 「鉄コレ販売会」を開催
⑦発売場所 谷上SH ビル7 階 多目的ホール (谷上駅から徒歩1 分)
※予約販売は行いません
※数に限りがありますので売り切れの場合はご了承願います。
⑧その他 ・おひとり様、2 セットまでの購入とさせていただきます。
・当日9 時頃から整理券を配布予定です。
・前日からお並びするのはご遠慮ください。

おかげさまで30周年 これからも感謝をむねに・・・

北神急行電鉄株式会社 2018 年7 月20 日
営業開始30 周年記念 オリジナル鉄道コレクションを発売するとともにラッピングコンテストを実施します。
北神急行電鉄株式会社(社長:辰馬秀彦)は、2018 年9 月1 日(土)に「北神急行電鉄限定版 鉄道コレクション 7051 編成6 両セット」を発売します。この商品は北神急行電鉄7000 系車両を1/150 スケール(N ゲージサイズ)でリアルに再現した鉄道模型で、株式会社トミーテックが製作し、2018 年夏に一般流通品として販売されるものをベースに、営業開始30 周年を記念した限定版として特別に製作します。
あわせて、鉄道コレクションのラッピングコンテストを実施します。また、同イベントを記念したヘッドマークを掲出いたします。

PDF:http://www.hokushinkyuko.co.jp/pdf/180720.pdf

更新履歴&記事元
2018年07月20日:記事を掲載しました
記事元:北神急行電鉄 オフィシャルサイト

9月
22
FUJIMI 札幌市交通局3300形 2両セット STR16 フジミ模型
9月 22日 終日

フジミ模型

http://www.fujimimokei.com

【 9月21日  】メーカー出荷

品番品名価格(税別)発売日
[新]STR16札幌市交通局3300形 2両セット3900円9月21日

メーカ詳細

札幌市交通局3300形 2両セット

品番品名価格(税別)発売日
[新]STR16札幌市交通局3300形 2両セット3900円9月21日

初回限定特典として8月から実車でもとりつけられる「路面電車開業100周年記念ロゴ」のヘッドマークシールを封入! アルナ工機で1998~2001年に330形の電装品を流用し、車体更新車として登場! 札幌市交通局にて5両が活躍中!

商品詳細

初回限定特典として8月から実車でもとりつけられる「路面電車開業100周年記念ロゴ」のヘッドマークシールを封入!

アルナ工機で1998~2001年に330形の電装品を流用し、車体更新車として登場しました!
札幌市交通局にて5両が活躍中です!

□1/150スケール Nゲージサイズ。
ディズプレイキット=台車、車輪、パンタグラフはプラ部品です。
□方向幕のサボについては従来シールの収録内容とは異なるループ化運転に対応した幕を収録します。
□塗装では難しい側面窓サッシはシールに収録し作成を容易にしました。
□デカールはロゴマークやコック弁マーク、車両ナンバーを収録したデザインです。
□車両ナンバーは3301~3305の5両すべてを含んでおり、全車模型化可能な仕様です。

【初回限定特典】
路面電車が札幌において1918年に開業して今年で100周年!
「100周年記念」のヘッドマークロゴシールを封入します!

更新履歴&記事元
2018年09月14日:記事を掲載しました
記事元:フジミ模型 オフィシャルサイト

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型