
販売商品内容
一部商品につきましては個数制限を設けております。
トミックスパーツ、ジオラマコレクションなど各商品と併せてご購入いただけます。
お支払商品代金が5,500円(税込)以上の場合、
送料は無料(弊社負担)とさせていただきますので、まとめ買いがお得です。
期間
2023年12月1日(金)~2023年12月24(日)
※各商品は予定数に到達次第販売終了となります。
お支払い方法について
『テックステーション』では下記のお支払方法をご利用いただき、タカラトミー公式ショッピングサイト『タカラトミーモール』内でご購入いただけます。
お支払方法は、クレジットカード決済、NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)、atone(アトネ)翌月払い決済、Amazon Pay決済、代金引換決済(佐川急便)をご用意しており、ご指定いただけます。
ご購入手続きの途中でご指定いただけます。
●NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)についてのご注意
後払い手数料:248円
請求書はご注文主様の住所へ、商品とは別に郵送されます。発行から14日以内にお支払いをお願いします。
商品はお届け先の住所へ配送いたします。
配送方法
佐川急便にて配送いたします。
代金引換決済につきましても、佐川急便扱いとなります。
注意事項
販売商品内容
| 品番 | 商品名 | 価格 |
|---|
一部商品につきましては個数制限を設けております。
トミックスパーツ、ジオラマコレクションなど各商品と併せてご購入いただけます。
お支払商品代金が5,500円(税込)以上の場合、
送料は無料(弊社負担)とさせていただきますので、まとめ買いがお得です。
期間
2024年1月9日(火)~2024年1月31(水)
※各商品は予定数に到達次第販売終了となります。
お支払い方法について
『テックステーション』では下記のお支払方法をご利用いただき、タカラトミー公式ショッピングサイト『タカラトミーモール』内でご購入いただけます。
お支払方法は、クレジットカード決済、NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)、atone(アトネ)翌月払い決済、Amazon Pay決済、代金引換決済(佐川急便)をご用意しており、ご指定いただけます。
ご購入手続きの途中でご指定いただけます。
●NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)についてのご注意
後払い手数料:248円
請求書はご注文主様の住所へ、商品とは別に郵送されます。発行から14日以内にお支払いをお願いします。
商品はお届け先の住所へ配送いたします。
配送方法
佐川急便にて配送いたします。
代金引換決済につきましても、佐川急便扱いとなります。
注意事項
トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両)です。
【 2024年2月15日12時ごろ 】受注開始
| 品番 | |||
|---|---|---|---|
| 新 | 93580 | JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両) | 21,010円 |
JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両)
485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました。 勝田電車区に所属した485系訓練車は、JR東日本の訓練用車両として1991に改造が行われた車両で、車体には国鉄特急色をベースに2本の白線と「訓練車」の文字が入れられ2007年まで活躍しました。 引退後、編成のうちモヤ484-2形とクハ481-26形はかつての特急列車時代の姿に復元されて、現在は鉄道博物館にて展示保存されています。
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様 ・屋根はグレーで再現 ・非常口の無い姿を再現 ・車番、JRマークは印刷済み ・印刷済みトレインマーク「訓練車」を装着済み ・Hゴムはグレーで再現 ・ATS車上子パーツ付属 ・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯 ・トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯 ・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 ・M-13モーター採用 ・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
・金型の都合、一部実車と形状が異なります。
・クハ481-26形のボンネット側面下方にあるルーバーの個数の少ない姿は再現いたしません。
製品内容
クハ481-26
モヤ484-2
モハ485-61
クハ481-17
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tec-station.jp/shop/g/g4543736935803/ |
販売商品内容
一部商品につきましては個数制限を設けております。
トミックスパーツ、ジオラマコレクションなど各商品と併せてご購入いただけます。
お支払商品代金が5,500円(税込)以上の場合、
送料は無料(弊社負担)とさせていただきますので、まとめ買いがお得です。
期間
2024年2月15日(火)~2024年3月31(水)
※各商品は予定数に到達次第販売終了となります。
お支払い方法について
『テックステーション』では下記のお支払方法をご利用いただき、タカラトミー公式ショッピングサイト『タカラトミーモール』内でご購入いただけます。
お支払方法は、クレジットカード決済、NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)、atone(アトネ)翌月払い決済、Amazon Pay決済、代金引換決済(佐川急便)をご用意しており、ご指定いただけます。
ご購入手続きの途中でご指定いただけます。
●NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)についてのご注意
後払い手数料:248円
請求書はご注文主様の住所へ、商品とは別に郵送されます。発行から14日以内にお支払いをお願いします。
商品はお届け先の住所へ配送いたします。
配送方法
佐川急便にて配送いたします。
代金引換決済につきましても、佐川急便扱いとなります。
注意事項
トミックスの完成品Nゲージ車両、JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様)です。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年3月20日12時ごろ 】受注開始
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 93584 | JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様) | 21,780円 |
JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様)
2023年6月まで花巻―釜石間で運行されていた「SL銀河」で使用されたC58形239号機は、運行年ごとに塗装やナンバープレートの色に変化があったことが特徴でした。
運行最終年となった2023年は白い手すりや各バンド部の金色化などの装飾が施されました。
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・車体が艶ありとなった2023年運行時の姿を再現
・煙室扉上部の手すりやランボード側面が白色となり、複式空気圧縮機、給水温め器や給水ポンプ、煙突などに金色の装飾が施された2023年運行時の姿を再現
・本体のヘッドライトは主灯・副灯とも小型のLP405形を装備し、炭水車のヘッドライトは大型のLP403形を装備した姿で再現
・ナンバープレートは別パーツ付属「C58-239(黒)」
・ヘッドマーク「SL銀河・試運転」付属
・<98522>キハ141系SL銀河客車セットに取り付け可能な「ありがとうSL銀河」ヘッドマーク付属
・フライホイール付モーターをボイラー部の中に搭載
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・本体・炭水車のヘッドライトは点灯式(補助灯は非点灯)
・先輪はスポーク車輪採用
・キャブ明かり窓開閉可能
・ハンドレールは金属線を使用し工場取付済み
・解放テコは別パーツで再現(前後共)
・炭水車の標識灯は一体式でレンズは別パーツを取付済み
<特記事項>
・通過半径はC280以上となります
製品内容
【車両】
・JR C58形蒸気機関車(239号機・2023年仕様)
別売オプション
なし
関連商品
| 98522 | JR キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット |
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tec-station.jp/shop/g/g4543736935841/ |
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 93585 | テックステーション JR キハ183系特急ディーゼルカー(キハ183系ラストランオホーツク)組替車両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 13,860円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2024年3月22日(金)
初回生産発売日:2024年2月22日
JR北海道商品化許諾済
キハ183系特急ディーゼルカー(キハ183系ラストランオホーツク)組替車両について
・キハ183系は1979年に登場した特急形ディーゼルカーです
・2023年3月ダイヤ改正で定期運用を離脱したキハ183系は引退記念としてラストラン運転が道内各地で行われ、
最後は網走方面の「オホーツク」でキロ182形3両含む7両編成で運転されました
商品特徴
・テックステーション発売製品
・定期運用最終日を再現する97959さよならオホーツク・大雪セットを元に、増結および車両の組換えでラストラン運転の「オホーツク」編成が再現できるセット
・車番とグリーンカーマーク印刷済み
・印刷済みトレインマークは「オホーツク」装着済み
・キハ182-7554形のシートはエンジ色系のカラーシート採用
・キハ183-1555形のシートは青色のカラーシート採用
・キハ183-1555形のスカートは青色で表現
・キハ183-1555形の前頭部側はTNカプラー装備
・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
・トレインマークはカラープリズム採用により白色に近い色で点灯
・新集電システム、黒色車輪採用
製品内容
キハ183-1555
キハ182-7554
キロ182-7553
キロ182-7551
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ:幌枠
編成
| 2023年4月9日(札幌~網走)、10日(網走~札幌) オホーツク |
||||||
| ←遠軽 | 札幌・網走→ | |||||
| キハ183-8565 | キロ182-504 | キロ182-7551 | キロ182-7553 | キハ182-7554 | キハ182-508(M) | キハ183-1555 |
| 97959 | 97959 | 93585 | 93585 | 93585 | 97959 | 93585 |
| 特急「オホーツク」「大雪」 | ||||
| ←遠軽 | 札幌・網走・旭川→ | |||
| キハ183-8563 | キハ182-7551 | キハ182-508(M) | キロ182-7553 | キハ183-1555 |
| 97959 | 97959 | 97959 | 93585 | 93585 |
別売オプション
| 0374 | 密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 97959 | 特別企画品 JR キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セット |
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| 未掲載又は未登録 |
入線記
購入・予約・在庫情報

トミックスの完成品Nゲージ車両、JR DF200 200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)です。
【 2024年3月22日12時ごろ 受注開始】
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | HO-941 | (HO)JR DF200 200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) | 40,480円 |
JR DF200 200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)
・DF200形はJR貨物が開発した電気式ディーゼル機関車で、1992年に登場しました
・登場以来北海道のみで活躍をしていましたが、100番代が2016年から本州へ転属となり、同時に200番代へ改造されました
・2023年より愛知機関区所属の201号機に、愛知県と三重県の沿線風景をイメージしたラッピングが施されています
・愛称は公募により決定され、Ai-Me(アイミー)と名付けられました
商品特徴
・2023年にラッピングが施されたDF200-200形201号機Ai-Meを再現
・DF200-100形から変更された床下機器を新規製作で再現
・運転席側側面窓下の「JR FREIGHT」マークは印刷済み
・車番はエッチングプレートによるナンバープレートで再現
・区名札シール付属「愛」
・製造銘板、車体標記は印刷で再現
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・カプラーはケイディ-No.5を使用
・通電端子を装備
・最小半径R600通過可能(S字線形を除く)
製品内容
JR DF200 200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)
●ランナーパーツ:ワイパー・フック 各1個
●ランナーパーツ:手すり(朱)(グレー)・解放テコ
●ランナーパーツ:エアホース・アングルコック
●ランナーパーツ:台車用ケーブル・ステップ
●シール:区名札
●ランナーパーツ:ステップ
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:信号炎管・ホイッスル
●パーツ:穴開治具・屋根外し治具
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tec-station.jp/shop/g/g4543736969419/ |
トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ47 8000形ディーゼルカー(Choo Choo 西九州 TRAIN)セットです。
© LDH JAPAN Inc. JR九州承認済
【 2024年3月22日12時ごろ 】受注開始
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 93583 | JR キハ47 8000形ディーゼルカー(Choo Choo 西九州 TRAIN)セット | 20,350円 |
JR キハ47形8000・9000番台(Choo Choo 西九州 TRAIN)
「Choo Choo 西九州 TRAIN」プロジェクトは、2022年9月23日の西九州新幹線開業に合わせて佐賀・長崎両県を走行するキハ47形2両1編成に対して
佐世保観光名誉大使であるEXILE TAKAHIRO氏がデザインし、そのデザインをもとに小学生たちの手でペイントがされました。
同車は長崎本線の江北駅(旧:肥前山口駅)~諫早駅間を中心に活躍しています。
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・長崎本線で活躍するChoo Choo 西九州 TRAINを再現
・キハ47-9041形は屋根上にクーラーの増設された姿を新規製作で再現
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「(白地)」を装着済み
・車番、一部表記は印刷済み
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
・Hゴムは黒色で再現
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
・金型の都合により車体とシートなど一部形状が異なります
製品内容
別売オプション
| 0374 | 密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 9529 | JR客車 オハネフ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 | |
| 9530 | JR客車 オハネ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 | |
| 9531 | JR客車 オハネフ25-200形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 | |
| 98704 | JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セットB |
パッケージ
–
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tec-station.jp/shop/g/g4543736935834/ |
★個人出店の方によるクラシックやレアな鉄道模型、格安な放出品。メーカー・サードパーティー各社の最新情報、新商品、B級品などなど、いろいろな物が出品される伝統のスワップミート販売会です。
70社以上、90テーブル以上の出店決定
開催日
| 開催会場: | 東京都立産業貿易センター浜松町館4階展示ホール
〒105-7501
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 4階 |
| 開 催 日 : | 2024年 4月21日(日)11:00~17:00 |
| 入 場 料 : | 11:00~12:00までのご入場 1,000円 12:00~ 無料 終了 17:00 |
| 主催者: | (有)ドーファン(トラムウエイ) (株)ディークラフト(アクラス事業部) |
出店一覧
Tabuchi Train
東京鉄道模型クラブ
プレイテクノス
エヌ小屋
花園16番鉄道模型
鉄道模型N Shell
音羽工房×のろ急車輛
モデルSNT
あおぞら電車
イーグルスMODEL&いろいろ製作所
朗堂&まねき屋模型
コリン堂
S&F
南洋物産(株)&みやこ模型
エムテックス
夢ソフトウェア工房
キハ工房
IORI工房
エクスプレスショップはやて
トレインウェーブ
アルモデル
ホビーメイトオカ・ふぁくとれいる
(有)ワールド工芸
タムタム
亀屋
新大阪模型
銘わぁくす
矢野
コメットモケイ
梅桜堂
電車ごっこTama
モデルトレインプラス
レボリューションファクトリー
YMProject
レールクラフト阿波座
黒木製作所
ホビーショップモア
模型工房たぶれっと
メディアリンクス・マスターピース
MMK
交通趣味ギャラリー
でんてつ工房
ヨミテックス
さかつう北本工房
久我山炭鉱模型
ポポンデッタ
角田商店
TMZ
有限会社ペアーハンズ
HOミニカ愛好サークルあろうかい
レイルモデルコレクションコマツ
庄龍鉄道
模型工房エンドレス
甲府モデル
忍田・中田
Rail Classic
のぞみ工房
零番屋
S&N
モデルアイコン
キッチン Kitchin
NAMRAC
ボンジュック
市川OB会
枝川製作所
Fuji Dream Studio 501
瀬戸川模型工房
ズノン株式会社
トラムウェイ
ディークラフト
会場内レイアウト
PDF:配置図
トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 223 6000系近郊電車(網干総合車両所)セットです。
JR西日本商品化許諾済
【 2024年7月24日 】発売日
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 93587 | JR 223 6000系近郊電車(網干総合車両所)セット | 19,140円 |
JR 223系6000番代 近郊電車(網干総合車両所)
・網干総合車両所本所の223系6000番代は、223系2000番代1次車をもとに221系との併結運転のために221系の車両性能に合わせ、最高運転速度を120km/hとした車両です。
・2008年より運用を開始し、最大で9編成が6000番代に改番され221系と併結し快速などで活躍しました。
商品特徴
・221系との併結運転のために221系の車両性能に合わせ、最高速度を120km/hとした網干総合車両所本所の223-6000系を再現
・クモハ223、モハ222の屋根を新規製作で再現
・モハ222の床下機器を新規製作で再現
・前頭部に転落防止幌が取り付けられる前の姿を再現
・先頭車同士の連結時用として進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機能装備
・先頭車のスカートは下部が延長された姿を再現
・識別用として先頭車の前面貫通扉と側面乗務員扉に追加されたオレンジ色の帯を印刷で再現
・JRマークは印刷済み
・前面表示は印刷済みパーツ「快速 大阪」装着済み、交換用パーツ付属
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ONーOFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・先頭車運転台側は胴受の小さいTNカプラー(SP)装備
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
※金型の関係上一部実車と異なります
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0337 | 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98466 | JR 221系近郊電車基本セットA | |
| 98467 | JR 221系近郊電車基本セットB | |
| 98468 | JR 221系近郊電車増結セット | |
| 98478 | JR 223-2000系近郊電車基本セット | |
| 98479 | JR 223-2000系近郊電車(6両編成)セット |
パッケージ
–
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tec-station.jp/shop/g/g4543736935872/ |










































