
グリーンマックスから小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セットが発売されます。
【 2024年5月13日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 50766 | 小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セット (動力付き) | 26,800円 |
■新たにクヤ31形の前面検測表示が点灯
小田急8000形(8065編成)+クヤ31形
小田急8000形は、小田急線地上専用車として1982年から1987年にかけて製造された20m4扉の車両で、各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車両です。
2002年から更新工事が行なわれ、行先表示機のLED化、前面通過表示灯撤去、側面行先表示機の形状変更、車側灯・尾灯がLED化されました。また、2003年以降はVVVFインバータ制御方式への改造も進められ、更新時期により細かな仕様違いが見られます。
クヤ31形は、軌道・架線を総合検測するための専用車両で、検測用のパンタグラフ・台車を装備し、検測車対応編成と組んで活躍しています。対応編成であった1000形の廃車に伴い、新たに8065編成と8066編成が検測車対応編成となりました。
商品特徴
■車両番号、ブランドマーク、テクノインスペクターロゴは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、号車表示、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面渡り板、手すりはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■中間に入る先頭車(クハ8165)のライトは非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
前回製品との違い
■クヤ31形の前面検測表示が点灯
■8000形の車両番号を変更
■新規製作のステッカーが付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| 小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セット 50766 |
||||
| ←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | |||
| 8055 | 8015 | 8115 (M) |
8165 | クヤ31 |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31863 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)基本6両編成セット
・31864 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)増結4両編成セット
・31719 小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/50766.html |
購入・予約・在庫情報
グリーンマックスから小田急8000形(更新車・OERマーク無し)基本6両編成セットが発売されます。
【 2024年5月13日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31863 | 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)基本6両編成セット (動力付き) | 28,000円 |
■車体更新時に「OERマーク」が撤去された8263編成・8063編成を再現
小田急8000形(更新車・OERマーク無し)基本6両編成セット
小田急8000形は、小田急線地上専用車として1982年から1987年にかけて製造された20m4扉の車両で、各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車両です。2002年から更新工事が行なわれ、行先表示機のLED化、前面通過表示灯撤去、側面行先表示機の形状変更、車側灯・尾灯がLED化されました。また、2003年以降はVVVFインバータ制御方式への改造も進められ、更新時期により細かな仕様違いが見られます。
商品特徴
■車両番号、ブランドマークは印刷済み
■ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、号車表示、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面渡り板、手すりはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)が点灯(No.31864のクハ8163は非点灯)
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31863)
■車端部付きロングシートパーツを実装
前回製品との違い
■OERマーク無しの姿
■車両番号の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| ←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | ||||||||
| 8063 | 8013 | 8113 | 8163 | 8263 | 8213 | 8313 (M) |
8463 | 8513 | 8563 |
|
増
|
基
|
||||||||
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31864 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)増結4両編成セット
・50766 小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セット
・31719 小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット
・30472 小田急3000形(3083編成・インペリアルブルー帯)基本4両編成セット
・30473 小田急3000形(3083編成・インペリアルブルー帯)増結用中間車6両セット
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31863.html |
購入・予約・在庫情報
グリーンマックスから小田急8000形(更新車・OERマーク無し)増結4両編成セットが発売されます。
【 2024年5月13日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31864 | 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)増結4両編成セット (動力無し) | 17,400円 |
■車体更新時に「OERマーク」が撤去された8263編成・8063編成を再現
小田急8000形(更新車・OERマーク無し)増結4両編成セット
小田急8000形は、小田急線地上専用車として1982年から1987年にかけて製造された20m4扉の車両で、各駅停車から快速急行まで使用できる汎用車両です。2002年から更新工事が行なわれ、行先表示機のLED化、前面通過表示灯撤去、側面行先表示機の形状変更、車側灯・尾灯がLED化されました。また、2003年以降はVVVFインバータ制御方式への改造も進められ、更新時期により細かな仕様違いが見られます。
商品特徴
■車両番号、ブランドマークは印刷済み
■ステッカーが付属。種別行先表示、優先席、号車表示、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面渡り板、手すりはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)が点灯(No.31864のクハ8163は非点灯)
■車端部付きロングシートパーツを実装
前回製品との違い
■OERマーク無しの姿
■車両番号の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| ←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | ||||||||
| 8063 | 8013 | 8113 | 8163 | 8263 | 8213 | 8313 (M) |
8463 | 8513 | 8563 |
|
増
|
基
|
||||||||
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31863 小田急8000形(更新車・OERマーク無し)基本6両編成セット
・50766 小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セット
・31719 小田急3000形1次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット
・30472 小田急3000形(3083編成・インペリアルブルー帯)基本4両編成セット
・30473 小田急3000形(3083編成・インペリアルブルー帯)増結用中間車6両セット
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31864.html |
購入・予約・在庫情報
グリーンマックスからJR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)が発売されます。
【 2024年5月16日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31854 | JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式) (動力付き) | 11,800円 |
■行先表示は付属のステッカーから選択が可能
JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)
JR北海道キハ150形は1993年に登場した北海道地区専用車両です。使用線区により0番代と100番代があり、外観上は側面窓の形状が大きく異なります。0番代では北海道地区で初めて冷房装置を搭載した他、ワンマン運転に対応した設備やバス用の汎用部品を採用するなどコストダウンが図られています。2020年よりH100形の導入に伴い、運用範囲に変化が生じています。
商品特徴
■車両マーク(新規製作)が付属。車両番号、所属表記を収録■セット構成の変更
■ATS表記、エンド表記は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マークを収録
■前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31854)
<特記事項>
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号、所属表記は車両マークからの選択式
■セット構成の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式) 31854 |
|
| ←旭川・網走・滝川・留萌(石狩沼田) | 深川・遠軽→ |
| キハ150-0 | |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31856 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力付き)
・31857 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力無し)
・31858 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力付き)
・31859 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力無し)
・50711 JR北海道キハ54形(500番代・スピーカー付き519+525)2両編成セット(動力付き)
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31854.html |
購入・予約
グリーンマックスからJR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)が発売されます。
【 2024年5月16日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31855 | JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式) (動力無し) | 9,000円 |
■行先表示は付属のステッカーから選択が可能
JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)
JR北海道キハ150形は1993年に登場した北海道地区専用車両です。使用線区により0番代と100番代があり、外観上は側面窓の形状が大きく異なります。0番代では北海道地区で初めて冷房装置を搭載した他、ワンマン運転に対応した設備やバス用の汎用部品を採用するなどコストダウンが図られています。2020年よりH100形の導入に伴い、運用範囲に変化が生じています。
商品特徴
■車両マーク(新規製作)が付属。車両番号、所属表記を収録■セット構成の変更
■ATS表記、エンド表記は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マークを収録
■前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力
前回製品との違い
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号、所属表記は車両マークからの選択式
■セット構成の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式) 31855 |
|
| ←旭川・網走・滝川・留萌(石狩沼田) | 深川・遠軽→ |
| キハ150-0 | |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31856 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力付き)
・31857 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力無し)
・31858 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力付き)
・31859 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力無し)
・50711 JR北海道キハ54形(500番代・スピーカー付き519+525)2両編成セット(動力付き)
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31855.html |
購入・予約
グリーンマックスからJR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)が発売されます。
【 2024年5月16日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31856 | JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式) (動力付き) | 11,800円 |
■行先表示は付属のステッカーから選択が可能
JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)
JR北海道キハ150形は1993年に登場した北海道地区専用車両です。使用線区により0番代と100番代があり、外観上は側面窓の形状が大きく異なります。0番代では北海道地区で初めて冷房装置を搭載した他、ワンマン運転に対応した設備やバス用の汎用部品を採用するなどコストダウンが図られています。2020年よりH100形の導入に伴い、運用範囲に変化が生じています。
商品特徴
■車両マーク(新規製作)が付属。車両番号、所属表記を収録
■ATS表記、エンド表記は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マークを収録
■前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31856)
前回製品との違い
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号、所属表記は車両マークからの選択式
■セット構成の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式) 31856 |
|
| ←旭川・網走・滝川・留萌(石狩沼田) | 深川・遠軽→ |
| キハ150-0(M) | |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31854 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力付き)
・31855 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力無し)
・31858 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力付き)
・31859 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力無し)
・50711 JR北海道キハ54形(500番代・スピーカー付き519+525)2両編成セット(動力付き)
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31856.html |
購入・予約
グリーンマックスからJR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)が発売されます。
【 2024年5月16日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31857 | JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式) (動力無し) | 9,000円 |
■行先表示は付属のステッカーから選択が可能
JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)
JR北海道キハ150形は1993年に登場した北海道地区専用車両です。使用線区により0番代と100番代があり、外観上は側面窓の形状が大きく異なります。0番代では北海道地区で初めて冷房装置を搭載した他、ワンマン運転に対応した設備やバス用の汎用部品を採用するなどコストダウンが図られています。2020年よりH100形の導入に伴い、運用範囲に変化が生じています。
商品特徴
■車両マーク(新規製作)が付属。車両番号、所属表記を収録
■ATS表記、エンド表記は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マークを収録
■前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
前回製品との違い
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号、所属表記は車両マークからの選択式
■セット構成の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式) 31857 |
|
| ←旭川・網走・滝川・留萌(石狩沼田) | 深川・遠軽→ |
| キハ150-0 | |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31854 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)
・31855 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)
・31858 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)
・31859 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)
・50711 JR北海道キハ54形(500番代・スピーカー付き519+525)2両編成セット
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31857.html |
購入・予約
グリーンマックスからJR北海道キハ150形100番代(車番選択式)が発売されます。
【 2024年5月16日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31858 | JR北海道キハ150形100番代(車番選択式) (動力付き) | 11,800円 |
■前照灯上部が白色LED化された姿を再現
JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)
JR北海道キハ150形は1993年に登場した北海道地区専用車両です。使用線区により0番代と100番代があり、外観上は側面窓の形状が大きく異なります。0番代では北海道地区で初めて冷房装置を搭載した他、ワンマン運転に対応した設備やバス用の汎用部品を採用するなどコストダウンが図られています。2020年よりH100形の導入に伴い、運用範囲に変化が生じています。近年、ヘッドライトの上部2灯が白色LEDに交換がされています。
商品特徴
■車両マーク(新規製作)が付属。車両番号を収録
■ATS表記、エンド表記、所属標記は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マーク、
乗降ドア横サボを収録
■前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
■ヘッドライト上部2灯(白色)、ヘッドライト下部2灯(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.31858)
前回製品との違い
■前照灯上部が白色LED化された姿
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号は車両マークからの選択式
■セット構成の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| JR北海道キハ150形100番代(車番選択式) 31858 |
|
| ←苫小牧・千歳 | 岩見沢・滝川・新夕張→ |
| キハ150-100(M) | |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31859 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力無し)
・31854 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力付き)
・31855 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力無し)
・31856 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力付き)
・31857 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力無し)
・50711 JR北海道キハ54形(500番代・スピーカー付き519+525)2両編成セット(動力付き)
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31858.html |
購入・予約・在庫情報
グリーンマックスからJR北海道キハ150形100番代(車番選択式)が発売されます。
【 2024年5月16日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31859 | JR北海道キハ150形100番代(車番選択式) (動力無し) | 9,000円 |
■前照灯上部が白色LED化された姿を再現
JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)
JR北海道キハ150形は1993年に登場した北海道地区専用車両です。使用線区により0番代と100番代があり、外観上は側面窓の形状が大きく異なります。0番代では北海道地区で初めて冷房装置を搭載した他、ワンマン運転に対応した設備やバス用の汎用部品を採用するなどコストダウンが図られています。2020年よりH100形の導入に伴い、運用範囲に変化が生じています。近年、ヘッドライトの上部2灯が白色LEDに交換がされています。
商品特徴
■車両マーク(新規製作)が付属。車両番号を収録
■ATS表記、エンド表記、所属標記は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。前面ガラス車両番号、前面表示、側面方向幕、車椅子マーク、ワンマン表記、禁煙マーク、
乗降ドア横サボを収録
■前面貫通幌、列車無線アンテナ、ベンチレーター、ホイッスルはユーザー取付け
■ヘッドライト上部2灯(白色)、ヘッドライト下部2灯(電球色)、テールライトが点灯
前回製品との違い
■前照灯上部が白色LED化された姿
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号は車両マークからの選択式
■セット構成の変更
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| JR北海道キハ150形100番代(車番選択式) 31859 |
|
| ←苫小牧・千歳 | 岩見沢・滝川・新夕張→ |
| キハ150-100 | |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
・31858 JR北海道キハ150形100番代(車番選択式)(動力付き)
・31854 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力付き)
・31855 JR北海道キハ150形0番代(JR北海道色・車番選択式)(動力無し)
・31856 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力付き)
・31857 JR北海道キハ150形0番代(富良野線色・車番選択式)(動力無し)
・50711 JR北海道キハ54形(500番代・スピーカー付き519+525)2両編成セット(動力付き)
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31859.html |
購入・予約・在庫情報
グリーンマックスからE653系0番代(フレッシュひたち・青色)基本7両編成セットが発売されます。
JR東日本商品化許諾済
【 2024年5月23日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 31852 | E653系0番代(フレッシュひたち・青色)基本7両編成セット (動力付き) | 38,400円 |
■行先表示を収録した新規製作のステッカーが付属
E653系0番代(フレッシュひたち・青色)基本7両編成セット
E653系は1997年10月から常磐線の485系ひたち置き換え用として、特急「フレッシュひたち」として登場しました。常磐線沿線の観光資源をイメージしたカラフルなカラーリングが採用され、編成ごとに異なる5色のカラーリングが存在しました。基本7両編成と付属4両編成に大別でき、最大7両+7両の14両編成で上野~いわき間にて運用されました。登場時は全編成が勝田車両センターに所属していましたが、2013年からは耐寒・耐雪仕様への改造を受け1000・1100番代に改番されたのち、特急いなほ・しらゆき向けとして新潟車両センターへ転属しました。
商品特徴
■車両番号、JRマーク、ATS表記、車椅子マーク、号車表示、禁煙マークは印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属。側面行先表示、前面編成番号を収録
■列車無線アンテナ、避雷器はユーザー取付け
■交流機器、ベンチレーター、ホイッスルは取付済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト、ヘッドマーク(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
<特記事項>
■新規製作のステッカーが付属
■補助ウエイトは未付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
編成
| E653系0番代(フレッシュひたち・青色)基本7両編成セット 31852 |
||||||
| ←勝田 | 上野→ | |||||
| クハE653-8 | モハE652-15 (M) |
モハE653-15 | サハE653-8 | モハE652-16 | モハE653-16 | クハE652-8 |
別売オプション
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
関連商品
・31851 E653系0番代(フレッシュひたち・黄色)増結7両編成セット(動力無し)
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31852.html |
購入・予約・在庫状況
























