NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

4月
18
TOMIX 185系200番代特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット 品番:98880
4月 18日 終日
TOMIX JR 185 200系特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット 2025年3月発売予定 品番:98880 トミックス鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、JR 185 200系特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セットを販売。
JR東日本商品化許諾済

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
98880JR 185 200系特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
32,340円(税込)
ポイント
ttl20240912 (34)

POINT1
<98880>のクハ185-200形はATC対応化改造により先頭寄りの乗降口隣の窓が塞がれた姿を再現
POINT2
<98881>のB7編成は車体番号を印刷済み

185系200番代について

・185系は1981年に登場した直流特急電車です
・特急「はまかいじ」は横浜~松本間を結んだ臨時特急列車で、1996年4月から2019年1月までの間運転されました
・車両は当時、田町電車区所属の185系が使用され、京浜東北・根岸線に乗り入れをするためにB3~B5編成の3編成にATC対応化改造が施されました
・2013年7月からはグリーン車が外されて6両編成となったほか、2015年~2017年にかけて他の編成同様に踊り子色へと変更されました
・2013年12月より東京~大垣間を走る快速「ムーンライトながら」の使用車両が183・189系から185系へと変更となり、「はまかいじ」用の6両編成に新たに登場した4両編成を連結した10両編成で運転されました
・185系B7編成は登場時の7両編成から2013年に中間車3両を減らす形で4両編成となり、6両編成のB4、B6、OM03編成と併結して臨時快速「ムーンライトながら」をはじめ、波動輸送用として運用されました

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・JRマーク、靴摺り、ドアレールは印刷済み
・トイレタンクは取付済み
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
・ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・先頭車運転台側は胴受の小さいTNカプラー(SP)を採用
・各連結面間には配管付きTNカプラー(SP)標準装備
・クハは先頭寄りの乗降口隣の窓が塞がれた姿を再現
・トレインマークは「はまかいじ」装着済み、「臨時快速」「修学旅行」付属
・車番は選択式で転写シート対応

製品内容

【車両】
クハ185
モハ184
モハ185
モハ184
モハ185(M)
クハ185
【付属品】

編成

98880_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98303JR 185-0系特急電車(踊り子・強化型スカート)基本セットA
98304JR 185-0系特急電車(踊り子・強化型スカート)基本セットB
98305JR 185-0系特急電車(踊り子・強化型スカート)増結セット
98306JR 185-200系特急電車(踊り子・強化型スカート)セット
98411JR E233-6000系電車(横浜線)基本セット 
98412JR E233-6000系電車(横浜線)増結セット 
98688JR 251系特急電車(スーパービュー踊り子・2次車・新塗装)基本セット 
98689JR 251系特急電車(スーパービュー踊り子・2次車・新塗装)増結セット 
98566JR 185 0系特急電車(踊り子・強化型スカート)基本セットA 
98567JR 185 0系特急電車(踊り子・強化型スカート)基本セットB 
98568JR 185 0系特急電車(踊り子・強化型スカート)増結セット 
98569JR 185 200系特急電車(踊り子・強化型スカート)セット 
98881JR 185 200系特急電車(B7編成・踊り子色・強化型スカート)セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98880.html

購入・予約・在庫情報

TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 鉄道模型 トレインボックス(JR西日本商事)
4月 18日 終日
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 トミックス Nゲージ 鉄道模型

トレインボックスは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 貨車コム たこやき JWN/068 青を販売。
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
©Expo 2025

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
93250トレインボックス
EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX Nゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,870円(税込)
ポイント
POINT
「TOMIX 製貨車・コム 1 形」には、ミャクミャクとイコちゃんのデザインが施され、「赤」の貨車には大阪らしいたこやき、「青」の貨車には仲良く寄り添った2 人が描かれています。

EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム たこやき JWN/067 赤について

ミャクミャクとイコちゃんの「TOMIX製貨車・コム2形 」です♪
青色の貨車に、なかよく寄り添った2人が描かれています。

TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 トミックス Nゲージ 鉄道模型
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 トミックス Nゲージ 鉄道模型
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム たこやき JWN/067 赤・EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 トミックス Nゲージ 鉄道模型
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム たこやき JWN/067 赤・EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 トミックス Nゲージ 鉄道模型
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム たこやき JWN/067 赤・EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 トミックス Nゲージ 鉄道模型

販売箇所

・JR西日本 の駅ナカ店舗
・ジェイアール西日本商事通販サイト「トレインボックス」
URL:https://www.trainbox.jp
・JR西日本公式産直オンラインショップ 「 DISCOVER WWEST mall」
URL:https://dwmall.westjr.co.jp/shop/default.aspx
・トレインボックスWESTERモール店
URL:https://wester-mall.westjr.co.jp/

パッケージ

クリアケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
未掲載又は未登録

 

TOMIX キハ20形(M) 品番:7422
4月 18日 終日
TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハ20形(M)を販売。

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
7422国鉄ディーゼルカー キハ20形(M)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
9,130円(税込)
ポイント
ttl20240912 (20)
ttl20240912 (21)

POINT1
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現

国鉄ディーゼルカー キハ20形(M)

・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました<キユニ26形について>・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備

<7422><7423>について
・キハ20形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現

<特記事項>

92161キハ25形ディーゼルカーセット2両生産中止
2474キハ20形(M)生産中止
2475キハ20形(T)生産中止
2476キハ25形(T)生産中止
2477キハユニ26形生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
キハ20(M)
【付属品】

編成

98135_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
98135国鉄キハ25形ディーゼルカーセット 
7423国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) 
7424国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) 
7425国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 
7426国鉄ディーゼルカー キユニ26形 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7422.html

購入・予約・在庫情報

TOMIX キハ20形(T) 品番:7423
4月 18日 終日
TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)を販売。

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
7423国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
5,390円(税込)
ポイント
POINT1
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現

国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)

・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです
・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました

<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました

<キユニ26形について>
・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です
・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備

<98135><7424>について
・キハ25形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現

<7422><7423>について
・キハ20形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現

<7425>について
・暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車、キハユニ26形を再現
・シートは青色で再現

<7426>について
・キユニ26形のうち、キハ26形300番代(キロハ25形)一段窓車からの
改造車で一般色をまとった車両を再現
・シートは淡緑色で再現

<特記事項>

92161キハ25形ディーゼルカーセット2両生産中止
2474キハ20形(M)生産中止
2475キハ20形(T)生産中止
2476キハ25形(T)生産中止
2477キハユニ26形生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
キハ20(T)
【付属品】

編成

98135_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
98135国鉄キハ25形ディーゼルカーセット 
7422国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) 
7424国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) 
7425国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 
7426国鉄ディーゼルカー キユニ26形 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7423.html

購入・予約・在庫情報

TOMIX キハ25形(T) 品番:7424
4月 18日 終日
TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハ25形(T)を販売。

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
7424国鉄ディーゼルカー キハ25形(T)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,730円(税込)
POINT1
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現

国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)

・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです
・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました

<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました

<キユニ26形について>
・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です
・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備

<98135><7424>について
・キハ25形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現

<特記事項>

92161キハ25形ディーゼルカーセット2両生産中止
2474キハ20形(M)生産中止
2475キハ20形(T)生産中止
2476キハ25形(T)生産中止
2477キハユニ26形生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
キハ25(T)
【付属品】

編成

98135_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
98135国鉄キハ25形ディーゼルカーセット 
7422国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) 
7423国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) 
7425国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 
7426国鉄ディーゼルカー キユニ26形 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7424.html

購入・予約・在庫情報

TOMIX キハ25形ディーゼルカーセット 品番:98135
4月 18日 終日
TOMIX 国鉄キハ25形ディーゼルカーセット トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄キハ25形ディーゼルカーセットを販売。

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
98135国鉄キハ25形ディーゼルカーセット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,310円(税込)
ポイント
POINT1
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現

国鉄キハ25形ディーゼルカーセット

・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました<キユニ26形について>・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備

<98135><7424>について
・キハ25形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現

<7422><7423>について
・キハ20形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現

<7425>について
・暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車、キハユニ26形を再現
・シートは青色で再現

<7426>について
・キユニ26形のうち、キハ26形300番代(キロハ25形)一段窓車からの
改造車で一般色をまとった車両を再現
・シートは淡緑色で再現

<特記事項>

92161キハ25形ディーゼルカーセット2両生産中止
2474キハ20形(M)生産中止
2475キハ20形(T)生産中止
2476キハ25形(T)生産中止
2477キハユニ26形生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
キハ25(M)
キハ25(T)
【付属品】

編成

98135_h

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 
0734室内照明ユニットLC (電球色) 

関連商品

品番品名
7422国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) 
7423国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) 
7424国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) 
7425国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 
7426国鉄ディーゼルカー キユニ26形 

パッケージ

紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98135.html

購入・予約・在庫情報

TOMIX キハユニ26形 品番:7425
4月 18日 終日
TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハユニ26形を販売。

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
7425国鉄ディーゼルカー キハユニ26形
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,730円(税込)
POINT1
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現

国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)

・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです
・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました

<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました

<キユニ26形について>
・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です
・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備

<7425>について
・暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車、キハユニ26形を再現
・シートは青色で再現

<特記事項>

92161キハ25形ディーゼルカーセット2両生産中止
2474キハ20形(M)生産中止
2475キハ20形(T)生産中止
2476キハ25形(T)生産中止
2477キハユニ26形生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
キハユニ26
【付属品】

編成

98135_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
98135国鉄キハ25形ディーゼルカーセット 
7422国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) 
7423国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) 
7424国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) 
7426国鉄ディーゼルカー キユニ26形 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7425.html

購入・予約・在庫情報

TOMIX キユニ26形 品番:7426
4月 18日 終日
TOMIX 国鉄ディーゼルカー キユニ26形 トミックス Nゲージ 鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キユニ26形を販売。

【 2025年4月18日(金) 】発売日

品番品名価格
7426国鉄ディーゼルカー キユニ26形
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,730円(税込)
POINT1
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現

国鉄ディーゼルカー キユニ26形

・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです
・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました

<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました

<キユニ26形について>
・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です
・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました

商品特徴

<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備

<7426>について
・キユニ26形のうち、キハ26形300番代(キロハ25形)一段窓車からの
改造車で一般色をまとった車両を再現
・シートは淡緑色で再現

<特記事項>

92161キハ25形ディーゼルカーセット2両生産中止
2474キハ20形(M)生産中止
2475キハ20形(T)生産中止
2476キハ25形(T)生産中止
2477キハユニ26形生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
キユニ26
【付属品】

編成

98135_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
98135国鉄キハ25形ディーゼルカーセット 
7422国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) 
7423国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) 
7424国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) 
7425国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7426.html

購入・予約・在庫情報

私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ) 品番:8761 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
4月 18日 終日
TOMIX 私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ) トミックス Nゲージ 鉄道模型

8761 私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)

 
  • TOMIX 私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ) トミックス Nゲージ 鉄道模型
品番品名価格
8761私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,980円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2025年4月18日(金)

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)を販売。
古河機械金属株式会社商品化許諾済
ポイント
POINT1
前後非対称で既存製品とは異なる形状のランボードを新規製作で再現!
POINT2
<8744><8762>とは異なるハッチ形状を再現!

私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)について

タキ29300形は1976年より製造された濃硫酸専用のタンク車で古河機械金属(古河鉱業)が所有した車両は主に当初足尾駅を拠点に活躍しました
足尾線の貨物輸送廃止後は小坂鉄道小坂駅を拠点に使用されましたが2008年の同鉄道廃止により引退し、現在ではタキ29312が足尾駅にて動態保存されています
毎年春と秋の一般公開では機関車にけん引されて展示走行を行っています

古河機械金属のタキ29300について

登場から1987年までは足尾駅を拠点に、吉原・岳南富士岡などへの濃硫酸輸送に使用されました。
足尾線貨物列車の廃止後は1990年代半ばまで主に外房線方面で使用されその後は小坂鉄道小坂駅を拠点として小坂~秋田北港の濃硫酸輸送で同和鉱業の同形車とともに同鉄道の貨物輸送廃止まで使用されました。
晩年は主に東北で活躍した同社のタキ29300ですが、検査の際には羽越本線~上越・高崎・武蔵野線を経由して川崎貨物駅や武蔵野線~東北本線を経由して郡山まで様々なタンク貨車を連結した専用貨物列車に混ざってやってきていました。

商品特徴

●古河機械金属が所有したタキ29300形を新規製作で再現
●1970年代に製造された前期型を再現
●車体色が黒色の車両を再現
●TR213形台車を装備した姿で再現
●タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現
●車番は印刷済み
●常備駅は「小坂」を印刷済み
●反射板パーツ付属
●黒色台車枠、黒色車輪採用

<特記事項>

※金型の都合上一部形状が実車と異なりま

製品内容

【車両】
●タキ29312
【付属品】
●ランナーパーツ:反射板

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
8606小坂鉄道 DD130形 
8744私有貨車 タキ29300形(後期型・同和鉱業・黒) 
98783私有 タキ29300形貨車(後期型・同和鉱業)セット 
8762私有貨車 タキ29300形(後期型・日本陸運産業) 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8761.html

購入・予約・在庫情報

4月
25
TOMIX 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セット 品番:98596 鉄道模型 トミックス
4月 25日 終日
TOMIX 98596/98597 JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)トミックス鉄道模型 クハ188-602 クハ188-102

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾済

【 2025年4月25日(金) 】発売日

品番品名価格
98596JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
27,830円(税込)
ポイント
POINT1
サハ481形からの改造により登場した先頭車、クハ188形100・600番代を新規製作で再現
POINT2
トレインマークは「あさま」装着済、「そよかぜ・マリンシティーあさま」のヘッドマークが付属

JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セット

189系は碓氷峠におけるEF63形との協調運転に対応した直流型特急電車で1975年に登場しました登場から1997年10月に碓氷峠が廃止されるまでの間、主に上野-長野を結ぶ特急列車「あさま」として活躍していました1990年より183系あずさに続き189系あさまもグレードアップ改造が施され、あさまグレーにアイビーグリーンとフォギーグレーの帯を配した塗装となり、のちに一般編成も同様の塗装へと変更されました長野総合車両所のN109編成はサハ481形からの改造車であるクハ188形100・600番代を先頭に連結し活躍した特徴的な編成で、特急「あさま」廃止後も同地区に残り、編成短縮の上N103編成を名乗り2015年まで活躍しました

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・改造先頭車のクハ188形を新規製作で再現
・アイビーグリーンの色味をより実車をイメージした物に変更の上再現
・ATS車上子パーツ付属
・トイレタンクは取付済み
・ドアレール、JRマーク、グリーンカーマーク、車番、禁煙車表示は印刷済み
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
・トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・印刷済みトレインマーク「あさま」を装着済み、交換用「そよかぜ、マリンシティーあさま」付属
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用・M-13モーター採用
・クハ188-602形の運転台側はTNカプラー(SP)装備
・クハ188-102形の運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備
・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備

<jc7263>について
・復元バネがスプリング式となった密連形TNカプラー(SP)の補修部品
・183・189・485・489系の運転台側に使用するTNカプラー
よりもアームが長い仕様

<特記事項>

92434189系特急電車(あさま)基本セット生産中止
92435189系特急電車(あさま・グレードアップ車)基本セット生産中止
92436189系特急電車(あさま)増結セット生産中止
92437189系特急電車(あさま・グレードアップ車)増結セット生産中止

生産中止となります

製品内容

【車両】
●クハ188-602
●サロ189-110
●モハ188-33(M)
●モハ189-33
●クハ188-102
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ、ホイッスル
●ランナーパーツ:ATS車上子
●パーツ    :トレインマーク
●パーツ    :治具

編成

98596_go

別売オプション

品番品名
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98151JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セット 
98594JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セット 
98595JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結セット 
7194JR EF62形電気機関車(2次形・田端運転所) 
98884JR 14系客車(能登)セット 
98597JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)増結セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98596.html

購入・予約・在庫情報

入線記

 

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型