
トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハ25形(T)を販売。
【 2025年4月18日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 7424 | 国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,730円(税込) |
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現
国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)
・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです
・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました
<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました
<キユニ26形について>
・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です
・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました
商品特徴
<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備
<98135><7424>について
・キハ25形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現
<特記事項>
| 92161 | キハ25形ディーゼルカーセット2両 | 生産中止 |
| 2474 | キハ20形(M) | 生産中止 |
| 2475 | キハ20形(T) | 生産中止 |
| 2476 | キハ25形(T) | 生産中止 |
| 2477 | キハユニ26形 | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
キハ25(T)
–
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98135 | 国鉄キハ25形ディーゼルカーセット | |
| 7422 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) | |
| 7423 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) | |
| 7425 | 国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 | |
| 7426 | 国鉄ディーゼルカー キユニ26形 |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7424.html |
購入・予約・在庫情報

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄キハ25形ディーゼルカーセットを販売。
【 2025年4月18日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98135 | 国鉄キハ25形ディーゼルカーセット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 13,310円(税込) |
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現
国鉄キハ25形ディーゼルカーセット
・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました<キユニ26形について>・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました
商品特徴
<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備
<98135><7424>について
・キハ25形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現
<7422><7423>について
・キハ20形のうち、側面窓が2段上昇窓へと変更された車両を再現
・シートは青色で再現
<7425>について
・暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車、キハユニ26形を再現
・シートは青色で再現
<7426>について
・キユニ26形のうち、キハ26形300番代(キロハ25形)一段窓車からの
改造車で一般色をまとった車両を再現
・シートは淡緑色で再現
<特記事項>
| 92161 | キハ25形ディーゼルカーセット2両 | 生産中止 |
| 2474 | キハ20形(M) | 生産中止 |
| 2475 | キハ20形(T) | 生産中止 |
| 2476 | キハ25形(T) | 生産中止 |
| 2477 | キハユニ26形 | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
キハ25(M)
キハ25(T)
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
| 0734 | 室内照明ユニットLC (電球色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 7422 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) | |
| 7423 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) | |
| 7424 | 国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) | |
| 7425 | 国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 | |
| 7426 | 国鉄ディーゼルカー キユニ26形 |
パッケージ
紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98135.html |
購入・予約・在庫情報

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハユニ26形を販売。
【 2025年4月18日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 7425 | 国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,730円(税込) |
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現
国鉄ディーゼルカー キハ20形(T)
・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです
・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました
<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました
<キユニ26形について>
・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です
・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました
商品特徴
<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備
<7425>について
・暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車、キハユニ26形を再現
・シートは青色で再現
<特記事項>
| 92161 | キハ25形ディーゼルカーセット2両 | 生産中止 |
| 2474 | キハ20形(M) | 生産中止 |
| 2475 | キハ20形(T) | 生産中止 |
| 2476 | キハ25形(T) | 生産中止 |
| 2477 | キハユニ26形 | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
キハユニ26
–
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98135 | 国鉄キハ25形ディーゼルカーセット | |
| 7422 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) | |
| 7423 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) | |
| 7424 | 国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) | |
| 7426 | 国鉄ディーゼルカー キユニ26形 |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7425.html |
購入・予約・在庫情報

トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キユニ26形を販売。
【 2025年4月18日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 7426 | 国鉄ディーゼルカー キユニ26形 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,730円(税込) |
非点灯時でも黒くならないヘッドライトプリズムを採用
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
POINT2
各車両のドア横の手すりはクリーム色で再現
7425 キハユニ26形
POINT3
国鉄一般色のキユニ26形がキハ20系と合わせて初登場
キハ55系列ながらも一般色となり、キハ20系と似た装いで活躍した車両を再現
国鉄ディーゼルカー キユニ26形
・キハ20系はキハ10系の車体を大型化して1957年に登場した国鉄の一般形ディーゼルカーです
・多くの設計変更を経ながら、1966年までに系列としては1126両が製造され、日本各地で幅広く活躍しました
・キハ20形はキハ20系列における両運転台の車両、キハ25形は片運転台の車両で、200番代では2段サッシの側面窓へと変更されました
<キハユニ26形について>
・キハユニ26形はキハ20系列における暖地向けの座席・郵便・荷物輸送の合造車で全59両が製造されました
<キユニ26形について>
・キユニ26形はキハ55系列の1エンジン車
・キハ26形からの改造により登場した郵便・荷物車です
・一部の車両はキハ55系由来の急行色ではなく、キハ20系列などに準じた国鉄一般色をまとい活躍しました
商品特徴
<共通>
・ハイグレード(HG)仕様
・非点灯時に黒くならないヘッドライトプリズムを採用
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・タイフォンは別パーツで「シャッター形・スリット形」からの選択式
・Hゴムはグレーで再現
・車番は選択式で転写シート付属
・ヘッドライトは1灯式の姿を再現、付属パーツにより2灯式も再現可能
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備
<7426>について
・キユニ26形のうち、キハ26形300番代(キロハ25形)一段窓車からの
改造車で一般色をまとった車両を再現
・シートは淡緑色で再現
<特記事項>
| 92161 | キハ25形ディーゼルカーセット2両 | 生産中止 |
| 2474 | キハ20形(M) | 生産中止 |
| 2475 | キハ20形(T) | 生産中止 |
| 2476 | キハ25形(T) | 生産中止 |
| 2477 | キハユニ26形 | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
キユニ26
–
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98135 | 国鉄キハ25形ディーゼルカーセット | |
| 7422 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(M) | |
| 7423 | 国鉄ディーゼルカー キハ20形(T) | |
| 7424 | 国鉄ディーゼルカー キハ25形(T) | |
| 7425 | 国鉄ディーゼルカー キハユニ26形 |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7426.html |
購入・予約・在庫情報

| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 8761 | 私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,980円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年4月18日(金)
古河機械金属株式会社商品化許諾済
前後非対称で既存製品とは異なる形状のランボードを新規製作で再現!
POINT2
<8744><8762>とは異なるハッチ形状を再現!
私有貨車 タキ29300形(前期型・古河機械金属タイプ)について
タキ29300形は1976年より製造された濃硫酸専用のタンク車で古河機械金属(古河鉱業)が所有した車両は主に当初足尾駅を拠点に活躍しました
足尾線の貨物輸送廃止後は小坂鉄道小坂駅を拠点に使用されましたが2008年の同鉄道廃止により引退し、現在ではタキ29312が足尾駅にて動態保存されています
毎年春と秋の一般公開では機関車にけん引されて展示走行を行っています
古河機械金属のタキ29300について
登場から1987年までは足尾駅を拠点に、吉原・岳南富士岡などへの濃硫酸輸送に使用されました。
足尾線貨物列車の廃止後は1990年代半ばまで主に外房線方面で使用されその後は小坂鉄道小坂駅を拠点として小坂~秋田北港の濃硫酸輸送で同和鉱業の同形車とともに同鉄道の貨物輸送廃止まで使用されました。
晩年は主に東北で活躍した同社のタキ29300ですが、検査の際には羽越本線~上越・高崎・武蔵野線を経由して川崎貨物駅や武蔵野線~東北本線を経由して郡山まで様々なタンク貨車を連結した専用貨物列車に混ざってやってきていました。
商品特徴
●古河機械金属が所有したタキ29300形を新規製作で再現
●1970年代に製造された前期型を再現
●車体色が黒色の車両を再現
●TR213形台車を装備した姿で再現
●タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現
●車番は印刷済み
●常備駅は「小坂」を印刷済み
●反射板パーツ付属
●黒色台車枠、黒色車輪採用
<特記事項>
※金型の都合上一部形状が実車と異なりま
製品内容
●タキ29312
●ランナーパーツ:反射板
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 8606 | 小坂鉄道 DD130形 | |
| 8744 | 私有貨車 タキ29300形(後期型・同和鉱業・黒) | |
| 98783 | 私有 タキ29300形貨車(後期型・同和鉱業)セット | |
| 8762 | 私有貨車 タキ29300形(後期型・日本陸運産業) |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8761.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年4月25日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98596 | JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,830円(税込) |
サハ481形からの改造により登場した先頭車、クハ188形100・600番代を新規製作で再現
POINT2
トレインマークは「あさま」装着済、「そよかぜ・マリンシティーあさま」のヘッドマークが付属
JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)基本セット
189系は碓氷峠におけるEF63形との協調運転に対応した直流型特急電車で1975年に登場しました登場から1997年10月に碓氷峠が廃止されるまでの間、主に上野-長野を結ぶ特急列車「あさま」として活躍していました1990年より183系あずさに続き189系あさまもグレードアップ改造が施され、あさまグレーにアイビーグリーンとフォギーグレーの帯を配した塗装となり、のちに一般編成も同様の塗装へと変更されました長野総合車両所のN109編成はサハ481形からの改造車であるクハ188形100・600番代を先頭に連結し活躍した特徴的な編成で、特急「あさま」廃止後も同地区に残り、編成短縮の上N103編成を名乗り2015年まで活躍しました
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・改造先頭車のクハ188形を新規製作で再現
・アイビーグリーンの色味をより実車をイメージした物に変更の上再現
・ATS車上子パーツ付属
・トイレタンクは取付済み
・ドアレール、JRマーク、グリーンカーマーク、車番、禁煙車表示は印刷済み
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
・トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・印刷済みトレインマーク「あさま」を装着済み、交換用「そよかぜ、マリンシティーあさま」付属
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用・M-13モーター採用
・クハ188-602形の運転台側はTNカプラー(SP)装備
・クハ188-102形の運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備
・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<jc7263>について
・復元バネがスプリング式となった密連形TNカプラー(SP)の補修部品
・183・189・485・489系の運転台側に使用するTNカプラー
・
<特記事項>
| 92434 | 189系特急電車(あさま)基本セット | 生産中止 |
| 92435 | 189系特急電車(あさま・グレードアップ車)基本セット | 生産中止 |
| 92436 | 189系特急電車(あさま)増結セット | 生産中止 |
| 92437 | 189系特急電車(あさま・グレードアップ車)増結セット | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●クハ188-602
●サロ189-110
●モハ188-33(M)
●モハ189-33
●クハ188-102
●ランナーパーツ:アンテナ、ホイッスル
●ランナーパーツ:ATS車上子
●パーツ :トレインマーク
●パーツ :治具
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98596.html |
購入・予約・在庫情報
入線記
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)増結セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年4月25日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98597 | JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,620円(税込) |
サハ481形からの改造により登場した先頭車、クハ188形100・600番代を新規製作で再現
POINT2
トレインマークは「あさま」装着済、「そよかぜ・マリンシティーあさま」のヘッドマークが付属
JR 189系特急電車(長野総合車両所・N109編成・あさま)増結セット
189系は碓氷峠におけるEF63形との協調運転に対応した直流型特急電車で1975年に登場しました登場から1997年10月に碓氷峠が廃止されるまでの間、主に上野-長野を結ぶ特急列車「あさま」として活躍していました1990年より183系あずさに続き189系あさまもグレードアップ改造が施され、あさまグレーにアイビーグリーンとフォギーグレーの帯を配した塗装となり、のちに一般編成も同様の塗装へと変更されました長野総合車両所のN109編成はサハ481形からの改造車であるクハ188形100・600番代を先頭に連結し活躍した特徴的な編成で、特急「あさま」廃止後も同地区に残り、編成短縮の上N103編成を名乗り2015年まで活躍しました
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・改造先頭車のクハ188形を新規製作で再現
・アイビーグリーンの色味をより実車をイメージした物に変更の上再現
・ATS車上子パーツ付属
・トイレタンクは取付済み
・ドアレール、JRマーク、グリーンカーマーク、車番、禁煙車表示は印刷済み
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
・トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
・印刷済みトレインマーク「あさま」を装着済み、交換用「そよかぜ、マリンシティーあさま」付属
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用・M-13モーター採用
・クハ188-602形の運転台側はTNカプラー(SP)装備
・クハ188-102形の運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備
・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
・復元バネがスプリング式となった密連形TNカプラー(SP)の補修部品
・183・189・485・489系の運転台側に使用するTNカプラー
・
<特記事項>
| 92434 | 189系特急電車(あさま)基本セット | 生産中止 |
| 92435 | 189系特急電車(あさま・グレードアップ車)基本セット | 生産中止 |
| 92436 | 189系特急電車(あさま)増結セット | 生産中止 |
| 92437 | 189系特急電車(あさま・グレードアップ車)増結セット | 生産中止 |
生産中止となります
製品内容
●モハ188-39
●モハ189-39
●モハ188-38
●モハ189-38
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98597.html |
購入・予約・在庫情報
入線記
トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、JR DD51-1000形ディーゼル機関車(米子運転所)を販売。
JR東日本商品化許諾済
JR東海承認済
JR西日本商品化許諾済
【 2025年4月25日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 2246 | JR DD51-1000形ディーゼル機関車(米子運転所) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 9,130円(税込) |
DD51形1000番代 ディーゼル機関車(米子運転所)について
DD51形は1962年に登場したディーゼル機関車で、非電化区間の標準形として活躍しています。2021年3月をもって定期運用が終了し、現在では臨時列車やレール・バラスト輸送に使用されています。米子運転所のDD51は寝台特急「出雲」や50系などの客車列車、貨物列車のけん引に活躍しました。
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●前面デッキ部手すりは中央部が湾曲した形状を再現
●運転席屋根上に扇風機カバーのある姿を再現
●ATS車上子パーツ付属
●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●ホイッスル、列車無線アンテナは別パーツ付属
●アンテナ取付時用屋根板付属
●Hゴムは黒色で再現
●ヘッドマーク「出雲」2個付属
●ナンバープレートは別パーツ付属 「DD51-1104・1119・1121・1134」
●フライホイール付動力採用
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
●M-13モーター採用
<特記事項>
今回の生産からステップ部の形状が画像の形状へと変更になります
製品内容
●DD51-1000
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ
●ランナーパーツ:ヘッドマーク
●パーツ:屋根板
●パーツ:自連形TNカプラー
●パーツ:ダミーカプラー
●パーツ:ダミーカプラー受け
●パーツ:ATS車上子
●パーツ:ウエイト
●パーツ:治具
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 2245 | 国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(暖地型) |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2246.html |
購入・予約・在庫情報
入線記
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR EF65形電気機関車(貨物オリジナル塗粧)セットを販売。
JR貨物承認済
【 2025年4月25日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 97963 | 特別企画品 JR EF65形電気機関車(貨物オリジナル塗粧)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 19,800円(税込) |
側面に大きなJRマークが入った1059号機デザインとなった2060号機と白と青をベースにした1065号機デザインとなった2065号機を再現
EF65形 電気機関車(貨物オリジナル塗粧)について
民営化後のJR貨物では一部の機関車などにオリジナルの塗装を施しており、EF65形では21・116・1059・1065号機の4両が国鉄色とは異なる塗装に変更されました
これらの塗装は1059号機を除き1990年代に消滅、1059号機も2009年に引退し消滅していましたが、2024年にはすでに引退していた2060・2065号機のナンバープレートを1059・1065号機に変更したうえで当時のオリジナル塗装が復元されました
商品特徴
・引退後、1990年代のJR貨物オリジナルの塗装に変更されたEF65形を再現
・青色ベースで側面に大きなJRマークの入った1059号機デザインと白・青色をベースに前面にオレンジ色の入った1065号機デザインを再現
・屋根上モニターは黒色で再現
・Hゴムはグレーで再現
・運転台シースルー表現
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツを装着済み
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF65-1059・1065(青)・1065(赤)」
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・信号炎管、ホイッスル、ホイッスルカバーは別パーツ付属
・フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用
・プレート輪心付車輪採用
・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
・M-13モーター採用
製品内容
●EF65-2060(1059号機デザイン)
●EF65-2065(1065号機デザイン)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(黄)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(青)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(赤)
●ランナーパーツ:メーカーズプレート
●ランナーパーツ:前面手すり(縦)
●ランナーパーツ:無線アンテナ、治具
●ランナーパーツ:信号炎管、ホイッスルカバー
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー台座
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 2171 | EF65-1000(JR貨物更新車) |
| 7104 | JR EF65-2000形電気機関車(2089号機・JR貨物更新車) |
| 7105 | JR EF65-2000形電気機関車(復活国鉄色) |
| 7124 | JR EF65-500形電気機関車(501号機) |
| 7125 | JR EF65-1000形電気機関車(田端運転所・Hゴムグレー) |
| 7135 | JR EF65-2000形電気機関車(2127号機・JR貨物更新車) |
| 7136 | JR EF65-1000形電気機関車(下関運転所) |
| 7154 | JR EF65-1000形電気機関車(前期型・田端運転所) |
| 7155 | JR EF65-1000形電気機関車(1019号機・レインボー塗装) |
| 7165 | 国鉄 EF65-1000形電気機関車(後期型・東京機関区) |
| 7175 | JR EF65-1000形電気機関車(1124号機・トワイライト色・グレー台車) |
| 7176 | JR EF65 2000形(復活国鉄色) |
| 7188 | JR EF65-0形電気機関車(JR貨物更新色) |
| 7189 | JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) |
| 7114 | JR EF65-1000形電気機関車(1001号機) |
| 7116 | JR EF65 500形電気機関車(501号機) |
パッケージ
紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97963.html |
購入・予約・在庫情報
入線記
トミーテックは、TOMIX(トミックス)の完成品Nゲージ車両、JR EH200形電気機関車(新塗装)を販売。
JR貨物承認済
【 2025年4月25日(金) 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 7168 | JR EH200形電気機関車(新塗装) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 12,100円(税込) |
JR EH200形電気機関車(新塗装)について
・EH200形は2001年に試作車が登場、2003年から量産車が登場し運用を開始した2両連結方式の直流電気機関車です
・青を基調とした車体塗装から「ECO-POWER ブルーサンダー」の愛称がつけられ、車体にロゴが配置されています
・主にEF64形が使用されていた中央本線、篠ノ井線、信越本線、上越線において活躍しています
・2022年からは中央西線でも運用が開始となり、中京地区でも見ることができるようになりました
・近年検査を受けた車両は車体側面のJRFマークのない新塗装となって活躍しています
RFマークのない新塗装を再現
POINT1
GPSアンテナが撤去された姿を再現
商品特徴
・新塗装となったEH200形を再現
・GPSアンテナが撤去された姿を新規製作で再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・解放テコは別パーツ装着済み
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・JR FREIGHTマーク、「BlueThunder」ロゴは印刷済み
・ナンバープレートは別パーツ付属「EH200-2・3・5・10」
・全軸集電・全軸駆動方式を採用
・2両の連結は伸縮式通電カプラーを採用
・Hゴムは黒色で再現
・信号炎管、ホイッスル、無線アンテナは別パーツ付属
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<特記事項>
| 9180 | EH200 | 生産中止 |
製品内容
●EH200(新塗装)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:ホイッスルカバー
●ランナーパーツ:手すり
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :自連形ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー受け
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 8713 | 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・ENEOS) |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7168.html |
購入・予約・在庫情報

































