NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

8月
22
私有 UM12A-105000形コンテナ(クリーム・2個入) 品番:3163 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
8月 22日 終日
TOMIX 3163 私有 UM12A-105000形コンテナ(クリーム・2個入) トミックス Nゲージ鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、私有 UM12A-105000形コンテナ(クリーム・2個入)を販売。

品番品名価格
3163私有 UM12A-105000形コンテナ(クリーム・2個入)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,650円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2025年8月22日(金)

前回の発売日:2024年9月27日、2023年9月28日

UM12A-105000形コンテナについて

UM12Aコンテナは私有の20フィート無蓋コンテナです。
一部のUM12A-105000形はホワイトを基調にオレンジの帯を纏(まと)った塗装となっています。
主に残土などの輸送に使用されています。

商品特徴

●2個セット
●番号は印刷済み
●コキ107や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能

製品内容

●UM12A-105551
●UM12A-105585
【付属品】

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
3162私有 UM12A-105000形コンテナ(DOWA通運・2個入) 

パッケージ

ウインド付紙箱吊り下げ式

原産地

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3163.html

購入・予約・在庫情報

 

8月
27
東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット(動力付き) 50808 GREENMAX(グリーンマックス) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
8月 27日 終日
GREENMAX 50807 東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット 50808 東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット 50809 東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット 50810 東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型
東武7820型 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
品番品名価格(税込)
50808東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
42,900円(税込)

メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)

問屋着荷(発売日):2025年8月27日(水)

 

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セットを販売。
ポイント
■東武7820型「セイジクリームカラー」の晩年の姿を完全新規金型にて再現
■車両番号は付属する車両マークから、種別板・行先板は付属するステッカーからそれぞれ選択可能

東武7820型(伊勢崎線)について

東武7820型は国鉄モハ63形(7300系)の実績を基に東武鉄道が独自設計した通勤型車両7800型のマイナーチェンジ車です。1957年(昭和32年)から1960年(昭和35年)にかけて2両編成31本が製造されました。車体は20m級でクハにトイレが設置されていない点以外は7890型に準じた仕様で、片開きドア、木製床、非冷房、吊り掛けモーター、板バネ台車で構成されています。塗装は、登場時は茶色一色でしたが、ツートンカラーを経て、セイジクリーム塗装となり、車体と屋根の明暗から「カステラ電車」の愛称で親しまれました。後年、長編成化に対応するため一部車両は運転台を撤去して中間車に改造し、4両固定編成化されました。長きに渡って東武伊勢崎線・日光線、東武東上線などを中心に活躍してきた同車でしたが、車体の老朽化等により1980年代初頭から車体更新工事が施工され5050系・5070系に生まれ変わりました。1985年越生線での運用を最後に姿を消しました。

商品特徴

50807_1

■車両番号、社名、乗務員室立入り禁止は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、前面種別板、前面行先板、シルバーシートを収録
■避雷器、ランボード、屋上ステップ、前面渡り板、ジャンパ栓、前面貫通幌はユーザー取付け
■ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50807・50808・50809)
■車端部付きロングシートパーツを実装
■オリジナル記念冊子が付属(No.50807・50808)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
クハ820
モハ7820(M)
サハ820
モハ7820
クハ820
モハ7820
■付属品

編成

gm-50808_h
東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット
50808
←浅草/池袋 伊勢崎・東武日光・東武宇都宮/寄居→
クハ820 モハ7820(M) サハ820 モハ7820 クハ820 モハ7820

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
50807東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット (動力付き) 
50809東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) 
50810東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) 
10508東武鉄道7560型タイプ(7865編成)基本4両編成セット (動力付き) 
10509東武鉄道7560型タイプ(7865編成)増結4両編成セット (動力無し) 

パッケージ

8Rケース(縦30.5cm×横21.5cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50808.html

購入・予約・在庫情報

試作品

50807_ts (4)

 

東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット(動力付き) 50807 GREENMAX(グリーンマックス) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
8月 27日 終日
GREENMAX 50807 東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット 50808 東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット 50809 東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット 50810 東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型
東武7820型 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
品番品名価格(税込)
50807東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
54,340円(税込)

メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)

問屋着荷(発売日):2025年8月27日(水)

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セットを販売。
ポイント
■東武7820型「セイジクリームカラー」の晩年の姿を完全新規金型にて再現
■車両番号は付属する車両マークから、種別板・行先板は付属するステッカーからそれぞれ選択可能

東武7820型(東上線)について

東武7820型は国鉄モハ63形(7300系)の実績を基に東武鉄道が独自設計した通勤型車両7800型のマイナーチェンジ車です。1957年(昭和32年)から1960年(昭和35年)にかけて2両編成31本が製造されました。車体は20m級でクハにトイレが設置されていない点以外は7890型に準じた仕様で、片開きドア、木製床、非冷房、吊り掛けモーター、板バネ台車で構成されています。塗装は、登場時は茶色一色でしたが、ツートンカラーを経て、セイジクリーム塗装となり、車体と屋根の明暗から「カステラ電車」の愛称で親しまれました。後年、長編成化に対応するため一部車両は運転台を撤去して中間車に改造し、4両固定編成化されました。長きに渡って東武伊勢崎線・日光線、東武東上線などを中心に活躍してきた同車でしたが、車体の老朽化等により1980年代初頭から車体更新工事が施工され5050系・5070系に生まれ変わりました。1985年越生線での運用を最後に姿を消しました。

商品特徴

50807_1

■車両番号、社名、乗務員室立入り禁止は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、前面種別板、前面行先板、シルバーシートを収録
■避雷器、ランボード、屋上ステップ、前面渡り板、ジャンパ栓、前面貫通幌はユーザー取付け
■ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50807・50808・50809)
■車端部付きロングシートパーツを実装
■オリジナル記念冊子が付属(No.50807・50808)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
クハ820
モハ7820(M)
サハ820
モハ7820
クハ820
モハ7820
クハ820
モハ7820
■付属品

編成

gm-50807_h
東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット
50807
←浅草/池袋 伊勢崎・東武日光・東武宇都宮/寄居→
クハ820 モハ7820
(M)P
サハ820 モハ7820
P
クハ820 モハ7820
P
クハ820 モハ7820
P

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
50808東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 
50809東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) 
50810東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) 
10508東武鉄道7560型タイプ(7865編成)基本4両編成セット (動力付き) 
10509東武鉄道7560型タイプ(7865編成)増結4両編成セット (動力無し) 

パッケージ

8Rケース(縦30.5cm×横21.5cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50807.html

購入・予約・在庫情報

試作品

50807_ts (4)

 

東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 50809 GREENMAX(グリーンマックス) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
8月 27日 終日
GREENMAX 50807 東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット 50808 東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット 50809 東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット 50810 東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型
東武7820型 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
品番品名価格(税込)
50809東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
19,250円(税込)

メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)

問屋着荷(発売日):2025年8月27日(水)

 

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武7820型(車番選択式)基本2両編成セットを販売。
ポイント
■東武7820型「セイジクリームカラー」の晩年の姿を完全新規金型にて再現
■車両番号は付属する車両マークから、種別板・行先板は付属するステッカーからそれぞれ選択可能

東武7820型について

東武7820型は国鉄モハ63形(7300系)の実績を基に東武鉄道が独自設計した通勤型車両7800型のマイナーチェンジ車です。1957年(昭和32年)から1960年(昭和35年)にかけて2両編成31本が製造されました。車体は20m級でクハにトイレが設置されていない点以外は7890型に準じた仕様で、片開きドア、木製床、非冷房、吊り掛けモーター、板バネ台車で構成されています。塗装は、登場時は茶色一色でしたが、ツートンカラーを経て、セイジクリーム塗装となり、車体と屋根の明暗から「カステラ電車」の愛称で親しまれました。後年、長編成化に対応するため一部車両は運転台を撤去して中間車に改造し、4両固定編成化されました。長きに渡って東武伊勢崎線・日光線、東武東上線などを中心に活躍してきた同車でしたが、車体の老朽化等により1980年代初頭から車体更新工事が施工され5050系・5070系に生まれ変わりました。1985年越生線での運用を最後に姿を消しました。

商品特徴

50807_1

■車両番号、社名、乗務員室立入り禁止は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、前面種別板、前面行先板、シルバーシートを収録
■避雷器、ランボード、屋上ステップ、前面渡り板、ジャンパ栓、前面貫通幌はユーザー取付け
■ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50807・50808・50809)
■車端部付きロングシートパーツを実装
■オリジナル記念冊子が付属(No.50807・50808)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
クハ820
モハ7820(M)
■付属品

編成

gm-50809_h
東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット
50809
←浅草/池袋 伊勢崎・東武日光・
東武宇都宮/寄居→
クハ820 モハ7820(M)

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
50807東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット (動力付き) 
50808東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 
50810東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) 
10508東武鉄道7560型タイプ(7865編成)基本4両編成セット (動力付き) 
10509東武鉄道7560型タイプ(7865編成)増結4両編成セット (動力無し) 

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50809.html

購入・予約・在庫情報

試作品

50807_ts (4)

 

東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット(動力付き) 50809 GREENMAX(グリーンマックス) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
8月 27日 終日
GREENMAX 50807 東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット 50808 東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット 50809 東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット 50810 東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット グリーンマックス Nゲージ 鉄道模型
東武7820型 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
品番品名価格(税込)
50810東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
16,170円(税込)

メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)

問屋着荷(発売日):2025年8月27日(水)

 

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東武7820型(車番選択式)増結2両編成セットを販売。
ポイント
■東武7820型「セイジクリームカラー」の晩年の姿を完全新規金型にて再現
■車両番号は付属する車両マークから、種別板・行先板は付属するステッカーからそれぞれ選択可能

東武7820型(車番選択式)について

東武7820型は国鉄モハ63形(7300系)の実績を基に東武鉄道が独自設計した通勤型車両7800型のマイナーチェンジ車です。1957年(昭和32年)から1960年(昭和35年)にかけて2両編成31本が製造されました。車体は20m級でクハにトイレが設置されていない点以外は7890型に準じた仕様で、片開きドア、木製床、非冷房、吊り掛けモーター、板バネ台車で構成されています。塗装は、登場時は茶色一色でしたが、ツートンカラーを経て、セイジクリーム塗装となり、車体と屋根の明暗から「カステラ電車」の愛称で親しまれました。後年、長編成化に対応するため一部車両は運転台を撤去して中間車に改造し、4両固定編成化されました。長きに渡って東武伊勢崎線・日光線、東武東上線などを中心に活躍してきた同車でしたが、車体の老朽化等により1980年代初頭から車体更新工事が施工され5050系・5070系に生まれ変わりました。1985年越生線での運用を最後に姿を消しました。

商品特徴

50807_1

■車両番号、社名、乗務員室立入り禁止は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、前面種別板、前面行先板、シルバーシートを収録
■避雷器、ランボード、屋上ステップ、前面渡り板、ジャンパ栓、前面貫通幌はユーザー取付け
■ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50807・50808・50809)
■車端部付きロングシートパーツを実装
■オリジナル記念冊子が付属(No.50807・50808)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
クハ820
モハ7820
■付属品

編成

gm-50810_h
東武7820型(車番選択式)増結2両編成セット
50810
←浅草/池袋 伊勢崎・東武日光・
東武宇都宮/寄居→
クハ820 モハ7820

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
50807東武7820型(東上線・車番選択式)8両編成セット (動力付き) 
50808東武7820型(伊勢崎線・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 
50809東武7820型(車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) 
10508東武鉄道7560型タイプ(7865編成)基本4両編成セット (動力付き) 
10509東武鉄道7560型タイプ(7865編成)増結4両編成セット (動力無し) 

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50810.html

購入・予約・在庫情報

試作品

試作品

 

8月
29
24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 品番:98802 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
8月 29日 終日
TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 2025年7月発売予定 品番:98802 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 2025年7月発売予定 品番:98802 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 2025年7月発売予定 品番:98802 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 2025年7月発売予定 品番:98802 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 2025年7月発売予定 品番:98802 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 2025年7月発売予定 品番:98802 トミックス鉄道模型
品番品名価格
98802国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
19,250円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2025年8月29日(金)

前回の発売日:2022年12月22日

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
JR東海承認済
JR西日本商品化許諾済
JR九州承認済
ポイント
POINT
今回の生産より使用する台車が<0098>TR217台車へと変更となります(カニ24 除く)

国鉄 24系25形100番代について

24系25形100番代は1976年に登場した特急寝台客車です。
寝台特急「はやぶさ」は東京ー西鹿児島を結んだ列車で、1980年以降は日本最長の走行距離を誇る列車でもありました。
1985年には寝台特急「はやぶさ」に対してロビーカーが連結され15両編成となり、それまでブルートレインで活躍していたEF65形1000番代に変わり貨物列車のけん引で活躍していたEF66形0番代が初めてブルートレインのけん引に抜擢され活躍しました。

商品特徴

●オハ24-700形の連結が開始された1985年頃の寝台特急「はやぶさ」を再現
●<98802>セット1個と<98803>増結セットを2個使用でフル編成を再現可能
●オハ24-700形はオシ14形改造の701・702番を車体新規製作で再現
●オハネフ25-100・200、オハネ25-100、オロネ25-0形は非常口が原型の国鉄時代の姿を車体新規製作で再現
●カニ24-0形はマイクロスカートのある前期型を再現
●オハネフ25-100形はTNカプラーを新規製作、装着済み
●オハネフ25-200形はライト基板・トレインマーク印刷無し
●オシ24形はオシ14形から編入された100番代で銀帯となった姿を再現
●テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、オハネフ25-100形はON-OFFスイッチ付
●テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
●ベッドは青色で再現
●Hゴムはグレーで再現
●機関車用ヘッドマークはお椀型「はやぶさ・あさかぜ・富士」、山型「富士」付属
●トレインマークは「はやぶさ」印刷済みガラスパーツを装着済み、交換用に印刷無しのガラスパーツとシール付属
●JRマーク、車番は選択式で転写シート付属
●新集電システム、黒色車輪採用

製品内容

【車両】
●オハネフ25-100
●オハ24-700(ロビーカー)
●オシ24-100(銀帯)
●オハネフ25-200
●オハネ25-100
●オロネ25-0
●カニ24-0(前期型)
【付属品】
●ランナーパーツ:カプラーチェーン(オハネフ用)
●ランナーパーツ:ヘッドマーク(EF30・ED76・EF81用)
●ランナーパーツ:アンテナ
●パーツ:台車枠(カプラー付き)(オハネフ用)
●パーツ:台車枠(カプラー無)(カニ用)
●パーツ:ステップパーツ(カニ用)
●パーツ:TNカプラー(カニ用)
●パーツ:ガラスパーツ
●パーツ:治具
●シール:トレインマーク
●転写シート:車番等

編成

別売オプション

品番品名
0374密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)
0731室内照明ユニットC (白色) 
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
2172ED76(後期型)
7166国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・国鉄仕様) 
9185国鉄 EF30形電気機関車(3次形・シールドビーム) 
9537国鉄客車 カニ24-100形(銀帯)(M) 
9538国鉄客車 カニ24-100形(銀帯)(T) 
98388JR EF66形ブルートレインセット 
98803国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98802.html

入線記

購入・予約・在庫情報

24系25-100形特急寝台客車増結セット 品番:98803 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
8月 29日 終日
TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット 2025年7月発売予定 品番:98803 トミックス鉄道模型
    • TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット 2025年7月発売予定 品番:98803 トミックス鉄道模型
    • TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット 2025年7月発売予定 品番:98803 トミックス鉄道模型
品番品名価格
98803国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,690円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2025年8月29日(金)

前回の発売日:2022年12月22日

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 24系25-100形特急寝台客車増結セットを販売。
JR東日本商品化許諾済
JR東海承認済
JR西日本商品化許諾済
JR九州承認済
ポイント
POINT
今回の生産より使用する台車が<0098>TR217台車へと変更となります(カニ24 除く)

国鉄 24系25形100番代について

24系25形100番代は1976年に登場した特急寝台客車です。
0番代からは上段寝台を固定式とし、客室側側面窓の上下寸法が小さくなり妻面が切妻形状となるなどの変更が加えられました。

商品特徴

●オハネフ25-100形が1両、オハネ25-100形が3両の増結セット
●非常口が原型の国鉄時代の姿を車体新規製作で再現
●テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
●ベッドは青色で再現
●Hゴムはグレーで再現
●JRマーク、車番は選択式で転写シート付属
●トレインマーク印刷無し、トレインマークシール付属
●新集電システム、黒色車輪採用

製品内容

【車両】
●オハネフ25-100
●オハネ25-100
●オハネ25-100
●オハネ25-100
【付属品】
●シール:トレインマーク
●転写シート:車番等

編成

別売オプション

品番品名
0374密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒)
0731室内照明ユニットC (白色) 
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
2172ED76(後期型)
7166国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・国鉄仕様) 
9185国鉄 EF30形電気機関車(3次形・シールドビーム) 
9537国鉄客車 カニ24-100形(銀帯)(M) 
9538国鉄客車 カニ24-100形(銀帯)(T) 
98388JR EF66形ブルートレインセット 
98802国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98803.html

入線記

購入・予約・在庫情報

JR 315 3000系通勤電車セット 品番:98598 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
8月 29日 終日
TOMIX 98598 JR 315系 3000番台 通勤電車セット トミックス Nゲージ鉄道模型

98598 JR 315系 3000番台 通勤電車セット 2025年8月29日発売

品番品名価格
98598JR 315 3000系通勤電車セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
22,550円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2025年8月29日(金)

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 315 3000系通勤電車セットを販売。
JR東海承認済
ポイント
POINT1
0番代と幌やスカートなどが異なる特徴的な前面を新規制作で再現
合わせてTNカプラーも専用の形態を新規制作
POINT2
0番代では一部床下機器が準備工事だった箇所も実車に合わせて床下機器の付いた姿を再現
POINT3
信号炎管のない屋根を新規制作で再現
POINT4
クハ315形はベンチレーター周辺のビードが延長された姿を再
POINT5
カメラの設置された側面を新規で再現
POINT6
クーラーは形状の見直しを行い、より実車
に近い浮き上がった印象の形態を再現

315系3000番代 通勤電車について

・315系はJR東海管内を走る211系などを置き換える目的で2021年から導入が開始された通勤電車です・315-3000系は短編成によるフレキシブルな運転を可能とした車両で車体側面にはカメラや乗降用の半自動ボタンなどが準備されているのが特徴です
・また4両編成であることから313系などの異車種との併結などにも対応するため貫通ホロや電気連結器が装備され、0番代とは若干異なる前面となりました
・同車は東海道本線の静岡地区や名古屋地区をはじめ、その支線区である御殿場線、身延線、武豊線、関西線などで活躍しています

商品特徴

・315-3000系通勤電車を新規製作で再現
・車体側面にカメラが設置された姿を再現
・信号炎管が省略された第3編成以降の姿を再現
・車番は選択式で転写シート付属
・前面・側面ガラスはグリーンガラスを再現
・前面表示部は印刷済みパーツ装着済み、交換用前面表示パーツ付属
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
・先頭車運転台側はTNカプラーとスカートを新規製作で再現
・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用

製品内容

【車両】
●クハ315-3000
●モハ315-3000(M)
●モハ315-3500
●クハ314-3000
【付属品】
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ    :幌
●転写シート  :車番

編成

98598_h

別売オプション

品番品名
0337密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

品番品名
98482313-5000系近郊電車基本セット(3両) 
98483313-5000系近郊電車増結セットA(3両) 
98484313-5000系近郊電車増結セットB(2両) 
98515JR E231-1000系電車(東海道線・更新車)基本セットA 
98516JR E231-1000系電車(東海道線・更新車)基本セットB 
98517JR E231-1000系電車(東海道線・更新車)増結セット 
98820JR 315系通勤電車セット 
97226JR 313-300系近郊電車増結セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98598.html

購入・予約・在庫情報

試作品

TOMIX 98598 JR 315 3000系通勤電車セット トミックス Nゲージ 鉄道模型

TOMIX 98598 JR 315 3000系通勤電車セット

  • TOMIX 98598 JR 315 3000系通勤電車セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • TOMIX 98598 JR 315 3000系通勤電車セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • TOMIX 98598 JR 315 3000系通勤電車セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • TOMIX 98598 JR 315 3000系通勤電車セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
  • TOMIX 98598 JR 315 3000系通勤電車セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット 品番:98895 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
8月 29日 終日

98878 JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット

 
  • TOMIX 98895 98896 JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
品番品名価格
98895JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
27,830円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2025年8月29日(金)

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セットを販売。
JR北海道商品化許諾済
ポイント

筆者撮影
POINT1
「HEAT789 」 ロゴマークは印刷済み

tl20250109 (26)

POINT2
増結セットに付属する、クハ789 形 連結面間用の幌枠を装着することで、 8両編成時の連結面間を実感的な姿にすることが可能

TOMIX JC7267 密連形TNカプラー(SP・スカート付)789系用 トミックス鉄道模型

POINT3
増結セットに付属する、スカート付TN カプラーに交換することで、 8両編成が再現可能
※増結 8両編成時の通過できるカーブ半径は280mm以上です
テックステーションでも予約可能

JR 789系0番代 特急電車(スーパー白鳥)について

・789系0番代は、2002年の東北新幹線八戸延伸開業時の運転体系変更に伴い新設される、八戸~函館間の特急「スーパー白鳥」用に開発されたJR北海道の特急形電車です
・ステンレス車体に貫通路を備えた高運転台の車体は後のディーゼルカーキハ261系1000番代に受け継がれ、鋼製の前頭部は緑色に塗装されました
・最初は3+2の5両編成を基本に、繁忙期などは分割した3両側を基本の5両編成に連結した8両編成で対応していましたが、後にサハと増結専用のクハとモハを増備して編成構成を組み直し、3+3の6両編成と2両の増結専用編成による構成に変わりました
・北海道新幹線開業による「スーパー白鳥」廃止後の789系0番代は、札幌~旭川間の特急「ライラック」に転用され、沿線ゆかりのデザインを前頭部側面に施した姿で活躍し続けています

商品特徴

<共通事項>
・スーパー白鳥で使用された789-0系を新規製作で再現
・印刷済みトレインマークは「スーパー白鳥」を装着済み
・各ドア横と先頭部側面のロゴは印刷で再現
・前頭部は実物においてカバーが付いた形態のダミーカプラーを装備
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
・前頭部渡り板はお好みで治具による穴あけ装着または、取付足部分をカットして両面テープによる装着が可能
・車番は選択式で品番98895に転写シート付属
・新集電システム・黒色車輪採用

<98895>について
・5両編成から6両編成になった2006年以降の姿で再現
・クロハのグリーンカーマークは印刷済み
・クロハの室内灯はグリーン席側は電球色、普通座席側を白色とそれぞれ装着できる構造を採用
・フライホイール付動力、M-13モーター採用

製品内容

TOMIX 98895 98896 JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
【車両】
●クロハ789-100
●モハ788-100
●サハ789-100
●モハ789-200(M)
●モハ788-200
●クハ789-200
【付属品】
●ランナーパーツ:渡り板、治具
●パーツ    :スノープロウ
●転写シート  :車番

編成

98895_h

別売オプション

品番品名
0336密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 
0734室内照明ユニットLC (電球色) 

関連商品

品番品名
7149JR ED79-0形電気機関車(Hゴムグレー) 
7158JR ED76-550形電気機関車 
9239724系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)基本5両セット
9239824系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)増結7両セット
92410JR E26系(カシオペア)増結セットB
9826724系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セット 
9826824系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)増結セット 
98361JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットB 
98362JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)基本セットB 
98616JR E26系客車(カシオペア)基本セットB 
98896JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)増結セット 

パッケージ

ブック型プラケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98895.html

入線記

購入・予約・在庫情報

試作品

JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)増結セット 品番:98896 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
8月 29日 終日
JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)増結セット ●クハ789-300
    • TOMIX 98895 98896 JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
品番品名価格
98896JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,580円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2025年8月29日(金)

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)増結セットを販売。
JR北海道商品化許諾済
ポイント
筆者撮影

POINT1
「HEAT789 」 ロゴマークは印刷済み

tl20250109 (26)

POINT2
増結セットに付属する、クハ789 形 連結面間用の幌枠を装着することで、 8両編成時の連結面間を実感的な姿にすることが可能

POINT3
増結セットに付属する、スカート付TN カプラーに交換することで、 8両編成が再現可能
※増結 8両編成時の通過できるカーブ半径は280mm以上です
テックステーションでも予約可能

JR 789系0番代 特急電車(スーパー白鳥)について

・789系0番代は、2002年の東北新幹線八戸延伸開業時の運転体系変更に伴い新設される、八戸~函館間の特急「スーパー白鳥」用に開発されたJR北海道の特急形電車です
・ステンレス車体に貫通路を備えた高運転台の車体は後のディーゼルカーキハ261系1000番代に受け継がれ、鋼製の前頭部は緑色に塗装されました
・最初は3+2の5両編成を基本に、繁忙期などは分割した3両側を基本の5両編成に連結した8両編成で対応していましたが、後にサハと増結専用のクハとモハを増備して編成構成を組み直し、3+3の6両編成と2両の増結専用編成による構成に変わりました
・北海道新幹線開業による「スーパー白鳥」廃止後の789系0番代は、札幌~旭川間の特急「ライラック」に転用され、沿線ゆかりのデザインを前頭部側面に施した姿で活躍し続けています

商品特徴

<共通事項>
・スーパー白鳥で使用された789-0系を新規製作で再現
・印刷済みトレインマークは「スーパー白鳥」を装着済み
・各ドア横と先頭部側面のロゴは印刷で再現
・前頭部は実物においてカバーが付いた形態のダミーカプラーを装備
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
・前頭部渡り板はお好みで治具による穴あけ装着または、取付足部分をカットして両面テープによる装着が可能
・車番は選択式で品番98895に転写シート付属
・新集電システム・黒色車輪採用

<98896>について
・増結編成の2両セット
・付属のスカート付TNカプラーを98895のクハに装着することで連結可能
・前頭部連結面用の幌枠パーツ付属
・モハ788300形のクハとの連結面側はTNカプラー標準装備
※増結セットを連結した8両編成の場合、通過できるカーブ半径は280mm以上です

製品内容

TOMIX 98895 98896 JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット トミックス Nゲージ 鉄道模型
【車両】
●モハ788-300
●クハ789-300
【付属品】
●ランナーパーツ:渡り板、治具
●パーツ    :スノープロウ
●パーツ    :前頭部用幌枠
●パーツ    :スカート付TNカプラー(前頭部用)

編成

98895_h

別売オプション

品番品名
0336密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
0733室内照明ユニットLC (白色) 
0734室内照明ユニットLC (電球色) 

関連商品

品番品名
7149JR ED79-0形電気機関車(Hゴムグレー) 
7158JR ED76-550形電気機関車 
9239724系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)基本5両セット
9239824系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)増結7両セット
92410JR E26系(カシオペア)増結セットB
9826724系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セット 
9826824系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)増結セット 
98361JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)増結セットB 
98362JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)基本セットB 
98616JR E26系客車(カシオペア)基本セットB 
98895JR 789-0系特急電車(スーパー白鳥)セット 

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98896.html

入線記

購入・予約・在庫情報

試作品

 

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型