
32087 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本2両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32087 | 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,700円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
問屋着荷(発売日):2025年11月26日(水)
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
【 2025年11月 】発売予定
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32087 | 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,700円 |
■標識灯が緑色に点灯するライトユニットを搭載
名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本2両編成について
名鉄5300系は1986年から登場した形式で、初代5000系・5200系の走行機器類と、新造した5700系に準じた車体を組み合わせた車両です。4両編成と2両編成が製造され、登場当初の台車は金属バネ式のFS307・FS315でしたが、後に空気バネ式のFS550台車に交換されました。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■列車無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32085・32087)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)より転写式
■標識灯が点灯するライトユニットを搭載
■ヘッドライトは電球色で点灯
製品内容
5300
5400(M)
–
編成
| 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本2両編成セット 32087 |
|||
| ←豊橋 | 新鵜沼・新岐阜→ | ||
| 5300 | 5400(M)P | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32087.html |
購入・予約・在庫情報
32085 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本4両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32085 | 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,740円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
問屋着荷(発売日):2025年11月26日(水)
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
■標識灯が緑色に点灯するライトユニットを搭載
名鉄5300系(FS315台車)について
名鉄5300系は1986年から登場した形式で、初代5000系・5200系の走行機器類と、新造した5700系に準じた車体を組み合わせた車両です。4両編成と2両編成が製造され、登場当初の台車は金属バネ式のFS307・FS315でしたが、後に空気バネ式のFS550台車に交換されました。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■列車無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32085・32087)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)より転写式
■標識灯が点灯するライトユニットを搭載
■ヘッドライトは電球色で点灯
製品内容
5300
5350(M)
5450
5400
–
編成
| 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本4両編成セット 32085 |
|||
| ←豊橋 | 新鵜沼・新岐阜→ | ||
| 5300 | 5350(M)P | 5450 | 5400P |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32085.html |
購入・予約・在庫情報
32088 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)増結2両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32088 | 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,620円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
問屋着荷(発売日):2025年11月26日(水)
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
■標識灯が緑色に点灯するライトユニットを搭載
名鉄5300系(FS315台車)について
名鉄5300系は1986年から登場した形式で、初代5000系・5200系の走行機器類と、新造した5700系に準じた車体を組み合わせた車両です。4両編成と2両編成が製造され、登場当初の台車は金属バネ式のFS307・FS315でしたが、後に空気バネ式のFS550台車に交換されました。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■列車無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32085・32087)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)より転写式
■標識灯が点灯するライトユニットを搭載
■ヘッドライトは電球色で点灯
製品内容
5300
5400
–
編成
| 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)増結2両編成セット 32088 |
|||
| ←豊橋 | 新鵜沼・新岐阜→ | ||
| 5300 | 5400P | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32088.html |
購入・予約・在庫情報
32086 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)増結4両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32086 | 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 22,660円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
問屋着荷(発売日):2025年11月26日(水)
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
■標識灯が緑色に点灯するライトユニットを搭載
名鉄5300系(FS315台車)について
名鉄5300系は1986年から登場した形式で、初代5000系・5200系の走行機器類と、新造した5700系に準じた車体を組み合わせた車両です。4両編成と2両編成が製造され、登場当初の台車は金属バネ式のFS307・FS315でしたが、後に空気バネ式のFS550台車に交換されました。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■列車無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32085・32087)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■新規製作のステッカーが付属
■車両番号は付属車両マーク(新規製作)より転写式
■標識灯が点灯するライトユニットを搭載
■ヘッドライトは電球色で点灯
製品内容
5300
5350
5450
5400
–
編成
| 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)増結4両編成セット 32086 |
|||
| ←豊橋 | 新鵜沼・新岐阜→ | ||
| 5300 | 5350P | 5450 | 5400P |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32086.html |
購入・予約・在庫情報
32090 名鉄5700系(車番選択式)増結4両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32090 | 名鉄5700系(車番選択式)増結4両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 22,660円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
問屋着荷(発売日):2025年11月26日(水)
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
■FS315台車の名鉄5300系などと編成を組むことが可能
名鉄5700系について
名鉄5700系は1986年から登場した形式で、2扉転換クロスシート車の4両編成が製造されました。車両性能は7000系に準じたものとなっており、併結運転が可能です。
主に名鉄本線・支線系統の優等列車として活躍していましたが、晩年は普通運用でも活躍しました。
2009年より置き換えが始まり、2019年には全車廃車となったため、長年続いたSR車の歴史に幕を閉じました。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32089)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■新規製作のステッカーが付属
製品内容
5700
5750
5850
5800
–
編成
| 名鉄5700系(車番選択式)増結4両編成セット 32090 |
|||
| ←豊橋 | 新鵜沼・新岐阜→ | ||
| 5700 | 5750(M)P | 5850P | 5800 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32090.html |
購入・予約・在庫情報
32089 名鉄5700系(車番選択式)基本4両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32089 | 名鉄5700系(車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,740円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
問屋着荷(発売日):2025年11月26日(水)
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
■FS315台車の名鉄5300系などと編成を組むことが可能
名鉄5700系について
名鉄5700系は1986年から登場した形式で、2扉転換クロスシート車の4両編成が製造されました。車両性能は7000系に準じたものとなっており、併結運転が可能です。
主に名鉄本線・支線系統の優等列車として活躍していましたが、晩年は普通運用でも活躍しました。
2009年より置き換えが始まり、2019年には全車廃車となったため、長年続いたSR車の歴史に幕を閉じました。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■前面・側面種別行先表示、優先席、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32089)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式
■新規製作のステッカーが付属
製品内容
5700
5750(M)
5850
5800
–
編成
| 名鉄5700系(車番選択式)基本4両編成セット 32089 |
|||
| ←豊橋 | 新鵜沼・新岐阜→ | ||
| 5700 | 5750(M)P | 5850P | 5800 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32089.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(5次車・三河線)2両セットを販売。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 337683 | 鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(5次車・三河線)2両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 6,600円 |
発売日:2025年12月
名古屋鉄道6000系(5次車・三河線)について
名古屋鉄道7300系は7000系パノラマカー相当の車体でありながら旧型車の機器を流用して1971年に製造された車両です。晩年は三河線を中心に各支線で運用され、1997年に名古屋鉄道での活躍を終えました。名古屋鉄道6000系は1976年から製造・運用されている名古屋鉄道の通勤電車です。本形式の5次車はドア間に開閉可能な3枚の側面ガラスが並ぶ姿が特徴です。
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
商品特徴
今回は1978年以降に台車が換装された仕様の7300系と2両編成で現在も活躍する姿の名鉄6000系5次車を模型化いたします。
<特記事項>
・※展示用台座は付属しません。
製品内容
6021
–
編成
| 6221 | 6021 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 259626 | Nゲージ動力ユニットTM-12R <19m級A> |
| 259848 | TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) |
| 0250 | PT-4212-S パンタグラフ 0250 |
| 0250 | PT-4212-S パンタグラフ 0250 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 336679 | 鉄道コレクション 名古屋鉄道7300系 2両セット |
パッケージ
オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736337683 |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 名古屋鉄道7300系 2両セットを販売。
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 336433 | 鉄道コレクション アルピコ交通上高地線20100形TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 7,040円 |
発売日:2025年12月
名古屋鉄道7300系について
名古屋鉄道7300系は7000系パノラマカー相当の車体でありながら旧型車の機器を流用して1971年に製造された車両です。晩年は三河線を中心に各支線で運用され、1997年に名古屋鉄道での活躍を終えました。名古屋鉄道6000系は1976年から製造・運用されている名古屋鉄道の通勤電車です。本形式の5次車はドア間に開閉可能な3枚の側面ガラスが並ぶ姿が特徴です。
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
商品特徴
今回は1978年以降に台車が換装された仕様の7300系と2両編成で現在も活躍する姿の名鉄6000系5次車を模型化いたします。
<特記事項>
・※展示用台座は付属しません。
製品内容
7311
7211
–
編成
| 7311 | 7211 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 259633 | Nゲージ動力ユニットTM-13R <19m級B> |
| 259848 | TT-04R Nゲージ走行用パーツセット(カプラー色 グレー) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 337683 | 鉄道コレクション 名古屋鉄道6000系(5次車・三河線)2両セット |
パッケージ
オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736336679 |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本2両編成セットを販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32105 | 近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本2両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 21,120円 |
発売日:2026年1月
■付属の貫通路開扉パーツで併結時の前面連結部をリアルに再現
近鉄22000系ACE(リニューアル車)について
近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」や26000系「さくらライナー」の高貴な内装デザインを踏襲しつつ、座席構造の一新やバリアフ
リー対応設備を導入したほか、プラグドアの採用、ボルスタレス台車、VVVFインバーター制御の導入等、内外装のデザイ
ンから車両性能等全てにおいて、従来の近鉄特急車両とは一線を画す設計思想の下で製造されました。
2015年11月からリニューアル工事が実施され、喫煙室の設置と新しい近鉄汎用特急色に変更されています。
2024年3月1日からは近鉄特急車全ての喫煙室が廃止されました。
商品特徴
■車両番号、ACEロゴマーク、座席番号表示は印刷済み
■前面行先表示、側面号車・行先表示は付属ステッカーからの選択式
■ヒューズボックスはユーザー取り付け
■列車無線アンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(オレンジ)、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32103)
■ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■価格の見直し
製品内容
22109(M)
22409
–
編成
| 近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本2両編成セット 32105 |
|||
| ←大阪難波・京都 | 近鉄奈良・近鉄名古→ | ||
| 22109(M)P | 22409 | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32105.html |
購入・予約・在庫情報
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本4両編成セットを販売。
近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32103 | 近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,480円 |
発売日:2026年1月
■付属の貫通路開扉パーツで併結時の前面連結部をリアルに再現
近鉄22000系ACE(リニューアル車)について
近鉄22000系ACEは、新世代の特急車両として1992年に登場した車両です。21000系「アーバンライナー」や26000系「さくらライナー」の高貴な内装デザインを踏襲しつつ、座席構造の一新やバリアフ
リー対応設備を導入したほか、プラグドアの採用、ボルスタレス台車、VVVFインバーター制御の導入等、内外装のデザイ
ンから車両性能等全てにおいて、従来の近鉄特急車両とは一線を画す設計思想の下で製造されました。
2015年11月からリニューアル工事が実施され、喫煙室の設置と新しい近鉄汎用特急色に変更されています。
2024年3月1日からは近鉄特急車全ての喫煙室が廃止されました。
商品特徴
■車両番号、ACEロゴマーク、座席番号表示は印刷済み
■前面行先表示、側面号車・行先表示は付属ステッカーからの選択式
■ヒューズボックスはユーザー取り付け
■列車無線アンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(オレンジ)、前面行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32103)
■ユーザー取付けの貫通路開扉パーツが2個付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■価格の見直し
製品内容
22112
22212
22312(M)
22412
–
編成
| 近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本4両編成セット 32103 |
|||
| ←大阪難波・京都 | 近鉄奈良・近鉄名古→ | ||
| 22112P | 22212 | 22312(M)P | 22412 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
| 8311 | 8311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) |
| 16317 | 室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32103.html |














